ZDR-015
- 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
- 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。



今、使っているドライブレコーダーの画質が悪く、ちゃんとしたメーカー品でないため買い換えを検討しています。
皆さんのアドバイスを参考に機種を選びたいと思います。
@ZDR015
AZDR026
B上記以外
書込番号:23475176 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>紀明さん
そこは安心のケンウッド製がおススメ(^^)/
単に私が使っていて、すごく良かったというだけですが、
やはりブランド力が違うので安心感がありましたね。
書込番号:23475196
2点

>紀明さん
現在ZDR-015を装着使用して2年になります。
画質的には充分満足できますが、駐車監視に関して不満な点が多く、今購入するとしたらZDR-026にすると思います。画質も進化し駐車監視機能も優れているからです。
書込番号:23475208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紀明さん
ZDR026がお勧めです。
その理由ですがZDR026なら夜間も含めて画質が綺麗だからです。
又、ZDR026なら衝撃クイック録画等の多彩な駐車監視にも対応しています。
この衝撃クイック録画は駐車監視中は本体が休止状態で、衝撃を検知すると本体が起動して録画を開始する方式です。
このような駐車監視方式なので消費電力が極小なので何日間でも駐車監視出来ます。
ただし、衝撃を検知してから起動するので、衝撃を受けた数秒後からの映像を記録するという欠点もあります。
書込番号:23475263
3点

>紀明さん
なんで同じ質問なのにあらたにスレ作ったんですか?
どんな使い方をしたいのかなど何かしら情報を書かないとアドバイスしてくれる人も困るんじゃないでしょうか。
その2機種なら、機能の違いを比較して自分に必要な機能を有する方にすればいいと思います。
違いがわからないなら安い方で十分です。
予算を気にしない方なら高い方or新しい方で。
書込番号:23475268
2点

>紀明さん
欲しい機能とかが分かりませんが単に安くてメーカー品がいいならZDR-015でいいんじゃないでしょうか?フロントにはHDR付いてますがリアにはHDRが搭載されてません。
ZDR-026ならフロントリア共にHDR(STARVIS)搭載になります。
ケンウッドはDRV-650を使用してますが走行中の録画は満足してますけど管理するときにコムテックは日付でフォルダ管理さるますがケンウッドは日付などのフォルダ分けがなくGPSデータが別なのでファイル数がすごく多くなります。
書込番号:23476016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紀明さん 『皆さんのアドバイスを参考に機種を選びたいと思います。 @ZDR015 AZDR026 B上記以外』
同じようなスレッドが2つ立っていて、これで3つ目ですが、違いはBにあるようです。
あとは、ネット検索して探してください。値段等はここで大体わかりますが、工賃を含めた価格はわかりません。
一例です:https://car-accessory-news.com/category/drive-recorder/
それと、このような質問を次々になさっているので、製品をネット購入し、あとは自分で何とかしようとは思わないほうが得策です。
保証を含めると購入と取り付けは同じお店が一番です。
4つ目ができないと良いですが....
書込番号:23476472
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





