HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 8 | 2017年11月15日 10:12 | |
| 34 | 15 | 2017年10月26日 13:58 | |
| 51 | 20 | 2017年10月26日 01:25 | |
| 19 | 4 | 2017年10月24日 21:15 | |
| 5 | 7 | 2017年10月18日 19:32 | |
| 14 | 4 | 2017年10月18日 08:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
個人事業主になり、ipad(YouTubeとiTunesしか利用せず)しか持っておらず、ノートPCを今月購入したいと考えてきます。
予算は5万円前後、仕事内容は主に確定申告のための会計ソフトの使用です。
他にはZOOMやSkypeを使う予定なので、遠隔の環境が安定?しているものがあれば、教えて頂けたら助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21355008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私的には、Core i3モデルをお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993615_K0000995517&pd_ctg=0020
書込番号:21355025
6点
>moomin195さん こんにちは
小生もi3搭載機をおすすめします。
今年、音楽の蓄積と再生用に3万台のノートパソコンを買いましたが、ファイルの移動や検索などすべての動作が遅いです。
最初は購入金額だけを中心に考え勝ちですが、慣れてくると不満を感じます。
他のi3搭載機はスイスイ動きます、やはりCPUスコア2.5倍高いだけのことはあります。
17000円程度の違いなら十分価値があると思います。
書込番号:21355093
6点
個人事業主ならば、少額原価償却資産として20万円未満の予算で買ったらいかがですか?
仕事が(たぶん)サクサクと進みますよ。
書込番号:21356080 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>キハ65さん
ありがとうございます(*^^*)
ちなみにこちらをおすすめしてくださる理由などがあれば教えて頂けますでか?
書込番号:21358427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>里いもさん
ありがとうございました(*^^*)
ちなみにHP以外のおすすめメーカーなどありますでしょうか?
書込番号:21358431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>jm1omhさん
少額原価償却について検討していなかったので、参考になりました!
ありがとうございました(*^^*)
ちなみに、会計処理とZOOMやSkypeなどしか使わなくても高スペックのPCがあったほうがよいでしょうか?
書込番号:21358441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>ちなみにこちらをおすすめしてくださる理由などがあれば教えて頂けますでか?
「私的には、Core i3モデルをお勧めします。」でCPUのCore i3をお勧めしましたが…
書込番号:21358451
4点
>moomin195さん
5万以内でi3搭載機はあまり多くありませんが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000817400_K0000940553_K0000819825&pd_ctg=0020
最初のLenovoはWin7なので10へアップが欲しいとこ所です、この中でのおすすめはASUS F554LAですね、高い評価もあります。
Lenovoは中国、ASUSは台湾のメーカーです、どちらも使って2年ほどたちますが、悪くありません。
書込番号:21359236
3点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
ランキング一位だったのでこの製品を購入しようと思っていたんですが、質問できることを知り会員登録しました!
パソコンでやりたい事は、アメーバキング2の作業とインターネット閲覧、動画視聴、ギンプでお絵かきです!
ずっとレノボG570というパソコンを使っていましたが壊れて起動しなくなってしまいました。
メモリ4Gはほしいです!
上記の内容だとこのパソコンで十分でしょうか?
もしもっと安いのがあれば教えてほしいです!
価格は三万円台でお願いします!
よろしくお願いします!
書込番号:21308184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この機種ですとCORE i5 2450Mの前機の性能に太刀打ちできるものには成り得ません。
http://kakaku.com/item/K0000940551/
せいぜいこちらの機種くらいにしましょう。
書込番号:21308216
5点
前機 core i5 2410Mでした。
書込番号:21308217
4点
Lenovo G570のCPU Core i3 2310MのCPUスコアは2427なので、これに相当するPCは4万円近くなります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000940551_K0000993615&pd_ctg=0020
書込番号:21308231
2点
こんなに早くお返事もらえて嬉しいです!^ ^
壊れたG570のほうが性能がいいってことですかね?
>キハ65さん
>あずたろうさん
わからないのでオススメ頂いたレノボ購入しようとおもいます!
お返事本当にありがとうございました^ ^
書込番号:21308247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
正確な型番を書いてください。
G570には、Celeonモデルからi5モデルまで多くのラインアップがあり、性能は大きく異なります。
でないとi3だのi5だの、勝手に思い込んでテキトーな知ったかぶりと無責任なお勧めを披露する人が続出し、痛い目に遭いますよ。
通常の使い方なら、今時のPCはどれでも大差ないです。
体感上の速度は、この手のHDDモデルよりSSDモデルの方がはるかに有利です。ただし、ストレージ容量が少なくなったり、値段が高くなります。
書込番号:21308255
3点
>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます!
型番とかわからないんで写メとりました!
汚くてすいません>_<
わかりますか?
書込番号:21308265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Lenovo G570 4334D6Jですね。
http://kakaku.com/item/K0000347566/spec/
写真は、PCのシリアル番号、OSのプロダクトキーの情報が丸見えなので、削除依頼して下さい。
書込番号:21308276
2点
>キハ65さん
削除の仕方がわかりません>_<教えてくれたのにすいません!
書込番号:21308286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>Lenovo G570 4334D6Jですね。
上記で決め打ちしました、4334シリーズは末尾の型番で色々と有ります。
>Lenovo G570 各モデルの違いと比較:4334D9J、4334D6J、433497J、4334CSJ、4334D8J、4334D7J、433498J、433472J
http://www.kobonemi.com/entry/20120702/LenovoG570SpecHikaku
>>削除の仕方がわかりません>_<教えてくれたのにすいません!
書込み削除だけでなく、画像削除依頼も出来ます。
書込番号:21308311
![]()
2点
>あずたろうさん
ありがとうございます!
多分できたはずです!
書込番号:21308312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キハ65さん
みたんですが全然違いがわかりませんでした!
>あずたろうさん
がオススメしてくれたレノボ購入しようとおもいます!
ありがとうございました^ ^
書込番号:21308327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Core i5 2410M
3,162
Pentium Dual-Core 4405U
2,976
CPU単体での性能は壊れたパソコンの方が6%くらい上。
性能的に同じのようなので購入するのなら
2〜3万円出した方が良いですよ。
壊れたパソコンはおよそ49800円だったかと。
そうすると5〜6万円のパソコンで探した方が良いかと。
2001年と2017年では為替の影響で販売価格が違います。
2011年79円
2017年112円
およそ140%へ移行していることから
69000円当たりのPCで探すのが妥当と言える。
CPU性能
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=796&cmp[]=2666
グラフィック性能
http://www.game-debate.com/gpu/index.php?gid=3310&gid2=559&compare=hd-pentium-4405u-vs-hd-i5-2410m
製品名称は正しく使うこと!
×ギンプ 32000件
●GIMP 33000000件
書込番号:21308561
5点
>tkbbsさん
このボロパソコンが今だとそんな高価なものになるんですね!ビックリしました!
ギンプすいません>_<
ありがとうございます^ - ^
書込番号:21308648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
教えてください。
写真取り込みとエクセル、ネット位しか使用しませんがオススメのパソコンありますか?
中古パソコンを買おうか、新品買おうか悩んでます。。
すみません。初心者同様ですのでアドバイ宜しくお願いします。。
3点
このPCではCPUの性能が低いので何とも言えなくおそらく快適ではないと思います。
長く使うのなら、↓のような性能が普通のPCの方が良いですよ。
HP
HP 15-bs000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデル \50,760
http://kakaku.com/item/K0000995517/
書込番号:21196720
6点
>kokonoe_hさん
早速、ありがとうございます。5万円は見積もった方がいいのですね。
できれば3万円位で手頃なものがないかと思ってまして(笑)
書込番号:21196736
3点
従来のHP 15ba000の流れを組むHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&メモリ8GB&クアッドコア搭載モデルが出ました。
こちらの方がCPU性能、8GBメモリーなので、良いような気がします。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993615_K0000995117_K0000897824&pd_ctg=0020
書込番号:21196737
![]()
2点
>キハ65さん
ありがとうございます。
3万円台理想です。
あまり凝った操作などはしないのでシンプルでいいのですが。他メーカーなどオススメありますか?
書込番号:21196750
2点
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル
http://kakaku.com/item/J0000024826/
最安価格(税込):39,438 円
をお勧めします。
仕様
液晶サイズ:11.6インチ CPU:Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア CPUスコア:1889 ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB OS:Windows 10 Home 64bit
書込番号:21196782
![]()
2点
画面がフルHDはないですが、ideapad 300の方が快適かと思います。
Lenovo
ideapad 300 Celeron N3160搭載モデル
ブラック系シルバー系
http://kakaku.com/item/J0000024241/
\34,780
書込番号:21196850
![]()
4点
>papic0さん
ありがとうございます。
DELLも気になってました。DVD搭載ではないですか?写真画像を焼いたり出来ればと思ってます。
書込番号:21196861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
lenovoですね。参考にしてみますね
書込番号:21196868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他人に聞くのも結構ですが、電網検索で検索しましょう。それからいいなぁーと思った機種を提示した方が多くの方の意見が読めると思います。
書込番号:21197064
2点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そうですね。ありがとうございました。検索してみます。
書込番号:21197072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
DELLやレノボ、HPという会社は世界では大手のメーカーになります。
ローエンド向けの安価なモデルも多いです。
ただ、壊れた時や操作が分からない時のサポートはちょっとあまり良くはないです。
書込番号:21197079
2点
>kokonoe_hさん
そうですよね。カスタマーしっかりしたとこも魅了ですが、予算が。。。じっくり考えてみます。ありがとうございました。また教えてくださいね。
書込番号:21197100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みですが、そもそもスレ主さんは、エクセル又はオフィスのパッケージ版をお持ちなのだろうか?
書込番号:21198126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>不具合勃発中さん
コメントありがとうございます。
オフィスは持ってません(泣)
書込番号:21198190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>K's mamaさん
Microsoft Officeは、単独のパッケージソフトを購入すると、高額ですが、パソコンが壊れても、別のパソコンでライセンスを使えます。
Microsoft Officeが付属しているパソコンでは、Microsoft Office相当の金額は安いですが、そのパソコンが壊れても、他のパソコンでは、ライセンスを使用できません。
上記を前提として、Microsoft Office付属パソコンで、DVDドライブ内蔵のノートパソコンを選んでみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000990214_K0000972281_J0000024832_K0000996481_K0000935547&pd_ctg=0020
また、Microsoft Officeとの完全な互換性はありませんが、「互換オフィスソフト」で済ます手もあります。
互換オフィスソフトには、安価な市販ソフトと、無料のソフトがあります。
DVDドライブについては、
>DELLも気になってました。DVD搭載ではないですか?写真画像を焼いたり出来ればと思ってます。
とのことですが、DVDドライブの使用頻度が少なければ、USB DVDドライブを必要な時に外付けすることで、
普段はDVDドライブ無しで、軽量・薄型の良さを重視する、という考え方もあります。
書込番号:21198235
5点
>papic0さん
すごい参考になりました。
ちなみに5機種の中でもおすすめありますか?
やはりNECですかねー
書込番号:21198260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>K's mamaさん
わたしは、欲張りなので、同じ価格帯であれば、CPUスコアの大きい、
Inspiron 15 3000 スタンダード Core i3 6006U搭載・Office Personal プレミアム付(K)モデル
を選びます。
なお、どのメーカも同じようなものだと思いますが、DEllの場合、3年または4年の保証がつけられます。
外国メーカのパソコンは、当たりハズレがあるので、1年の保証期間終了後の故障に泣きたくないからです。
書込番号:21198291
3点
>K's mamaさん
>やはりNECですかねー
NEC、レノボにパソコン合弁株を一部売却 インフラ事業強化 2016/7/1 20:55
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HXZ_R00C16A7TJC000/
抜粋
NECは1日、中国レノボグループに、両社の合弁会社でパソコン事業を統括するレノボNECホールディングスの株式を売却すると発表した。保有する4万9000株のうち4万4100株を28日に約200億円で譲渡。
抜粋終わり
NECブランドのパソコンもレノボブランドのパソコンも、中身は共通化していくのだと思います。
書込番号:21198301
2点
>papic0さん
色々と教えてくださりありがとうございました(^o^)勉強になりました。
ベストアンサーつけたいのですがごめんなさい。。
書込番号:21198401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
Xperia XZsのブラウザでも普通にニコニコ動画が動いたので大丈夫だと思うのですが念のために質問しました。
それとこのパソコンは最近のスマートフォンよりやはりスペックが低いのですか?
3点
このPC、はっきり言ってCPUの性能はかなり低いんだけど、グラフィック性能はそれなりにあるからその辺りの動画配信くらいだと楽勝だろうね
ちょっと高くなるけど、ba000買う方がいいとは思う
http://kakaku.com/item/K0000943468/
書込番号:21302858
7点
Xperia XZsを一括払いで買うより安いPCですから、、
書込番号:21302876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CPUの演算能力が非力なので、撮影した動画を有料ソフトを使い編集となると、厳しいと思われる機種です。
CPU内蔵型GPUのグラフィック性能は、配信動画程度の視聴だったら問題なく、遊べるゲームタイトルに限りありますが、画質落としてゲームプレイも出来る機種です。
しかし、ゲームプレイの際に、CPU使用率100%付近を行ったり来たりとなるかもしれません。
※CPUの廃熱で結果的に壊れたとしても、全て自己責任で対応してください。
書込番号:21303304
2点
確かにCPUと内蔵のグラフィック機能の性能はあまり高くはありませんが、ニコニコ動画、Hulu、Youtubeなどの再生は普通に出来る性能です。
フルHDまでの動画視聴やちょっとネットするという用途なら特に問題は無いです。
書込番号:21304526
5点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
>ダメなら、買い替えですか?
発売日からまだ1.5ヶ月も経っていませんので、基本的に無償修理になります。
外観に物理的な損傷がある場合は無理だと思います。
書込番号:21283544
0点
買ってからどのくらい、日にちが経っていますか?
買ったばかりなら、Windows Update を実施中かもしれないので、半日から1日程度は、電源をON のまま、放置してください。
買ってから、なん日も使って来て、今日、突然に画面が真っ黒になったのですか?
書込番号:21283569
1点
ここに書く時間があるなら、正規のサポート窓口に電話。
書込番号:21283578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サーポト電話なかなか繋がらない。使おうと、電源入れたら、画面が出ない。
書込番号:21283824
0点
サポートに連絡が付くまでにできることとしたら、放電程度です。
1.電源を切る
2.ACアダプタを外す
3.バッテリーを外す
4.電源スイッチを数回押す
5.一時間程度放置する
6.バッテリーとACアダプタを付けて電源を入れる
これで起動したら一応解決ですが、度々発生する場合は
サポートに連絡です。
書込番号:21283942
0点
購入後、3日目でWindowsが立ち上がらなくなりました。症状を伝えると、即交換でした。
書込番号:21288124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
度々すいません!
ここで、どなたかが勧めておられた、レノボを考え始めましたが、
この製品と比べてどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000940551/
予算を3万9千円までにした場合、他にオススメはありませんか???
・動画の簡単な編集や、DVDへの書込みをします。
・webカメラ、DVDマルチドライブ、SDカード取扱可能
・HDD500GB以上、メモリー4GB以上
すいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:21286166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
比較表だけ載せておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993615_K0000940551&pd_ctg=0020
書込番号:21286224
![]()
4点
以下のように、ディスプレイ解像度をとるか、CPU 性能をとるか、ということになります。
わたしなら、CPU 性能を取り、ideapad 110を選びます。
HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
解像度 フルHD (1920x1080)
CPUスコア 1294
ideapad 110(15.6型) Pentium4405U・4GBメモリー・500GB HDD搭載 80UD00RUJP 価格.com限定モデル
解像度 WXGA (1366x768)
CPUスコア 2976
書込番号:21286261
![]()
4点
レノボは送料無料の設定のようですね。
スレ主さんの見つけられた http://kakaku.com/item/K0000940551/ は、
クーポン値下げで「今」がねらい目ですね。
CPU Pentium 4405Uは、2コア4スレッドでシングルスレッドの数値も1100位と
上位CPU(Core i3)に迫る仕様ですので、この価格のPCとしてはモッサリが
少ないでしょう。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5b%5d=2666&cmp%5b%5d=3048
ただ、これは実際に届いての確認になるかと思いますが、2017/2発売モデル
ですので、プレインストールのWindows 10がWindows 10 Anniversary Update
相当の可能性もありまのすが、現在の Creators Update にアップデートする
ための時間が必要となりますので、購入後、使い始めるまでWindows Updateを
すべて終わらせることを優先するようにしましょう。
(Creators Update 相当でも月例パッチの適用もありますので同様です。)
前スレ含めて突然解決済みになってびっくりですが、
良いお買い物を。
書込番号:21287050
0点








