HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 888 | 33 | 2018年4月10日 20:48 | |
| 19 | 4 | 2017年10月24日 21:15 | |
| 23 | 12 | 2018年3月28日 18:25 | |
| 5 | 7 | 2017年10月18日 19:32 | |
| 8 | 6 | 2017年10月15日 21:51 | |
| 0 | 2 | 2017年10月9日 23:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
ウォークマンやiPhoneへの音楽転送用やCD作成用にノートパソコンを購入しようと思います。予算は3万から5万まで。iPadとiPhoneも持っており、ネットや動画などはそちらを使用できます。ネットはWiFiを家で飛ばしてます。こちらのパソコンでもたまにネットをみたり、主に音楽の取り込みなどの用途で使うつもりです。hpの窓口で質問したところ、ネットサーフィンなどは問題ないが、音楽転送だとこれでは途中で止まってしまうかもという回答で、結局どの機種がオススメなのか曖昧な回答でした。価格帯で言えば、安いものが有難いのですが、この機種ではそんなに遅いのでしょうか?同じような価格帯でオススメのものがあればアドバイスいただきたいです。
書込番号:21309653 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
自分でも色々SSDとHDDについて調べてみました。速度をとるか容量をとるかというところなのかというところでしょうか?どちらも一長一短なのですね。SSDの240Gで、どのくらいの曲数が保存できるものなのでしょうか?
書込番号:21310070 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
無圧縮のアルバム1枚=約0.7GB
アルバム342枚保存可能
MP3などに変換するのであれば
MP3の最高音質で約アルバム1枚約0. 15GB
アルバム1600枚保存できる
低音質(128kbps)でいいのであればアルバム1枚約 0.05GB
アルバム4800枚保存できる
ささっと書いたけど
多分計算これであってると思う
まあOSとかで240GB全部使うことはできないのであくまで目安で
書込番号:21310134
23点
240GBですと、OSなどを除き空きは200GBあるかな・・・
200GBですと256Kbpsの5分間の音楽ファイルなら約20000曲入ります。
スマホの写真なら30000曲くらい入ります。
書込番号:21310362
24点
HDDは手入れしてあげないと、断片化で読込みが少しずつ遅くなることもあります。
使われる環境に依存しますが、HDDは温度差によるシークエラー(読込みエラー)を起す場合があります。
その様な問題を解決される時に、読み込みも早いSSDの選択肢が良いのかもしれません。
安全にPCを使う目的として、Windows Updateやセキュリティースキャンを短時間で終わらせ、利便性を追求したかったら、この機種のCPUは難点があります。
セキュリティースキャンの検疫は、CPUの性能を求められる部分なので、シングルスレッド動作時のクロック高く、コア数と論理プロセッサーが多いとフルスキャンもその分早いです。
セキュリティースキャンは時間がかかるからと怠り、後で感染を知るって人は、この辺を疎かにしていると思います。
ネットバンクを多用される人は、1〜2回/日の検疫を心掛けた方が良いでしょうね。
データファイルはいざという時の為に、容量500GBからそれ以上の外付けHDDを用意されると、ノートPC故障時も手元にデータ置く事が出来て便利です。
ただし、HDD1台だけの運用では、データ喪失のリスクが大きい為、RAID1のミラーリング(2台のHDDを使い片方がバックアップになる)で運用されると、データ喪失リスクを軽減されます。
欲しいと思う商品が少し高価で買えない時、無駄な浪費抑えて予算貯める努力を一切怠らなかったら、必ず経過した時間や日時がその問題を解決します。
安く済ませようと考えて逆に高くつくこともあるので、急がず少し熟考し購入を模索された方が良いのでは?
書込番号:21310427
27点
結構入りますね。それだけ入ればじゅうぶんだと思います。
書込番号:21310465 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
マウスコンピューターは光学ドライブがついてないみたいなのです。CDから音楽を取り込むにはどうやってしたら良いでしょうか?
書込番号:21310511 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>ガリ狩り君さん
そうですね。12月くらいまで待って、資金を貯めてからもう少し高めのを買った方が後々いいのかもしれないですね。携帯、タブレットなど使用しているものがアップル製品が多いので、MacBook Airなども検討しているのですが。
書込番号:21310567 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>光学ドライブがついてないみたいなのです。CDから音楽を取り込むにはどうやってしたら良いでしょうか?
外付けドライブを別途購入する必要がありますね
>そうですね。12月くらいまで待って、資金を貯めてからもう少し高めのを買った方が後々いいのかもしれないですね。
私ならそうします、使っててストレス貯まる製品は使いたくなくなりますので。
書込番号:21310716
21点
>>CDから音楽を取り込むにはどうやってしたら良いでしょうか?
外付けDVDドライブ \2,200〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000886318_K0000869562_K0000869564_K0000432556_K0000698765_K0000788875_K0000876260&pd_ctg=0125
↑使う時だけ外付けのDVDドライブを付ければ良いですよ。
書込番号:21310737
22点
-小梅マンさん-
>資金を貯めてから〜
それが賢明な判断でしょうね。
お金を使う場では、出来ない事の方が多い物、又は使って不便を感じる物を買う意義は無いです。
購入者に利益(使い勝手良い物)となるものなのか、使い手側の技量に応じて要求される物や金額は異なりますが、敢えて不便な物を買う意義は無いと思います。
>MacBook Airなども検討しているのですが。
それは好みの問題なので、私からはスレ主さんに何とも言えませんね。
やりたい事と金額に性能を天秤に挙げると、MBA(Mac Book Air)はちょっと微妙な印象を受けますので、私はもう少しシャトーブリアン食べに行く回数を減らし、予算盛ってゲーミングノートPCを買うかもしれません。
スレ主さんの用途でしたら、充分に熟せる性能なのでその辺は大丈夫ですよ。
現在、新しい世代のCPUが発表されて、今後は他の種類も幾つか出ると思うので、購入するために焦る必要は無いと思います。
書込番号:21310841
20点
>小梅マンさん
小梅マンさんの、これまでのWindowsパソコン使用経験について、教えていただけないだろうか。
今回購入するパソコンは、1週間に何日ぐらい、1日に何時間ぐらい使用する見込みなのだろうか。
もしかしたら、iPadやiPhoneが主体で、今回購入するパソコンの使用時間は短いのでは。
Windowsのアップデートは1か月に1〜2回程度であり、アップデートの最後に再起動が促されるが、すぐに再起動を行わなければならないわけではない。
その再起動の最中以外は、Windowsアップデートが進行している間、若干重くはなっても、ネットを見たり、音楽を取り込むなどの作業は可能。
自分の周囲で、パソコンを1日当たり1時間も使わないような人の場合、Windowsアップデートのために何万円か多く出して、より高性能なパソコンにしようといったことは全く考えないようだ。
SSDを薦めても、断られる。
このような掲示板で回答者になるような人は、大抵、1日当たりのパソコン使用時間が長く、かつ、パソコンが趣味でもあるので、世間一般の平均よりも、パソコンの性能について、要求するレベルが高く、金をかける。
量販店の店員とは違った動機で、より高額・高性能なパソコンを薦められがち。
もしかしたら、小梅マンさんの価値観では、そこまで金をかける価値がない性能かもしれない。
書込番号:21310997
67点
>DHMOさん
返信遅くなり申し訳ありません。
使用履歴は、個人用途ではウインドウズvistaが出たあたりに購入したものが最後かもしれません。デルのパソコンを電器屋さんで必要なものだけカスタマイズしてもらって購入した記憶があります。かなり前ですね。その時までは、動画を見るのに使ったり、ネットサーフィンに使ったり平日2時間くらい、休日は半日くらいはパソコンでなんか遊んでました。vistaは結構使いこなせていたとは思うのですが‥‥。しかし、スマホに変えて、さらにvistaが古くなり、データを整理しても追いつかず、起動が遅くなり重くてiTunesが開けなくなってきたあたりから、パソコンではなくタブレットでするようになりました。それからは、仕事以外ではほとんど使用していないですね。実家のパソコンは、ウインドウズ10ですが、ほとんど使用しておらず、実家の両親も含め使い方が全くわからない。わたしも実家にはあまり帰れないので、操作をマスターする時間もなく。完全に浦島太郎状態です。ちなみに、音楽の転送は、ソニーのコンポからウォークマンに入れてました。が、新しく購入したものが、パソコンからしか転送できない様になっており、自身の勉強もかねようとも考えておりました。
これで、参考になりますでしょうか。゚(ノ∀`)゚。
書込番号:21312585 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>小梅マンさん
少しでも高性能で値段の安いものを欲しいというのは、自分もそうなのでよく分かります。
ただ安いというのは、スペック上の問題だけではなく
サポート面が悪いことも多々あります。
特に最近では、サポートセンターをアジアに持ち
日本人スタッフではない相手がサポートをすることによって
意思伝達がしにくい場合も多いようです。
ご自身が初心者だと思うのならば
値段の安さだけではなく、サポートがどうなのかを重要視した方がいいと思います。
音楽の転送に関しては
よほどの粗悪品でない限りは途中で止まるようなことはないはずです。
また質問の際には
どういった機器への転送や、どういった転送の仕方をするのか
もしくは、どんなソフトを使って転送するのかを書いた方が細く伝わると思います。
書込番号:21312701
0点
>小梅マンさん
自分なら、とりあえず、あまり金をかけずに済ます。
ヤフオク!の「コンピュータ > パソコン > Windows > ノートブック、ノートパソコン」のジャンルで、検索欄の右側の条件指定をクリック、キーワード(少なくとも一つを含む、タイトルと商品説明)「3110M 3120M 3130M 4000M 4100M 4110M 2410M 2430M 2450M 2520M 2540M 2560M 3210M 3230M 3320M 3340M 3360M 4200M 4300M 4300U」、「ジャンク」を含めず、現在価格15,000円以下で検索する。
検索結果が多すぎて、よく分からない場合は、ジャンルを「パソコン > Windows > ノートブック、ノートパソコン > 富士通 > 15インチ〜」と限定する方がよいかもしれない。
富士通の法人向け機種がよく出品されており、急がなければ、1万円前後で落札できる機会があるはず。
初期不良保証は、ノークレーム・ノーリターンを避けて入札したとして、多くは数日程度、その後は自己責任でサポート一切なしだが、その後の故障率がそんなに高いということはない。
運悪く致命的な故障が生じた際には、今回検討している新品価格の数分の1の金額なのだから、また落札すればよいだろう。
何台も続けて短期間で故障し、新品を買うよりも金がかかるような事態は、かなり稀なこと。
性能面で不満がある場合は、ハードディスクをSSDに換装する。
ヤフオク!では、SSD換装済の製品の出品もあるが、出品数がかなり少なくなる。
書込番号:21315954
64点
>ウォークマンやiPhoneへの音楽転送用やCD作成用にノートパソコンを購入しようと思います。
この目的ならこの機種(37,584 (税込))で十分でしょう。
他の皆さんが心配している事柄は問題ないでしょう。
・Windowsのアップデートに時間がかかる =>一年に1回か2回のアップデートです。一晩つけておけばいいだけの話です。極端なこと言えばアップデート不要です。
・SSD =>ストーレージからの読み込み速度より、PC⇒iPhoneの転送速度が遅いので、SSDは不要です。HDD 500GBあれば圧縮した楽曲ファイルは十分入ります。ロスレスの圧縮ファイルを仮に入れたとして3分の曲を15MBとしたらCD(3分X10曲)で3000枚入ります。
・HDDの断片化 =>読み込んだCDの楽曲ファイルをiPhoneに転送したり、バックアップを取ったりするだけで支障が起こるようなな断片化は起こりません。断片化が多少起こっても転送に支障は出ません。
・ヤフオク / マウスコンピュータ=>新品を大メーカーから買いましょう。サポートが違います。おまけにこの価格.COM限定モデルは安いです。
以上
書込番号:21336778
26点
データを整理しても追いつかず、起動が遅くなり重くてiTunesが開けなくなってきた
↑はXPと7で自分も経験済みです アップデートされても見極めが必要で多重起動されるような物ですから
ここんところがWindowsの悪いところです
むしろ常時ネット接続をされるなら セキュリティ無し覚悟で慣れてしまうかMacにしてしまうぐらいかなと
書込番号:21339129
26点
これの前モデル15-ba000の方は在庫処分?で安くなっていますね。
NTT-Xで明日まで千円割引の\33,980.(税込み,送料無料,即納可)
https://nttxstore.jp/_II_HP15684482?LID=mm&FMID=mm
bw000はCPUが低電力でメモリ・USBの規格が上位に変更されていますが実用上の差は無いと思われます。
ba000の方が割安感はあるかなと思いました。
私はba000を使っていますが,CPUの性能なりに遅いですけど特に問題なく使用できています。
書込番号:21345542
24点
211年のHDDより速度が遅い気がします
2台買いました エイサーasusです
特にブラウザー等は一呼吸置いて動く感じなのでエイサーasusかと言われたらHDDじゃないのでasusがいいです
携帯系は2.0止まりだろうけど外付けHDD等は3.0接続ができるので1.5倍から2倍以上も違うので良いで
書込番号:21704628 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
バイオをXPと7新品購入しました
XPは教師が使っていて年賀状を頼まれ買ってもらいました
7は自分で買いましたがHDDエラーとなり接続系がやばくなった
それからは中古でデスクトップを購入してきたがHDDの企画?で何をするにも一呼吸置かれるのでいらいらしていました
セアゲート?とWDの2社になってしまい残念ではありますね
書込番号:21721474
25点
CPUがCeleronの名前でも、N3xxxはAtom流れのものですので、避けた方がよろしいかと。
そうでもないです
俺は2台ありますがプチフリも無いし
むしろAMDの方がフリーズするのでは無いかと思いますが
HPのこれまた中古のデスクAMD2だったけどフリーズしたしなあ
むしろCeleron Dual-Core N3350の方が快適ですねw
レビューもなんかしら本機は良くないですし
書込番号:21742034
21点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
Xperia XZsのブラウザでも普通にニコニコ動画が動いたので大丈夫だと思うのですが念のために質問しました。
それとこのパソコンは最近のスマートフォンよりやはりスペックが低いのですか?
3点
このPC、はっきり言ってCPUの性能はかなり低いんだけど、グラフィック性能はそれなりにあるからその辺りの動画配信くらいだと楽勝だろうね
ちょっと高くなるけど、ba000買う方がいいとは思う
http://kakaku.com/item/K0000943468/
書込番号:21302858
7点
Xperia XZsを一括払いで買うより安いPCですから、、
書込番号:21302876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CPUの演算能力が非力なので、撮影した動画を有料ソフトを使い編集となると、厳しいと思われる機種です。
CPU内蔵型GPUのグラフィック性能は、配信動画程度の視聴だったら問題なく、遊べるゲームタイトルに限りありますが、画質落としてゲームプレイも出来る機種です。
しかし、ゲームプレイの際に、CPU使用率100%付近を行ったり来たりとなるかもしれません。
※CPUの廃熱で結果的に壊れたとしても、全て自己責任で対応してください。
書込番号:21303304
2点
確かにCPUと内蔵のグラフィック機能の性能はあまり高くはありませんが、ニコニコ動画、Hulu、Youtubeなどの再生は普通に出来る性能です。
フルHDまでの動画視聴やちょっとネットするという用途なら特に問題は無いです。
書込番号:21304526
5点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
パソコン初心者です。オンラインゲームができるパソコンを探しているんですが、この値段のパソコンでも問題ないでしょうか?できればいいくらいで他は求めません!
書込番号:21297353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲームのタイトル毎に要求される性能は違いますからゲームの出来るノートだけでは解りません。
一般的に言えることはゲーム目的のPCは高いもんだと思っておけば宜しいかと。
コスパ悪いですから。
ゲームと、ノートパソコンで検索すれば宣伝サイトがいくつもでますよ。
ゲームタイトルとノートパソコンでくぐるとまぁ大体の価格帯は出ます。
貴方の金銭感覚からすると信じられない額かもですが。
書込番号:21297389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無理と断言出来ます。
このクラスだと古い2Dあたりなら行けるかもですが。
ノートでゲームやりたいならゲーミングノート部類かそれに近いしいものじゃないと厳しいかと。
最低設定で動くなら10万前後、
不満なくなら15万以上、最高設定で遊びたいなら20万以上じゃかいかな?
(値段はざっくりですが。)
書込番号:21297697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AMDなシュウさん
まぁゲーム、オンラインゲームと言いましても艦これみたいなブラウザゲームもオンラインゲームの範疇に当たりますよね?
なので、ブラウザがまともに動いてプラス少し性能に余裕のある品であれば、要求は満たしますしね。
とにもかくにも「なんてゲームなの?」が一番先かと。
書込番号:21297844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
BF、GTA、マインクラフト、FF、ガンダムオンラインは多分無理。
麻雀フラッシュと花札フラッシュ辺りは大丈夫。
やりたいゲームのタイトル書かれていないと、この程度しか書けません。
どんなゲームタイトルも、ノートPCでサクサクに出来るものになると、外部のグラフィックガード追加できる機種では、予算30万位が目安ですね。
そこまで拘りない場合であろうと、最低10万円超えを見込んだ方が良いでしょう。
書込番号:21298190
1点
GTX1050を搭載したゲームPC \97,249〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000952744_J0000024816_K0000966157&pd_ctg=0020
↑ゲームにもよりますがある程度重い物ならグラフィック性能が重要です。
そのHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルではカクカクでゲームになりません。
書込番号:21298273
2点
>Yone−g@♪さん
ストレートにいきすぎました(失礼
ただブラウザ程度でも個人的には2コアなCPUも非力と思います。
ブラウザゲームだけ起動ならたぶんいいとは思いますが、動画見ながらとか色々起動すると重くなるでしょうし。
書込番号:21298274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ですね。
先を見越しても出来れば最低限4コアのCPU積んだPC買って欲しいですよね。
ところがしかし!スレ主さん動けばおっけぇ♪!
なスタンスです、とも書かれてまして。
悩ましい話です
書込番号:21298533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ、あれですね。
>オンラインゲームができるパソコンを〜できればいいくらいで他は求めません!
スレ主さん本人には、ゲームタイトル次第となるものの、PCではなくゲーム機の購入を勧めたいところですね。
書込番号:21299052
2点
>Yone−g@♪さん
>ガリ狩り君さん
>AMDなシュウさん
>kokonoe_hさん
たくさんコメントありがとうございます!
すみません、ざっくりすぎて(/ _ ; )
実はゲームというかオンラインカジノとかをする用で探してます、それ以外は特別な機能は求めてません。このくらいのパソコンでも出来るかなぁと(>_<)
書込番号:21300450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本の法律ではバカラやルーレットなど、実経済に利用できない子供銀行券の様な、金銭絡まないバーチャルな物でしたら問題は無いでしょう。
しかし、実際に現ナマ(金銭)を賭ける場合、サーバーの配置国に依存し、日本国内の法律が認めていないものなので、張子も不正賭博扱いとして逮捕される可能性は皆無と言えません。
そうなるとPC性能云々以前の問題ですけどね。
以下のリンク先の内容を読まれると、少しは理解できると思います。
http://xn--eckle6c4f0gtcc3789hor0ahv5f.com/
http://casino-navi.net/I0000259
参考画像のものを無料プレイで試しましたが、【ベラ&ジョン】オンラインカジノの場合はグラフィックも綺麗ですけど、この映画「Ted」をキャラクターに起用しているスロットゲームは、予想以上にグラフィック性能を要求されます。
その分、ドラムの動きは滑らかなので、
それに加えて、CPUクロックも同様に要求されるので、全てのオンラインカジノが出来るとは言い難い状況です。
最低でも現行のペンティアムからCore i3のCPU搭載機種を使わないと、満足に遊べないのではないかと予想されます。
簡単に言うと当該機種では、相当無理があると言う事です。
※違法カジノのプレイを誘発する書込みでは御座いません。
書込番号:21300535
1点
>ゆうちゃむちゃむさん
こんにちは
ゲームといっても多種多様ですが2Dオンラインカジノ程度でしたらたぶん余裕で動作するかと思いますよ
** 参考
** Gaming On AMD E2-9000e Ultra Efficient 6 Watt "Stoney Ridge e" APU Preview
** https://youtu.be/BZoFEe8aLsk
ただ、個人的にはやはり予算を増やして多少余裕を持った方が良いかと
** HP 15-bw000 価格.com限定 クアッドコアA10&256SSD搭載モデル
** http://kakaku.com/item/K0000993616/
上記のモデルですと外部グラフィック搭載になるので3Dオンラインゲームでも720pで設定に贅沢しなければ動作は可能かと。
あと、この手の質問する場合はこんなとこで聞くより動画とか沢山出てますから実際の動作を見てから決めるのが良いかと思いますよ
書込番号:21300588
1点
AMDは最低かと
ビデオチップがAMDなら気にはなりませんがフリーズ確率上がります
lanpポートもそれなりHDDもマザボ等が足を引っ張るので厳しいかなと思います
オフラインゲームならそれなりに動くかなと思いますが
書込番号:21711009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
>ダメなら、買い替えですか?
発売日からまだ1.5ヶ月も経っていませんので、基本的に無償修理になります。
外観に物理的な損傷がある場合は無理だと思います。
書込番号:21283544
0点
買ってからどのくらい、日にちが経っていますか?
買ったばかりなら、Windows Update を実施中かもしれないので、半日から1日程度は、電源をON のまま、放置してください。
買ってから、なん日も使って来て、今日、突然に画面が真っ黒になったのですか?
書込番号:21283569
1点
ここに書く時間があるなら、正規のサポート窓口に電話。
書込番号:21283578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サーポト電話なかなか繋がらない。使おうと、電源入れたら、画面が出ない。
書込番号:21283824
0点
サポートに連絡が付くまでにできることとしたら、放電程度です。
1.電源を切る
2.ACアダプタを外す
3.バッテリーを外す
4.電源スイッチを数回押す
5.一時間程度放置する
6.バッテリーとACアダプタを付けて電源を入れる
これで起動したら一応解決ですが、度々発生する場合は
サポートに連絡です。
書込番号:21283942
0点
購入後、3日目でWindowsが立ち上がらなくなりました。症状を伝えると、即交換でした。
書込番号:21288124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
Office標準搭載ですと、最安で(お勧めしませんが)
Lenovo(レノボ) ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060/Office搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000024199/
安くて、お勧めなのは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000990214_J0000024832_J0000023793&pd_ctg=0020
書込番号:21279015
1点
わたしも、メモリ4GB 、WXGA (1366x768)のディスプレイという条件で、候補機種を選びました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000991169_K0000990214_K0001002869_K0001005382&pd_ctg=0020
CPU スコアを比較すると、Core i3搭載機種が、スコアが高く、高性能で、お勧めします。
安価な互換Office ソフトで良いということですと、もっと安く買えます。
(Microsoft Office との間でのファイルのやり取りを行う場合には、互換Office は、文字ずれを起こすことがあり、お勧めしませんが、互換Office でファイルを作成し、印刷する、ということなら、互換Office で済ます手もあります)
書込番号:21279298
0点
ありがとうございました!
もう一つ質問したいんですけど、CPUスコアーって数字が大きい方がいいんですか?
書込番号:21279581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUスコアは、大きい方が、処理性能が高いです。
書込番号:21279603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
東芝
dynabook B45 B45/B PB45BNAD4RAPD11 \54,800
http://kakaku.com/item/K0000966229/
↑予算的にオーバーかもしれませんが、ワード・エクセルが入ったモデルで比較的安価で性能も事務所で使うには問題ないレベルのPCもあります。
書込番号:21281334
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
SNS使用、動画視聴、メール、パワーポイントの使用が主な用途ですが、
こちらのパソコンでは問題ないでしょうか。
パワーポイントは別に購入が必要なのでしょうか。
初心者のため教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:21265895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>SNS使用、動画視聴、メール、パワーポイントの使用が主な用途ですが、
>>こちらのパソコンでは問題ないでしょうか。
CPUは最低限なので、SNS使用、動画視聴、メールは大丈夫でしょう。
PowerPointで動画を扱うような場合は、Core i3モデルが良いでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993615_K0000995517&pd_ctg=0020
>>パワーポイントは別に購入が必要なのでしょうか。
カスタマイズでMicrosoft Office Home and Business Premiumを選択するか、PowerPoint単体を購入して下さい。
http://kakaku.com/item/K0000855079/
書込番号:21265947
0点












