HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル のクチコミ掲示板

2017年 9月 4日 発売

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルの価格比較
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのレビュー
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのオークション

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 9月 4日

  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルの価格比較
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのレビュー
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを新規書き込みHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

プレミアプロで動画編集

2017/11/27 17:10(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

スレ主 yta8さん
クチコミ投稿数:92件

ユーチューブ用に動画作成したいのですが

出来ますか?

プレミアプロの必要スペックはあまりにザックリな説明でわかりません

おわかりになる方 よろしくお願いします。

書込番号:21389238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2017/11/27 18:27(1年以上前)

Premiere Proを本格的に使うには、CPUはCore i7(4コア)、16GB メモリー、グラフィック Geforc XXXが必要でしょう。

書込番号:21389385

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/27 18:46(1年以上前)

Premiere Proを使うなら、この程度は必要かな。
http://s.kakaku.com/item/K0000966158/


書込番号:21389423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/27 19:44(1年以上前)

After EffectsならともかくPremiere ProでフルHDくらいまでなら2コアのi5、i7でも問題ないんだけどさすがにこのPCとか買っちゃうと安物買いのなんたらになっちゃうよ

書込番号:21389565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめの5万円前後のノートパソコン

2017/11/13 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

スレ主 moomin195さん
クチコミ投稿数:4件

個人事業主になり、ipad(YouTubeとiTunesしか利用せず)しか持っておらず、ノートPCを今月購入したいと考えてきます。
予算は5万円前後、仕事内容は主に確定申告のための会計ソフトの使用です。
他にはZOOMやSkypeを使う予定なので、遠隔の環境が安定?しているものがあれば、教えて頂けたら助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21355008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2017/11/13 14:56(1年以上前)

私的には、Core i3モデルをお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993615_K0000995517&pd_ctg=0020

書込番号:21355025

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/11/13 15:51(1年以上前)

>moomin195さん   こんにちは

小生もi3搭載機をおすすめします。
今年、音楽の蓄積と再生用に3万台のノートパソコンを買いましたが、ファイルの移動や検索などすべての動作が遅いです。
最初は購入金額だけを中心に考え勝ちですが、慣れてくると不満を感じます。
他のi3搭載機はスイスイ動きます、やはりCPUスコア2.5倍高いだけのことはあります。
17000円程度の違いなら十分価値があると思います。

書込番号:21355093

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/13 22:53(1年以上前)

個人事業主ならば、少額原価償却資産として20万円未満の予算で買ったらいかがですか?
仕事が(たぶん)サクサクと進みますよ。

書込番号:21356080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 moomin195さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/14 22:38(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます(*^^*)
ちなみにこちらをおすすめしてくださる理由などがあれば教えて頂けますでか?

書込番号:21358427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moomin195さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/14 22:39(1年以上前)

>里いもさん

ありがとうございました(*^^*)
ちなみにHP以外のおすすめメーカーなどありますでしょうか?

書込番号:21358431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 moomin195さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/14 22:42(1年以上前)

>jm1omhさん
少額原価償却について検討していなかったので、参考になりました!
ありがとうございました(*^^*)

ちなみに、会計処理とZOOMやSkypeなどしか使わなくても高スペックのPCがあったほうがよいでしょうか?

書込番号:21358441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2017/11/14 22:44(1年以上前)

>>ちなみにこちらをおすすめしてくださる理由などがあれば教えて頂けますでか?

「私的には、Core i3モデルをお勧めします。」でCPUのCore i3をお勧めしましたが…

書込番号:21358451

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/11/15 10:12(1年以上前)

>moomin195さん

5万以内でi3搭載機はあまり多くありませんが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000817400_K0000940553_K0000819825&pd_ctg=0020
最初のLenovoはWin7なので10へアップが欲しいとこ所です、この中でのおすすめはASUS F554LAですね、高い評価もあります。
Lenovoは中国、ASUSは台湾のメーカーです、どちらも使って2年ほどたちますが、悪くありません。

書込番号:21359236

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

スレ主 donald666さん
クチコミ投稿数:65件

Xperia XZsのブラウザでも普通にニコニコ動画が動いたので大丈夫だと思うのですが念のために質問しました。
それとこのパソコンは最近のスマートフォンよりやはりスペックが低いのですか?

書込番号:21302807

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/24 06:32(1年以上前)

このPC、はっきり言ってCPUの性能はかなり低いんだけど、グラフィック性能はそれなりにあるからその辺りの動画配信くらいだと楽勝だろうね

ちょっと高くなるけど、ba000買う方がいいとは思う

http://kakaku.com/item/K0000943468/

書込番号:21302858

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/24 06:50(1年以上前)

Xperia XZsを一括払いで買うより安いPCですから、、

書込番号:21302876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6953件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/24 11:43(1年以上前)

CPUの演算能力が非力なので、撮影した動画を有料ソフトを使い編集となると、厳しいと思われる機種です。


CPU内蔵型GPUのグラフィック性能は、配信動画程度の視聴だったら問題なく、遊べるゲームタイトルに限りありますが、画質落としてゲームプレイも出来る機種です。
しかし、ゲームプレイの際に、CPU使用率100%付近を行ったり来たりとなるかもしれません。

※CPUの廃熱で結果的に壊れたとしても、全て自己責任で対応してください。

書込番号:21303304

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/10/24 21:15(1年以上前)

確かにCPUと内蔵のグラフィック機能の性能はあまり高くはありませんが、ニコニコ動画、Hulu、Youtubeなどの再生は普通に出来る性能です。
フルHDまでの動画視聴やちょっとネットするという用途なら特に問題は無いです。

書込番号:21304526

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

起動できません

2017/10/16 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

Windows10のノートパソコン電源ランプは、点灯するのですが、画面が真っ黒、起動できません。ダメなら、買い替えですか?

書込番号:21283477

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11158件Goodアンサー獲得:1894件

2017/10/16 20:22(1年以上前)

>ダメなら、買い替えですか?

発売日からまだ1.5ヶ月も経っていませんので、基本的に無償修理になります。
外観に物理的な損傷がある場合は無理だと思います。

書込番号:21283544

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/16 20:27(1年以上前)

買ってからどのくらい、日にちが経っていますか?

買ったばかりなら、Windows Update を実施中かもしれないので、半日から1日程度は、電源をON のまま、放置してください。

買ってから、なん日も使って来て、今日、突然に画面が真っ黒になったのですか?

書込番号:21283569

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/16 20:31(1年以上前)

ここに書く時間があるなら、正規のサポート窓口に電話。

書込番号:21283578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

2017/10/16 21:51(1年以上前)

サーポト電話なかなか繋がらない。使おうと、電源入れたら、画面が出ない。

書込番号:21283824

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11158件Goodアンサー獲得:1894件

2017/10/16 22:28(1年以上前)

サポートに連絡が付くまでにできることとしたら、放電程度です。
1.電源を切る
2.ACアダプタを外す
3.バッテリーを外す
4.電源スイッチを数回押す
5.一時間程度放置する
6.バッテリーとACアダプタを付けて電源を入れる
これで起動したら一応解決ですが、度々発生する場合は
サポートに連絡です。

書込番号:21283942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/18 18:01(1年以上前)

購入後、3日目でWindowsが立ち上がらなくなりました。症状を伝えると、即交換でした。

書込番号:21288124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

2017/10/18 19:32(1年以上前)

あなたも、ですか!品質管理しっかりとやって欲しい。

書込番号:21288372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 なにを選んだらいいのか。

2017/10/15 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

パソコンでエクセルとワードを使用したいんですけど、パソコンに元からソフトが入ってるやつで安いもととかあるんでしょうか!?

書込番号:21279005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/10/15 01:29(1年以上前)

Office標準搭載ですと、最安で(お勧めしませんが)
Lenovo(レノボ) ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060/Office搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000024199/

安くて、お勧めなのは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000990214_J0000024832_J0000023793&pd_ctg=0020

書込番号:21279015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/10/15 01:31(1年以上前)

Word,Excelが入ったソフト単体で購入すると。
Office Personal 2016
http://kakaku.com/item/K0000855069/

書込番号:21279019

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/15 08:00(1年以上前)

わたしも、メモリ4GB 、WXGA (1366x768)のディスプレイという条件で、候補機種を選びました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000991169_K0000990214_K0001002869_K0001005382&pd_ctg=0020

CPU スコアを比較すると、Core i3搭載機種が、スコアが高く、高性能で、お勧めします。

安価な互換Office ソフトで良いということですと、もっと安く買えます。
(Microsoft Office との間でのファイルのやり取りを行う場合には、互換Office は、文字ずれを起こすことがあり、お勧めしませんが、互換Office でファイルを作成し、印刷する、ということなら、互換Office で済ます手もあります)

書込番号:21279298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/15 10:20(1年以上前)

ありがとうございました!
もう一つ質問したいんですけど、CPUスコアーって数字が大きい方がいいんですか?

書込番号:21279581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/15 10:28(1年以上前)

CPUスコアは、大きい方が、処理性能が高いです。

書込番号:21279603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/10/15 21:51(1年以上前)

東芝
dynabook B45 B45/B PB45BNAD4RAPD11 \54,800
http://kakaku.com/item/K0000966229/

↑予算的にオーバーかもしれませんが、ワード・エクセルが入ったモデルで比較的安価で性能も事務所で使うには問題ないレベルのPCもあります。

書込番号:21281334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

スレ主 handsppinさん
クチコミ投稿数:1件

このモデルで似た機種の比較をしているやり取りが多いようですが、
少し前まであったほぼ同価格のモデルとはCPUぐらいの差ですかね。

ちなみにもう完売かも。
http://kakaku.com/item/K0000897824/

スペック似てる?ほぼ同じ?は以下ショップで見つけました。
https://nttxstore.jp/_II_HP15684482


クアッドコアとデュアルコアって何がどこまで違うんですかね。
ベンチマークした方いたらお聞きしたいです。


書込番号:21256977

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/06 23:12(1年以上前)

マルチコア対応のゲームやエンコードソフトであれば、コア数に比例して速度が上がります。もっとも、このクラスのPCは、そもそも絶対的性能が不足していますから、そういう使い方は出来ません。
Officeアプリやブラウザなど、マルチコア未対応の大半のアプリでは、どちらも大差ありません。
いずれにしても、このあたりのCPUは、必要最低限の性能しかなく、性能がどうこうというレベルではないです。
体感上の速度を上げたければ、SSDであるかどうかの影響の方がはるかに大きいです。

書込番号:21257237

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2017/10/06 23:19(1年以上前)

何時ものPsssMarkではなく、Geekbench 4 CPUを見てみた。
E2-9000e
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/search?q=E2-9000e
E2-7110
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&q=E2-7110

インタネットやOffice文書などの軽負荷では、体感差は感じないでしょう。

書込番号:21257255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/07 16:07(1年以上前)

>クアッドコアとデュアルコアって何がどこまで違うんですかね。

クアッド(4コア)だからデュアル(2コア)より絶対速いっていうものでもないけどbw000とba000での比較ならクアッドの方が速いだろうね

ただどちらもどっちかというと性能より安くって感じだから、動画編集とか複雑なことしようとすると正直厳しいと思う
逆にネット見てメールしてみたいなライトな用途だったらどちらもそれほど変わらないかもしれない

書込番号:21258862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6953件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/09 01:09(1年以上前)

双方PCライトユース向け製品なので、CPUの差を気にして考えるのは、時間を浪費するだけで無駄な性能です。
精々、マルチコア対応アプリで差が生じるくらいで、通常利用では殆ど差を感じないでしょう。
そんな製品だと思ってください。



以上

書込番号:21263341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/15 13:25(1年以上前)

自分も交換してみるまで分からなかったけど、CPUよりSSDの違いの方が、実感の差としては大きいんじゃないかな。

書込番号:21280003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを新規書き込みHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
HP

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 9月 4日

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルをお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング