CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]
- 入力ダイヤル「CROWN」で10種類以上のクリエイティブ系やオフィス系のソフトウェア・アプリの機能を操作することができるワイヤレスキーボード。
- 1から3の番号ボタンをタッチするだけで、Mac・Windows関係なく最大3台のOSデバイス間を切り替えながらタイピングすることが可能。
- バックライトを搭載し、手を近づけるとキーが点灯。変化する照明条件に合わせて自動的に輝度を調節する。
CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]
本日craft kx1000s を入手し、unifying レシーバーをPC(Windows10)に接続し、最初はキー入力が出来ていたのですが、logicool options でキーボードを選択したところ、『キーボードのupdateをしますか?』が表示されて update を選択したあとに、ステータスが 8% くらいのときに wrong error の文字が表示され、キーボード右上のランプは青と赤に交互に点灯し、それ以降一切のキー入力を受け付けなくなりました。
logicool options でキーボードを選択すると、 下部の星型ピクトが表示され、カーソルを合わせると『接続済み』と表示されますが、充電具合は表示されません。
ランプの赤と青の交互点灯は、エラー状態にあることを示していると思うのですが、リセットなどの対処方法をご存じの方が居られましたらご教示頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。
1点

下記サイトからファームウェアソフトをインストールして、アップデートしたら直りました。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360035037273
書込番号:23286802
4点

私も全く同じ症状ですが、ファームウェアソフト(ロジテックオプション?)
をアップデートしても治りません。
そもそも、キーボードが認識されてないので、私の方が症状が重いんでしょう。
まだ1年しか使ってなく、2年の保証期間内だから、修理して
もらえるんだろうか?
サポートの対応が話題になっているので怖いな。
書込番号:23509765
1点

自己レスですが、無事に治りました。
全然認識されない以上、治らないと決めつけてました。
しかし、ロジテックサポートの3回目の指摘を受けて
アドバイス通り実行したら、あら不思議!
認識できて治りました。
こんな事もあるんですね。
確かにサポートの対応はマニュアル的な対応で、
手間のかかる印象はありますが、これだけ多数の
商品をかかえると、こうせざるを得ないんでしょう。
懇切丁寧な対応、ありがとうございました。
あ、念のため、ファームウェアの場所は下記です。
同じ症状の方のためにあげておきます。
「ロジテックサポートより」 ↓
Logicool ファームウェアアップデートツールをアンインストールし、
以下のリンクからLogicool ファームウェアアップデートツールを
インストールしてください。
Windows 7および10(64ビット): https://download01.logi.com/web/ftp/pub/techsupport/keyboards/FirmwareUpdateTool_2.0.47973_x64.exe
Windows 7および10(32ビット): https://download01.logi.com/web/ftp/pub/techsupport/keyboards/FirmwareUpdateTool_2.0.47973_x86.exe
書込番号:23519093
2点

横から失礼します。
私も全く同じ症状となりました。
サポートとやりとりし、今は改善しましたので、参考までに記します。
不具合が起きるまでBluetooth接続で使用していたので、そのままBluetooth接続でファームウェアアップデートを試すもうまくいかず、USB-Cケーブルを接続して試すもダメでしたが、結論としては「Unifying レシーバー」接続の状態でファームウェアアップデートを行ったところ、改善しました。
サポートからの連絡では、「Bluetooth接続の場合は・・・こうしてください」という指示だったのですが、初めから「レシーバー接続でやってください」と言ってもらえればもっとスムーズでした。
書込番号:23546091
2点

現在、全く同じ理由で赤緑灯点滅しておりキーボードが有線、無線とも認識されずに途方に暮れております。
認識されずにどの様にキーボードのファームウェアを更新したのか是非お聞かせ願えないでしょうか…
書込番号:23642222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





