iBasso Audio DX200 [64GB]
- DSD512にも対応した、4.2型IPS液晶搭載ハイレゾ音源対応ポータブルデジタルオーディオプレーヤー。
- デフォルトのAMPカードでは、2.5mmバランス出力、3.5mmシングルエンド出力、3.5mmライン出力が行える。AMPカードは交換可能。
- DAC「ES9028PRO SABRE」2基のほか、8コアCPUやLPDDR3メモリー2GBを搭載している。

iBasso Audio DX200 [64GB]iBasso Audio
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 8月31日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > iBasso Audio DX200 [64GB]
質問です。
mediamonkeyやMediagoを使って曲とプレイリストを入れてますが、曲は問題なく入るのですがプレイリストをインポートしてもリストに表示されません。
ネットで調べて絶対パスや相対パスへの書き換えを試してみましたがうまくいきません。
皆様はDX200でプレイリストを使う場合はどのようにされているのでしょうか?
また、おすすめのソフトなどがあれば教ええいただきたいです。
厚かましいお願いですがよろしくお願いいたします。
書込番号:22059214
0点

「Mediago」等のメーカーアプリを利用するよりも、m3u作成用の汎用アプリを利用した方が良いと思います。
メーカー製のソフトは独自のカスタマイズが入っていたりすると、他のプレーヤーで利用すると、トラブルの原因になります。
DX200の再生アプリ内でプレイリストが作成可能だと思いますので、作成されたプレイリストに中身を見ながら、ご自分でエディタを利用して作成するのが確実だと思います。
書込番号:22059272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DX200でプレイリストの追加を行い、*.m3uファイルの格納されるフォルダを調べるのと、
*.m3uファイルをメモ帳で開いて記述方式を調べましょう。
それらが判れば、それに従って作成するだけす。
一般的なプレイリストは、相対PATHで区切り文字は「\」ですが、
機種によって区切り文字が「/」のものがあります。
書込番号:22059284
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





