『ファームの更新、みんなやってるかい??』のクチコミ掲示板

2017年 9月 1日 登録

ZDR-015

  • 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
  • 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
  • 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。
ZDR-015 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:-1,925円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥24,420 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,800

店頭参考価格帯:¥19,800 〜 ¥19,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 液晶サイズ:2.8型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR-015のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • ZDR-015の価格比較
  • ZDR-015の店頭購入
  • ZDR-015のスペック・仕様
  • ZDR-015のレビュー
  • ZDR-015のクチコミ
  • ZDR-015の画像・動画
  • ZDR-015のピックアップリスト
  • ZDR-015のオークション

ZDR-015コムテック

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:-1,925円↓) 登録日:2017年 9月 1日

  • ZDR-015の価格比較
  • ZDR-015の店頭購入
  • ZDR-015のスペック・仕様
  • ZDR-015のレビュー
  • ZDR-015のクチコミ
  • ZDR-015の画像・動画
  • ZDR-015のピックアップリスト
  • ZDR-015のオークション

『ファームの更新、みんなやってるかい??』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR-015」のクチコミ掲示板に
ZDR-015を新規書き込みZDR-015をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームの更新、みんなやってるかい??

2019/10/22 21:17(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

10月8日に公開されてるよ。

http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dr_updata/zdr-015/zdr-015.html

ダウンロードしたファイルの中にある"UPDATE"ファイルをそのままSDカードのルートにぶち込めばおk!

良いドライブを。

書込番号:23002843

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2019/10/22 21:19(1年以上前)

↑訂正です。

"UPDATE"のフォルダーごとSDカードのルートにぶち込めばおk!

書込番号:23002848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2019/10/22 21:29(1年以上前)

「使用できるSDカードは4GB〜32GBまでの商品に対応するmicroSDHCカードです。」

更新に使用出来る容量は4GB〜32GBまで。

64GBやら128GBやら使って、万が一、本体がフリーズしてぶっ壊れても自己責任。

ファームの更新時は必ずメーカーの指示通りに従って下さい。

自己流は絶対にやめて下さい。(トラブルの原因になります)

ちなみにこのドライブレコーダーが使用出来る容量は32GBまでです。

書込番号:23002875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/22 22:15(1年以上前)

現状に不都合がなければ無理してまでする必要性はありません。
新たなバグ混入で別の不具合が発生することもあるので、人柱様の投稿を待ってからでも遅くはありません。

書込番号:23003016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1128件

2019/10/23 06:28(1年以上前)

メーカーのホームページに詳しい修正内容が書かれていないので詳細が不明です。

一応、本体の動作安定性向上となっているものの、Ver.1.04よりも更にどの辺りが安定しているのか記入して欲しいところではあります。

パソコンもそうですが、常に最新のドライバやファームを適応させるのが基本です。

特にファームの公開に当たってはメーカーは十分なテストを行っていると思うので適応させても良いかと思います。

その辺りは各自の判断に委ねます。

ただ、Windowsの自動アップデートもそうですが、どんな物も100%確実な物は無いと言うことだけは言っておきます。

だからといって何もバージョンアップしないよりかはしたほうがいいのかなと思っています。

書込番号:23003484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2019/10/23 06:44(1年以上前)

※念のため、バージョンアップされる方は製品付属のSDカードをお使い下さい。

私は製品付属のSDカードを使ってバージョンアップしました。

更新はあっという間に終わり、更新終了後は自動的に再起動します。

書込番号:23003500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:132件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2019/10/23 21:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考にさせていただいて、私もアップデートしました。

興味本位で今回はアップデートしたんですけど、PCやスマホはともかく、こういった機器のファームウェア書き換えに対しては私はどちらかと言えば慎重派です。
書き換え失敗すると起動できなくなるリスクがあるのと、新しいプログラムが新たなバグを含んでいる可能性があるからです。
何か不具合が生じて困っていて、その不具合に対応したバージョンが発表になったときにアップデートするのがいいかなと個人的には考えています。
そういう意味では、今回のような何を変更したのかわからないリリースの仕方は、あまりありがたくないと感じています。

ちなみに、アップデート完了後に、使用したアップデートファイルを消去しておこうと思いマイクロSDカードを自宅に持ち帰りましたが、すでにファイルはなくなっていました。
完了後に自分で消去してくれる仕様のようです。

書込番号:23004923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2019/10/24 06:27(1年以上前)

ちなみにコムテックのドラレコを自分で取り付けた際の質問には一切、応じないそうです。

ここのメーカーのドラレコを取り付ける際は、ディーラーやオートバックスに全て作業を依頼した方が良さそうです。

過去にドライブマンやパイオニアのドラレコを自分で設置してましたけど、車を新しく入れ替えて前後カメラ仕様の物を搭載したので全てディーラーやオートバックスに作業を依頼しました。

自分でも簡単に設置は出来ますが、電源裏取りのような綺麗な配線方法には出来ません。

作業はプロに任せるべきだと思いました。その方が安心です。

私もなんだかんだで今年も100万円以上、アマゾンでお金を使ってしまい、既に一文無し状態です。(カード関係は全て完済しましたが)

書込番号:23005469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ZDR-015
コムテック

ZDR-015

最安価格(税込):¥19,800登録日:2017年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

ZDR-015をお気に入り製品に追加する <2241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング