CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 9月15日 発売

CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

  • 入力ダイヤル「CROWN」で10種類以上のクリエイティブ系やオフィス系のソフトウェア・アプリの機能を操作することができるワイヤレスキーボード。
  • 1から3の番号ボタンをタッチするだけで、Mac・Windows関係なく最大3台のOSデバイス間を切り替えながらタイピングすることが可能。
  • バックライトを搭載し、手を近づけるとキーが点灯。変化する照明条件に合わせて自動的に輝度を調節する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語113 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB/Bluetooth テンキー:あり キーストローク:1.8mm CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]の価格比較
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のスペック・仕様
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のレビュー
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のクチコミ
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]の画像・動画
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のピックアップリスト
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のオークション

CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]ロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]の価格比較
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のスペック・仕様
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のレビュー
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のクチコミ
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]の画像・動画
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のピックアップリスト
  • CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック] のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]を新規書き込みCRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードの矢印キーが効きません。

2023/11/10 11:45(1年以上前)


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

スレ主 ryouji_winさん
クチコミ投稿数:1件

ブラウザで上下のキーでスクロールはします。
検索などの入力欄で文字の右や左にはまったく効きません。
Windows11pro
Chromeなど入力欄はすべて ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s
bluetooth
キーボードなのかWindowsなのか分かりません。

書込番号:25499415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2023/11/10 14:54(1年以上前)

キーボードをリセットして改善するか試してみましょう。
念のため、ロジクールのソフトをインストールしているなら、
アンインストールしてみてください。
キーボードの電源OFF/ONも。

いずれも改善しない場合は、購入店 or サポートに対応依頼を。

●キーボードのリセット
 [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]

書込番号:25499636

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Flow機能について

2023/10/29 17:19(1年以上前)


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

Flowの機能を使って2つのPC間を行き来したいとおもい

・キーボード…CRAFT KX1000s
・マウス…Signature Plus M750 L

というFlowに対応しているlogicool製の商品を使っているはずなんですが、キーボードが自動で切り替わりません。

どちらのPCでも両製品ともペアリング自体は出来ておりマウスは問題なく行き来できています。
キーボードもデバイス切り替えボタンを押しての手動切り替えはできています。

そこで質問なんですが、同じ制御ソフトを使うデバイス同士じゃないと、AのPCからBのPCに移動した際に自動でキーボードに切り替わらないのでしょうか?

現在はKX1000が「logicool options」を使っており、マウスの制御ソフトは「logi options+」を使っています。
もし何か設定問題のご指摘や情報をご存じの方いらっしゃりましたらアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25483498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/17 01:35(1年以上前)

CRAFTについてまだ購入検討中でlogicool optionsも使用経験無しですが、過去Flow設定で同じようにつまずいたので回答いたします

logi options+、M750のFlow設定画面右上にある詳細設定からリンクキーボードにCRAFTを設定出来ないでしょうか?
MX MECHANICALとM750のコンボでFlowする際上記の設定が抜けていたためカーソルは移るがキーボードが連動しない経験がありました
もし設定できないとなるとスレ主さんのおっしゃる通り同じ制御ソフト間でしかFlow出来ないのかもしれません

書込番号:25508564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/21 18:25(1年以上前)

NonCredibleDefenceさん、お返事ありがとうございます
やはり、リンクキーボードに表示されないので、craftがlogi options+に対応してくれることを待つしかないようです

書込番号:25514793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/15 14:23(4ヶ月以上前)

リンクキーボード機能を使うには、マウスとキーボードの両方を同じソフトで設定する必要があります。
KX1000sはLogi Options+非対応のため、Logi Options+を削除し、マウスの設定もLogi Optionsで行うことでリンクキーボード機能が使えるようになります(自分はMX ERGOとKX1000の組み合わせで使っています)。

書込番号:26179716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/23 11:33(4ヶ月以上前)

Signature Plus M750 L はLogi Options非対応でした。
失礼いたしました。

書込番号:26187761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

スレ主 Trinty2さん
クチコミ投稿数:2件

CRAFT KX1000sをMacMiniで使用して1年以上が経ちました。
これまでMacMiniにレーシーバーを差し込み使っていたのですが
ブルートゥース接続の方が便利じゃね?と思い立ち接続方法を変更。
接続は問題なくできキーボードも問題なく使えています。

しかし、なぜかこの接続の仕方へ移行したのを機に
充電コードを指していないと使えなくなってしまいました。
コードを抜くとその瞬間電源が切れてしまいます。
PC上から充電量を確認するといつまで経っても5%の表示。
何をどう調整したら直るのか見当もつきません。

同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
解決方法のアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25361512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2023/07/27 22:21(1年以上前)

Unifyingレシーバー接続にしても同じですか?
そうなら、バッテリーの寿命でしょう。

国内正規品なら2年間無償保証ですので、購入証明書が
あることを確認のうえ、サポートに連絡を。

書込番号:25361585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Trinty2さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/29 20:30(1年以上前)

猫猫にゃーごさん

ご回答ありがとうございます。
Unifyingレシーバーに繋いでも同じです。
充電コードと接続していれば普通に使えますが、
コードを外した瞬間キーボードの電源がつかなくなります。

バッテリーってこんなに突然ダメになるものなのですね。
とりあえず充電コードに繋いでいれば動くので、
これからは有線キーボードとして使っていこうかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:25363797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

スレ主 HDY2016さん
クチコミ投稿数:5件

Windows10のデスクトップパソコンにて、logicool のキーボードK375s、マウスM720を使用していましたが、ホイールを使いたくCRAFT KX1000sを購入。今まで使っていなかったlogicool options(Software Version: 8.20.329) をインストール。各アプリケーションのプロファイルもあわせてインストールしましたが、各アプリの固有のホイール、キーの割り当てが機能しません。どのアプリを開いていても共通の設定の方が作動してしまいます。なんどかlogicool options、Unifying receiverのドライバを削除して再インストールしてみましたが、結果は変わりませんでした。。。
この不具合について考えられることを教えて頂けると幸いです。ちなみにノートパソコンも別でもっていたので、そちらで動作環境したところ、そっちは問題なく動作しました。ついては本体の故障ではないようです。すいませんがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23445929

ナイスクチコミ!0


返信する
Catamaoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/16 22:03(1年以上前)

まったく同じ症状です。
Logicool Optionとやらをバージョンを落としたりいろいろしましたが、
やはり共通設定しか効かないです。

Logicoolのマウス使っているからそれが干渉しているのかも…?

書込番号:23473678

ナイスクチコミ!0


Catamaoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/17 23:56(1年以上前)

もしやと思い、試してみたら解消しました。

Logicoolのゲーミングマウスを導入する際にも引っかかったのですが、
どうやら「ユーザー名が全角」だったら、このような挙動になる可能性があります。
(C:/ユーザー:/●●)
↑この●●が全角になっていると、ホイールが効かない。

ユーザを新規で追加し、Logicool Opitonsをインストールしなおしたら、
なぜかわかりませんが治りました。


Logicoolではよくあるバグですが、本当にソフト面はいまいちですね…。

書込番号:23475823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HDY2016さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/21 02:54(1年以上前)

>Catamaoさん
連絡遅くなりすいません。返信どうもありがとうございます!
「ユーザー名が全角」でしたか!こちらも早速、新規でアカウント作りフォルダが半角アルファベットになっていることを確認したうえで、Logicool Opitonsをインストールして試したみたところ・・・・改善しました!
無事機能しております。ロジクールではよくある動作不良だったのですね。今までもロジクールのマウスやキーボードなどを使っていたのですが、Logicool Opitonsを入れるとどうも動作がおかしいことがあったのであまり使っていなかったのですが、これが原因でしたとは。。。。

とにかく、このモヤモヤが晴れて大変感謝しております。ありがとうございました!!!!

書込番号:23482110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/12/03 22:24(1年以上前)

同様の現象で悩んでおりました。
ユーサー名を半角に変更しましたが改善せず
新規で半角のユーザー名を作成し
そちらでインストールしたところ改善いたしました!

しかし、半角のユーザーの方では機能しますが
元のアカウントの方では改善が見られません。
元のアカウントも半角のユーザー名に変更済みです。

HDY2016さん、Catamaoさん同様の状態でしょうか?

書込番号:23827697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

特定キーの入力を受け付けない

2020/06/03 14:55(1年以上前)


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

所有者の方に検証頂きたいのですが
シフトキーを押しながら素早くA、Gと続けて入力した際に、Gが正しく入力されますでしょうか?

仕事の関係で上記入力を多用するのですが、会社で購入した2台ともに
上記入力を行った際にGの入力を受け付けないという事象が発生しております。
おかげで資料の中が脱字の嵐に見舞われております。

使用PCを変更しても同様でした。
2台同時購入したため同Lot故に同じ事象が発生しているのか
そもそもKX1000sの固有の問題なのかを知りたく

【使用環境】
Dell製ノート Latitude5400
Win10 pro
Bluetooth接続 Unifying接続両方とも同事象
【使用期間】
1ヶ月ほど

ロジのサポートは原因究明することなく、良品交換しか言ってこないため
製品としての不具合であれば、交換しても同様の事象発生するため
別のキーボードの購入を検討しております。

書込番号:23445055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件 CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]の満足度4

2020/06/03 23:08(1年以上前)

>シフトキーを押しながら素早くA、Gと続けて入力した際に、Gが正しく入力されますでしょうか?
シフトキーを押しながら、Aから指ををきちんとはなした状態でGを押せば正しく入力されるけど、AとGが同時押しのような状態になってしまうとGは正しく入力されません。

同じように、シフトキーとGを押しながらSやDを押しても入力されますが、AやFは入力されません。

このキーボードはゲーミングキーボードではないので、キーマトリクスの関係で同時入力になると反応してくれない組み合わせが出てしまうのだと思われます。
けんさん@テスターさんのキー入力が1個1個キーを見ながらタイプする、というのでなければ「AG」と入力するときにAから指が離れる直前にGを入力していて取りこぼす、ということが考えられる現象かと思います。
この辺の解説はゲーミングキーボードについて解説しているサイトでも調べると色々出てくると思うんですが、まあ言ってしまえば「仕様です」となると思います。
同時押しではなく、「シフトキーを押しながらAを押してAから指を離し、その後Gを押しても反応しない」というのであれば不具合ですが・・・・・・うちの子は同時入力にならなければ取りこぼしはしてませんね。


同時押し(意図しているかいないかに関わらず)でもきちんと取りこぼしなく入力したいのであれば、「Nキーロールオーバー、アンチゴースト対応」などを謳うゲーミングキーボードなどを選ぶとちゃんと入力できると思います。

書込番号:23446047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/08 09:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

その後色々と自分なりに調べて見ましたが、自分の中での結論としては
クールシルバーメタリックさんの言われている通り、KX1000sとしての仕様ということに納得しました。

バッファローの安物キーボードやDELL製の無線キーボードで色々試しましたが、同事象発生せずで
気に入って購入したコレがこの仕様だったことは非常に残念です。
意識的に入力に気を付けて使い続けるか、別の物を購入するか
しばらく使ってみて、慣れないようなら考えようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23455212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

クラウンがLrで動作しない

2019/06/26 13:15(1年以上前)


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

スレ主 邪魅羅さん
クチコミ投稿数:87件 CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のオーナーCRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]の満足度4

先日こちらの商品を購入したのですが、Lrでクラウンの回すに割当したコンテキストが動作しません

Lr起動し、現像画面でクラウンを触っても表示も何もなし
回しても何も反応しません

環境はWindows10+Lightroom Classicで
最新に更新しています

Logicool Optionsでアプリケーションの追加でLightroom Classicは追加しています
「回す」にはコンテキスト割当、設定(露出、コントラスト‥)も表示されてます
なお「押す」「押す&回す」は動作しています。※押すにカスタム設定を割当して確認

ちなみにPhotoshopではコンテキスト動作しています

書込番号:22760713

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 邪魅羅さん
クチコミ投稿数:87件 CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]のオーナーCRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]の満足度4

2020/03/16 14:56(1年以上前)

返信もなかったので放置していましたが
更新などで直ったみたいです

偶に動作しないときもありますが

書込番号:23288024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]を新規書き込みCRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]
ロジクール

CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング