PIXUS TS3130 [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

PIXUS TS3130 [ブラック]

  • 染料インクと文字に強い顔料インクの4色インクカートリッジを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
  • Wi-Fi環境がない場合でも、スマホやタブレットからダイレクト接続でき、自動で電源ON、プリントまで行える「Wi-Fi & 自動電源ON」機能を搭載。
  • 無料のスマートフォンアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使用すれば、スマホの写真はもちろん文書やWebページも直接プリントできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ PIXUS TS3130 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS3130 [ブラック]の価格比較
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のスペック・仕様
  • PIXUS TS3130 [ブラック]の純正オプション
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のレビュー
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のクチコミ
  • PIXUS TS3130 [ブラック]の画像・動画
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のピックアップリスト
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のオークション

PIXUS TS3130 [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

  • PIXUS TS3130 [ブラック]の価格比較
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のスペック・仕様
  • PIXUS TS3130 [ブラック]の純正オプション
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のレビュー
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のクチコミ
  • PIXUS TS3130 [ブラック]の画像・動画
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のピックアップリスト
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のオークション

PIXUS TS3130 [ブラック] のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS3130 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS3130 [ブラック]を新規書き込みPIXUS TS3130 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

TS3130 印刷ができなくなりました

2020/01/19 16:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

スレ主 mamasan39さん
クチコミ投稿数:4件

確定申告用の印刷をしようとしましたが印刷できませんでした。
@プリンターと通信ができません 一時停止を選んでいるなら解除を とでる
Aインクは詰め替えしたばかり
Bブラックのランプが点滅、⇒ストップを数十秒押しても消えない[点滅したまま)
Cコピーはできる
DPCとの接続は確認済
E操作部分の液晶にはA4を選んだ
F印刷のドキュメントは飛んでいる。
原因がわからず困り果てています。

ノズルチェックパターンも正常、
どうしたらよいでしょうか?

書込番号:23178478

ナイスクチコミ!4


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33845件Goodアンサー獲得:5785件

2020/01/19 17:21(1年以上前)

接続方法くらい書きましょう。
USBならPCに認識されているかどうか、Wi-Fiなら親機と接続されているかの確認をします。

最悪の場合でもPDFで保存してコンビニ印刷という手もあります。

書込番号:23178563

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamasan39さん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/19 17:58(1年以上前)

uPD70116様、コメントありがとうございます。

プリンターが一時停止状態になっていたようです。
印刷できました、ありがとうございました。

書込番号:23178638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

黒色の印字がほとんどできなくなった。

2019/07/16 12:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:25件

今までインクがなくなると詰め替えインクを入れれば印字できたのですが、数回詰め替えインクを入れても印字できなくなってしまいました。クリーニングや強力クリーニングも数回主ないましたがノズルチェックパターンではうまく印字されるのですがいざ文書をプリントアウトしようとすると印字がかすれて少しだけ黒の線が印字されるだけで使い物にならない状況です。どなたか解決策がわかる方がいらっしゃったらお教えいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:22801442

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/16 12:28(1年以上前)

>vanillaice21さん

インクタンクに付いているプリントヘッドが目詰まりしているのでしょう。

詰め替えインクを注入するのではなく、
純正インクか互換インクを購入すると良いと思います。

書込番号:22801472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/07/16 12:39(1年以上前)

papic0さん
返信どうもありがとうございます。
アドバイスとしては今持ってるものは諦めて
新たにプリンタを購入してインクがなくなったら
純正か互換インクを多少高くても買うべきという事ですね。

もし他に策がない場合はそうするしか仕方ないですね。
でもまだ、諦められないので何かしら策を探してるのですが
今のプリンタをどうにかまた使えるようにする策はございますか?

書込番号:22801504

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/16 12:43(1年以上前)

>vanillaice21さん

〉アドバイスとしては今持ってるものは諦めて
〉新たにプリンタを購入してインクがなくなったら
〉純正か互換インクを多少高くても買うべきという事ですね。

違います。

純正インクか互換インクを購入して、本機のインクタンク(カートリッジ)と交換してみると良いと思います。

書込番号:22801511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/07/16 12:59(1年以上前)

papic0さん

返信どうもありがとうございます。
誤解してしまい申し訳ございません。

今使ってるインクカートリッジは諦めて新しいカートリッジを
買うべきだというアドバイスですね。

今のカートリッジで何かしら試してみることはありませんか?
もしその策がないとしたら新しいカートリッジを購入するしかないですね。

書込番号:22801549

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/16 13:15(1年以上前)

>vanillaice21さん

本機のインクタンクには、プリントヘッドが付いているので、それを交換するのが、手っ取り早いのですが(プリンタ本体の故障の時には、インク購入が無駄にかりますが)、

互換インクメーカ ダイコー サイト
http://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ink-q&a1.shtml

にある、印刷パターンのPDF ファイルを印刷すると、プリントヘッドの目詰まりが解消することがあります。

書込番号:22801574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/07/16 13:29(1年以上前)

papic0さん

返信どうもありがとうございます。
ノズルチェックパターンではうまく印字されるので
今あるインクカートリッジで何とかできないかと思ったのですが
やはり難しそうですね。
どうやら新しいインクカートリッジを購入しなければならないみたいですね。
だけどなぜノズルチェックパターンでは問題なく印刷できるのかが
疑問ですね。

書込番号:22801598

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/16 14:45(1年以上前)

>vanillaice21さん

>ノズルチェックパターンではうまく印字されるので

読み落としていました。おそらく、印刷枚数が上限を超えているのでしょう。

お持ちのインクタンク(インクカートリッジ)が記憶している印刷枚数をリセットすれば、印刷を再開できるような気がします。

リセッターが販売されていないか、探してみてください。

そして、やはり、インクタンク(インクカートリッジ)を買い替えると、印刷できるような気がします。

書込番号:22801710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/07/16 15:58(1年以上前)

vanillaice21さん、こんにちは。

> だけどなぜノズルチェックパターンでは問題なく印刷できるのかが
> 疑問ですね。

これは実はよくある現象で、私も本当の原因は分からないのですが、ノズルチェックパターンの印刷と通常の印刷では、モードが違っていて、ノズルチェックパターンの印刷では、ある意味フルパワーで印刷しているのではないかと考えています。

つまり、通常の印刷のときは、パワーが不安定になるので、印刷もカスレるのではないかと、、、まあ想像ですが。

ちなみに、このようなとき、たしかにインクカートリッジを交換することで、改善されることもありますが、プリンター本体に問題があるときは、それでは改善されませんので、多少リスクもありますが、、、
今回は、黒インクだけのようですので、金額を考えても、インクカートリッジの交換が、良い対処法のように思います。

書込番号:22801807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/07/16 16:04(1年以上前)

papic0さん

返信どうもありがとうございます。
リセッターなんてあるのですね。
でもキャノンではリセッターは普通はないようなことが書いてあり
もう仕組みがよくわからなくなったので純正のカートリッジを購入しました。
これで、実際印字できれば良いのですが、結局新しいものもリセット
しなくてはならないとなるともう新品でプリンターを買わなければならないかもしれないですね。

書込番号:22801815

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/16 16:20(1年以上前)

>vanillaice21さん

〉でもキャノンではリセッターは普通はないようなことが書いてあり

確かに、キヤノンのインクジェットプリンタでは、カウンタが限度を超えても強制印刷ができるので、リセッタは販売されていないかもしれません。

純正インクでうまくいくと良いですね!

書込番号:22801841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/07/16 18:05(1年以上前)

secondfloorさん

何かもやもやとしたものがなくなった気持ちです。
どうもありがとうございました。

書込番号:22802036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

黒色がうまく出ない

2019/03/09 11:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:586件

こちらの機種を購入し、早速使っていますが、黒がちゃんとでなく薄く印刷されてしまいます。
正式な書類として出さなければならないものは、コンビニで現在印刷しています。
同じような症状の方か、改善法があればどなたかお教えください。
なお私は、全盲のため音声ソフトでこの文章を書いておりますので誤字はお許し下さい。

書込番号:22519226

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/03/09 11:59(1年以上前)

パンパンマンさん、こんにちは。

まずは、次のリンク先の方法で、ノズルチェックパターンを印刷して、その結果、すべてのパターンが、正しい濃さで印刷されているか、また「BK」の文字が、正しい濃さで印刷されているかを確認してみてください。

https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=92067-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000092067

書込番号:22519331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/09 12:05(1年以上前)

どの程度薄いのかって言うのが分かりませんが、写真印刷の設定だとブラックインクは使われずシアン・マゼンタ・イエローの混色になって完全なブラックにはならないのと、元々の字が完全なブラックでない可能性もあるのでその辺りを確認されてはと思います。

それらの確認でも問題ないようでしたら印字品質を上げる、マニュアル色調整で濃度を濃くする方法が考えられます。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS3100%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_print_quality.html
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS3100%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_intensity.html

書込番号:22519343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2019/04/02 16:37(1年以上前)

secondfloor
さん
sumi_hobby
さん
ご解答ありがとうございました。
ご返信が遅くなり、すみません。
お二人のアドバイス通りにいろいろ行った結果、やっとうまく黒が出るようになりました。
渡しの場合、プリンターのいろいろな調節も、自分でできないため、知り合いに頼み
やっていただいたので、ご返信が遅くなりました。
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
また何かのときは、アドバイスをお願いいたします。


書込番号:22575176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

標準

シール用紙は入らない

2019/03/06 12:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

スレ主 81118さん
クチコミ投稿数:2件

E02というエラーが出てシール用紙が途中から入らなくなり、問い合わせたらA4のシール用紙は対応しておりませんと言われました。
買う前に説明に書いてなかったと伝えたら、
購入後にしか読めない「説明書の中に記入してあります。」と言われました。
買う前にわからないのに泣き寝入りしかないでしょうか。
シール印刷がしたいのにこれじゃ意味がなくて困ってます。
かなりショックで泣きそうです。

書込番号:22512720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/03/06 13:01(1年以上前)

81118さん、こんにちは。

> 買う前に説明に書いてなかったと伝えたら、

買う前に、お店の人に、「このプリンターで、シール用紙は使えますか?」と、聞かなかったのでしょうか?

> 購入後にしか読めない「説明書の中に記入してあります。」と言われました。

説明書は、ネットからダウンロードして読めますので、購入後にしか読めないということはありません。

また、使用できない用紙については、Q&Aとしても、ネットで公開されています。

https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=92062-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000092062

> かなりショックで泣きそうです。

それでしたら、今回のことを教訓にして、これからは、事前調査をしっかりするようにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:22512822

ナイスクチコミ!4


スレ主 81118さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/06 13:04(1年以上前)

冷たい意見ありがとうございました。

書込番号:22512831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/03/06 13:49(1年以上前)

他のシール紙を試してみては?
メーカーも保証はしていませんが紹介しているシール紙もあります。

インクジェットプリンター消耗品紹介用紙を用途から選ぶ
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/purpose.cgi

エーワン 手作りステッカー
https://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=29421


このシール紙については、使用可能な用紙の種類に載っていない同じメーカーのG3310で印刷が出来ています。
エーワンのシール紙をお使いでなければ一度エーワンのシール紙を試してみては?

書込番号:22512906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/03/06 14:11(1年以上前)

取説を見てもA4シール用が印刷できないという注意書きはわかりませんでした。
キヤノン純正シール用紙やマグネットシート等の厚紙や重たい紙に対応しています。

用紙種類:写真用紙光沢又はプロフォトペーパー
印刷品質(モード設定):きれい

用紙設定を写真用紙光沢等に設定すると厚紙対応になるようです。
また、用紙ガイドをA4できつきつにセットすると紙送りに失敗するかも。

お手持ちのシール用紙に印刷設定や用紙選択の注意書き等の説明があるかもしれません。

書込番号:22512928

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/06 14:56(1年以上前)

>81118さん

メーカウェブサイト
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts3130
使用可能用紙サイズ A4、A5、B5、レター、リーガル、はがき※2、スクエア(127mm×127mm)※3、2L判※3、L判※3、KG※3
使用可能用紙種類 普通紙、光沢紙※3、郵便はがき、インクジェット郵便はがき、インクジェット光沢郵便はがき、当社純正はがき、シール紙※3
※3当社純正紙のみ対応。

とあります。

A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できないのでしたら、ウェブでの説明が不十分と言えますね。

書込番号:22512974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/03/06 15:30(1年以上前)

81118さんへ

> 冷たい意見ありがとうございました。

冷たい意見 = クールな意見 = 冷静でカッコイイ意見

なるほど、過分なお褒めをいただきまして、どうもです。

書込番号:22513018

ナイスクチコミ!8


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/03/06 17:06(1年以上前)

papic0さんへ

> A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できないのでしたら、ウェブでの説明が不十分と言えますね。

A4サイズの、純正シール用紙というものが存在するか、確認されましたか?

書込番号:22513165

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/06 18:09(1年以上前)

>secondfloorさん

確認していませんよ。

わたしは、「(スレ主さんが)A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できないのでしたら、ウェブでの説明が不十分と言えますね。」と述べただけです。

書込番号:22513300

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/03/06 19:30(1年以上前)

papic0さんへ

> わたしは、「(スレ主さんが)A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できないのでしたら、ウェブでの説明が不十分と言えますね。」と述べただけです。

スレ主さんは、どこにも、キヤノン純正のシール用紙を使った、などと書いてはいないですよ。

さらにいうと、A4サイズのキヤノン純正のシール用紙は、ありません。

なので必然的に、スレ主さんの使われたシール用紙は、キヤノン純正ではないということになり、前述のpapic0さんの言葉は、ありえない前提で述べられている、ありえない言葉ということになります。

ということで、ウェブに「シール紙※当社純正紙のみ対応」と書かれている時点で、説明は十分にされていて、あとはそれを読んだスレ主さんが、自分の使おうとしているA4のシール用紙は、キヤノン純正ではないのだけれど、果たしてTS3130で正常に印刷できるのだろうかと、しっかり検討する必要があったように思うのですが、いかが思われますか?

書込番号:22513460

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/06 20:42(1年以上前)

>secondfloorさん

わたしは、「(スレ主さんが)A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できないのでしたら、ウェブでの説明が不十分と言えますね。」と述べただけです。

と書きましたが、

キヤノンの純正のA4シール用紙が販売されていなければ、スレ主さんは純正シール用紙を使用せずに、非純正A4シール用紙を用いたことになります。キヤノンがウェブサイトに記述しているように、「当社純正紙のみ対応。」であるため、印刷できなくても仕方がありません。キヤノンのウェブサイトの記述に問題はありません。

そのことを、スレ主さんに気が付いていただくて、

「A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できないのでしたら、ウェブでの説明が不十分と言えますね。」と書いたのです。

スレ主さんにわたしの意図が伝わっていれば良いのですが。

また、secondfloorさん には、わたしの上記の文「A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できないのでしたら、ウェブでの説明が不十分と言えますね。」は、純正A4シール用紙が販売されているか否かには関わらず、文として問題ないことをご理解いただけれはありがたいですが、ご理解いただけなくてもやむを得ません。

書込番号:22513633

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/06 20:47(1年以上前)

>secondfloorさん

追伸です。

〉自分の使おうとしているA4のシール用紙は、キヤノン純正ではないのだけれど、果たしてTS3130で正常に印刷できるのだろうかと、しっかり検討する必要があったように思うのですが、いかが思われますか?

まったく同意見です。

書込番号:22513644

ナイスクチコミ!0


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件 PIXUS TS3130のオーナーPIXUS TS3130の満足度4

2019/03/07 00:59(1年以上前)

キヤノンに「フォトシールセット」というのがあるみたいで、設置・基本操作マニュアルにはこうありました。
 オリジナルグッズが作れる用紙:
 ・フォトシールセット<PSHRS>
 (2 面/4 面/9 面/16 面) *3
     〜
*3 操作パネルを使った印刷には対応していません。


「フォトシールセット」は、はがきサイズらしいです。
もし、「フォトシールセット」の設定手順があって印刷する場合は、はがきサイズでないとエラーになりそうです。
カナヲ’17さんが言うように、普通にA4を印刷するイメージでできるだけ厚い紙の設定でA4のシール紙を印刷すれば良いかなと思います。(厚い紙の設定にするのはできるだけ定着させたいからです)
ただ、きれいに定着するかはやってみないとわかりません。

書込番号:22514212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/03/07 10:19(1年以上前)

papic0さんへ

> また、secondfloorさん には、わたしの上記の文「A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できないのでしたら、ウェブでの説明が不十分と言えますね。」は、純正A4シール用紙が販売されているか否かには関わらず、文として問題ないことをご理解いただけれはありがたいですが、ご理解いただけなくてもやむを得ません。

たしかに、文としては問題はありませんが、論理的には不要な文、ということになると思います。

つまり、、、

「A4サイズのキヤノンの純正シール用紙で印刷できない なら ウェブでの説明が不十分」

ですが、純正A4シール用紙が存在しなければ、そもそも前半の条件は成立しませんので、後半の状態になることは絶対にありません。

このように、この文は、論理的に考えると、まったく意味のない文ということになるのですが、ただ、パッと見、「ウェブでの説明が不十分」の言葉だけが、一人歩きしてしまう危険性もありそうでしたので、訂正を入れさせてもらいました。

まあ今回の場合は、papic0さんも、純正A4シール用紙があると思われて、あのように書かれたのだと思いますので、純正A4シール用紙がないと分かった段階で、訂正してしまえば良いように思います。

書込番号:22514721

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/07 10:38(1年以上前)

>secondfloorさん

〉まあ今回の場合は、papic0さんも、純正A4シール用紙があると思われて、あのように書かれたのだと思いますので、純正A4シール用紙がないと分かった段階で、訂正してしまえば良いように思います。

わたしは、純正A4シールが販売されているか否かに依存しない文を書きましたので、訂正しません。

純正品が販売されているかを確認した方が良いのは、このプリンタでA4シール印刷しようと考えるユーザです。

この議論は、このへんで終わりにしましょう。

書込番号:22514752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/03/07 10:46(1年以上前)

papic0さんへ

> わたしは、純正A4シールが販売されているか否かに依存しない文を書きましたので、訂正しません。

それが、ご自身の書き込みに対する、papic0さんの姿勢でしたら、それでも良いですよ。

papic0さんの文が、論理的に意味がないということは、すでに書かせてもらいましたので、あとは読む人が判断してくれれば良いと思います。

> この議論は、このへんで終わりにしましょう。

了解しました。

書込番号:22514768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:1件

HPでドライバーをダウンロードしようと思うのですが、どれをダウンロードしたらいいのかさっぱりわかりません。
どなたかパソコン音痴の私に1から100までご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:22385369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/11 04:33(1年以上前)

タイトルの「セットアップCDが無い」とか言う件は何の意味があるのやら。

CANNONのサイトには行っている様なので、後は「商品別サポート インクジェットプリンター」に移ってから
https://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/index.html
該当機種のリンクを辿れば宜しいのでは。
何をDLするかは、運用状況において判断して下さい。と言うか、それを知らない外部の人間に解答出来る
道理はありませんから。

書込番号:22385394

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60645件Goodアンサー獲得:16181件

2019/01/11 04:42(1年以上前)

商品を選ぶ → 機種を選ぶ → OSを選ぶ → ソフトウエアを選ぶ
>まとめてインストーラー
>PIXUS TS3130 をインターネット経由でセットアップしよう
>お使いの製品とパソコンの接続設定(USB及びネットワーク)をしたり、各種ソフトウエア等をまとめてインストールすることができます。
https://cweb.canon.jp/e-support/software/index.html

書込番号:22385400

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/11 06:06(1年以上前)

まとめてインストーラー、ドライバー

PC...ダウンロード

お早うございます。

まずはお持ちのPCのOSの確認からスタートですね。Windowsであることが前提で話を進めますがWindows 7、Windows 8.1、Windows 10ならコントロールパネル...システムとプロパティ...システムでWindowsのどのバージョンかと32ビットか64ビットかが分かります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/958406
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018022

その上で該当するOSをクリックしてからまとめてインストーラーを選んでファイルをダウンロードし、ダウンロードフォルダに置かれるであろうファイルをダブルクリックすればインストールが始まるでしょう。余計なソフトは要らないと言う事でしたらドライバーを選択して同様の事を行えば良いです。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=4665&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1

書込番号:22385420

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28065件Goodアンサー獲得:2468件

2019/01/11 06:12(1年以上前)

>セットアップCDがありません。助けてください。

Windows用のセットアップCD-ROMのみ同梱です。Macのソフトウエアの提供はインターネット経由のみとなります。
「ご教授」「ご教示」

書込番号:22385422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/01/11 10:22(1年以上前)

けんぱ123123さん、こんにちは。

> どなたかパソコン音痴の私に1から100までご教授いただけませんでしょうか。

この掲示板に書き込めるだけの知識をお持ちでしたら、全くのパソコン音痴ではないと思いますので、せめて1から50くらいまでは、ご自身で考えられた方が、解決も早いと思いますよ。

書込番号:22385721

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/01/11 11:03(1年以上前)

メーカーに電話
頑張れ

書込番号:22385785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 エプソン カラリオ PX049Aとどちらか?

2019/01/01 15:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:33件

TrG3130かカラリオ PX049で悩んでます。
値段は同じくらいですがどちらのが良いですか?
インクなどのランニングコストも含めて気になります

書込番号:22363671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2019/01/01 15:24(1年以上前)

インクの成分・特性が異なります。
TS3130は、黒インクのみ顔料。カラーインクは染料です。
PX-049Aは、黒もカラーも顔料です。

書込番号:22363692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/01/01 17:45(1年以上前)

文章メインならキヤノン、写真メインならエプソン って選択は昔から言われてますね。
最近は第三の選択肢として、文章メインで写真等にこだわらなければブラザーもアリ。
まあこのクラスなら写真画質それほど変わらない?
黒が顔料の分、文章はキヤノンに軍配でしょうが…

キヤノンは黒とカラーの2個、エプソンは4色独立型インク。

この辺りの違いがあるので、最終決定は バイヤーさんさん が決めた方が良いかと。




書込番号:22363947

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2019/01/01 18:17(1年以上前)

>kaeru911さん
「写真メインならエプソン」とは、エプソンの染料インク機種の話ですよね。
PX-049A はブラック含め4色すべて顔料インクです。
キャノンもブラックは顔料インクなので、この点(黒インク)に関しては同じです。

顔料インクは水で濡れても にじまないのがメリットです。

書込番号:22364007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/01/01 18:53(1年以上前)

こんばんは、バイヤーさんさん

どちらがいいかは使い方によります。
ランニングコストはどちらも悪く、本体5,000円で交換インク4,000円って感じ。
特徴を上げると

キヤノンTS3130
インク詰まりが少なく、詰まっても新品インクに換えれば解消する。
黒文字品質と写真画質が良い。
黒文字は大丈夫だが、カラーインクは水に濡れると滲んでしまう。

エプソンPX-049A
インク詰まりが起きりやすく、クリーニングでインクを大量消費する。
普通紙文書品質がカラー/黒ともに良い
どの色も水に濡れても滲まない。

といったところ。
プリントしたらその場で見て捨てるのであればどちらでもいいと思う。
うんと使用頻度が低いのであれば、プリンタ買わずにコンビニ、写真屋、印刷屋等の外注利用が一番安い。

書込番号:22364066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2019/01/01 19:08(1年以上前)

そうなんですね。


ランニングコストが安いプリンターは何がおススメですか?

書込番号:22364082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/01/01 21:55(1年以上前)

>バイヤーさんさん

ランニングコストは使用頻度によります。
単純に1枚当たりのコストが安いのはエプソン・エコタンクモデルで、印刷コストは普及タイプの1/10程度です。
ただし本体は3万円以上と高く、インクも満タンで6,000枚分の大容量。
印刷頻度が低い方だとインクを使い切る前に寿命となり、全然安くなりません。

こちらがエコタンクモデルのメーカーサイト
https://www.epson.jp/products/ecotank/

エコタンクモデルの価格
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec037=1&pdf_Spec102=9&pdf_Spec203=4,5

例えば年間100枚の印刷をして、プリンタが5年使えたとします。
トータル500枚だとエコタンクモデルはインクを使い切る前に寿命が来ます。
本体が35,000円として、1年あたりのコストは7,000円、1枚当たりのコストは70円です。
これが年間10,000枚だったら、インクが1セット6000円として、1年あたりのコストは16,600円、1枚当たりのコストは1.6円となります。

同様に本体5,000円のプリンタで、交換インクが4,000円で100枚の印刷が出来るとします。
年間100枚の場合は、1年あたりのコストは4,200円、1枚当たりのコストは42円です。
年間10,000枚だと、1年あたりのコストは80,200円、1枚当たりのコストは8円です。

整理しますと
年間100枚   エコタンク:1枚70円 vs 5000円プリンタ:1枚42円
年間10000枚 エコタンク:1枚1.6円 vs 5000円プリンタ:1枚8円
数字は目安であって、実際にどのくらい出来るかは個人差があります。
この金額に修理代は含まれておりませんし、プリンタが5年持たない場合もあります。

こういった具合で、ランニングコストというのは使用頻度で大きく変わってきます。
単純にインクコストが安ければよいとはなりません。
そしてコンビニコピーだと白黒10円、カラー50円ですから、年間100枚だと5000円プリンタよりも安くなります。
出かけないとならないのがネックですが、出かけなくて済むことに対してコストを払えるのかですよね。

ですので使い方や使用頻度がわからないと、どれがいいかというのはわからないのです。
どんな印刷を、どのくらいの枚数しますか?

書込番号:22364332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/01/01 22:29(1年以上前)

ごめんなさい、計算間違えがありました。

誤:年間10,000枚だと、1年あたりのコストは80,200円、1枚当たりのコストは8円です。
正:年間10,000枚だと、1年あたりのコストは400,200円、1枚当たりのコストは40円です。

整理しますと
年間100枚   エコタンク:1枚70円 vs 5000円プリンタ:1枚42円
年間10000枚 エコタンク:1枚1.6円 vs 5000円プリンタ:1枚40円
数字は目安であって、実際にどのくらい出来るかは個人差があります。
この金額に修理代は含まれておりませんし、プリンタが5年持たない場合もあります。

大変失礼しました。
こうなると年間1万枚でも5,000円プリンタよりコンビニの方が安いですね。

書込番号:22364401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2019/01/02 17:25(1年以上前)

細かい計算までありがとうございます!

用途ですが仕事の資料を出したりする予定で、まあでも月50〜100枚は出さないと思います。
エコタンクっていうの気になり近所の家電屋行きました。
たまにスキャンも使うかもなのですがそれでもコンビニのが得ですかね&#8263;

エコタンクならなんてモデルがいいですか?

書込番号:22365778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2019/01/03 04:03(1年以上前)

>バイヤーさんさん

最大サイズはA4までで良いですか?光沢写真は印刷しますか?

エコタンク機はインクのグコストが激安になりますが、インクの質(保存性)が数世代前のものかと思われるほど弱くて、光沢系の写真印刷では色褪せが極端に早かったり(空気中のオゾンに弱く半年で色褪せることも)、黒染料インクがないのでコントラストが弱くいわゆるメリハリのない写真になってしまったりと、画質や品質をわざと落としてるものが多いです。>エコタンク機

ただし、EPSONの「EW-M770T(と白モデルやA3モデル)」だけは例外と言える機種で、インクの質は極めて高く、エプソンが得意とする「染料つよインク」を搭載したものとほぼ同等の色あせの強さを誇り、画質も4色とは思えない程綺麗で6色機に引けを取らない程美しいです。
もし機会があったらお店で画質を見比べてみてください。EW-M770Tの写真は4色なのに6色にも引けを取らないほど綺麗です。それ以外の4色エコタンク機は光沢写真は画質が劣ります。意図的に画質を落としてるかのような?

もし写真(画質と保存性)を考慮するなら、A4エコタンク機ならEW-M770Tを強くお薦めします。(A3機もあります)

その他のエコタンク機は他社(キャノン)を含めて、写真画質や保存性が劣ります。

EW-M770Tは、顔料黒+染料4色です。黒文字はクッキリで水濡れにも強いですが、カラー4色は染料なので水に濡れると滲みます。

ビジネス用途で、普通紙でカラー全色顔料で水濡れに強い印刷したいなら、4色顔料でインクコストが高い PXー049かもしくは、大容量インクパックでインクコストが激安のビジネスインクジェットLモデルが向いてるかも知れません。ただしこちらは普通紙に特化した4色顔料のインクのため写真印刷には向いてません。(具体的には光沢
が弱くなります)
https://www.epson.jp/products/bizprinter/inkjet_laser/

完全に普通紙主体でビジネス用途でコスト重視なら4色顔料、次点でエコタンク機(顔料黒+染料3色)をお薦めします。光沢写真も綺麗に色あせにも強いものなら、EW-M770T(顔料黒+染料4色、つよいんく)がイチオシです。

エコタンク機やインクパック機は本体が高いのが少々ネックですが、インク代がエコタンク機なら10分の1、4色全色顔料のインクパックLモデルなら5分の一(くらい?)のインクコスト。

「インクが高くてプリントするのが憂鬱だなーー・・・・」「友達に焼き増し写真配りたいけど人数や枚数が多くて負担が大きいし・・・」なんてストレスは吹っ飛ぶと思います。エコタンクお薦めです。ぜひご一考ください。

書込番号:22366887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2019/01/03 04:32(1年以上前)

追伸
モノクロだけで良ければ、エコタンクPX-M160Tも良いかもしれませんね。
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxm160t/

書込番号:22366898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/01/05 12:28(1年以上前)

>バイヤーさんさん

ごめんなさい。
仕事が忙しくて返信遅れました。

>用途ですが仕事の資料を出したりする予定で、まあでも月50〜100枚は出さないと思います。

では普通紙文書印刷を年間1,000枚程度として計算しましょう。
プリンタの寿命を5年として、5年間での費用で比べてみます。

まずエコタンクモデルですが、付属インクを使い切れない可能性が高いです。
そうなると本体価格がそのまま5年間の費用となります。
モノクロが28,000円、カラーの一番安価なものが32,000円、ここにしか咲かない花さんお勧めのが57,000円くらい。http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec037=1&pdf_Spec102=9&pdf_Spec203=1,4,5

キヤノンにもエコタンク同様のモデルがあり3万円くらい。
http://review.kakaku.com/review/K0001032711/#tab

別の方法としてビジネスプリンタというのがあります。
家庭用とエコタンクの中間的な感じで、本体は2万円くらいで、インクは15,000円くらいしますが2,000枚程度の印刷が可能。
5年間での費用はモノクロのみなら3万円くらい〜オールカラーで5万円くらい。
比較的安価なモデルのリンク貼ります。
https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/allinone/mb5130/index.html
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm780f/

私がやっているのはモノクロレーザーとインクジェットの併用。
キヤノンのモノクロレーザー複合機を使っていて、安価なモデルが14,000円くらいです。
トナーは2本セットが11,000円くらいで販売されていて、両方合わせて25,000円程度で5年間の費用が賄えそうです。
当然モノクロ印刷しか出来ませんので、カラーが必要な時はインクジェット使っています。
モノクロ印刷が多いのであればいいのですが、2台置くスペースが必要になります。
カラーレーザーは交換トナーが3万円以上しますし、トラブルが多いらしいです。

この3パターンのいずれかかなと思います。
どれが一番いいかは全部持っていないので(そんな人いないと思う)わからない。
最初に検討されていた5,000円プリンタだと、5年間でのインク代が10万は超えるでしょう。
コンビニだとオールモノクロで5万円〜オールカラーで25万円まで。

書込番号:22372412

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS3130 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS3130 [ブラック]を新規書き込みPIXUS TS3130 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS3130 [ブラック]
CANON

PIXUS TS3130 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

PIXUS TS3130 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング