『社外ナビ、ドラレコ、ETCについて。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

『社外ナビ、ドラレコ、ETCについて。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビ、ドラレコ、ETCについて。

2023/08/28 00:01(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

来夏車検までに買い換え検討でルークスのつもりが現行のNboxカスタム購入になりました。

ナビは楽ナビが純正になく、オートバックスで見てAVIC-RF720、ドラレコはDC4000R、ETCはパナ?日高さんの声のものならと思ってますが、

これで純正品をつけたのと同じようにバックモニターになったり、ハンドルで音量変えたり可能なのでしょうか?

ちなみにTVと音楽(SDカードかiphone)視聴します。
地図は長く更新したいですが総支払額によっては3年の物に手が届くかもしれません。

純正内訳は
ケンウッド製234VFi 156200
ナビATT 6600
ETC音声11000
ETCアタッチ16500
3カメDRCナビレコ?97900
ETCセットアップ3300
合計\291500で、今週中に純正か社外か返事します。

たまたまナビ取付で検索していたら近所におそらくグーネットの指定?工場がいくつかあって、持込OKになっていて一軒はナビ\24400。評価も高そうでした。ディーラーやオートバックスよりは客の様々な希望に対応してきて慣れてるのかな?と思ったのですが如何でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25399454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:346件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2023/08/28 06:42(3ヶ月以上前)

現行車JF3の場合は安く上げるなら社外品で対応するべきでしょう

勿論、ステアリングリモコンは対応できますが、JF3専用のアタッチメント、ステアリング連動バックガイド線表示アダプターは必要です

ステアリング連動バックガイド線表示アダプター
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/backcamera_backguide_adapter/

JF5はホンダコネクト対応ナビは純正しか対応しないので、私の場合は
8インチディスプレイオーディオにしました


ナビのアップデートも最近は3年対応しているようです、それ以降は有料

アマゾンなので購入して持ち込み可能な整備工場のほうが丁寧に対応してくれます
ただ殆どが現金対応ですね、クレカの対応は5%上乗せと言われました

書込番号:25399563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:1387件

2023/08/28 07:00(3ヶ月以上前)

>JIJIKさん
まだ新型N-BOXのアクセサリーカタログも見れないしナビメーカーやパーツメーカーからの適合が取れていないので?ですが…

234VFiが取付出来るとの事なので物理的にはおそらくAVIC-RF720は取付出来ると思います。

ステリモ、バックモニター、電源配線取付キットも新型車だと現車を見て確認です。(取付キットは純正品)

今までのホンダ車から察するとパイオニアナビなら大丈夫だと思います?
納車されるまで時間があると思いますので各社適合が取れるまで待ちの方が得策だと思います。

新型車は特に適合も取れていないので持込み取付はオススメしません。
量販店、電装屋、持込み取付店でも購入から取付まで全てを任せた方が何かあっても対応してくれます。

書込番号:25399567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/28 07:02(3ヶ月以上前)

当方、2代目N-BOXカスタム2022年モデル所有です。
ナビは楽ナビAVIC-RF720一択でしょうか?
現在、現行モデルを成約すると7インチナビ(14万円相当)+3万円のオプションサービスのキャンペーンをやっています。
9インチナビへの変更も可能で、その場合、差額+3万円の引きとなるようです。
もちろん車両本体価格からの値引きもあると思われます。
メーカーナビのメリットは社外品では表示できない天気予報、ターンシグナル(交差点情報)がインフォメーションディスプレイに表示できます。
また、メーカーのサーバー随時接続して交通情報を加味したルート案内をしてくれます。(渋滞等、交通情報などに変更があった場合、迂回ルートなどに案内変更してくれます)

書込番号:25399569

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:5514件Goodアンサー獲得:259件

2023/08/28 09:03(3ヶ月以上前)

>JIJIKさん

余計なお世話かもしれませんが、これからなら9インチ以上の画面がいいと思います。
それと、9インチ以上のディスプレイオーディオ(DA)という選択もあります。
DAは、スマホのナビ(googlemapやYahoo!カーナビ)の画面をAppleCarPlayを使って映し出します。
通信のパケットを消費しますが、地図更新代はタダです。

パイオニアのDMH-SF700の紹介動画では、N-BOXカスタムに取り付けられています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf700/

書込番号:25399663

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/28 23:18(3ヶ月以上前)

>F 3.5さん
こんばんは。
ありがとうございます。

実は来年車検前に買えれば良かったのですが、モデルチェンジがあるというのでお高くなるだろう新型より現行車で良かったので、新型ではないんです。

純正には現在使用しているパイオニアがなかったので、ひとまずオートバックスに行ってみました。

ただNboxには何が適合?するかディーラーで確認してきてくださいと言われて、以前はオートウェーブという店で全てお任せでやってくれたので、、、取付店を見つけなきゃならないですね。

書込番号:25400554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLASTARさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:12件

2023/08/29 00:07(3ヶ月以上前)

>JIJIKさん
関東圏にお住まいでしたら、大塚電装さんはいがかでしょう?
ここは技術的にもしっかりしでますし、メールで問い合わせれば
色々相談にも乗ってくれますよ。
私も以前、社外のバックカメラ取付を依頼した事がありますが、
純正と遜色なく仕上げてくれました。

2代目NBOXの社外ナビ取付事例もあるので参考になると思います。
http://ohtsukadensou.a.la9.jp/nav2furemu.htm

書込番号:25400597

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/29 01:01(3ヶ月以上前)

>まさやん0705さん
こんばんは、ありがとうございます。

今の車に楽ナビがついているのと、パイオニアは「なんでこの遠回りルート?的な案内が1番ない」とオートバックスで言われてきたのもあります。

社外のつもりでしたが、念の為見積もりはケンウッドの7インチVXM-234VFiで取って貰いましたが、、、これが無償更新3回で、無料更新ありの他のものは三菱の20万超えで却下しました。


年齢的に目も悪いので8,9インチなら社外しかないなーと思っていたところに、パイオニアは道案内が1番的確といわれて、やっぱり楽ナビでいいわーとなったのです。

それからwifi?ですか?今の新しい車の機能に全然ついていけてないんですが(*_*; ランニングコストのかかる通信をするつもりはないんです。

高速乗る時はだいたい主人と一緒で、そういう時は運転してない方がスマホのgoogle mapでそっちは混んでそうだからあっちがいいよ!とか指示してました!(笑)それってもしかしてディスプレーオーディオにしたら?って話になるのかしら、、、

それともETC2のお陰で渋滞情報使えるということですかね。そうするとETCも2にしないといけないですね。日高さんの声聴けますかね、、、

今夜仕事中にかかってきた近所の店からパイオニアのナビならパイオニアの2カメドラレコという話で、、、
希望は3カメドラレコ、バックモニターナビ表示可というハードルがとても高いです。勉強不足がいけないのですが、なんだか降り出しに戻りそうな予感です(^_^;)

書込番号:25400616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/29 01:21(3ヶ月以上前)

>Tomo蔵。さん
こんばんは、ありがとうございます。

純正ナビ、8,9インチ高いですよね。その他の三菱製ってオートバックスにあったかしら、、、

これから10年先の視認性の事を考えて、やはり8,9インチが良いと私も思います。それでフローティングなら9インチ買えそうだとRF720に目をつけました。

ホンダコネクトは、、、あれ?なんでしたっけ、、、新型につく機能ですよね(汗)

なんせ夏休み中に現車10年超えとNboxモデルチェンジに気付いて全くの不勉強で、しかも2008年設計の車に乗っているので浦島太郎なんです。進化について行けてません。

ディスプレーオーディオは声でナビしてくれるのですか?(笑)←本当に不勉強で、、、

ただ今夜連絡をくれたお店からRF720ならドラレコもパイオニアでというお話がありました。
後カメラさえあればナビに映せるというものではなく、同社品でないと、駄目なのでしょうか。

希望していたDC-4000Rでは無理とのことでした。

書込番号:25400626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:1387件

2023/08/29 07:15(3ヶ月以上前)

>JIJIKさん
申し訳ありません。
現行を見をとしていました。

JF3ならインストールタイプの7、8、9インチ、フローティング、何でも取付出来ます。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000450_201709-999999.pdf?mtime=1676447268.0

ステリモ、バックモニターも純正の様に対応出来ます。

ETC2.0も高速道路上での電波ビーコンは拾いますが今はFM VICSの入感が頻繁にあるのであまり変わらないと思います。
https://www.vics.or.jp/sp/know/about/index.html
別接続しないと使えませんがスマートループの方が使えるかも知れません?

DC4000Rはナビに映像を映す事は出来ません。
トヨタディラーで耳にしましたがOEM品の不具合が多いそうです?

現行ドラレコでナビ操作等連動出来るのはパイオニアドラレコしか無いです。

自車は古いパイオニアナビ、ドラレコでナビ連動させていますがナビで映像確認する事は殆どありません。

それにしても最悪なオートバックスですね。算段するのも取付の内なのですが…

書込番号:25400706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:346件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2023/08/29 08:10(3ヶ月以上前)

>JIJIKさん

ディラー担当セールス、ショップの店員のスキル、親身さがないと苦労しそうです

現行車JF3購入時のセールスは親身に対応してくれました
ホンダカーズ3店を廻りましたが、社外品のディスプレイオーディオ
に対応してくれたので、ディラーでパイオニアのDMH-SF700(9インチ)
を取り付けることができました、入荷待ちで納期が遅れたのはご愛嬌でしたが

私の場合は車内でTVは見ないので、ハイレゾが再生できるナビより安いディスプレイオーディオで十分です

スマホ連動ですから、欠点もありますスマホ連動しないとほとんど使えない
僻地、山岳地帯の電波の届かない所ではGPSは使えてもそれ以外は使えません
電波状況が悪いと音飛びがある

それ以外はナビはグーグルマップですから、新しい道路も10日前後でアップロードしてます
音楽はスマホに取り込んだ音楽を最初は聴いていましたが
現在はプレミアム契約しているYouTubeミュージックがメインです
殆どが音声で検索できるので運転中も操作できます


個人的にはドラレコは前後2カメラ録画できれば、ナビ連動は必要ないです
録画したものはパソコンで再生できれば問題ない

●ナビ、ディスプレイオーディオの画質は720Pですから、大きいか小さいかの違いで
8インチ以上あれば問題ないと思います
大きさを表すインチ表示は画面の斜め表示ですから
縦横比が違うと8インチ、9インチの差は殆ど無いです
その差はカーショップで確認できると思います


●スキルのない。セールス、店員に当たると最悪ですね

書込番号:25400736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/29 14:31(3ヶ月以上前)

>JIJIKさん

自分も4月にNBOXカスタムを購入しました。
旦那様にやる気とスキルが有れば、全て(楽ナビ・ドラレコ・ETC)ネットで購入して、
自分で取り付ける事が出来ますよ!!
総予算は、取り付けハーネス等(これが意外と高い2万円)を入れて12万円でした。(工作日数2日間)
内装外しは、ネットで動画と写真を見て解るようにしてくれてる人(感謝!!)で理解出来ます。
自分は退職者ですから、時間は有りますから。

P.S 工具はドライバー・ペンチ・圧着ペンチ・内装外しが必要です。


書込番号:25401101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/29 17:50(3ヶ月以上前)

>レッドロビン2さん
自分で取り付け出来たら、それが一番ですね。
私は、別車種ですが、ナビとナビ連係のドラレコ、ETC2.0、バックカメラを、個人営業の取り付け業者さんに、リーズナブルな値段で取り付けてもらいました。
ナビとかは、性能や機能を良く検討して、自分のお気に入りのものを買って付けるのが、 間違いなく満足できるかと。

書込番号:25401281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:5514件Goodアンサー獲得:259件

2023/08/29 18:06(3ヶ月以上前)

純正か社外品か、取り付け、ドラレコ連動、予算、ナビかDAか、など色々要素がありますが、何と言っても画面の大きさが最優先だと私は思います。
9インチと7インチだと雲泥の差ですが、純正9インチナビは非常に高いです(値引き原資にもなりますが)。
9インチナビが予算的に無理なら、DAでもいいとさえ思います。

書込番号:25401292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/29 18:56(3ヶ月以上前)

>BLASTARさん
こんばんは。ありがとうございます。

八王子は遠いですね(^_^;)
取付事例こういうの載せてくれていると助かりますね。
もう一軒、近くで取付業者あったので連絡してみます。

売れた車なので、もっと探せば事例出てきますよね。

明日頭金払って、オーディオレスにするか返信しないといけないので、レスにするとなったら後戻りできないので必死に探してみます!

書込番号:25401346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/29 19:06(3ヶ月以上前)

>mini*2さん
こんばんは。ありがとうございます。

返信が遅くてスミマセン。

老眼が出てきたので8,9インチでは探してます。

品番が720ですが、フローティングのAVIC-RF720は9インチです。(オートバックスのカタログが間違ってなければ)

ディスプレイオーディオ、カッコいいですね。
お値段もお手頃ですしね。

私がもう10歳若かったら、DAにしたかもしれません。
従来型のナビにしたいです。

書込番号:25401360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/29 19:30(3ヶ月以上前)

>F 3.5さん
再びありがとうございます!

2Dもフローティングも装着イメージ見られて良かったです。ありがとうございます。それから何が必要か分かるようになってたんですね〜(^_^;)

オートバックスではDC4000R押しで危なかったです!
2割引きしますよっていうのは理由があったんですかね〜

あおり運転のドライバーの顔もナンバープレートもバッチリ映るでコロリといってました。

パイオニアのナビに、パイオニアのドラレコで問題ないんですね。。。
スミマセン。10年前にユピテルのドラレコ同じものを前後に付けたときは、ユピテル、コムテック、セルスター、ガーミンなんてメーカーを見掛けたのですが、ナビのメーカーが最近は作ってるんですね。

ドラレコもパイオニアで探してみます!

書込番号:25401389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/29 20:09(3ヶ月以上前)

>レッドロビン2さん
こんばんは、ありがとうございます。

今のドラレコは車いじりの好きな人につけて貰ったのですが今は頼めません。やれば出来るよ!と当時言ってもらえましたが、、、、PCの前面カバーの爪も外せない不器用さなので、、、やめておきます。
そしてウチのだんな様はそういうの全く興味ない人なんです。季節終わりに扇風機バラすくらいしかできません。

時間が出来て有効に使えて良いですね!羨ましいです。

えーっと
ナビ、枠、ハーネスの3点は決まりました。
avic-rf720、KJ-H67DE 、KJ-H102SC


あとはパイオニアドラレコ、ETC探します!

書込番号:25401438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:1387件

2023/08/29 20:44(3ヶ月以上前)

>JIJIKさん
AVIC-RF720のナビ連動ドラレコだとVREC-DS810DCしかありません。
実際ナビ連動に拘らなくてもとは思います。

バックカメラの接続ユニットが必要ですがAV-C05やRCA013H等の固定式の方が相性が自分は良かったです。(カナックは何度か不具合がありました)

N-BOXのナビスペシャルP車だと左フロント上に剥がせないTVアンテナがあり他に4本分アンテナを貼るとドラレコ取付のスペースの確保が難しくTVアンテナは2本分を変換して接続して2本分はナビ付属のアンテナを取付ています。

取付も出来ない人が変換すると映りが悪くなると言っていますが色々な車種で変換して映していますが気になる程映りが悪くなった事も無いし家のムーブはナビ付属のアンテナは一切使わず3本(ダイハツ車は3本しかありません)変換して接続していますが変わり映えなく映ります。

書込番号:25401495

ナイスクチコミ!4


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/29 23:46(3ヶ月以上前)

>F 3.5さん

本当に何度もありがとうございます。


>AVIC-RF720のナビ連動ドラレコだとVREC-DS810DC

まさにこれを考えていましたが、連動に拘る程のものでも無いというのは、、、


そう、確かにバックカメラの映像はナビに映って欲しいけれど、ドラレコ映像は家のパソコンで確認すればよい、、、ということですね?


スミマセン。整理のために、、、

1、バックカメラは標準装備。
2、前後ドラレコはナビ連動させないならVREC-DS810DCは必要ない。



書込番号:25401764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:1387件

2023/08/30 21:51(2ヶ月以上前)

>JIJIKさん
バックカメラは標準装備のカメラを使い変換してナビに接続、ドラレコはとりあえずナビ連動は高額だし確実に映る物を取付ておいた方が良いと思います。

コムテックZDR035+HDROP-14辺りで十分だと思います。
使ってもいないのにスペックだけで評価する人がここでもいますが確実に映る機種を選ぶ事をオススメします。

ETC2.0も高速道路上での電波ビーコンに対応していますがFMVICSでの渋滞情報でも同じデータなので必要ない様に思います。

高速道路での渋滞のリアル情報で確実なのは電光掲示板だと思います。

書込番号:25402828

ナイスクチコミ!2


DTSXさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/08/31 00:00(2ヶ月以上前)

>JIJIKさん
決まっているようですが失礼します。
私はNBOXカスタム(2022)で少し前にもらい事故に
あいました。その際、前後ナビ連動のドラレコをつけていて
大変助かりました。ナビも8インチで見やすく、事故の状況が
その場ですぐ見れて警察にもすぐ確認してもらいました。
あっ相手側がわるそうだね、、とすぐ言ってもらえました。
また、駐車場でのドアパンチなどの映像もその場ですぐ
ナンバーや車種、色、時間などすぐ確認ができる事も
あります。このドアパンチは当て逃げが多いのでその場で
確認できるのはよいと思います。(ドラレコの性能による)
参考までに失礼しました。

書込番号:25402963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/08/31 15:57(2ヶ月以上前)

>DTSXさん
こんにちは、ありがとうございます。
今取付業者にメールしようかと思ってたところでした!
質問を締めたつもりでしたがまだ投稿可だったんですね。すみません。でも経験談アドバイスありがとうございます。

本当に迷いますね〜。実は今日ナビを別のオートバックスに見に行って地図更新が手頃なkenwoodに決めようかと(^_^;)。

カメラはそうですか。大変でしたね。事故や当て逃げとなると確実に証拠に使えそうなのを選びたくなりますね。

最近のkenwoodの連動ドラレコはイマイチ的なレビューが散見されたのと、駐車監視はバッテリー上がりをやらかしそうなので、連動無しでお願いするところでした。

もう少し検討してみます!!

なかなか簡単に決めきれないものですね〜〜(^_^;)

書込番号:25403572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:5514件Goodアンサー獲得:259件

2023/09/01 12:07(2ヶ月以上前)

>JIJIKさん
>地図更新が手頃なkenwoodに決めようかと

KENWOOD MapFan Clubですね。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/kmc/kmc.html
パイオニアにもMapFanスマートメンバーズというのがありますが、年会費は7,700円(税込)もかかります。

N-BOXのスタンダードインターナビはKENWOOD製なので、これでMapFan Clubが使えるといいのですが、ダメですね。

N-BOXを新車で買って3年で売るなら純正ナビで値引きを多く貰う、5年以上乗るなら地図更新代が安い社外品ナビか、無料のDAが一般的にいいと思います。

書込番号:25404571

ナイスクチコミ!3


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/09/02 00:20(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
こんばんは。ありがとうございます。

お察しの通り(笑)長く乗るならmap fan clubの会員の更新料がお安くてお得と思いkenwoodに変更しました。
画面は楽ナビの方が好きなんですが、声でのルート検索も試してみたくなりました。(あまり期待はしないほうが、とオートバックスで言われましたが)


お盆中、今の車の更新できない地図で出口を間違えましたので、、、更新大事ですね。


書込番号:25405335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:1387件

2023/09/02 01:43(2ヶ月以上前)

>JIJIKさん
ケンウッドナビだとMDV-M910HDFでしょうか?

パイオニアとケンウッドだと取付配線が少々違うので良く相談して下さい。

普通にケンウッドの適合表で取付するとハンズフリーが使えません。

オートバックスならストリート製の取扱いがあると思いますので大丈夫だとは思いますが?
https://www.street-automotive.com/products/ah-92-%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%82%a6%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%8a%e3%83%93%e2%87%94%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80%e8%bb%8a%e7%94%a8%e3%80%80%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%aa/

MDV-M910HDFだと音質面だと楽ナビより良いと思います。(細かな設定をしないとあまり変わりませんが)

仕事がら色々なナビを取っ替え引っ替え使っていますがパナソニックやイクリプス等よりはケンウッドの方が?な案内はしないと思いますが自分はパイオニアナビの方が好みです。
ケンウッドナビは同じ地図メーカーを使っていますがパイオニアと少々違いますが…

ケンウッドナビなら3VICS使えるのでETC-N7000を使えば如何ですか?

書込番号:25405396

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/09/02 12:18(2ヶ月以上前)

>F 3.5さん
おはようございます。たくさん教えていただいて本当に感謝感謝です。

カタログを貰ってみたらS910Fは最上位っぽかったので、私には宝の持ち腐れになると思いケチってMDV-S810Fに。

UA-H94Dが必要かと思ったのですが違いますか?
取付キットは8インチディーラーナビ装着車には使えない可能性ありと言われました。ちょっとこの意味がわかりません。
購入者レビューではカスタムに装着できているので問題ないでしょうか。

ステアリングリモコンはナビ付属で良いのかと思ってましたがリンク先のAH-92が必要なのですね!ありがとうございます。


ディーラーにはkenwoodにすると言ったときに、ナビ装着用SPのリアワイドカメラが見れますと言われたのですが、ナビパンフレットには小さく他社カメラなら変換アダプタCA-C100が要ると書かれてました。

純正ナビにkenwoodが入っててパイオニアはないので、てっきりkenwoodの方がスンナリいくのかと思っていたら、そうでもないようですね。(^_^;)

しつこく聞いてスミマセン。


書込番号:25405841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:1387件

2023/09/02 14:56(2ヶ月以上前)

>JIJIKさん
MDV-M910HDFとMDV-S810Fだと色々な面で随分違いますが良いのでは…

MDV-S810Fだと取付キットはUA-H94DでもKJ-H67DEでもH2564でもOKです。

8インチディーラーナビ装着車…ってオートバックスの店員に言われたのでしょうか?
N-BOXのオーディオレス車は7インチパネルなので大丈夫です。

ステリモはナビに同梱されていますが同梱品を使うとハンズフリーが使えないのでAH-92が良いと思います。

ケンウッドナビの多くは専用カメラ線なのでCA-C100+AV-C05等が必要です。

ETCステーを使って取付た方が落下せず綺麗に収まります。

TVアンテナは2本分は変換して接続した方が良いですよ。

自分のナビ選びの基準がJIJIKさんと違うので何ともですがナビなので最低限案内は正確にが前提ですね。

ここ数年のナビは自車だとパイオニアしか使っていませんが営業車で色々なナビを取付て大きい道の中央分離帯がある様な道で反対側を案内したり高架道を行けば良いのに1度下に降ろしてまた上がる案内をしたりするナビがあります。

ナビ案内の性能を見るのに知っている道を案内しているとアルパイン、パナソニック、イクリプスは自分にはあいません。

DIYなので汎用性が高く音質を求めるとサイバーナビが自分にはあっているのでとりあえずサイバーナビを取付て後々お金が出来てからスピーカーやETCを取付ています。

書込番号:25405996

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:5514件Goodアンサー獲得:259件

2023/09/02 15:43(2ヶ月以上前)

>F 3.5さん

色々なナビを試したことがあるようなので、便乗で伺います。
私のNBoxの純正ナビはパナ製ですが、広めの道しか出しません。
せっかく狭い道でも平気な軽なのに、勿体なく思います。
抜け道的なところを出してくれるナビをご存知ないでしょうか?
google mapのナビがそういう道を出す時があるので、併用しています。

書込番号:25406050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:245件

2023/09/02 16:10(2ヶ月以上前)

>F 3.5さん

本当にありがとうございます。

>8インチディーラーナビ装着車…ってオートバックスの店員に言われたのでしょうか?

キットの説明に注意書きがあったので、要確認ということでしょうか。
お墨付きいただいて安心しました。

ETCステー、今は膝上あたりの小さな棚天井に粘着でがっちりですが探してみます。

ナビの道案内で変なルートがないのはパイオニアとは言われました。地図更新でkenwoodにしちゃいました。まだ買ってないですが、、、

お陰で必要な物のリストが出来てきました。ありがとうございます。

書込番号:25406095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:1387件

2023/09/02 17:26(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
何処のナビも特徴があり一概に何が良いかは人によって違うので難しいですが…

地図メーカーがイクリメントP、ゼンリンが大元で同じ地図メーカーを使っていても味付けが違います。

トヨタマップマスター(データベースはゼンリン)を使っているパナソニック、イクリプスが自分には1番使いにくいです。

アルパインは今はゼンリンになりましたがやはり?な案内を引く事があるのでゼンリンがあわないのだと思います。

ゼンリン系でナビ案内させるとなるべく国道から探し都県道と細い道を案内して行くのだと思います。

昔確かマップファンで裏道マップを出していたと思いましたが今は無いと思います。

現在営業車にパナソニックナビが取付てありますが遠回り国道から案内を引きます。
トヨタ純正テンナビも同じ様な案内をします。

1番使いにくいのはリルートで道を外れるとテンナビは特に初めに引いた道に戻そうとします。
パイオニアナビは道を外れるとそこからリルートするので無駄がありません。
パイオニア営業に聞いた事がありますが曲がる拠点が他社ナビより入れてあるとの事でしたが?

パナソニックナビは社外も純正も同じデータとシステムなのでしょうね?
使い方も似てるし案内も同じ感じです。

ケンウッドも地図メーカーはイクリメントPですがやはりパイオニアと違います。

mini*2さんはパナソニック以外は何処のナビを使われてきましたか?

比較的直線的にルートを引くのはパイオニアナビでしょうね?

書込番号:25406221

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:5514件Goodアンサー獲得:259件

2023/09/02 19:51(2ヶ月以上前)

>F 3.5さん

返信ありがとうございます。
前車は日産純正のサンヨーgorillaでした。
国道を選ぶ様子は、今のパナと同じぐらいでしょうか。
パイオニアのナビは使ったことがありません。

書込番号:25406385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:59〜260万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/9,858物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング