ZDR-015
- 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
- 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。



過去のスレッドを見ていたところ週に1度ほどしか乗車しない人は駐車監視機能の使用を避けたほうが良いとありましたが、
週に1、2度の乗車機会でも出先の駐車場などに停める際に使用したいですよね。
乗車時間の少ない方で機能を使用していらっしゃる方みえますか?
12.2V設定にしておけば問題ないのか、時間で切れるように設定するべきなのか、意見をお聞かせ下さい。
しばらく乗らないとなった際に機能をOFFにしておくのが一番ですが、結構手間ですよね。
書込番号:21448878
10点

>NOBIKAさん
週1ドライブの内容にもよると思います。
週1で、短距離のちょい乗りだと、車のバッテリー的に余力が無く、電圧低下でほとんど録画状態にならない可能性もあります。
機種交換後で廃棄していない携帯電話とか、使ってないデジカメやら、デジタルムービー等の動画を撮影できる機器が有れば、それらを有効活用してみるってのは如何?
書込番号:21448934
10点

NOBIKAさん
ZDR-015にOPの駐車監視・直接配線コードHDROP-09を取り付けるという事ですね。
HDROP-09の駐車監視録画停止電圧設定を12.2Vにしておけば、バッテリー上がりの懸念は随分と軽減出来ると思います。
ただ、あまり乗らない車のバッテリーなら、電圧が最初から12.2Vを下回って殆ど駐車監視出来ない可能性も考えられます。
参考までに私の車のバッテリーの電圧はバッテリー購入直後は12.6V程度の電圧がありましたが、購入から1年が経過した今では12.3V程度まで電圧が低下しています。
つまり、このようなバッテリーの状態でZDR-015を使って駐車監視しても、直ぐに電圧が12.2Vを下回りそうですね。
あまり乗らない車なら、下記のケンウッドのDRV-630やDRV-325等の駐車監視時に動体検知機能が付いたドライブレコーダーにモバイルバッテリーを接続して駐車監視した方が良いように思えます。
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/
書込番号:21449100
12点

>12.2V設定にしておけば問題ないのか、時間で切れるように設定するべきなのか、意見をお聞かせ下さい。
12.2Vシャットダウン設定にすれば、再始動は問題無く出来ると思います
更に消費した分を (充電走行・またはバッテリー充電器で) 充電できる環境なら良いと思いますが
出来ない場合、車載バッテリーには過酷な使用環境となり劣化が進みやすくなりますので注意してください
因みに12.8V付近が満充電 この状態が望ましい
12.5Vで50%の充電量 要充電となります
ご参考までに
書込番号:21449104
6点

皆様、大変参考になりました!
ありがとうございます。
>伊予のDOLPHINさん
やはりちょい乗りには向かないようですね。
色々と参考になります。
>スーパーアルテッツァさん
そうですね。HDROP-09での駐車監視に鳴ります。
場合によっては電圧がそこまで下がっている状態になるんですねー
ありがとうございます。
>釣り三昧Kさん
>>因みに12.8V付近が満充電 この状態が望ましい
>>12.5Vで50%の充電量 要充電となります
イメージがつきやすいです。
電圧の変化に敏感になってしまいますねー
書込番号:21449766
4点

ワンタイム監視を使用すればよいのではないかと思います。
私も本製品取り付け予定ですが、週1、2回しかのらないため、
@ワンタイム駐車
と、長期間のらないときは暗電流をカットするため、
AHDROP-09 の常時電源をスイッチに通してドラレコに接続
でカバーしようかと考えています。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/6f5463f4b020d2076f04537ade629482/?scid=sp_kwa_pla_aut
メーカー汎用タイプ別にヤフオクや他サイトでも売っているようです。
書込番号:21451949 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





