ZDR-015
- 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
- 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。



駐車監視で降車したあとの衝撃検知をキャンセルする機能について質問です。
乗降車後のキャンセルを3分にセットしてあります。
しかしながら乗車後の振動は設定通り検知しないようになっていますが、降車後にテールゲート開けたりすると毎回衝撃検知されてしまいます。
この機能使っていらっしゃる方、どうですか。
書込番号:21856842
10点

初めまして。
同じ物をN-BOXに取り付けています。
取り付けて1週間程度ですが、特に気になったことは無いと思います。
N-BOXで、夜にでも試してみます。
今回6台購入して2台は取付済みですが
問題ないと思います。
アルファードに取り付けてある
HDR-111Sは確か2分に設定してますが
前に解錠後数分間ACCやONにしないで
荷物の積み込みしてからエンジンを掛けたときに
検知しました。と出てたことはあったと思います。
というか、すぐにエンジンを掛けないで
ドアの開け閉めなどしているとその間に検知しています。
解錠後3分以内にキーをACCや、ONに
しなかったということはありませんか?
質問の意味が違ったらすいません。
書込番号:21896751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rai3377さん
返信いただきましてありがとうございます。
解錠時、つまり乗車時は設定どおり検知されないので3分以内であれば動き回っても録画されることはありません。
問題は施錠時、つまり降車時にロックしてテールゲートに周り荷物をおろしたりしていると振動検知されます。
駐車検知として録画されているということは駐車モードへの切り替えはされているということですので
その中の降車キャンセルが効いていないのではないかと思っています
書込番号:21897848
1点

NOBIKAさん
こんばんは。
先程N-BOXに乗った時ですが
解錠後すぐエンジンをかけたら
一瞬衝撃感知モードになりました。
すぐに通常録画モードで録画を始めましたが…
何か有るのかも知れませんね。
一度だけ振動検知とか言ってた。
と奥さんが言ってました。
HDR-111Sの方は検知するとその後
録画を止めてしまいますが、015の方は
撮り続けるんですね。
録画を続けているようなので
そのまま気にしないで使います(笑)
そのうちファームウェアで何か対応するかも知れませんし。
ということで、多分同じような現象が起きてそうです。
書込番号:21898263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NOBIKAさん
度々すいません。
今ファイルを確認したら
乗ってる日は毎回乗降時どちらかは
駐車監視衝撃録画フォルダに残ってました。
乗った時か、降りた時と乗降キャンセルを3分に
設定しても、キャンセルされていませんでした。
ほぼ毎日乗っている車なので毎日残っていました。
書込番号:21900681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rai3377さん
ご報告ありがとうございます。
やはり、おなじ挙動ですね!
こちらも毎日駐車監視の衝撃フォルダに残っています。
(ただし、衝撃を検知しましたとの通知音声は流れない)
キャンセルは音声警告がキャンセルされるだけかもしれませんね。
書込番号:21904829
0点

NOBIKAさん
こんばんは。
メーカーの方に確認してみました。
取説の書き方が悪くてすいません。と言っていました。
自分も111Sと同じだと思っていて話を聞いて納得しました。
駐車モード中に衝撃を感知しました。という
表示とメッセージをキャンセルするだけらしいです。
衝撃を感知して、衝撃感知フォルダには
記録されるそうです。
そのうち
自分の車も111Sから015に交換しようと
思っていましたが、111Sのままでにして
N-BOXから外したドラレコをリヤに
つけて置くことにしました。
前後録画出来れば良いので(^^)
それでは。
書込番号:21906166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





