ZDR-015
- 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
- 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。



装着して半年ですが、フロントのカメラが剥がれ落ちてしまいました。
両面テープの強度ってこの程度なのでしょうか?
バックミラーの後ろに取り付けられていて、カー用品店でしてもらいました。
両面テープを買い直しましたので、それを持ち込んでまた取り付け直してもらう予定です。
書込番号:22917549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コムテックの製品を3年くらい使っていますが問題ないです。
おそらく自分で剥がすまで落ちてこないと思います。
別のメーカのドライブレコーダの位置変更のために
3Mの両面テープで貼り直したことはあります。かなり強力です。
https://amzn.to/2ZZbhrg
書込番号:22917615
3点

書き込みありがとうございます。
やはり、簡単には剥がれないですよね。
テープは純正を購入しました。
教えていただいたテープ安いですね。
次に剥がれたときは、そちらを候補にしたいと思います。
書込番号:22917626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>part blueさん
業者で取り付けしたなら、施工ミスでしょう。
業者に指定シールにて貼り付け直させたら良いと思います。
購入したなら自分で施工した方が良いのでは?
脱脂をして貼り付けるだけです。
書込番号:22917672
2点

駐車位置にもよるんじゃないの?
炎天下に路上駐車の場合、両面テープの
粘着力はすぐ落ちる。
書込番号:22917709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タバコ吸う人でちゃんと脱脂してなければくっつきません。ちゃんと施工してれば逆に剥がすとき大変です。
書込番号:22917749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピッカンテさん
なるほど、依頼した業者にもよる可能性があるってことですね。
工賃の安さに惹かれたのがいけなかったのかもです。
書込番号:22917799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両面テープを買い直しましたので、それを持ち込んでまた取り付け直してもらう予定です。
簡単な取付けなのに、なぜ自分でやらないの???
ちゃんとガラス内側の脱脂をして貼るだけです。
書込番号:22917887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>part blueさん
昨年4月購入した車にZDR-015を装着し、1年半経ちますがフロントカメラは剥がれてません。ただ、リアカメラは真夏の暑さ?のせいか何度もか外れたことがあります。やはり、高温のせいでしょうか?
書込番号:22918085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
フロントとリアの違いがあるにせよ、同じ状況ですね。
フロントは、直接ガラスに貼ってます?
それとも、バックミラーです?
書込番号:22918142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>part blueさん
フロントはフロントガラスでルームミラーの裏でやや助手席側ですね。今年の夏は暑かったのでフロントだけカメラを含めサンシェードでカバーしました。
取り付けは、納車時ディーラーで取り付けしてもらいました。
書込番号:22918170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存知かと思いますが、クルマのエンブレムやバッチは両面(リャンメン)テープで固定されています。
つまり剥がれる剥がれないは、程度に寄りけりですね。
やはり何でもそうですが、有名一流メーカーに限るかな?
書込番号:22918175
0点

>RTkobapapaさん
なるほど。
やはり、熱さが関係したのかもですね。
来年は、サンシェード使います。
書込番号:22918195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マイペェジさん
有名一流メーカー…
COMTECの純正品は、その類いには入らないのですね。
ありがとうございます。
書込番号:22918207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>part blueさん
ガラス用(HDROP-12)のコムテック純正の両面テープは脱脂してガラスに貼り付ければ数年たっても剥がれません。
載せ換え時でも剥がすのに苦労します。
プラスチック部に貼ると剥がれ易いですが…
両面テープも使い分けています。
施工ミスでしょうね。
脱脂してガラスに空気が抜ける様に貼り付けた後(少しは気泡が入ります)気泡が抜ける様にプラスチックヘラ等で下から押して貼り付ければそうそう剥がれません。
真っ直ぐ貼り付けるのでは無く左右何方らからか貼り付ける様にすると気泡が入り難くなります。
貼り付け方は取説を参照して下さい。
書込番号:22918332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
施工ミス…
そうだと、悲しいですね。
よくよく考えると、プラスチックだと剥がれやすいですよね。
いまさら気づいたところです。
ありがとうございます。
書込番号:22918347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>part blueさん
>よくよく考えると、プラスチックだと剥がれやすいですよね。
スレ主さんの貼り付け位置はフロントガラスではなかったということでしょうか?
写真とかあるとわかりやすいと思いますが。
ひょっとして、ルームミラー裏のセンサー(?)類が格納されてるプラスチックカバーへの貼り付けですか?
それだとしたら、きれいな平面ではないから剥がれやすそうですし、違うタイプの両面テープが必要になってくるかと思います。
書込番号:22918473
1点

>おさむ3さん
ルームミラーの裏面に取り付けてありました。
ドラレコををつけるのが初めてだったので右も左もわからず。
ある程度は自分で調べておかないとですね。
書込番号:22918501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>part blueさん
>ルームミラーの裏面に取り付けてありました。
えーと、ですから、貼付け面は何だったんですか?
ガラスですか?樹脂ですか?
次も樹脂上に貼るんでしたら、シボ面用とかダッシュボード用の両面テープがいいかも知れません。
書込番号:22918543
0点

それとも、本当にミラーの裏にぶらさがってた状態!?
まさかね…
書込番号:22918554
0点

>おさむ3さん
樹脂です。
テープは、すでに買ってしまってます。
次回の参考にしますね。
今回はガラス面に貼ってもらうように話してみます。
書込番号:22918555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>part blueさん
業者に頼むとのことですが、参考までにガラスへの貼り方です。
これだけやれば、そうそう剥がれることはないはずです。
https://www.diylabo.jp/basic/basic-118.html
https://www.diylabo.jp/basic/basic-118-2.html
業者はここまでしてくれないと思いますが…
書込番号:22918587
0点

>おさむ3さん
親切にURLまで貼りつけていただいて感謝です。
参考にします。
書込番号:22918695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バックミラーの後ろに取り付けられていて、カー用品店でしてもらいました。
なんと!!!ドラレコをルームミラー自体の樹脂部分に貼ってあった。
しかも業者が施工!!!信じられないですね。
配線や電源取りは大丈夫ですか?
私ならクレームを入れて、買い直した両面テープの代金を払ってもらいますけどね、
でも「メーカー純正の両面テープ」って、、、補修部品としてそういうものがあるんですね。
でも3Mの超強力なヤツだとダメなんですか?
書込番号:22919221
2点

>ヤッチマッタマンさん
そのレベルの施工なんですね。
安かろう悪かろうで、ショックです。
半年で剥がれるってのを、その業者にも伝えてたほうがいいかなと思いまた行く予定です。
素人なんで、配線とかはちょっとわからないです。
テープに関しても、COMTEC社のものがいいかと思い購入した次第です。
書込番号:22919628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>part blueさん
おさむ3さんの張り付けたURLの様に、
脱脂する、加圧する、初期は負荷をかけないのが重要です。
特に3M VHB等は基材レス(テープの芯がない)で、
アクリルを発泡させたテープのため非常に柔らかく、
加圧の有無で粘着力に大きく差が生まれます。
しっかりグリグリと加圧しましょう!
書込番号:22920602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プレマ4さん
またまた、優しいコメントをありがとうございます。
ご指摘の通りにしてみます☆
書込番号:22920608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラス面でないとダメでしょう。
おまけのドラレコをディーラーにつけてもらいましたが、邪魔な位置だったので、コジッてはがし移動しましたが、落ちました。
テープーを貼りなおして、アルコールで脱脂(両方)、貼りなおしたが、2年以上問題なしです。
手持ちの外装用りゃめんテープを使いました。
書込番号:22924036
0点

>プレマ4さん
細かいところまで教えていただいてありがとうございます☆
参考にします。
書込番号:22925163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





