HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル のクチコミ掲示板

2017年 9月 4日 発売

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルの価格比較
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのレビュー
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのオークション

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 9月 4日

  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルの価格比較
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのレビュー
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル のクチコミ掲示板

(498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを新規書き込みHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 フルHD非光沢搭載とは

2018/02/13 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

スレ主 2811316さん
クチコミ投稿数:5件

itunesだけに使うパソコンを探しています。
バックアップができて、CDやDVDの読み込み、それをiPhoneに移すことができればそれ以外の機能はいらないです。
フルHD非光沢搭載とはCDやDVDを読み込むものが付いているんですか?
上記の用途に使うだけならこのパソコンで充分でしょうか?

書込番号:21595973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60633件Goodアンサー獲得:16178件

2018/02/13 15:45(1年以上前)

フルHD非光沢搭載は液晶パネルを指します。
フルHDは解像度が1920×1080と高解像度、非光沢とは反射しないパネルで、外光の映りが少ないです。
HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルは、光学ドライブ内蔵でDVD、CDの読み書き出来ます。

書込番号:21595986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/13 15:48(1年以上前)

書くとこ間違えた(´・ω・`)

iTunesだけならこれでもいいだろうけど、ぶっちゃけ性能低いから安物買いのなんたらになっちゃう可能性高いし
あと一万円出して↓↓こっちの方が良いと思う

http://kakaku.com/item/J0000024831/

書込番号:21595995

ナイスクチコミ!2


スレ主 2811316さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/13 15:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
用語がいっぱいで頭がパンクしそうです…
このパソコンでも私の用途には使えそうですが、安物買いの銭失い?になりそうということですよね。
このパソコンとオススメしてくださったパソコンとで検討したいと思います!

書込番号:21596010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2018/02/13 16:22(1年以上前)

DVD観るのにフルHD液晶は必要ないです。
どうなるさんのリンクのような、普通のHD液晶でインテルCPUのPCにした方が良いと思います。
動作遅くてイライラする事が少ないと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000988717/

書込番号:21596059

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33841件Goodアンサー獲得:5785件

2018/02/13 16:39(1年以上前)

一般につるつるして綺麗な絵が出るしかし画面が鏡の様になる光沢液晶と、少しざらざらした感じになっていて画面の映り込みが少ない非光沢液晶という違いです。
普段使いでは非光沢液晶の方がいいでしょうね。

CDやDVDの読み書きとは一切関係ありません。
搭載されているものには搭載されていて、搭載されていないものには搭載されません。
スペック欄には「CD/DVD(/Blu-ray)ドライブ」や「光学ドライブ」等と書かれることが多いです。

PCは外へ持ち運びたいのでしょうか?
外へ持ち出したいなら光学ドライブのないものを選んで「外付けドライブ」を購入した方がいいです。
その方が軽くて済みます。
外でまでCDやDVDを扱うことはないでしょうし...
それに内蔵されたドライブが壊れたら素人には交換は難しいので、外付けドライブを買うことになるでしょう。
それなら最初から外付けにしても問題ないのではないでしょうか。

家の中で持ち運ぶ程度なら、モニターやTVを部屋に置き、超小型PCを持ち運ぶというのも一つの方法です。

書込番号:21596096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/16 17:15(1年以上前)

itunesだけに使うパソコンを探しています。
セレロンのエイサーとASUSUあります
HPは使っていませんが低価格のPCならASUSUの方が動作が軽い印象です
ネクサス7を作った大企業ならではのモバイルPCなのでしょう
フラッシュ ゲーム 以外は本と快適ですよ

書込番号:21604457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/16 18:34(1年以上前)

フラッシュ問題ありは
配信をする方ができていません

普通にYouTubeは快適以上に見られます

書込番号:21604650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 弥生会計

2018/02/06 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

スレ主 Tokyolemonさん
クチコミ投稿数:2件

弥生会計スタンダードをインストールして使う事を考えています。このPCで十分でしょうか?
弥生会計のシステム要件として「インテル Core2 Duo以上または同等の性能を持つプロセッサ」とあり、その点が判断できません。

書込番号:21575524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60633件Goodアンサー獲得:16178件

2018/02/06 13:42(1年以上前)

会計ソフトは、インストールでき動作するでしょう。
ただ、会計ソフトは大量のデータを取り扱いますので、Core iモデルが望ましいです。
例えば、
HP 15-bs000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000995517/

書込番号:21575552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tokyolemonさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/06 13:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。検討してみます。

書込番号:21575565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入考え中です

2018/02/06 10:08(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

クチコミ投稿数:13件

このパソコンの
購入を考えています。
インターネット
のみだけです
調べもの、チャット、
動画などです
このパソコンを購入を
考えているのですが
立ち上がりからサクサク感
ってどんな感じでしょうか?

書込番号:21575063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/02/06 10:20(1年以上前)

いや、たぶん起動時からのサクサク感は微妙だと思います。
CPUの性能はタブレット並ですし、SSDではなくHDDモデルなので起動もあまり速くはないです。
ただ、性能的にはインターネットでの調べもの、チャット、動画(フルHD)再生くらいなら使えます。

↓本当はもうちょっと普通の性能のPCの方が快適です。

HP
HP 15-bs000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデル \50,760
http://kakaku.com/item/K0000995517/

書込番号:21575095

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/06 10:42(1年以上前)

>名無し(>_<)さん こんにちは

当方も別機種ですが、昨年春に似たようなノート(3万円台)を買ってみました。
Windows10は立ち上がりも早いので、それなりに使えています。
あれもこれもとアプリを入れたりしなければ問題なく使えると思います。
当方主に音楽の検索と保存に使ってます。

書込番号:21575138

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/02/06 11:35(1年以上前)

軽い用途だけでもせめて

http://kakaku.com/item/J0000024826/  40000円-

程度は選びましょう。特に、HDDかeMMC,SSDの違いは値段差以上。

書込番号:21575253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/02/07 08:19(1年以上前)

ありがとうございます。
アドバイス聞けて良かったです。
悩んでいます。
サクサク感求めちゃいます。
もう少し考えてみます
ありがとうございました

書込番号:21577779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/02/07 08:20(1年以上前)

ありがとうございます
悩んでいます。
でもアドバイス聞けて
良かったです。
ありがとうございます

書込番号:21577780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/07 10:50(1年以上前)

さくさくお求めなら当初機種より1万弱アップしますが、CPUスコアは3倍アップします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026441_J0000024831_K0000988717&pd_ctg=0020

書込番号:21578055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/02/07 11:02(1年以上前)

里いもさんへ
里いもさんから見て
一番のオスス>里いもさん
メって
聞いてもいいですか?
サクサク感
画面大きい
キレイ
ネット接続(重にチャット)です
こだわり言ってすみません

書込番号:21578082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/07 11:19(1年以上前)

この中ではLenovo L540ですね。

書込番号:21578119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/02/10 08:10(1年以上前)

里いもさんへ
返事が、遅くなってすみません
ありがとうございます
早速、チェックしてみます。
ありがとうございます>里いもさん

書込番号:21585975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリメディア作成について

2018/01/29 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

閲覧ありがとうございます!
パソコン初心者です(。> <。)

過去質などを見て、私の使用用途(iPhoneのバックアップ、デジカメやビデオカメラで撮影した写真や動画の保存とメディアへの単純な書き込み)ではこちらで充分そうなので購入を決めたのですが、リカバリメディアが別売り?とのことで悩んでいます。

リカバリメディアの作成は、自分で簡単にできるものでしょうか?

パソコンに詳しい知人はいますが、遠方な為、すぐにすぐは電話等で教えてもらうことしかできません(。> <。)

初心者でもリカバリメディアの作成くらいは簡単にできるものか、ご回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:21552018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60633件Goodアンサー獲得:16178件

2018/01/29 16:36(1年以上前)

HPのサポートでは、アプリHP Recovery Managerを使ってリカバリメディア(USBフラッシュメモリー又は光学メディア)の作成方法が記載されています。1回限りです。
>リカバリ メディアの作成
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04777659

また、Windowsの機能でUSB回復ドライブを作成出来ます。これは、何回も可。
>HP PC - MicrosoftリカバリUSBドライブの作成と使用方法 (Windows 10)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123

書込番号:21552041

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/29 17:39(1年以上前)

>ぽーーーんさん

最近のパソコンは、リカバリメディアをユーザが作成できるようになったので、リカバリメディアをパソコンの付属品から外すメーカがほとんどです。

別売で提供する企業があるのは、ユーザの中には、リカバリメディアを作成するタイミングを失い、パソコンが起動不能になってから、リカバリメディアの必要性に気が付く人がいることと、ご自分では作成できない人がるいるためでしょう。

パソコン購入前にリカバリメディアの必要性に気が付くような、パソコンの知識のある方であれば、ご自分でリカバリメディアを作成できると思います。

書込番号:21552228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10607件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/29 17:56(1年以上前)

転ばぬ先の杖としてクローンHDDを一つ作っておいたほうがいいです。あるとないとではそのときの挫折感が違います。

書込番号:21552285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンの購入を考えてます

2018/01/24 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

今回初めてパソコンを購入したいと考えています。
買うと言ってもネット(動画)とiPhoneに音楽を入れることが出来ればいいと思っています。
また、まだ学生で校則上バイトもまともにできないのでなるべく安いものがいいです。

上記の内容で一番良いのはなんでしょうか?

書込番号:21538771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/24 21:29(1年以上前)

>ぴんりーさん こんにちは

お使いの目的には悪くないと思います、このクラスは価格を抑えて性能を出しています。
一番いいと言われるとまだ、まだ上はキリなくありますから、最初ととしていいと思います。

書込番号:21538864

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/24 22:30(1年以上前)

iPhoneは単体で買うと8-10万円くらいする訳で、3万円台のPCがいかにプワーか
考えて見てください。

ローコスト機は、サクサク使うことを放棄してPCとして使うか、
良く知って活用するかの割り切りが必要なものです。

バイトや貯金で買うのに資金がということなら保護者の方と相談するですが、
その前にすこし長く使うのにどの程度の機種を選択すれば良いかは、
この機種のクチコミを最新から10スレ程ご覧になれば見当が付くかと思います。

良いお買い物を。

書込番号:21539074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/24 23:07(1年以上前)

このPCで良いかと思いますよ。
確かにCPUの性能はショボイですが、フルHD動画の再生やネット閲覧、CDから読み込んでiPhoneに音楽を入れるくらいなら大丈夫な性能です。
iPhoneで撮った動画を編集してDVD化などの場合は性能がちょっと足りませんが・・・

書込番号:21539206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/24 23:14(1年以上前)

書いてる内容だったらこれでも問題ないだろうけど、もうちょい頑張って↓↓この辺の方がいいかもしれない

http://kakaku.com/item/J0000024831/

画面の解像度というのがHP 15-bw000の方が良かったりするので人によってはHP 15-bw000の方がいい!ってなるかもだけど、なるべく安く、出来るだけいいのを買おうと思うとどこか妥協しないとダメになってくるし学生だとそうそう高いの買えないとかあるだろうしなかなか難しいところだね

書込番号:21539232

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/25 00:38(1年以上前)

>ぴんりーさん

実際に買うとね、色々とやってみたくなりますよ。

PCはやれることが無限大に増やせる。
どうしても3万円台って縛りがないのなら

>どうなるさんの薦めたi3モデルをオススメしますけどね。

ずっとずっと前 シングルコアのPentiumで必死になって動画編集、画像加工、エンコード、TV録画・・
メモリーも512しか無いのを鞭打って 必死でやってたのが思い出される。
最初はおもしろい・・「あれもやりたい、これもやりたい」 せめてi3搭載モデルオススメします。

今は8700KやRyzen1600など6コア12スレッドのCPUで16Gメモリー積んで・・価格コム見てる(なにやってだろ?)
あの頃の情熱がある頃に こんなスペックのPCがあれば・・PCはスペック上がったけど人間がやる気がなくなってしまった。(笑)

書込番号:21539432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/01/25 18:29(1年以上前)

ありがとうございます!
親や財布と相談しながら検討してみます!

書込番号:21540981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/01/26 20:59(1年以上前)

拝見しました

他の方が書いてますが
基本的な使い方なら大丈夫ですが速度やあれこれ求めると他の物が良かったりします

低価格のパソコンはオフィスソフト、ワードやエクセルなどない場合があります
無料ソフトやWeb版のmsnのオフィスやGoogleのドキュメントなど代用は可能

サポートを検討されるなら東芝やnecなどの国内メーカーの商品を検討される方が無難です

では

書込番号:21543842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/27 22:23(1年以上前)

Intel系をお勧めします
AMD Atom はやめておいた方がいいかもしれません
Atomは昔から評判が悪いです
AMDは性能の良いデスクトップですらフリーズで有名かな
CPUスコアが1118は最低は無いとスラスラ動きません
ネットはもっさりでセキュリティソフトを真面目にすると中々表示されなくなってしまい
CoreI3以下は真面目に使えない状況です

書込番号:21547144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者がパソコン購入を考えております

2018/01/23 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者です。
普段、Word、Excel等や、ゲーム配信などを見ています。自分もパソコンのゲームをしたり、配信をしてみたいと思いパソコン購入を考えていますが初めて自分で購入しようと思うためスペックなどはよくわかりません。予算は今のところは考えておりません。
質問としては
1、オススメの型やメーカーがあれば教えてください
2、また色は白や黒のほうが赤などより中古に出す際値段が高いのでしょうか?

この2点をお答えいただけないでしょうか。

書込番号:21533733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/23 00:20(1年以上前)

ゲーム配信とかしたいんでしたらGTX1060以上のゲーミングPCを選択してください。
予算は15万から20万程度ですね。
それ用意できないんだったらあきらめた方がいいと思いますが。

書込番号:21533744

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/01/23 01:22(1年以上前)

ゲームにより要求スペックが違うので、具体的な名を書かれた方が良いですy

Word/Excelなどは、このPCを含め海外メーカーや安価なPCは、付属しません。
付属であれば、約5万円〜です。

>色は白や黒のほうが赤などより中古に出す際値段が高いのでしょうか?
売り出すなら、1年以内で半額程度で売れるくらいで考えましょう。
買ってダメなら売るのであればありますが、はじめから売ることを考えて購入はしないほうが良いです。

書込番号:21533809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6954件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/23 03:08(1年以上前)

フラッシュを用いたブラウザーゲームや比較的軽い疑似3Dのゲームは、それなりに出来るかもしれませんけど、FF等の有名所ゲームタイトルを高解像度でプレイは無理だと思います。
あとHaloも厳しいと思いますがね。
この製品は、軽度の利用範囲を想定した廉価製品ですから、スレ主さんの要求を満たさない部分は多いことでしょう。


売る事を考えられているようですけど、いま時期で店舗型買取店に出して、5000円で売れたら御の字じゃないかな?
その程度の性能なので、高望みされない方が良いと思いますし、購入時にカスタムされたBTOも、実は叩き買いされて高値買取はされない店舗もあるようです。
歴史的に貴重な資料となる家電製品、または株などの証券や通貨ではないのだから、売る事を前提で考えるのもどうなのかと思います。
需要と供給が伴うと、高値で売れるかもしれませんが、冷静に考えて当製品はプレミアムな機能があるわけでもないし、そこまで需要が伸びるものでも無いでしょうね。

書込番号:21533895

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/23 08:26(1年以上前)

4コアのCPU GTX1050搭載 \99,800〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001020364_K0000952744_J0000026461_K0000983031&pd_ctg=0020

↑どんなゲームかわかりませんが、少なくとも4コアのCore i5以上でGTX1050搭載以上のPCを買われた方が良いでしょう。
Word、Excelはオプションで追加できるのもあります。

書込番号:21534106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/27 22:36(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=3o_wuJYV1ok
ゲーム配信をノートパソコンではお勧めしない
ゲームするだけならCore機で出来るでしょう
ただしHDまでの画質がやっとでしょうね

書込番号:21547195

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを新規書き込みHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
HP

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 9月 4日

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルをお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング