
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
ディーラーでオールシーズンマットを注文したら、カタログに記載されている値段と違うので問い合わせしたら工賃らしいです。
マットを敷くだけで工賃請求って腑に落ちないのですが、同じような請求はされていますか?
総額9,936円でした。
書込番号:22616746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カタログには「工賃含む」と記載がありますか? もしそうでなければ県内の部販で購入できます。「XX県 ホンダ 部販」で検索してみてください。
書込番号:22616760
4点

onihiroさん
ホンダ車に限らず、フロアマット装着でも工賃は必要です。
例えば私が乗っているスバル車なら、フロアマット装着の工賃は税抜き500円とアクセサリーカタログに明記されています。
同様にスズキやマツダ等の他のメーカーの車でも、フロアマット装着の工賃は必要です。
という事で今回オールシーズンマット装着で工賃を請求されたのは、至極当たり前の事なのです。
オールシーズンマット装着の工賃を払うのが嫌だったのなら、事前に「オールシーズンマットは自分で装着します。」と言っておいた方が良かったですね。
書込番号:22616772
30点

>onihiroさん
こんにちは。ディーラーオプションでしたら、カタログに標準取付時間の記載はありませんでしたか?
取付という作業がありますので、ただ働きをお願いしない限りは、作業工賃はかかるのが普通です。
向こうがサービスでと申し出てくださる場合もあるようですが。
その取付工賃の一部が、作業員の給与の一部であると考えると、私はそれをサービスでしてくださいとはなりません。
納得できないのであれば、品物だけ受け取って帰ればよかったのだと思います。
書込番号:22616776 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>onihiroさん
確かホンダは工賃別の価格がカタログに乗ってます。
書込番号:22616777 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

補足します。
スタンダードのフロアマットも注文しており、これは工賃がかかるとの説明を聞いていて納得しています。
書込番号:22616793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>onihiroさん
アクセサリーカタログをDLしてみると運転席側取付が0.2H、助手席側取付が同じく0.2Hになっています。
付けた枚数によってかかる時間は合計になりますので、運転席側・助手席側で0.4Hなので、1000円くらいでしょうか?
書込番号:22616808
9点

工賃1836円、時間工賃8000円程度とすれば15分作業、妥当だろう。
書込番号:22616809
10点

そういうものですよ。ただ、施工を自分でする事で省く事は可能です。
書込番号:22616883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーさんも大変ですねぇ。
書込番号:22616889 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

後出しされていますが、最初の投稿で「マットを敷くだけで工賃請求」と記載されていますので、それに対して、「敷くという作業があれば、工賃請求は妥当」とみなさん回答していると思います。
書込番号:22616982 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

表現が悪くてすいません。
営業担当に連絡したところ、説明出来なかったのでこの場で質問させてもらいました。
書込番号:22616988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マットを固定するものが同じで 固定できる状態であれば、作業させないで、自分で敷くならば工賃はかかりません。作業させて工賃払うのは馬鹿馬鹿しいですよ。
書込番号:22617001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>onihiroさん
funaさんの言う通り、オプションカタログでフロント、リア各0.2Hと書いてありますよ。
納車後に装着したと思われますが、発注時の注文書控えはありますか?
左に部品代と右に工賃代が記載されていると思うのですけど、大抵のディーラーは電球一つ簡単な作業でも工賃はしっかり取りますよ。手間賃かかるので仕方ないでしょう。
良い勉強だと思って諦めましょう。
書込番号:22617246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フロアマットだけでは工賃はありません。運転席のマットを固定するフックの取り付け工賃です。
書込番号:22617683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの質問は購入した方が同じような請求だったかです。
サービスがそれで飯をくってるとかそんなコメントどーでもいいですw
叩きやすいと思ったらこれ見よがしに叩きまくる..恥ずかしくないですかねw
補足コメントしただけで後出し呼ばわりで
責め立てる
ディーラーオプションで販売店もマージンがあり車まで買ったのにその上工賃までと考える人がいてもそんなにおかしい事ですかね?
工賃は当然ではないですか!
そんな事聞いてないんです!
スレ主さんも販売店と交渉の過程で様々なこと事があったでしょう、その過程で小さい事なんだけど少し気になり質問しただけかもしれない
それなのに小さな事( 他人にとっては特に)に
あたりまえだ!ぐだぐた言うな!
そんな風に聞こえるネットリテラシーの低い方々
まるで隣の国の方に私には見えます。
当社比
書込番号:22619295 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

訳わからん。
今は工賃(時間)と言うのがカタログに設定されていて、お店で設定した工賃をかけて
請求するという形。こんな簡単な事柄を営業さんが説明できないなら、勉強不足ですね。
なので、純正マットなどをディーラー経由で買わなくていい(amazonなどで取り扱ってる)場合は
自分で取り付けるのを踏まえて、通販で買った方が良いです。
車買ったのだからサービスは当たり前だなんて考え方の方が今の世の中恥ずかしいですよね。
サビ残業容認みたいで昭和感があります
書込番号:22619414
16点

車が売れない時代なんで、人が動けば金が動くなんてことはどこの会社でも当たり前のことだと思います。
その当たり前を皆が教えてるのに、非難だ叩いてるだ喚く同類が沸くのが理解できません。
書込番号:22619448
21点

縦読みかと思った。
書込番号:22619503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

工賃というのは、運転席側のマットのズレを防止する金具(マットがズレるなどして、ペダルに引っかかる危険性を防止する安全金具)の取り付けにかかる工賃だと思います。
書込番号:22619816
3点

>kanata506さん
工賃は当然ではないですか、そんな事聞いてないです。と言われましても。
購入した方が同じような請求だったかの質問に対して、「工賃は当然」=「同様に請求がある」という解釈になると思うのですが。
言葉を少し変えると伝わらないものですね。残念です。
書込番号:22619856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは皆様
何か個人攻撃になっていますが,
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/interior/allseasonmat/
に書かれている説明の下の方,「価格は取付費を含まないメーカー希望小売価格(消費税8%込み)で参考価格です。取付費等につきましては、販売会社にお問い合わせください。」の部分ですよね。
その上に,「各¥8,100(消費税8%抜き 各¥7,500)」とはっきり書かれていますから,実際に請求された料金がそれと異なっていれば「あれ?」と思うのは自然と思いますが,同じページの下の方に「取付費等につきましては・・・」と書かれていますので,それで解決ということで良いのではないでしょうか? 後から聞いても気持ちは治らないと思いますが,少額の失敗で学んだと思えば何か得られたこともあるのではないでしょうか?
書込番号:22620121
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
NBOXの中古車 (全2モデル/6,415物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜240万円
-
25〜250万円
-
16〜220万円
-
18〜190万円
-
20〜249万円
-
23〜170万円
-
30〜230万円
-
66〜178万円
-
78〜275万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





