ストラーダ CN-F1XD のクチコミ掲示板

2017年11月上旬 発売

ストラーダ CN-F1XD

  • 300車種以上に取り付けが行える、どの席からも見やすい「9V型スイングディスプレイ(※一部の車種はスイング機能が使用不可)」を採用したカーナビ。
  • 地図画面スクロールの反応が飛躍的に向上した「ダイレクトレスポンス」機能により、滑らかで自然な画面表示を実現。
  • ブルーレイやハイレゾ音源の再生に対応しており、車内でも高品質な映像や音楽が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-F1XDの価格比較
  • ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1XDのレビュー
  • ストラーダ CN-F1XDのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1XDの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1XDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1XDのオークション

ストラーダ CN-F1XDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月上旬

  • ストラーダ CN-F1XDの価格比較
  • ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1XDのレビュー
  • ストラーダ CN-F1XDのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1XDの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1XDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1XDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

ストラーダ CN-F1XD のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-F1XD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1XDを新規書き込みストラーダ CN-F1XDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 手動での開閉について

2018/03/13 22:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:4件

去年の年末に自分で取り付けて、今までにこの様な症状は一切なかったのですが 本日SDカードの入れ替えで開閉してから急に液晶表示が凄く不安定になりました。角度調整で少し動かすだけでも画像が乱れます。 頻繁に開閉している訳ではないので原因が判りません。初期不良なのでしょうか? 同じ様な症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:21673587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/14 06:00(1年以上前)

壊れましたね

おそらくは、開閉した事で液晶への配線が接触不良等になったのでしょう

販売店又はメーカー送りになります。

書込番号:21674039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度3

2018/03/14 09:25(1年以上前)

某Oバックスの展示品で同じ症状を見ました、多分ディスプレイ付け根の接触不良です。
ディスプレイ押し込んだら安定しましたのお試しください。

書込番号:21674324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/14 10:19(1年以上前)

最初から一体になっている他のナビと違って施工にあたって接続する部分のある製品ですから、まずは施工ミスを疑うことです。
施工説明書を見返して、再組み付けしてみる。
質問を読む限りそう言うことはされていませんよね? 自施工とのことなんですから、まず行う当然のことです。
VoynichHotelさん の仰っているように、おそらく9割方直るでしょうね。

繰り返しても直らなければ製品の故障を疑うところですが、年末取付とのことで購入からやがて3ヶ月にはなろうかと思います。
これくらい過ぎたものを“初期不良”とは言いません。
通常故障で保証修理になります。

書込番号:21674405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/03/14 21:13(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご回答有難うございます。

販売店に見て頂き、症状は回復しました。

モニター部を1度取り外し、端子部分の点検後に再度取り付けだけです。

これで暫く様子を見てみる事とします。

書込番号:21675747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/03/14 21:17(1年以上前)

>VoynichHotelさん
ご回答有難うございます。

販売店に見て頂き、症状は回復しました。

モニター部を1度取り外し、端子部分の点検後に再度取り付けだけです。

これで暫く様子を見てみる事とします。

書込番号:21675755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/03/14 22:06(1年以上前)

>yanagiken2さん
ご回答有難うございます。

「最初から一体になっている他のナビと違って施工にあたって接続する部分のある製品ですから、まずは施工ミスを疑うことです。 」
→施工ミスではないと思います。施工ミスなら取り付けてから2カ月程、この様な症状が一切無しで続きますか?

「施工説明書を見返して、再組み付けしてみる。
質問を読む限りそう言うことはされていませんよね? 自施工とのことなんですから、まず行う当然のことです。 」
→再組み付けするのは簡単です。
販売店に症状を見て頂く為にあえてしていません。
その状態のまま、此方でご質問させて頂きました。

「VoynichHotelさん の仰っているように、おそらく9割方直るでしょうね。」
→他の方回答者様に「症状は回復しました」と返信しましたが販売店の店員立会いで確認時は大丈夫でしたけど、帰宅後モニターの開閉をチェックしてみた所、同じ症状がすぐに出ました。端子接続部分を押さえると直りましたが…

「繰り返しても直らなければ製品の故障を疑うところですが、年末取付とのことで購入からやがて3ヶ月にはなろうかと思います。
これくらい過ぎたものを“初期不良”とは言いません。
通常故障で保証修理になります。」
→初期不良と記載したのは言葉足らずでした。
伝えたかったのは此方の製品が2017年11月発売なのでわずか2〜3ヶ月でこの様な症状が出たので初期ロット?製品にありがちな不都合なのかなということです。

書込番号:21675932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/03/31 22:23(1年以上前)

>へ〜ちゃんさん
自分も予約購入での初期ロットで11月に購入し、2ヶ月後に同じ症状になり、最後は画面が見れなくなる程悪化になりました。

通販で購入後、電装屋さんへ持ち込み取り付けして貰ったので、購入取付店での対応がして貰えず、電装屋で確認と再取付で一時的には症状が直りましたが、1週間もたたないうちに同じ事になりました。電装屋曰くこんな初期不良で良くあるよと言われてしまい、
仕方なくパナソニックの修理拠点へ確認しましたが、外しての持ち込みまたは郵送での対応でしかして貰えませんでした。
ナビが無いのは困るので、最初の購入先へ相談して返金にしてもらい、先に別の通販で同じナビを購入しておいて、本体のみ入れ替えましたが工賃は自腹となってしまいました。
それからはスイングもさせずに正面だけ向けて、最低限の画面の動かしだけで済ませています。。。

書込番号:21718963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの連携

2018/03/10 14:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:44件

こんにちは。

こちらの購入を考えています。

当方のスマホはiPhone6S(今月中にiPhone8に変更予定)です。

「サイトを見ると「Android Auto™」 でスマートフォン機能を活用」ーー>「前を向いたまま、曲の選曲や、かけたい相手を選んで通話が可能」
と記載されていますが、iPhoneは全く使えないのでしょうか?
このナビを気に入っているので、使えないとしたら、なぜiPhnega使用できないのでしょうね。アップルユーザーにとっては少々不満です。

サポートも繋がりにくく連絡が取れません。

BlueToothで接続できないものでしょうか?
お詳しい方ご回答お願いします。

人生の旅人

書込番号:21664210

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/10 14:42(1年以上前)

まずappleの場合はapple car playがアンドロイドのそれに当たります。
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

共に@ナビの画面にスマホの画面を表示させるAナビの操作でスマホを動かす
のが「使い方」となります。

スレ主様が書かれているブルートゥース接続は音楽を聴く、ハンズフリーで通話に
使えます。8に対応しているかはオンライン説明書でも確認されると良いと思います。
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1XD/spec/の一番下にある『アクセサリ』です)

なぜ対応しないか?に関してはいくつかあるでしょうが・・・
i-phoneは日本でこそ売れてますがスマートフォン全体におけるiOSのシェアは低いです。
シェアが低い理由のひとつに「OS情報の公開」があり、ついていく企業も大変だからです。
遅れてついていくことは出来ますので、シェアの高い日本ですと対応はしていくと思いますが。

書込番号:21664301

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/11 06:41(1年以上前)

残念ですが、Apple CarPlayには全く対応していません
理由は不明ですが、大人の事情みたいな物ではないかと思います

Apple CarPlayには対応していないのですが、普通にiPhoneでBLUETOOTHでハンズフリー通話や音楽を聴く事は可能です(有線で音楽を聴く事も可能)
https://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod_02.html
https://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1XD/ent/ent03.html

なのでスレ主さんのやりたい事は出来るのではないでしょうか?。

書込番号:21666238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2018/03/11 09:53(1年以上前)

北に住んでいますさん、白髪犬さん、

ご返信ありがとうございます。
やはりAndroid Autoだけにしか対応していない様ですね。

私も昨日夕方、ようやくパナソニックのサポートに連絡が取れ確認しました。
Apple CarPlayには全く対応していない様です。

ハンズフリー等は使える様ですが、Appleユーザーとしては残念ですね。
違う機種も含め、色々と楽しみなら検討して行きたいと思います。

いずれ対応してくといいですね。
ありがとうございました。

人生の旅を楽しみます。

書込番号:21666553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/25 02:34(1年以上前)

>人生の旅人さん
こんばんは。アップルCarPlay対応ナビを
使っていますが、現状ではそんな大したものでは
ないかもしれません。

アップルCarPlayはUSBに有線接続すると
ナビに専用メニューが追加され、電話、ショートメッセージ、ミュージック、マップとSiriが使えるように
なりますが、マップ以外は音声系アプリなので
BT接続のハンズフリーや音楽再生と変わりません。

逆に有線接続したiPhoneはBTが切断されるため、
ナビコンなどの連動アプリは切れてしまいます。

Siriからの目的地検索は確かに便利なのですが、
連動して起動するのはiPhoneマップナビなので
使い勝手は良くありません。

個人的にはアップルCarPlayよりもBTと、HDMI
の方が便利だと思いますのでCN-F1XDの機能は
充分だと考えます。HDMIにiPhoneを接続すると
YouTubeなどの動画もナビ画面で再生可能です。

書込番号:21849364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2018/05/25 08:48(1年以上前)

エアころさん、

ご返信ありがとうございます。
結論としてストラーダ CN-RA04Dを購入しました。アップルCarPlay対応ナビではないのですが、
おっしゃる通りでBT接続のハンズフリーや音楽再生で十分です。
特にアップルCarPlayを使う必要もなく、便利に使っています。
今のナビは10年前のナビとは比べものにならないほど便利になっていますね。
今までの車載ナビ(ホンダ純正)はiPhoneにのGoogleナビ、YAHOOナビと併用して使っていましたが、今ではナビだけで十分です。
SDカード、USBメモリに音楽を入れれば特にBT接続で音楽を聞く必要も無くなりました。
これは便利ですね。
CN-F1XDの口コミでCN-RA04Dを書いてしまい失礼いたしました。

書込番号:21849670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/25 12:47(1年以上前)

>人生の旅人さん
わざわざのご返信ありがとうございます。
満足されているようで何よりです。

BTが使えるようならナビコンというアプリが
便利なので使ってみて下さい。

書込番号:21850014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2018/05/25 13:25(1年以上前)

>エアころさん

ご返信ありがとうござます。
ナビコン使っていますよ。
iPhoneだと音声認識に対応していないのですが、便利に使っていますよ。
早く対応してもらうと、本当の意味で「ハンズフリー」になりますね。😀

書込番号:21850105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/25 20:16(1年以上前)

>人生の旅人さん
駄レス申し訳ありませんでした(^^)
iPhoneでも、音声認識っぽいことはできますよ。

Androidみたいにメニューからはできませんが、
検索バータップして文字入力画面になったら
マイクボタンで音声入力で検索できます。

それと、そもそもナビコンを立上げずに
Siriを起動して音声検索した結果を共有ボタンで
ナビコンに飛ばす事も出来ます。

この場合、勝手にナビコンが起動してナビに目的地を
設定してくれるので、実は1番てっとり早いかもです。
よかったら試してみてくださいな。

書込番号:21850757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2018/05/25 20:25(1年以上前)

>エアころさん
そ、そんな便利な機能があったのですね。
全く知りませんでした。

ホンダのオデッセイですので、なかなか変更ができず、ようやく2DINのキットをかって、新しくナビを買ったところです。
10年前のナビをアップデートしながら騙し騙し使っていたので、新しい機能には全く無知でした。
ナビコンもナビを買う前に調べて3ヶ月ほど前に知ったばかりです。

情報をありがとうございます。
方向音痴の私にはうってつけの機能です。😀

書込番号:21850777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/25 20:41(1年以上前)

>人生の旅人さん
いろいろ便利になりましたよね。
分からなくてもネットが教えてくれますし。
良いカーライフを!

書込番号:21850810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2018/05/25 20:56(1年以上前)

>エアころさん
色々とご教授頂き感謝です。
この歳になると最新機種に疎くなって来ますが、若い気持ちをいつまでももって楽しいドライビングライフを送りたいと思います。
ありがとうございました。これからも楽しい人生を旅していきたいと思います!

書込番号:21850832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツ走行に耐えますか?

2018/03/04 10:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:44件

シビックタイプRに取り付けしたいと思っています。
ただこの商品、ディスプレイがアームでのばされてる形状ですし頭も振れるタイプということなのでスポーツ走行すると不具合が起きるンでないかと気になります。
アーム周りの剛性感はしっかりあるものなのでしょうか?

書込番号:21647979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/04 11:39(1年以上前)

スポーツ走行といっても、4回転ジャンプとか、背面宙返りをする訳じゃなかろ?

おかしな心配しなさんな(^_^)/

書込番号:21648081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/03/04 12:01(1年以上前)

スポーツ走行が公道ではなくサーキット等であることを前提にすると、市販のもので
サーキットのGに耐え得る剛性で設計されてはいないと思いますよ。

サーキットのスポーツ走行では可動するものやクラッシュ時に2次災害になるものは
事前に取り外すかガムテープ等で止めるよう指示があったりしませんか?
ヘッドライトやテールランプをガムテープで押さえるのと車内も同じですね。

書込番号:21648132

Goodアンサーナイスクチコミ!7


1stlogicさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/04 14:10(1年以上前)

昔サーキット走行したらトランク内のCDチェンジャー(死語)がバラバラになったのを思い出した

たぶん耐えられないと思います

書込番号:21648470

ナイスクチコミ!4


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2018/03/05 16:25(1年以上前)

ディスプレイのステーを4mmくらいのボルト2本で
止めているだけなので、スポーツ走行並びにダートコースでは
不具合が発生すると思うので別にステーを作って補強等を
すれば、使用は可能かと思います。

書込番号:21651750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2018/03/09 09:48(1年以上前)

>ARWさん
>1stlogicさん
>Re=UL/νさん
>ぜんだま〜んさん
皆様ありがとうございます。
普通にちょっと飛ばして走る分には問題ないでしょうからサーキット走行などの場合はガムテなどで固定考えてみます^^

書込番号:21660963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度3

2018/03/12 11:08(1年以上前)

EP3に着けましたが一般道では振動で多少揺れる程度でガタガタ鳴るとかはないです。
長期的な耐久性は分かりませんがストレスを感じる事はないでしょう。
サーキットでも横Gで首が振れるほど柔じゃないと思いますよ

書込番号:21669381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フリードDBA-GB5への取り付け

2018/02/21 07:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:16件

3月納車で、フリードDBA-GB5を購入しました。
CN-F1XDの取り付けを検討しているのですが、
パナソニックのホームページでは、
ハイブリットは可能だが、
ガソリン車はハザードスイッチが押せなくなると記載があります。
 
フリードのカタログを見ても
ハイブリットとガソリンで、
ナビ回りのレイアウトは全く同じに見えるのですが、
押せる、押せないが変わるぐらい違うのでしょうか?
 
取り付けた画像などがあるとうれしいです。

書込番号:21617818

ナイスクチコミ!2


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/21 10:58(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/1091471/car/2385209/8480696/parts.aspx

シフトノブの長さの違いとハザードの位置の関係上、適合外のようですね。
写真もあるので見てもらうと無理なのが分かります。

書込番号:21618178

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2018/02/21 18:12(1年以上前)

画像付きで、よくわかりました。
ありがとうございます。
 
ブルーレイが再生できて9インチ以上が欲しいので、
他に選択肢がなく、残念です。

書込番号:21619095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

605SH(AQUOS R)のハンズフリーについて

2018/02/19 17:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 peter4343さん
クチコミ投稿数:4件

605SH(AQUOS R)のハンズフリーで利用しようとしペアリングしました。
相手の声は聞こえますが、相手にはこちらの声がまったく聞こえないです。
(マイクのラインが繋がっているのは確認しました。)

どなたか605SH(AQUOS R)でハンズフリーをお使いの方がおりましたら
同様の症状がないかまたは、正常に使えているなど
お知らせ頂けませんでしょうか?

私のキャリアは、ソフトバンクです。

書込番号:21613244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/19 23:53(1年以上前)

この不具合は関係無いよね?
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20180219-14/

車内ならWifiとBluetoothとの関係では無さそうだし?
しかしこの端末って使用環境にシビアなのか?
端末自体にムラがあるのか?しれないけども色々あるよね!

書込番号:21614504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPod 2世代目の取り付けについて

2018/02/16 15:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

当カーナビ購入を検討しているのですが、iPod 2世代目の取り付け&再生は可能でしょうか。
取り付けに際しましての希望は以下の通りです。

・USBケーブルでのとりつけ
・充電をしたい
・iPodの文字、曲情報をナビ側で行いたい
・ナビ側で行えない場合、ipod本体で操作したい
・iPhoneも同時に接続したいため、もう1本ケーブルを出したい

上記は可能なのでしょうか?
現状乗っている車では購入の際にiPodのケーブルをつけてもらったのでナビと連動し充電再生が可能です。
ただ、ナビ側での操作が可能なのですが、検索などができずにものすごく使い勝手が悪く、
4000曲の曲探しをAから順に、、、みたいにバカみたいな操作しかできず、結局はシャッフルでいつも聴いておりました。
またケーブルを繋ぐと本体側はロックされ全く操作ができないという何とも黎明期的なもので本当に使い勝手が悪く散々でした。

宜しくお願い致します。

書込番号:21604237

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/16 22:46(1年以上前)

https://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod_02.html
対応になっていなければ無理かな

USBケーブルは1本(別売り)しか接続出来ないです
iPod/iPhoneを当時にUSB接続出来るナビは無いですよ。

書込番号:21605316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2018/02/19 01:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
素直にipodは室内再生専用として使いたいと思います。

書込番号:21611820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-F1XD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1XDを新規書き込みストラーダ CN-F1XDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-F1XD
パナソニック

ストラーダ CN-F1XD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月上旬

ストラーダ CN-F1XDをお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る