RICOH THETA V のクチコミ掲示板

2017年 9月15日 発売

RICOH THETA V

  • シリーズ最上位機種に位置し、4K解像度の360度動画や空間音声記録に対応した全天球デジタルカメラ。
  • 360度映像の「リモート再生機能」をプラグインとして搭載。ワイヤレスディスプレイアダプターなどの汎用受信機器を利用してのミラーリング再生が可能。
  • 無線LANに加え、Bluetooth搭載によりスマートフォンとの常時接続が可能。Bluetoothのみ接続した状態でスマートフォンからの撮影ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:300枚 RICOH THETA Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH THETA Vの価格比較
  • RICOH THETA Vの中古価格比較
  • RICOH THETA Vの買取価格
  • RICOH THETA Vのスペック・仕様
  • RICOH THETA Vのレビュー
  • RICOH THETA Vのクチコミ
  • RICOH THETA Vの画像・動画
  • RICOH THETA Vのピックアップリスト
  • RICOH THETA Vのオークション

RICOH THETA Vリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

  • RICOH THETA Vの価格比較
  • RICOH THETA Vの中古価格比較
  • RICOH THETA Vの買取価格
  • RICOH THETA Vのスペック・仕様
  • RICOH THETA Vのレビュー
  • RICOH THETA Vのクチコミ
  • RICOH THETA Vの画像・動画
  • RICOH THETA Vのピックアップリスト
  • RICOH THETA Vのオークション

RICOH THETA V のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH THETA V」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Vを新規書き込みRICOH THETA Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

スレ主 kaguya8200さん
クチコミ投稿数:4件

久しぶりに THETA V を引っ張り出してパソコンでアップデートをしました。パソコンのアプリは一つ前のだったかと思いますが、USBでTHETAVをつないで認識したのでそのままアップデート更新。終了後にTHETAVの電源入れ直したら本体で更新。完了後にPCで再接続したら「現在のバージョン 01.90  最新のバージョン 01.90  ファームウェアは最新です」と表示。 「???」、THETAVの最新バージョンは『バージョン 2.50.1』なのに!!! そんな事ってあるのでしょうか?慌ててRICOHの問合せにメールしましたが、直るのか不安です。

書込番号:22462715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/02/13 12:43(1年以上前)

>パソコンのアプリは一つ前のだったかと思いますが
これが原因と思います。

このカメラの場合、ファーム単体でダウンロードがありません。
すれ主さんは最新ファームのダウンロードを行ったとはされていませんね。

RICOH >パソコンでカメラのファームウェアをアップデートする
https://support.theta360.com/ja/manual/v/content/update/update_01.html
ファームのダウンロード操作の指示がなく、また新旧ファームの選択もありません。
あるのは
RICOH >バージョンアップには、アプリが必要です。以下のサイトからダウンロードしてください。
だけです。
 上記の状況ですので、パソコン用基本アプリの内容にその時点のファームを記録しているようで、そのファームで更新しますので、最新ファームに更新するわけではないようです。

 単に、最新のパソコン用基本アプリをダウンロードしファームアップをすればいいだけと思われます。

>アップデートしたらTHETA S に書き換えられてしまった!?!?
 通常上書きですので、アップデートしたら以前のファームは無くなっておりカメラ単体で戻すことはできません。

書込番号:22463374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/13 12:52(1年以上前)

最新ファームをメーカーサイトからダウンロードしてないのですか?

なんで?

書込番号:22463387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/02/13 13:00(1年以上前)

>再接続したら「現在のバージョン 01.90  最新のバージョン 01.90  ファームウェアは最新です」と表示。
本当にそう表示するのであれば、バグです。
できるのは、ソフト内に記録のファームでの更新であり、それが最新とは限らないわけですから。

メーカーの説明には下記の通り "最新"という表記はありません。
https://support.theta360.com/ja/manual/v/content/update/update_01.html
>現在のバージョンと更新可能なバージョンを確認し、[次へ]を選ぶ
> カメラにファームウェアが転送され、アップデートが実行されます。
>「ファームウェアアップデート:完了」と表示されたら、パソコンからUSBケーブルを取り外す

書込番号:22463398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA VのオーナーRICOH THETA Vの満足度4 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/13 15:54(1年以上前)

なんか面白い(失礼! 興味深いという意味です…)事が起きましたね。

スレ主さんから、ちゃんと顛末聞きたいですね。

書込番号:22463657

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaguya8200さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/13 16:34(1年以上前)

あんぱらさん、エアー・フィッシュさん、エスプレッソSEVENさん

皆さんごめんなさい!私の勘違いでした!
引っ張り出していたのは「THETA S」でした、、、
考えてみたら録音プラグがあるはずなのをすっかり抜け落ちていて、
HDMIがあるから「THETA V」と思い込んでいました。
夜遅くにバタバタと作業していてほぼパニック状態でここに相談してしまって
お恥ずかしい限りです。本当に申し訳ございませんでした。

今回、皆さんのご意見はとても参考になりましたし、とても心強い先輩方の意見が聞けて良かったです。

ありがとうございました。

余談ですが、「THETA V」 は旅行を2度楽しむために使っています。自分が訪れた場所を再確認したり、
違った目線で楽しむことが出来てとっても満足しているアイテムです。
↓こんな風に使って旅行を2度楽しんでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=lKwyU_OLLAU

余計な質問してしまってすみませんでした。




書込番号:22463703

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaguya8200さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/13 16:35(1年以上前)

あ、ちなみにTHETA V は 行方不明です。。。

書込番号:22463704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA VのオーナーRICOH THETA Vの満足度4 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/13 19:01(1年以上前)

>kaguya8200さん

予想だにしない顛末でした。

Theta は眼鏡ケース(ソフトでないもの)に入れて大事に扱いましょう!




ついでに
自撮り棒や、高い位置で撮るときに使う長めの一脚は
人・壁・ガラス・車などにぶつけないよう注意しましょう!

書込番号:22463943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA VのオーナーRICOH THETA Vの満足度4 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/13 19:17(1年以上前)

連投すみません。

>kaguya8200さん
ハワイの砂浜 楽しませていただきました。

Vは、やはりステッチが少し下手ですね。
ドローンの進行方向がTheta V の正面方向になるように装着されたようですが
結果としては 90°ひねった方が良かったかもしれませんね。
(ステッチのうち1本がドローンの機体で概ね隠されて目立たなくなるから)

国内でも飛ばしていらっしゃるのですか?
お仕事ですか? 羨ましいなぁ…

(ここで個人的会話って訳にもゆかないので適当にお返事ください。では…)

書込番号:22463971

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaguya8200さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/14 15:09(1年以上前)

こんにちは。
動画見て頂いてありがとうございます。
ドローンは個人でDJIfantom1から始めてエスカレートしてしまった感じです。圧倒的な映像の迫力には魅了が尽きないです。スタビライザー撮影も大好きです。全天球カメラはそういった意味で刺激のある映像表現は大好きです。
出来たら全天球カメラの3D撮影で超高画質のHMDを使って更なる疑似体験を実現したいですがまだまだ個人では手が届かないですね。

書込番号:22465813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電源OFFにできないなどの不具合

2017/09/18 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

スレ主 daijさん
クチコミ投稿数:2件

電源がOFFにできない事象。リセットしたら電源がONにならない事象。さらにリセット後に充電がうまくいかない事象が発生しています。
土曜に届いたことを考えると初期不良なんだけどな。。。
リコーサポートに問い合わせまして、言われた通り動作確認しましたが…リコーさん側は初期不良を認めたくないのかなと。
すごい楽しみにしてた商品だけに、いきなりの使えない不良と、サポートの対応に関して残念で仕方ないです。

書込番号:21208024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 RICOH THETA VのオーナーRICOH THETA Vの満足度5

2017/09/20 01:21(1年以上前)

>daijさん

我が家では全く問題なく使えています。この機種いきなりファームアップが来ましたが、適用されてますでしょうか?

書込番号:21212455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daijさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/20 17:45(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます!
それが・・・、Macと繋げてファームウェアのアップデートをしようとしたところ
何度やってもこのエラーが出てきてしまいました。
-----
カメラ情報の取得に失敗しました。
PCに接続されている場合は、一度PCから外して再接続してください。
(FUPE0000002, FUP)

THETA Sも持っていたので、操作方法や挙動についてはある程度分かってるはずなのです。。

書込番号:21213932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/31 10:44(1年以上前)

スレ主さんご自身はとっくに対処済みとは思いますが、私は昨日買いまして、
PCのTHETAアプリが「カメラ情報の取得」をすることが出来ない、という点において同様の症状になりました。
(電源のトラブルはありません)

そのためスマホのTHETA S アプリ経由でファームウェアのアップデートを完了させました。
しかし、PCから「カメラ情報の取得」が出来ない点は変わっていません。

- - - -

スマホアプリで確認すると
現在のバージョン RICOH THETA V ファームウェア バージョン 1.00.1
最新のバージョン RICOH THETA V ファームウェア バージョン 2.00.2 (659MB)
https://www.dropbox.com/s/y4abai0byby3elq/2018-01-31%2009.25.05%20%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%BB%E9%9D%A2%20%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%A7%E5%88%87%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%28THETA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%8B%E3%81%AA%EF%BC%9F%29.png?dl=0

ファームウェアの更新をしたい。
しかし、スマホのTHETA S アプリではネットからスマホへのダウンロードが途中で切られてしまう。

PCにTHETA V をUSB接続すると、ストレージとしては認識されている。もちろんTHETA Vというデバイス名もOK。
https://www.dropbox.com/s/44aat1kapd7y9oa/2018.01.31%20THETA%20V%20USB%E3%81%A7%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A8%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%28PC%E3%81%AETHETA%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%8C%29.png?dl=0

しかし、PCのTHETAアプリでは「エラー カメラ情報の取得に失敗」(FUPE0000002,FUP)となる。
https://www.dropbox.com/s/hhrdfd7jblyg5e3/2018.01.31%20THETA%20V%20%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%A2%BA%E8%AA%8D.png?dl=0

PCのTHETAアプリのバーションは 2.3.3(現段階では最新) です。
https://www.dropbox.com/s/u8dmuh7ucm8bf0b/2018.01.31%20PC%E3%81%AETHETA%20%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3.png?dl=0

PCからでは操作出来なさそうなので、
Wi-Fiの良い環境のところで、スマホへファームウェアのダウンロードをした。

そしてスマホWi-Fiの接続先をTHETA V に変えて、ファームウェアをTHETA V にアップロードした。
https://www.dropbox.com/s/0etrza4dvrxa8j2/2018-01-31%2010.03.39%20Wi-Fi%E3%82%92THETA%20V%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8E%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89.png?dl=0

無事にファームウェア更新データのアップロードが完了して、THETA V 内部でもアップデートが完了したようです。
https://www.dropbox.com/s/rzt8wg66v39qwm9/2018-01-31%2010.20.48%20%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%9B%B4%E6%96%B0%E7%A2%BA%E8%AA%8D1.png?dl=0
https://www.dropbox.com/s/mdko9sek6446bde/2018-01-31%2010.25.35%20%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%9B%B4%E6%96%B0%E7%A2%BA%E8%AA%8D2.png?dl=0

それでも、PCとの接続での
「エラー カメラ情報の取得に失敗」(FUPE0000002,FUP)
の状況には変わりありません。              以上 2018.1.31記

さて、これは急ぎの対処が必要なのか、のんびり待っていればいずれ改善されるのか、、、

書込番号:21557320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/01 01:45(1年以上前)

RICOHのサポートに連絡したら、解決しました。
私のPCアプリのバージョンは2.3.3だったのですが、このアプリ上で「最新バージョンを確認」してもこれが最新だと表示されていました。
https://www.dropbox.com/s/tf3znos7z5guzul/2018.02.01%20PC%E7%89%88THETA%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%20%E3%80%8C%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%80%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%80%81%E3%80%81%E3%80%81.png?dl=0
https://www.dropbox.com/s/4abqa6khi5nbzh5/2018.02.01%20PC%E7%89%88THETA%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%20%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E5%9B%9E%E7%AD%94%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F3.2.2%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%81%202.3.3%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F.png?dl=0

しかし、本当の最新は3.2.2だったのでありました。
2から3へはなんの繋がりも持たせていないようです。それが問題ですよね。

詳しいことは以下をどうぞ。
https://theta360.com/ja/support/download/pcmac/
そして最新版のダウンロードも上記から行いましょう。

これで、PCのTHETAアプリからTHETA Vのファームウェアの更新(の確認)が出来ました。
https://www.dropbox.com/s/rdeu9d706g0pyhs/2018.02.01%20PC%E3%81%AETHETA%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%923.2.2%E3%81%AB%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81PC%E3%81%8B%E3%82%89THETA%20V%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%28%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%29%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E3%80%82.png?dl=0

以上、2018.2.1記

書込番号:21559549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhoneでは4K対応してなかったんですね。

2017/09/18 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

スレ主 2isterさん
クチコミ投稿数:25件

初書き込みです。よろしくおねがいします。

私はiPhone7を使用しております。よく動画を取る機会があるので、今回の4K対応の謳い文句に舞い上がって即購入しました。

結果は題名の通りですが、現在iPhoneでは4K動画の書き出しには対応していないようです。
購入前から告知されていたかは分かりませんが、360.comの『よくある質問-編集-4K書き出しができません。』の項目に明記されておりました。

ちなみに、RICHOに問い合わせたところnexus5x,6では書き出しができることを確認しているそうです。

私の注意不足と言われればその通りなのですが、4K対応を謳うなら対応機種についてはもう少し注意喚起されても良かったのかな?と思ってしまいます。


4K動画撮影終了時や、2Kでの書き出し等も本体、アプリ共に動作が不安定です。
なんか4K動画のショックでネガティヴな内容になってますが、スマホへの書き出し速度は劇的に改善されています。これは素直に驚きました。
静止画の画質は向上したような気もしますが、過度な期待はしないほうがいいかもしれません。次世代機種では画質プラス画素数の部分でも頑張って欲しいですね。

費用対効果を考えると、これまで使ってきたSCでしばらく様子見するべきでした笑


書き出し速度向上については、使い勝手に直結する部分で満足度は高いですが、SCとは倍以上の金額差がありますからね。買い換え検討の方、特にiPhoneユーザーの方はお気をつけください。

長文なってしまいましたが、今後購入の方の参考になれば幸いです。

書込番号:21208391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 2isterさん
クチコミ投稿数:25件

2017/09/27 10:11(1年以上前)

追記します。
iOS11のiPhone7以降のiPhoneで4K対応したようです!
参考URL:https://theta360.com/ja/info/news/2017-09-23/

書込番号:21232445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/06 01:35(1年以上前)

IPHONEX で悩んでいました。情報ありがとうございました!

書込番号:21486857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

変換中のまま進まない

2017/10/15 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

クチコミ投稿数:41件

win7で動画を変換する際にはリサイズが一手間ありましたが、今日ソフトのアップデートで省略されたように見えます。
いきなり変換作業に入るのですが、29.7%から先に進まなくなりました。

アップデート前は3分くらいの動画を変換できていました。
ちなみに今日変換しようとしたのは17秒の動画です。

theta vからiPhoneへファイル転送して確認したところ、再生できています。
なんだろうなあ(´・ω・`)

書込番号:21279020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2017/10/15 02:33(1年以上前)

ソフトのバージョンを1つ前の「変換出来ていたもの」に変えたところ、
症状は同じでしたので、バージョンの問題ではないみたいです。
うーん(`・ω・´)なんだろな

書込番号:21279073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/10/15 11:08(1年以上前)

回復(R)「コンピューター システムを以前の状態に復元」で変換可能だったころに戻したところ、
変換可能となりました。

お知らせまで(´∀`)

書込番号:21279683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/20 08:50(1年以上前)

私も10日ほど前から同じく変換中で止まります
ソフトのバージョンアップを最新にしました。
バージョン 3.1.2
しかし、開始後1〜3分位で止まります
パソコンの復元を数日前にしますが上手く行きません
悪戦苦闘して2〜3日が過ぎていきます
何方か解決した方、解決方法を教えて下さい
メーカーのサポートセンターのURLをご存知の方 教えて下さい

書込番号:21292233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/11/12 09:42(1年以上前)

>異星人2さん

再度展開できなくなりました。
グラフィック性能の不足が理由のようです。

アップデートでHDに縮小して変換を選べるようになりました。

当方、コレを使うことで展開可能になりましたよ。
お知らせまで。

書込番号:21351610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/06 16:49(1年以上前)

ヤット問題解決致しました

ウインドーズ7で動画を変換中に停止する件はバーションアップのバグでした
新しいアプリのバージョン3.21を入れて操作したら最後まで進み変換が完了致しました
色々とお騒わせ致しました

書込番号:21410787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUS ZENfone MAXだと4k動画カクカク

2017/09/26 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

THETASを購入してお気に入りだったのでVも購入しました。
静止画の4kは多少キレイになった感じですが、つなぎ目はSより目立つ感じです。

問題は4k動画。ASUS Zenfone Maxだと4k動画カクカクして飛びまくり使いものになりません。店員さんのiPhoneだと普通に滑らかだったので、スマホのスペックも要求されるようです。FHDだと私のスマホでも問題ないんですけれども・・起動もSより遅くなったし。

リコーさん、期待してるんでマジで頑張ってください。Sは最高だった!ファームアップでの改良、できるなら期待しております。



書込番号:21231230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
2isterさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 22:21(1年以上前)

iPhoneでは4Kの転送に対応していませんので、2Kに変換されて転送されたものかもしれませんね。

参考URL:https://theta360.com/ja/support/faq/c_07_v/135/

書込番号:21231411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 23:33(1年以上前)

アプリのアップデートで2K変換にはならないようになってるみたいです。

書込番号:21231629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


2isterさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/27 10:08(1年以上前)

>RX,3兄弟さん

情報ありがとうございます。今確認したらiPhone7以降では対応したようですね!自分の立てたスレにも追記しておきます。これで4Kが楽しめる!RICHOの対応に感謝ですね。

参考URL:https://theta360.com/ja/info/news/2017-09-23/

書込番号:21232438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows7では4Kなのに2Kにリサイズ

2017/09/21 05:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

スレ主 wachi1322さん
クチコミ投稿数:29件

THETA Sを持っていて、先日4Kモデルの発売を知ってすぐ購入、昨日届いて使ってみました・・が

PCソフトのRICOH THETA最新をDLし動画ファイルを変換しましたが、Windows7だと2Kにリサイズする仕様なんですね・・。
4Kテレビをモニターにしているので高画質で見られると思っていましたが、とても残念です。
技術上の制約なのでしょうかね・・?

ソフトウェアダウンロードのバージョンアップ内容の枠で表記されてはいましが、書き込み時点ではそれ以外のページで
見かけていませんでした。

書込番号:21215244

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 wachi1322さん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/21 05:53(1年以上前)

THETA Vからスマートフォンに動画を4Kのまま転送にして、その動画ファイルをPCに移動すれば4K画質で見られるんですね・・。
少々面倒です。

書込番号:21215260

ナイスクチコミ!3


スレ主 wachi1322さん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/25 23:27(1年以上前)

4K360度で25分録画して10GB。4Kのまま変換でスマホに転送(変換)で数十分。

本来の高画質で楽しみたい場合、現状でWindows7で扱うのは困難です。

大切な動画は変換前のファイルで保存しておいて、Win10にアップグレードしてからか、Win10のPCで変換して見るしかないですね。

よく使うソフトウェアの対応の都合でWin7なので残念・・

書込番号:21228903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH THETA V」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Vを新規書き込みRICOH THETA Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH THETA V
リコー

RICOH THETA V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

RICOH THETA Vをお気に入り製品に追加する <349

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング