極音 RN-24SH10 [24インチ] のクチコミ掲示板

2017年10月上旬 発売

極音 RN-24SH10 [24インチ]

音質を強化した液晶テレビ(24V型液晶)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1366x768 極音 RN-24SH10 [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]の価格比較
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のスペック・仕様
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のレビュー
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のクチコミ
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]の画像・動画
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のピックアップリスト
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のオークション

極音 RN-24SH10 [24インチ]オリオン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月上旬

  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]の価格比較
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のスペック・仕様
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のレビュー
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のクチコミ
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]の画像・動画
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のピックアップリスト
  • 極音 RN-24SH10 [24インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > 極音 RN-24SH10 [24インチ]

極音 RN-24SH10 [24インチ] のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極音 RN-24SH10 [24インチ]」のクチコミ掲示板に
極音 RN-24SH10 [24インチ]を新規書き込み極音 RN-24SH10 [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TSUTAYAプレミアムに対応しますか

2021/09/04 21:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > 極音 RN-32SH10 [32インチ]

クチコミ投稿数:124件

このテレビはTSUTAYAプレミアムに対応しますか?
このテレビは持っています。
TSUTAYAプレミアムは契約済み。
ルータとテレビをLANケーブルでつないだところ「このテレビ・受信機は、インターネットに接続されています。」の表示は確認できました。
dボタンを押すと、各局ごとのメニューは表示されますが、その先の操作がわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:24324368

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/04 22:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビはTSUTAYAプレミアムに対応しますか?

「TSUTAYAプレミアム」ですか?
何か勘違いしていませんか?
https://tsutaya.tsite.jp/premium/index


>dボタンを押すと、各局ごとのメニューは表示されますが、その先の操作がわかりません。

「dボタン」?


>ルータとテレビをLANケーブルでつないだところ「このテレビ・受信機は、インターネットに接続されています。」の表示は確認できました。

このテレビって「ネット動画サービス」に対応しているのでしょうか?
最低限「YouTube」が見られるかどうかの確認はしましたか?

書込番号:24324523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2021/09/05 11:28(1年以上前)

お世話になります。

> 「TSUTAYAプレミアム」ですか?
> https://tsutaya.tsite.jp/premium/index

はい、お店でこれ↑に申し込みました。

> 「dボタン」?
テレビのリモコンの「dボタン」です。

> このテレビって「ネット動画サービス」に対応しているのでしょうか?

取説の「仕様」を確認したところ、そのような記述は見当たりませんでした。

> 最低限「YouTube」が見られるかどうかの確認はしましたか?

「YouTube」の確認はしておらず、このテレビでの「YouTube」の出し方もわかりません。
このテレビでは今まで、テレビ番組を観ていただけです。
パソコンでなら、「YouTube」を見たことはあります。

よろしくお願いします。

書込番号:24325257

ナイスクチコミ!0


KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2021/09/06 19:11(1年以上前)

テレビ単体ではネット動画に対応していないので見られません。アマゾンFire TV Stickを取り付けて見るしかありません。

書込番号:24327842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2021/09/08 13:01(1年以上前)

テレビでネット動画をみるには別途 装置が要るのですね。
「TSUTAYAプレミアム」の利用するのが短期間なので、パソコンかスマホで観ることにしまし。た
どうもありがとうございました。

書込番号:24330775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

保証はどうなる?

2020/07/08 22:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > 極音 RN-32SH10 [32インチ]

2年余り前にこの機種を購入し使用してきましたが、数日前より音割れが発生しました。

確か3年保証と言うことだったので修理してもらえるのかなと考えたのですが、オリオン電機(株)は昨年1月に破産しているんですね。

ブランドを譲り受けた(株)ドウシシャに連絡してみましたが、当社の製品では無いので対応できないとのことでした。

画像は問題無いので、我慢して使うか、外部スピーカーの導入を考えるしか無いのでしょうか・・・

書込番号:23520840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/08 22:39(1年以上前)

>ブランドを譲り受けた(株)ドウシシャに連絡してみましたが、当社の製品では無いので対応できないとのことでした。


ORIONって言うほどブランドイメージあるわけでもないんだし、技術だけ引き継いで別のブランドで出せばいいのにねぇ
“ORION”ブランド(中身も)を引き継いでるのに、他社製品ですってのはぶっちゃけ印象が悪すぎるし…

音割れってことで、スピーカーを別のやつにってことだけど、音質に拘ったって書いてるからどれくらいのものなのかは知らないけどとりあえず安いPCスピーカーとか繋げば32インチクラスで考えればそれなりに聴こえるよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW/
※イヤホンのボリュームを変えれるなら別だけどそれがなければボリュームはスピーカーの方で変えないとダメ

書込番号:23520876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2020/07/08 23:03(1年以上前)

どうなるさん,早速のレスありがとうございます。

>ORIONって言うほどブランドイメージあるわけでもないんだし、技術だけ引き継いで別のブランドで出せばいいのにねぇ

まったく、同意、ホームセンターなんかで現在もこのブランド売ってるので、営業を継続してるとばかり思っていたんだけど、まさか倒産していたとは、とんだフェイントに引っかかった気分です。

>PCスピーカーとか繋げば32インチクラスで考えればそれなりに聴こえるよ

とりあえず手持ちの在庫スピーカーを繋いで様子を見ようと思います、音質にこだわる場所に設置しているわけでは無いのですが、流石に聞き取りにくくて閉口しています。

書込番号:23520932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2020/07/08 23:31(1年以上前)

>もっぱらリスナーさん
昔のオリオン電機が潰れたのが15年、新生オリオンから極音が出たのが17年頃だったと思いますがそこからまた潰れるまでが早かったですね。

既に会社が潰れてなくなっていますし、ドウシシャもブランド引き継いだだけで、旧オリオン製品のサービス等の引き継ぎはやってない様なので、旧製品の保証は無いでしょう。

スピーカーを外部に繋ぐなら、PCスピーカーなどアンプ内蔵のアクティブスピーカーをイアホン端子に繋ぐのが最も安上がりですね。

書込番号:23520988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/09 13:41(1年以上前)

>ブランドを譲り受けた(株)ドウシシャに連絡してみましたが、当社の製品では無いので対応できないとのことでした。

https://doshisha-av.com/support/service.html
を見ると、「オリオン株式会社」がカスタマーサービスを行っています(^_^;
 <http://www.orion-jpn.com/company/

結局、製造はオリオンの工場で行っているって事なのでは?
それなら、部品や製品情報も有るように思えますが...

直のサポートは、スピーカーとシーリングライトだけの様ですが、サービス拠点がココにあり、工場も有るので直せそうな気もします。

ただ、音割れ程度なら、裏側のパネルを外して、スピーカーがビビっている箇所を見つけて、ゴムや発泡スチロールなどをフレームとの間に当てるようにして固定する事で改善出来る事も有りますm(_ _)m
 <フレームを外しただけで音割れが治るなら、フレームとの隙間や組み立てが甘かった為に隙間が出来ていた可能性が高いです。


>画像は問題無いので、我慢して使うか、外部スピーカーの導入を考えるしか無いのでしょうか・・・

仕様の詳細が判らないので、「ARC」などの製品が対応出来るなら、「サウンドバー(ホームシアタースピーカー)」を繋げるのも良いとは思います。
 <https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=2&
  「HDMI CEC(HDMI連動機能)」に双方が対応していれば、テレビの音量操作でスピーカーの音量も操作出来ます。
  「ARC」に双方で対応していれば、「HDMIケーブル」の接続だけで済みます。
  対応していない場合は、追加で「光オーディオ」や「アナログ音声」の接続が必要になります。

ヘッドホン端子の音量が、テレビから行えるなら、プローヴァさんも書いている「アンプ付きPCスピーカー」でも良いかも知れませんが、電源が別になるので、「ON/OFF」の手間が増えますm(_ _)m
 <https://kakaku.com/specsearch/0170/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&TotalOutPower=50&TotalOutPower=&
  このくらいの出力があれば、更に大きなテレビに買い換えても流用出来ると思います(^_^;

書込番号:23521921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2020/07/11 22:39(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
レスありがとうございます。

>新生オリオンから極音が出たのが17年頃だったと思います

そうなんですか、それならば3年保証を受けられたのは初期の購入者だけと言うことですね。

これ以上保証による修理を期待するのは無理そうなので、最終的には自己修理で対応しました。

イヤホン端子にパッシブスピーカーではほとんど音は出ませんでした、バラしてスピーカー周りをいじってみましたが、症状に変化はありません、どうもスピーカー自体に問題があるようです。

このテレビは台所用に置いてありメインに使用するわけでは無いのであまりコストをかける気はありませんでした、そこで再度バラしてスピーカー端子から配線を外してケースの外に引き出し手持ちのスピーカーを接続しました。

とりあえず、これで問題無く使えるようになったので良しとします。

今回は製造元が破産していたという予期せぬ事態でしたが、まあ、こんなこともあるんだと納得するしかなさそうですね。

レスいただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:23527684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 自動録画消し方

2020/06/20 14:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > 極音 RN-32SH10 [32インチ]

スレ主 yudzm126さん
クチコミ投稿数:1件

自動録画の登録の消し方をご存知の方いませんか??
24件超えてしまいましたが、番組一覧から消そうにも終わってしまった番組なので登録を消去する方法がわからず困っています。
助けてください。。

書込番号:23480745

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDDケース

2020/01/05 06:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > 極音 RN-32SH10 [32インチ]

スレ主 tetsu-fさん
クチコミ投稿数:169件 極音 RN-32SH10 [32インチ]のオーナー極音 RN-32SH10 [32インチ]の満足度5

録画用に外付けHDDケースを運用されている人はいますか?
特にメーカーの対応表以外で認識できた2.5インチ用のポータブルHDDケースを実際運用している人
情報お願い致します
2.5インチ、3.5インチ共に内蔵用HDDはゴロゴロあります

書込番号:23149545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンは、、、

2019/10/02 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > 極音 RN-24SH10 [24インチ]

クチコミ投稿数:14件

音質の良さで、こちらを候補に考えているのですが、スペックをみたところ、
ヘッドフォン端子がないみたいなのですが、イヤフォン端子ならあるのでしょうか?

主に高齢者が視聴するので、何かしらの端子は必需かなあと。
お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

併せてお詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
高齢者向きに音質重視ということで、こちらを選択していますが
AQUOSのくっきり機能の方が有能なのでしょうか?

書込番号:22963568

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/10/03 00:18(1年以上前)

>うさねこばあさん

http://www.orion-electric.co.jp/jp/tv_product/kiwane/
公式ホームページの製品仕様一覧の、「ヘッドフォン端子」項目に〇が入ってるので、
ヘッドフォン端子は問題無く搭載されてますよ(取説10Pにも明記されてるので、参照して下さい)。

書込番号:22963629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2019/10/03 00:20(1年以上前)

>うさねこばあさん
こんばんは。
背面にヘッドフォン端子ありますよ。ご安心を。

高齢者ならスピーカーが強化されてるこの機種は音がはっきり聞こえて良いと思います。
最近の殆どの薄型テレビは、デザイン重視で小さいスピーカーが底面を向いて取り付けられていて、音が篭って聞こえにくいのです。
その点この機種はスピーカーが前を向いているだけで、音ははっきり聞こえます。
アクオスのくっきりボタンなどとは比較にならないほどこちらの方が上です。

書込番号:22963636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/10/03 00:50(1年以上前)

>まったりゲーマーさん
早々のご確認ありがとうございました!
そうですよね、ないはずないですよね、、、

>プローヴァさん
当初、たまたま店頭で見かけた、フロントにスピーカーがあるアイワのテレビで妥協してしまうところでした。
その際、参考までに他社のテレビで比較したところ
他のメーカー(パナやREGZA)より、AQUOSの音が、断トツでした。
音圧があると感じたものの、音質という意味では何となくしっくりこなかったんです。
増税前に妥協して駆け込みで買わなくて良かったです。
極音狙いにします!
後押しありがとうございました。

書込番号:22963671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/03 19:33(1年以上前)

スピーカーのいいテレビはそうでないテレビより音がいいのは間違いないけどどっちかというと迫力重視だったりするので高齢者が聞きやすいかどうかってのはまた別の話じゃないかな?

そうなるとイヤホンを使って聞くってのが手っ取り早いんだけど、今のテレビはイヤホンジャックが後ろにあるのも珍しくないので昔みたいに使うたびに抜き差しするのも面倒なので繋ぎっぱなしで使いたい(イヤホンというより延長コード繋ぎっぱなしがいいかな?)

とすると、見る人の数とか時間帯によって“テレビのスピーカーのみ”、“イヤホンのみ”、“スピーカー&イヤホン”って使い方が想定されるけどこの辺の切り替えが簡単なやつ

もうちょい言えば高齢者はイヤホンもいいけど字幕出して見るとかの方が良かったりもするから字幕切替も含め操作性とかで検討すると良いと思うよ

買ってから出来るは出来るんだけど、操作が手間で…というのは避けたいからねぇ

書込番号:22965116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/04 00:28(1年以上前)

>どうなるさん
ご心配いただきありがとうございます。

さすがに店頭での取り扱いがないので、実際に確かめられないのが心配なところです。
以前、有線タイプの手元スピーカーを使って見たこともあったのですが、
コードを引っ掛けて切断してしまい数ヶ月もしないうちにダメにしちゃいました。
今は本人が愛用してるラジカセのAUX端子端子を使ってスピーカー代わりにしてます。
これで概ね何とかなってはいますが、有線のコード類があると、何かと心配なのです。

価格が価格なので、それ相応とは思ってます。
同予算であれば、出来るだけ聞き取りやすい音を重視したいなあという気持ちですが
試してみるしかないかなと!

書込番号:22965825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > 極音 RN-32SH10 [32インチ]

スレ主 hayato01さん
クチコミ投稿数:52件

すみません、パナのブルーレイレコーダーでは(>恐らく他社のレコーダーも同様でしょうが)、初期設定でテレビのメーカーに合わせるという項目があり、それでレコーダーのリモコンでTV本体のリモコンを代用操作可能にする等等という事を行うのですが、
このメーカーでもパナ、あるいは他社のレコーダーの接続は容易に可能なのでしょうか?

手元に無いのでぐぐってみた所”取説では初期設定の際にオリオンは対象外になっている”とも聞きましたが、それによってその、レコーダー側のリモコンでテレビの操作を共用する以外に何らか支障などあるでしょうか?
皆さんレコーダーはどのようなものと繋いで使っておられるのでしょう?

書込番号:22311339

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/12/09 07:02(1年以上前)

レコーダーのリモコンでテレビの操作ができない場合があるだけで、その他の機能に支障はないでしょう。

書込番号:22311382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/12/09 08:42(1年以上前)

ELPA 学習多機能よくばリモコン RC-19DL が色々なメーカーを制御可能なようです。
自己責任ですが…コメント評価がまっ二つです。

書込番号:22311513

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayato01さん
クチコミ投稿数:52件

2018/12/09 09:08(1年以上前)

>ガラスの目さん、>口耳の学さん
 なるほど。TVのリモコンの事だけならほぼ何も問題無さそうですね。レコーダーを接続していてTV本体のチューナーを働かせる事は現状殆どありませんので^^; レコーダーで連携出来ないとはいえ、TVのリモコンを使わないといけないのはTV本体のオンオフの時くらいでしょうか。
お忙しい時に大変早速の御返事どうも有難うございました。

書込番号:22311572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2018/12/09 14:20(1年以上前)

>hayato01さん
こんにちは。
基本的な接続は問題ありません。
オリオンのリモコンコード設定は出来ませんので、リモコンの共通化は出来ませんが、本機はHDMI CECリンクには対応しているので、リンクは可能です。
具体的には、レコーダーの操作で、テレビの電源が連動オンしたり、テレビの入力がレコーダーに切り替わったりを自動でやれるように出来ます。

書込番号:22312270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hayato01さん
クチコミ投稿数:52件

2018/12/19 11:50(1年以上前)

みなさん、お忙しい中即日にご返事頂いてどうもありがとうございました。
本日価格com運営の方から早くベストアンサーを選んで解決済みにしろとの旨の連絡が来て、そうかーそういう処置が必要なのかと慌ててアクセスし直した所、更にひとつ頂いていた御返事を見過ごしており、大変申し訳なく;失礼いたしました。
そうですか。レコーダー側でこのメーカーのTVリモコンを連動させる設定がなくても、TVの側で電源をレコーダーの電源オンオフに連動させる事自体は原則可能な設定になっているのですね。
オリオンでは下位の小型モデルに低価格でありながらブルーライト軽減モードを謳った製品があるなど、独立系らしくなかなか着眼の良いメーカーのようで、気になっております。どちらか実購入後また御報告したいと思いますので、またその節にはよろしくお願い致します<( )>。

書込番号:22334897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「極音 RN-24SH10 [24インチ]」のクチコミ掲示板に
極音 RN-24SH10 [24インチ]を新規書き込み極音 RN-24SH10 [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極音 RN-24SH10 [24インチ]
オリオン

極音 RN-24SH10 [24インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月上旬

極音 RN-24SH10 [24インチ]をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング