ZDR-015
- 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
- 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。



【困っているポイント】
キーレスが反応しなく、鍵が開かない。
【使用期間】
1日
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
昨日車屋さんで、取り付けてもらい駐車監視の配線別売りのものもつけてもらいました。
鍵を閉めて数時間後、キーレスで開けようとしても開かず反応しません。
鍵穴から鍵を入れてあけて、エンジンは普通に着きます。
キーレスの電池ではないと思います。
ドラレコが原因なんでしょうか?わかる方お願い致します。
ちなみに取り付けは、シガーソケットではなく配線中から通して外側から目立たない仕様です。
書込番号:23799824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに車は、MAZDA cx-5 2019年仕様のものです。
書込番号:23799827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はな5310さん
これだけでは何とも分かりませんが、配線が違った可能性もあります。
付けてもらったお店に相談してください。
書込番号:23799845
1点

>はな5310さん
車が?ですがドラレコの可能性が濃厚だと思います。
ZDR-015の電源が液晶側から左側にスイッチがあるので切って見るか上部電源線を抜いて見れば如何でしょうか?
とりあえずドラレコが原因かわかると思います。
書込番号:23799847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
車がです!
キーレスのが反応せず鍵が開かないんです。
鍵穴に鍵をさしてあげることはできます。
エンジンもかかり普通に運転できます。
駐車監視用のコードも販売店の方に聞き購入し、
取り付けは別の車屋さんにお願いしました。
配線の取り付け場所とかでも、キーレス反応しなくなるんですか?( ̄◇ ̄;)
書込番号:23799854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
一応今晩は、電源を切りまた朝に試してみます。
ドラレコ取り付け後からなので、ドラレコ原因が濃厚だと思います、
改善方法あるかご存知でしょうか?
書込番号:23799860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別売の電源ケーブルで電源を取るのに常時電源とACC電源の2つ取り付けます。
ACC電源はエンジン始動時に通電し、常時電源はOFFでも通電するためのものです。
で、どこから電源を取ったかで、他の装備に影響が出る事があります。
多分適当にヒューズBOXなどの電源から取ったためでしょう。
ヒューズBOXから取る方法が多いですがマツダ車ではヒューズBOX以外にディーラーOPのドラレコなどの電源取り出し端子が、隠れたところにあったりします。
自分はロードスターでディーラーで、その端子を教えてもらい取り付けました。
書込番号:23799890
1点

>Che Guevaraさん
ありがとうございます!
私は配線など整備が無知で申し訳ございません^^;
取り付けていただいた、車屋さんにもう一度見て貰った方が良いですよね?
隠れてる場所と言うのは、一般の車屋さんの整備さんでも分かりますか?
書込番号:23799907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアゲートは完全にロックさてますかね?
リアゲートが半ドア状態になっていると、ドアロック/オープンが機能しないことがあります。
自分のは軽ですが、ディーラーのチェックで指摘されるまで気が付きませんでした。
ちなみに実際にドアロックされていても、センサースイッチの故障で半ドア状態と認識されていることもあるそうです。
書込番号:23799922
0点

ディーラーオプション品のディーラー整備マン向けの取付けマニュアルになるので、門外に出る情報では無いと思われます。
ドラレコの電源を取って問題が出ないところを、調べて確実に付けられる腕を持ったところに頼んだ方が良いですよ。
自分はDIYで付けるけど、そんな適当なミスはしないので。
書込番号:23799930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
特にトランクのエラーなどはでていません!
昨日、ドラレコ付けましたがそれ前までは何も異常はなかったんです。
>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
もしかしたら整備の方がご存知ないのかもしれないですね…
MAZDAさんのディーラーではく、一般の車屋さんに頼んだので´д` ;
書込番号:23799943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ大方ドラレコそのものが原因でなく取り付け時に業者がやらかした可能性が高いが、
偶然タイミングが重なっただけの故障の可能性もあるので
まずはディーラーに行って
・キーレスが動作しなくなったこと
・動作しなくなった直前にはドラレコをよその業者で取り付けたこと
を伝えてチェックしてもらえば良い。
ディーラーのチェックでドラレコ取り付け時のやらかしが原因だとなって
修理費用が発生する場合には
1.ディーラーで修理して費用を取り付け業者に請求する
2.取り付け業者に責任持って修理させる
取り付け業者がごねたら弁護士に相談…というながれだな。
まぁ原因がキーレス関連の配線不良とかヒューズが飛んでたりとか簡単なもので
ディーラーとの関係が良好ならディーラーがただで直してくれるかもしれんし。
書込番号:23799976
0点

>MIFさん
アドバイスありがとうございます。
昨日の今日なので、まずは業者さんに不具合がある事を連絡しました。
ディーラーさんに見ていただいた方のが良いですかね´д` ;
車自体、MAZDAのディーラーではなく
新車や中古車を販売している大手さんから購入したので
正規店MAZDAとは繋がりがなくて´д` ;
直接正規MAZDAさんに事情話してみてもらうしかないですね。
書込番号:23800014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取付業者なら、実際に取付した(電源を取った)場所を中心に調べていくでしょうから、先に業者で確認させてからの方がいいかも。
書込番号:23800028
0点

>茶風呂Jr.さん
そうですね!今、確認の連絡待ちなのでそれ次第で
正規店に行くか直してもらうか決めます!
書込番号:23800035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はな5310さん
スレッドを解決済にされてますけど、実際に解決したら何が悪かったのか報告いただけるとありがたいです。
書込番号:23800090
0点

>おさむ3さん
すみません( ̄◇ ̄;)
皆さんに話を聞いてアドバイスいただいたので自分の中で解決してました(^_^;)
問題解決出来ましたら報告させていただきます。
書込番号:23800101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





