ZDR-015
- 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
- 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。



リヤカメラは配線長さは大丈夫でしょうか?
天井を這わそうと思ってます。
ドラレコ件当て逃げなどのセキュリティ代わりに使おうと思ってますがハイエースならこっちの物しか良いなど
教えてください。
書込番号:22746420
0点

>nochanさん
20※系ハイエースならドア上部ウェザーストリップ内を通せば蛇腹を通しても届きます。
22※系は9mケーブルが無難ですが…
書込番号:22746453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nochanさん
それなら7月発売の下記のVREC-DZ700DLCは如何でしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001150761/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-dz700dlc/
ZDR-015は駐車監視時の消費電力が大きく駐車監視出来る時間は最大12時間までです。
しかし、VREC-DZ700DLCの駐車監視方式は衝撃を検知するとドライブレコーダー本体が起動して録画を開始するので駐車監視時の消費電力が極小なのです。
つまり、VREC-DZ700DLCなら何日間でも駐車監視が可能なのです。
又、VREC-DZ700DLCならリアカメラのケーブルの長さが9mと長いのでハイエースでも余裕で取り付け出来そうです。
あとVREC-DZ700DLCには下記のようなお勧め出来そうなポイントもあります。
・ナイトサイト搭載で夜間の映像が鮮明
・最大40分間のバッテリー駆動時には、衝撃検知の前後20秒間の映像を保存
・Wi-Fiモジュール搭載で、スマホと連携可能
・最大128GBまでのmicroSDXCカードに対応
・OPに映り込みを軽減する事が出来る偏光フィルターがある
書込番号:22746480
1点

>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん
書き込みありがとうございます。
車が月末に納車ですので本当迷ってまして、コムテックは電気消費があるんですね。
2型ハイエースで外したサイバーナビにはパイオニアのND-DVR1を使っていたので7月発売のVREC-DZ700DLCは
良いかもしれないですね。連動はできないみたいですが
書込番号:22746611
0点

>nochanさん
サイバーナビを使うのでしょうか?
ND-DVR1を後ろに使えば如何ですか?
自分の軽四はAVIC-CL902でND-DVR1を後ろに使い前はND-DVR40を取付ています。
ND-DVR1のケーブルは4mしかありませんが軽四でも辛うじて届きましたがまずハイエースだと絶対に届きません。
カメラケーブルが7mあればハイエースでも余裕がありますのでUSBのオス、メス延長ケーブル3mを使えばリアに取付出来手元で操作も可能になります。
パイオニアではNGですが実験しましたが5m延長でも画像が暗くなる事も無く使えたので知合いのプリウス50で3m延長ケーブルで実際に2年程使っていますが今の所クレームはきていません。
書込番号:22746804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
そんな手も有りですね^^
5m延長ってことは計9mって事ですよね?安定して使えればよいけどなあ
フロントは1カメを買えば良いんですものね。
もしくわ純正バックカメラに機器を割り込まして表示するってのもありますよね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CPJWBBW/ref=ox_sc_act_title_7?smid=A3I65QRJZE3TDB&psc=1
書込番号:22748358
1点

>nochanさん
SR-001、SR-002はGPSアンテナは別売です。
SR-002は取付した事はありますが画像は見た事がありません。
DOPバックガイドモニターならそれ程金額はかかりませんがMOPのバックモニターだと変換を入れないと接続出来ません。
ND-DVR1をUSBケーブル3mで延長した画像は見ましたがナビで見る限り劣化した様には見えませんでした。(ハイエースなら延長3mで足ります)
知合いが後ろを走っている映像をイベント録画しましたが操作部が手元にあるので使い勝手が良いですね。
楽ナビだとOPリモコンのカスタム設定でボタンにイベント録画設定出来たのでもっと使い勝手が良かったです。
書込番号:22748433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





