N-BOX カスタムの新車
新車価格: 176〜223 万円 2017年9月1日発売
中古車価格: 75〜245 万円 (3,673物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
今、エヌボックスカスタムLタ−ボ
を購入予定です。
総額300万です。
オプションは約70万です。
値引き額はどのくらいまで可能ですか?
書込番号:23969268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ステラ5さん
Nboxで総額300万・・・
値引きの額より、Nbox+オプション70万で300万ってのが、妥当か?私は絶対にないです。
言ってはいけないかもしれないけど、たかが軽に300,ましてや200万でも高いと思うので、払わない。
書込番号:23969289
48点

>値引き額はどのくらいまで可能ですか?
確率は1/10,000でも可能か?
って言うなら、50万引きも可能性はゼロじゃない。
販売店が赤字になったとしても、どうしてももう1台
押し込みたい。
担当セールスが自爆営業になってでも、どうしてももう1台
売りたい。
全く同仕様の車を発注していた人が、100万の違約金を
払ってキャンセルしたタマがたまたまあった。
とかね。
世間一般的な相場観を知りたいのであれば、
ググって調べな。
その方がここの有象無象よりは信用できる。
書込番号:23969302
8点

30万円は期待します。
ホンダのディ−ラ−オブションは高額設定なので、2割は引いてもらいましょう。
フロアマットまで工賃取るのはホンダならではです。
書込番号:23969333
7点

価値に対する対価は人それぞれですけど…
絶句
その一言です。
書込番号:23969350 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ステラ5さん
ご質問の件ですが、N-BOX カスタムなら車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き14万円の値引き総額26〜28万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。
又、見積もりに下記のものが入っていると大きな値引きを引き出せる場合が多くなる傾向です。
・DOPの中にボディコーティングが含まれている
・ディーラーでクレジットを組んでいる
・見積もりに点検パックが含まれている
先ずボディコーティングですが、原材料費が安くて利益率が高い商品なので、値引きを引き出しやすくなる場合が多いのです。
次にクレジットをディーラーで組むと、クレジット会社からディーラーにバックマージンが入りますので値引きを引き出しやすくなる事が多いのです。
ただ、それでも割賦手数料が高額となるようなクレジットを組む事はお勧め出来ません。
あとは点検費用の前払いとなる点検パックを入れる事でも値引きを引き出しやすくなる事があります。
次にN-BOX カスタムの交渉方法ですが、ステラ5さんのお住いの地域に経営の異なるホンダディーラーが存在しますか?
存在するようなら、この経営の異なるホンダディーラーでN-BOX カスタムの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きを引き出せる場合があります。
その他、タントやスペーシアやルークス等のライバル車種と競合させてみる方法もあります。
それでは-BOX カスタムの交渉頑張って下さい。
書込番号:23969578
4点

>スーパーアルテッツァさん
見積りに点検パック3年分
コーティングも含まれます。
下取りは12年落ちのスバルステラです。
下取りは5万円
255万はきびしい金額ですか?
書込番号:23969585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ステラ5さん
下取りの5万円込でも総額255万円に達する事は厳しいように思えます。
今回の内容なら値引き総額28万円にコーティングサービスが引き出せれば上出来ではと考えていますが如何でしょうか。
書込番号:23969630
3点

>ステラ5さん
実際に見積してもらったらどうですか?
それからの話です。
販売店にもよりますが、300万円の車でも、
平気で100万円のオプションを提示してくる
担当もいます。
しかも値引きが10万円いかない。
実際、経験があります。
もちろんやめましたけど。
書込番号:23969705
0点

>ステラ5さん
>オプションは約70万
凄い!
もともと装備が充実しているカスタムLタ−ボでこの値段。
純正8インチナビ、前後ドラレコ、ETC2.0じゃせいぜいこの半分。
私なら、オプション込みで300万円出せるんだったら、フリードCROSSTARを買います。
書込番号:23970146
5点

>ステラ5さん
同じくカスタムLターボをディーラーオプション10万付けて値引き22万でした。
残クレジット、コーティング、点検パックも無しです。
ステラ5さんは色々オプション付けてるので最低でも30万値引き目標かな。
自分なら系列別のホンダカーズに同じ内容で見積もり必ず取って値引き交渉します。
書込番号:23970719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさん
今日、見積もり出してもらいました。
今週末契約する予定です。
端数カット、シ−トカバー取り付けと
ダウンサスペンションの工賃無料を追加予定です。
まだ、値引き出来ますか?
書込番号:23970928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステラ5さん
下取り額UPの約26万円が実質値引き額という事でしょうか?
これに更に端数カット(6300円?)とシートカバーとダウンサスの取り付け工賃無料なら実質値引き額は30万円を越えますね。
更なる値引きが引き出せるかどうかは何とも言えませんが、これなら良い値引きを引き出していると言えそうです。
書込番号:23970985
0点

スーパーアルテッツァさん
総額250万
ドアバイザー フロアーマットは無限
でお願いしてみます。
書込番号:23971015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ステラ5さん
>スーパーアルテッツァさん
@2006年モデルのスバルステラ309,000円は実質値引きですよね。
A無限のフロアマットにバイザーは5万円。
B端数カットで2万円。
ホンダNBOXで37万円は凄い値引きですよ!
昨年ホンダNBOX購入しましたけどダイハツミライース2012年式、走行距離10,800キロ、ナビ ETC付きホンダカーズ下取り査定1万円でした。
8インチディーラーナビ、5年間点検パッケージ、フロアマット、ドアバイザー、両側電動、キック式スライドドア?、マモルくん、本革調シートカバーとステアリングなど確か54万のオプションでも値引きは14万円でした。
ホンダNBOX良いですよー。その値引きなら即決でも良いと思います。
書込番号:23971061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ステラ5さん
全く参考にならない意見で申し訳ない。
中々豪華なオプションだなぁと・・・
オプションが大きすぎる気がします。
私なら、ドアバイザー(要らないという人いるけど私は要る派)、ETCぐらい。
マットは後付けが面倒なら頼む程度。
ナビを付けるなら、DOPナビは高いのでリアカメラともにABなどで後付け。
(細かい部品の数々は、ナビがらみかなと思うけど、そんなにかかる?)
他の装備は、私には要らないかなと・・・
(エンブレムとか)
ディーラーオプションなら、後でも付けれますよ。
スポーツペダルも、おそらくDOPでしょう。
必要なら付けたらいいです。
Nboxには、基本要らないと思うのですが・・・
そんな感じで端折れそうなところがあると思います。
HDR360も価格comの提示では、半額ぐらいです。
特殊No?、点検パックの内容、延長保証の内容は確認しておいた方がいいと思います。
まぁ、そのあたりを計算しても、200万になるのか?ってとこなのですが、軽にそこまでかけないので私の考えでは買いにはなりません。
(そういう考えもあるよ程度で)
書込番号:23971125
4点

2月21日に契約して来ました。
前回見積もりから無限マット 無限バイザー
BKクロームPtkGグリル インパネトレイマット
マットガード 持ち込みホーン取り付け シートカバー取り付け
サスペンション持ち込み取り付けで契約しました。
ト−タル253万円です。
頑張ってもらいました。
納車は4月下旬予定です。
書込番号:23981487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
NBOXカスタムの中古車 (全2モデル/7,383物件)
-
99.6万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 車検整備なし
-
N−BOXカスタム L 衝突軽減ブレーキ 左側パワースライドドア アルミホイール LED ナビ装着パッケージ キーフリー オートエアコン 軽自動車 660cc
応談
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 112km
- 車検
- 2024/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜228万円
-
16〜219万円
-
12〜212万円
-
9〜199万円
-
25〜249万円
-
3〜172万円
-
23〜230万円
-
45〜178万円
-
113〜359万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





