HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 15 | 2017年10月26日 13:58 |
![]() |
19 | 4 | 2017年10月24日 21:15 |
![]() ![]() |
23 | 12 | 2018年3月28日 18:25 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2017年10月18日 08:51 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2017年10月17日 22:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2017年10月17日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
ランキング一位だったのでこの製品を購入しようと思っていたんですが、質問できることを知り会員登録しました!
パソコンでやりたい事は、アメーバキング2の作業とインターネット閲覧、動画視聴、ギンプでお絵かきです!
ずっとレノボG570というパソコンを使っていましたが壊れて起動しなくなってしまいました。
メモリ4Gはほしいです!
上記の内容だとこのパソコンで十分でしょうか?
もしもっと安いのがあれば教えてほしいです!
価格は三万円台でお願いします!
よろしくお願いします!
書込番号:21308184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種ですとCORE i5 2450Mの前機の性能に太刀打ちできるものには成り得ません。
http://kakaku.com/item/K0000940551/
せいぜいこちらの機種くらいにしましょう。
書込番号:21308216
5点

前機 core i5 2410Mでした。
書込番号:21308217
4点

Lenovo G570のCPU Core i3 2310MのCPUスコアは2427なので、これに相当するPCは4万円近くなります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000940551_K0000993615&pd_ctg=0020
書込番号:21308231
2点

こんなに早くお返事もらえて嬉しいです!^ ^
壊れたG570のほうが性能がいいってことですかね?
>キハ65さん
>あずたろうさん
わからないのでオススメ頂いたレノボ購入しようとおもいます!
お返事本当にありがとうございました^ ^
書込番号:21308247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正確な型番を書いてください。
G570には、Celeonモデルからi5モデルまで多くのラインアップがあり、性能は大きく異なります。
でないとi3だのi5だの、勝手に思い込んでテキトーな知ったかぶりと無責任なお勧めを披露する人が続出し、痛い目に遭いますよ。
通常の使い方なら、今時のPCはどれでも大差ないです。
体感上の速度は、この手のHDDモデルよりSSDモデルの方がはるかに有利です。ただし、ストレージ容量が少なくなったり、値段が高くなります。
書込番号:21308255
3点

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます!
型番とかわからないんで写メとりました!
汚くてすいません>_<
わかりますか?
書込番号:21308265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lenovo G570 4334D6Jですね。
http://kakaku.com/item/K0000347566/spec/
写真は、PCのシリアル番号、OSのプロダクトキーの情報が丸見えなので、削除依頼して下さい。
書込番号:21308276
2点

>キハ65さん
削除の仕方がわかりません>_<教えてくれたのにすいません!
書込番号:21308286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>>Lenovo G570 4334D6Jですね。
上記で決め打ちしました、4334シリーズは末尾の型番で色々と有ります。
>Lenovo G570 各モデルの違いと比較:4334D9J、4334D6J、433497J、4334CSJ、4334D8J、4334D7J、433498J、433472J
http://www.kobonemi.com/entry/20120702/LenovoG570SpecHikaku
>>削除の仕方がわかりません>_<教えてくれたのにすいません!
書込み削除だけでなく、画像削除依頼も出来ます。
書込番号:21308311
2点

>あずたろうさん
ありがとうございます!
多分できたはずです!
書込番号:21308312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
みたんですが全然違いがわかりませんでした!
>あずたろうさん
がオススメしてくれたレノボ購入しようとおもいます!
ありがとうございました^ ^
書込番号:21308327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Core i5 2410M
3,162
Pentium Dual-Core 4405U
2,976
CPU単体での性能は壊れたパソコンの方が6%くらい上。
性能的に同じのようなので購入するのなら
2〜3万円出した方が良いですよ。
壊れたパソコンはおよそ49800円だったかと。
そうすると5〜6万円のパソコンで探した方が良いかと。
2001年と2017年では為替の影響で販売価格が違います。
2011年79円
2017年112円
およそ140%へ移行していることから
69000円当たりのPCで探すのが妥当と言える。
CPU性能
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=796&cmp[]=2666
グラフィック性能
http://www.game-debate.com/gpu/index.php?gid=3310&gid2=559&compare=hd-pentium-4405u-vs-hd-i5-2410m
製品名称は正しく使うこと!
×ギンプ 32000件
●GIMP 33000000件
書込番号:21308561
5点

>tkbbsさん
このボロパソコンが今だとそんな高価なものになるんですね!ビックリしました!
ギンプすいません>_<
ありがとうございます^ - ^
書込番号:21308648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
Xperia XZsのブラウザでも普通にニコニコ動画が動いたので大丈夫だと思うのですが念のために質問しました。
それとこのパソコンは最近のスマートフォンよりやはりスペックが低いのですか?
3点

このPC、はっきり言ってCPUの性能はかなり低いんだけど、グラフィック性能はそれなりにあるからその辺りの動画配信くらいだと楽勝だろうね
ちょっと高くなるけど、ba000買う方がいいとは思う
http://kakaku.com/item/K0000943468/
書込番号:21302858
7点

Xperia XZsを一括払いで買うより安いPCですから、、
書込番号:21302876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPUの演算能力が非力なので、撮影した動画を有料ソフトを使い編集となると、厳しいと思われる機種です。
CPU内蔵型GPUのグラフィック性能は、配信動画程度の視聴だったら問題なく、遊べるゲームタイトルに限りありますが、画質落としてゲームプレイも出来る機種です。
しかし、ゲームプレイの際に、CPU使用率100%付近を行ったり来たりとなるかもしれません。
※CPUの廃熱で結果的に壊れたとしても、全て自己責任で対応してください。
書込番号:21303304
2点

確かにCPUと内蔵のグラフィック機能の性能はあまり高くはありませんが、ニコニコ動画、Hulu、Youtubeなどの再生は普通に出来る性能です。
フルHDまでの動画視聴やちょっとネットするという用途なら特に問題は無いです。
書込番号:21304526
5点



ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
パソコン初心者です。オンラインゲームができるパソコンを探しているんですが、この値段のパソコンでも問題ないでしょうか?できればいいくらいで他は求めません!
書込番号:21297353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームのタイトル毎に要求される性能は違いますからゲームの出来るノートだけでは解りません。
一般的に言えることはゲーム目的のPCは高いもんだと思っておけば宜しいかと。
コスパ悪いですから。
ゲームと、ノートパソコンで検索すれば宣伝サイトがいくつもでますよ。
ゲームタイトルとノートパソコンでくぐるとまぁ大体の価格帯は出ます。
貴方の金銭感覚からすると信じられない額かもですが。
書込番号:21297389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無理と断言出来ます。
このクラスだと古い2Dあたりなら行けるかもですが。
ノートでゲームやりたいならゲーミングノート部類かそれに近いしいものじゃないと厳しいかと。
最低設定で動くなら10万前後、
不満なくなら15万以上、最高設定で遊びたいなら20万以上じゃかいかな?
(値段はざっくりですが。)
書込番号:21297697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AMDなシュウさん
まぁゲーム、オンラインゲームと言いましても艦これみたいなブラウザゲームもオンラインゲームの範疇に当たりますよね?
なので、ブラウザがまともに動いてプラス少し性能に余裕のある品であれば、要求は満たしますしね。
とにもかくにも「なんてゲームなの?」が一番先かと。
書込番号:21297844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BF、GTA、マインクラフト、FF、ガンダムオンラインは多分無理。
麻雀フラッシュと花札フラッシュ辺りは大丈夫。
やりたいゲームのタイトル書かれていないと、この程度しか書けません。
どんなゲームタイトルも、ノートPCでサクサクに出来るものになると、外部のグラフィックガード追加できる機種では、予算30万位が目安ですね。
そこまで拘りない場合であろうと、最低10万円超えを見込んだ方が良いでしょう。
書込番号:21298190
1点

GTX1050を搭載したゲームPC \97,249〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000952744_J0000024816_K0000966157&pd_ctg=0020
↑ゲームにもよりますがある程度重い物ならグラフィック性能が重要です。
そのHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルではカクカクでゲームになりません。
書込番号:21298273
2点

>Yone−g@♪さん
ストレートにいきすぎました(失礼
ただブラウザ程度でも個人的には2コアなCPUも非力と思います。
ブラウザゲームだけ起動ならたぶんいいとは思いますが、動画見ながらとか色々起動すると重くなるでしょうし。
書込番号:21298274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですね。
先を見越しても出来れば最低限4コアのCPU積んだPC買って欲しいですよね。
ところがしかし!スレ主さん動けばおっけぇ♪!
なスタンスです、とも書かれてまして。
悩ましい話です
書込番号:21298533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、あれですね。
>オンラインゲームができるパソコンを〜できればいいくらいで他は求めません!
スレ主さん本人には、ゲームタイトル次第となるものの、PCではなくゲーム機の購入を勧めたいところですね。
書込番号:21299052
2点

>Yone−g@♪さん
>ガリ狩り君さん
>AMDなシュウさん
>kokonoe_hさん
たくさんコメントありがとうございます!
すみません、ざっくりすぎて(/ _ ; )
実はゲームというかオンラインカジノとかをする用で探してます、それ以外は特別な機能は求めてません。このくらいのパソコンでも出来るかなぁと(>_<)
書込番号:21300450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本の法律ではバカラやルーレットなど、実経済に利用できない子供銀行券の様な、金銭絡まないバーチャルな物でしたら問題は無いでしょう。
しかし、実際に現ナマ(金銭)を賭ける場合、サーバーの配置国に依存し、日本国内の法律が認めていないものなので、張子も不正賭博扱いとして逮捕される可能性は皆無と言えません。
そうなるとPC性能云々以前の問題ですけどね。
以下のリンク先の内容を読まれると、少しは理解できると思います。
http://xn--eckle6c4f0gtcc3789hor0ahv5f.com/
http://casino-navi.net/I0000259
参考画像のものを無料プレイで試しましたが、【ベラ&ジョン】オンラインカジノの場合はグラフィックも綺麗ですけど、この映画「Ted」をキャラクターに起用しているスロットゲームは、予想以上にグラフィック性能を要求されます。
その分、ドラムの動きは滑らかなので、
それに加えて、CPUクロックも同様に要求されるので、全てのオンラインカジノが出来るとは言い難い状況です。
最低でも現行のペンティアムからCore i3のCPU搭載機種を使わないと、満足に遊べないのではないかと予想されます。
簡単に言うと当該機種では、相当無理があると言う事です。
※違法カジノのプレイを誘発する書込みでは御座いません。
書込番号:21300535
1点

>ゆうちゃむちゃむさん
こんにちは
ゲームといっても多種多様ですが2Dオンラインカジノ程度でしたらたぶん余裕で動作するかと思いますよ
** 参考
** Gaming On AMD E2-9000e Ultra Efficient 6 Watt "Stoney Ridge e" APU Preview
** https://youtu.be/BZoFEe8aLsk
ただ、個人的にはやはり予算を増やして多少余裕を持った方が良いかと
** HP 15-bw000 価格.com限定 クアッドコアA10&256SSD搭載モデル
** http://kakaku.com/item/K0000993616/
上記のモデルですと外部グラフィック搭載になるので3Dオンラインゲームでも720pで設定に贅沢しなければ動作は可能かと。
あと、この手の質問する場合はこんなとこで聞くより動画とか沢山出てますから実際の動作を見てから決めるのが良いかと思いますよ
書込番号:21300588
1点

AMDは最低かと
ビデオチップがAMDなら気にはなりませんがフリーズ確率上がります
lanpポートもそれなりHDDもマザボ等が足を引っ張るので厳しいかなと思います
オフラインゲームならそれなりに動くかなと思いますが
書込番号:21711009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
度々すいません!
ここで、どなたかが勧めておられた、レノボを考え始めましたが、
この製品と比べてどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000940551/
予算を3万9千円までにした場合、他にオススメはありませんか???
・動画の簡単な編集や、DVDへの書込みをします。
・webカメラ、DVDマルチドライブ、SDカード取扱可能
・HDD500GB以上、メモリー4GB以上
すいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:21286166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

比較表だけ載せておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993615_K0000940551&pd_ctg=0020
書込番号:21286224
4点


以下のように、ディスプレイ解像度をとるか、CPU 性能をとるか、ということになります。
わたしなら、CPU 性能を取り、ideapad 110を選びます。
HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
解像度 フルHD (1920x1080)
CPUスコア 1294
ideapad 110(15.6型) Pentium4405U・4GBメモリー・500GB HDD搭載 80UD00RUJP 価格.com限定モデル
解像度 WXGA (1366x768)
CPUスコア 2976
書込番号:21286261
4点

レノボは送料無料の設定のようですね。
スレ主さんの見つけられた http://kakaku.com/item/K0000940551/ は、
クーポン値下げで「今」がねらい目ですね。
CPU Pentium 4405Uは、2コア4スレッドでシングルスレッドの数値も1100位と
上位CPU(Core i3)に迫る仕様ですので、この価格のPCとしてはモッサリが
少ないでしょう。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5b%5d=2666&cmp%5b%5d=3048
ただ、これは実際に届いての確認になるかと思いますが、2017/2発売モデル
ですので、プレインストールのWindows 10がWindows 10 Anniversary Update
相当の可能性もありまのすが、現在の Creators Update にアップデートする
ための時間が必要となりますので、購入後、使い始めるまでWindows Updateを
すべて終わらせることを優先するようにしましょう。
(Creators Update 相当でも月例パッチの適用もありますので同様です。)
前スレ含めて突然解決済みになってびっくりですが、
良いお買い物を。
書込番号:21287050
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
この製品を、買おうかと思ってましたが、他の口コミを見てたら、迷い始めました。
これまで、vistaを使っていたので、正直、最近のであれば、
前よりはサクサク速いと思いますが。。。
下記の条件で、オススメのノートPCを教えて下さい。
m(_ _)m
・動画の簡単な編集や、DVDへの書込みをします。
・予算は3万7千円くらいまで。
・webカメラ、DVDマルチドライブ、SDカード取扱可能
・HDD500GB以上、メモリー4GB以上
よろしくお願いします。
書込番号:21285924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較確認のため、前のPCのメーカー、型番は?
書込番号:21285964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その価格だと、片手で数えるくらいからしか絞れないので、この機種(HP 15-bw000)しか残りませんね。
Vista世代の後半に出たモデル(Core2 Duo P8600)と、この機種で比べますと、こちらのほうが心持ち良いかな?ってくらいです。1割程度は↑
i3搭載になると、倍以上になるのですが。
書込番号:21285969
3点

Core 2 Duo P8600との比較だと、性能低下かも。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5b%5d=974&cmp%5b%5d=3048
書込番号:21286002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPU性能が上なのは、下記のPCからどうでしょうか。画面はフルHDでは無いですが…
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024241_K0000993615_K0000986288_K0000985015_J0000022046_K0000817401&pd_ctg=0020
書込番号:21286019
2点

前のは、
TOSHIBA dynabook
EX/33H PAEX33HLP
です。
よろしくお願いします。
書込番号:21286039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いちかばちかで、中古でも良いと思いますか???
書込番号:21286079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故、解決しちゃったのでしょうか?
書込番号:21286377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
こちらのパソコンを購入し、14日に届きました。
当日にDVDドライブを開けるボタンを押しても開かないということに気づきました。
どうやら、物理的に外側のプラスチック部分が引っかかって開かないようです。
でも、ボタンを押して、引っかかっているところを爪で補助すれば動いたので、まあいいかなと思っていました。
(年に数回しか使うこともないので…)
しかし、今日またドライブのことでおかしいことに気づきました。
windows media playerでレンタルCDを取り込んで、それをCD−Rに入れようとしたのですが、エラーメッセージが出て途中で止まってしまいます。
ファイルを書き込めません。書き込み用ハードウェアがビジー状態の場合は、現在のタスクが完了するまで待機してください。必要に応じて、書き込み用ハードウェアが正しく接続されていること、および最新のデバイス ドライバーがインストールされていることを確認してください。
と、出ます。
もしかしたらCD-Rがダメなのかもと思い他のPCで同じレンタルCDをCD−Rに入れてみたら、問題なく出来ました。
これは私が何か設定を変えれば対処できることなんでしょうか?
それとも、やはり初期不良の可能性が高いのでしょうか?
何台かパソコンを買い替えてきたのですが、詳しいわけではなく初期不良みたいなのは初めてなので戸惑っています…
お時間ある方よろしければ何か情報お願いいたします。
0点

〉どうやら、物理的に外側のプラスチック部分が引っかかって開かないようです。
という問題がありますので、日にちを置かずに初期不良交換の相談を販売店にした方が良いと思います。
書込番号:21285480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HPは、受注生産なので初期不良はメーカー相談でしょう。
>ご利用ガイド:着荷時不良・返品について
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
書込番号:21285737
0点

>papic0さん
やはりボタンを押しても開かないのは完全に不良ですもんね…
パソコンがないと不便なので修理に出すのを渋っていたのですが、メーカーに相談してみます。
ありがとうございました!
>キハ65さん
URLありがとうございます。
メーカーに相談してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21285796
0点

