『microSDカードの寿命?』のクチコミ掲示板

2017年 9月 1日 登録

ZDR-015

  • 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
  • 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
  • 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。
ZDR-015 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥19,800

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,800

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 駐車監視機能:オプション ZDR-015のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • ZDR-015の価格比較
  • ZDR-015の店頭購入
  • ZDR-015のスペック・仕様
  • ZDR-015のレビュー
  • ZDR-015のクチコミ
  • ZDR-015の画像・動画
  • ZDR-015のピックアップリスト
  • ZDR-015のオークション

ZDR-015コムテック

最安価格(税込):¥19,800 (前週価格なし) 登録日:2017年 9月 1日

  • ZDR-015の価格比較
  • ZDR-015の店頭購入
  • ZDR-015のスペック・仕様
  • ZDR-015のレビュー
  • ZDR-015のクチコミ
  • ZDR-015の画像・動画
  • ZDR-015のピックアップリスト
  • ZDR-015のオークション

『microSDカードの寿命?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR-015」のクチコミ掲示板に
ZDR-015を新規書き込みZDR-015をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

microSDカードの寿命?

2020/07/29 19:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:1370件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

再生する10秒ごとにブラックアウト

その他
10秒ごとにブラックアウト

1年2ヶ月ほど使用してきたmicroSDカードが寿命を迎えたようです。
64GBで2枚を交互に使用していたものの片方です。

ビューアーソフトでチェックすると1ファイルあたり約10秒しか録画されていません(正常時は1ファイル30秒)。
運転開始前に様子を見てみますと、10秒間隔で画面が真っ暗になりリセットがかかっているかのような動作をしています。
カードを別なものに替えると正常動作します。

問題のカードをPCでいじっている感じでは、読み書きができないわけではないし、チェックしてもエラーは出ないのですが、書き込みに異常に時間がかかっているようです。

ちょっとまだ状況を正確に把握できたわけではないのですが、カードが寿命(?)になるとこういう動作になるのだなとわかり、予想とは違っていたので(「書き込みできません」とか警告が出るのかと思っていました)、情報共有します。

書込番号:23566700

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:227件

2020/07/29 20:57(1年以上前)

>おさむ3さん
>(「書き込みできません」とか警告が出るのかと思っていました)

PCやスマホでは出たことありますよ

ケースバイケースだと思って下さい

書込番号:23566864

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:1370件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/07/29 21:03(1年以上前)

>cbr600f2としさん
そりゃそうでしょう。
このカードをこのままPC等で使い続けていたら、そのうちそうなると思います。

その前段階でZDR-015ではこのような動作になりましたよという報告でした。

書込番号:23566881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2932件Goodアンサー獲得:300件

2020/07/29 22:21(1年以上前)

>おさむ3さん

ZDR015使用して2年4ヶ月、走行距離68,000キロになりますが、今のところ問題なく稼働してます。
SDカードの信頼性にもよるのではないでしょうか?

書込番号:23567088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:1370件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/07/29 22:43(1年以上前)

>RTkobapapaさん
もちろんドラレコの設定、microSDの容量・仕様、使用状況などによって使用可能期間は大きく変わると思います。

私の使っていたのは

https://car-accessory-news.com/zdr-015/#microSD
このレビューサイトで紹介されていた

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=219&sbr=1043&ic=370573&a8=zOI_HOwuv3kq-PbQFX6-XbC-abyHS4U32ulVjI6WGnChTPIkE3CWqSCbq-GPk0IzGOEbvP8A_Srexs00000003088001&lf=2
このカードです。
MLCとかTLCとかそういうのはよく調べずに購入したものです。
…よく見たら5年保証になってますね。
ドラレコ使用でも対象になるんだろうか…??

書込番号:23567146

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:1370件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/07/29 23:00(1年以上前)

このスレッドの主旨は

「1年ちょっとしか使ってないのにSDカード壊れた、どうなっとんねん!」

ということではなく

「SDカードの調子が悪くなると、特に警告も出ず一見普通に使えているようなのに実は正常動作していないことがあるので、気をつけたほうがいいですね」

ってことです。念のため。

書込番号:23567184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2932件Goodアンサー獲得:300件

2020/07/29 23:02(1年以上前)

>おさむ3さん

私はmicroSDカード64Gを無交換で1枚だけしか使用していません。カードは国産メーカー物でTLC対応のものです。
コムテックカスタマーへSDカードの件で確認したとき、Transcend製品でのトラブルの相談が多いと聞いていたので、大手メーカー製品を選択しました。
価格的にも割と高かった記憶がありますが、信頼性や安定性のためと考え購入しました。

書込番号:23567185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2932件Goodアンサー獲得:300件

2020/07/29 23:44(1年以上前)

>おさむ3さん

なるほど、趣旨ご理解しました。
今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:23567273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fit-RSHVさん
クチコミ投稿数:22件

2020/07/30 21:24(1年以上前)

>おさむ3さん
全然機種は違う(ITProtechの安物ミラー型レコーダ)のですが、似たような(よりたちの悪い?)経験があります。
電源を入れると普通に起動し、録画マークも正常に点滅して、一見まったく正常に稼働しているように見えるのですが、普段なら1分で消えるはずの画面表示が消えないまま。設定をやり直そうとするもキー操作をまったく受け付けません。本体の故障かと思ったのですが、念の為手持ちの別メディアと交換してみるとあっさり正常化。

取り外したメディアをPCで開こうとしてみましたが認識せず、フォーマットも受け付けずで、完全に壊れていました。メディアの使用期間は概ね一年くらいと、今回の事例と同じくらいです。やはり常に上書きをし続けるという仕様上、こういうのは時間的な差はあれども、いつかは直面する事態ですね。
しかし、私の使ってた中華レコーダなら仕方ないですが、この手のメーカーとしては大手のコムテックであれば、メディア異常時の警告機能ぐらいは欲しいところですね。最近のモデルには付いてるのかな?

書込番号:23568880

ナイスクチコミ!3


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:1370件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/07/31 21:05(1年以上前)

>Fit-RSHVさん
動いていると思ってて実は動いてないというのは怖いですよね。
もしものときのためにドラレコ運用しているので。
microSDがわかりやすい壊れ方をしてくれてたらきっとドラレコ本体も警告してくれるんじゃないかと思うんですが、私の今回のは想定外のケースだったのかも知れません。
ドラレコでフォーマットも何度かしてみましたが、フォーマットは正常に完了していました。
定期的に録画ファイルや動作をチェックしようと肝に銘じました。

書込番号:23570661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/08/01 22:13(1年以上前)

最近走行中にいきなり「常時録画を開始します」と音声が流れることがあり、microSDをチェックすると1ファイル数秒しか録画されていないファイルがいくつかできあがっていました。
ファイル間は数秒飛んでたので恐らく数秒録画して再起動を繰り返してたのだと思います。
取り合えずフォーマットして様子見ですが、同じ症状かもしれませんね。

使用メディアはSanDiskのSDSQQNR-064G-GN6IAで、約4ヶ月使用してます。
暑くなってきたのでもしかしたら熱の影響もあるかもしれませんね。

書込番号:23573070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:1370件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/08/01 22:28(1年以上前)

>かもかも2010さん
同じ症状かも知れないですね。
microSDカードをPCのCrystalDiskMarkっていうのにかけてみてください。
私のカードのシーケンシャルライトの数値は、購入時には36MB/sだったのが、1MB/sにまで悪化していました。

書込番号:23573103

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:1370件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/08/01 22:39(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:23573125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/03 21:00(1年以上前)

何回か計測してみましたが、書き込み速度は1MB/s〜14MB/sでした。
明らかに遅くなっています。
録画すると一部で5秒程度の動画が断続的に作成されています。
microSDカードを交換しましたので、様子見です。

書込番号:23577252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/04 00:19(1年以上前)

https://www.samsung.com/semiconductor/minisite/jp/memorycard/microsd/proendurance/

この様なのが安心できそうですね。

書込番号:23577710

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:1370件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/08/04 12:14(1年以上前)

>いったりきたりさん
風見鶏でチェックすると、同容量の最安品の2倍強くらいの価格ですね。
それで寿命が4倍以上違うとはっきりしているのであれば、そちらを選ぶほうがいいかも知れませんね。

書込番号:23578447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ZDR-015
コムテック

ZDR-015

最安価格(税込):¥19,800登録日:2017年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

ZDR-015をお気に入り製品に追加する <2270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング