ストラーダ CN-F1XD のクチコミ掲示板

2017年11月上旬 発売

ストラーダ CN-F1XD

  • 300車種以上に取り付けが行える、どの席からも見やすい「9V型スイングディスプレイ(※一部の車種はスイング機能が使用不可)」を採用したカーナビ。
  • 地図画面スクロールの反応が飛躍的に向上した「ダイレクトレスポンス」機能により、滑らかで自然な画面表示を実現。
  • ブルーレイやハイレゾ音源の再生に対応しており、車内でも高品質な映像や音楽が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-F1XDの価格比較
  • ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1XDのレビュー
  • ストラーダ CN-F1XDのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1XDの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1XDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1XDのオークション

ストラーダ CN-F1XDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月上旬

  • ストラーダ CN-F1XDの価格比較
  • ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1XDのレビュー
  • ストラーダ CN-F1XDのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1XDの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1XDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1XDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

ストラーダ CN-F1XD のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-F1XD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1XDを新規書き込みストラーダ CN-F1XDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

ブルーレイのHDMI出力から、例えばアルパインなどのHDMI対応ヘッドレストモニター2台へ分配して映像を流せるものでしょうか。
また、実践されている方がいらしたら、接続例などご教授ください。宜しくお願いいたします。

書込番号:21351127

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/12 04:05(1年以上前)

>もももももももんさん
ビートソニックのインターフェイスアダプターとケーブルを使う事が多いです。
http://www.beatsonic.co.jp/if/manual/IF28.pdf

ビートソニックのHDMIケーブルは微妙な長さなのでENDY製を組み合わせたりします。

車に使う物は家電用では無く車用を使う様にしています。

書込番号:21351214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/12 14:38(1年以上前)

>F 3.5さん
御世話様になります。非常にわかりやすい説明で参考になります。ありがとうございます。

書込番号:21352288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/18 18:16(1年以上前)

F1XDとPioneerの9型プライベートモニターTVM-PW910Tを、Beat-Sonic インターフェイスアダプターIF28で分配接続し使用しています。
取り付けしてまだ1週間ですが、今のところ問題ありません。

プライベートモニターの選定時アルパインのシートバック取付型リアビジョンと迷ったのですが、量販店の店員さんの経験によると「F1D(旧型)とアルパインのリアビジョンではHDMI接続で映らないことがあった。Pioneerは大丈夫だった。」との事でした。

そんなことあるのかな?と思いましたがその店舗で実績のあったPioneerに決めました。

ご参考までに。

書込番号:21367723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


YYGGさん
クチコミ投稿数:167件

2017/12/08 04:41(1年以上前)

>ニックネームをご登録さん

ヨコからすみません

私も同じことをしようかなと考えていたので貴重な情報でした。

ちなみにHDMIケーブルですがどちらのメーカーのものを使用していらっしゃいますか?
過去の口コミ等みるとパナソニックは純正ではないと映らないようなことをかいているのを見たのですが。

書込番号:21414491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フリップダウンとの接続

2017/12/06 21:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:4件

Blu-rayを車内で見るのをメインに購入します。既存のフリップダウンと接続したいのですが、HDMIで接続しないとフリップダウンでBlu-rayは映らない。DVDは映ると聞きました。で、HDMIからRCAに変換するアダプターをつければ見れるとの事でした。
で、ネットで二千円以下の物を買うつもりですが、動作の安定性と地デジとの干渉です。変換アダプター使用してる方、どんな物を使ってますか?

書込番号:21411460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/06 21:35(1年以上前)

中華製品ですし過酷な車内での使用を考えると長くは使えないでしょう(グレーゾーンの製品ですし)

壊れても簡単に取換えが出来る様に、グローブ等に設置が良いかと思います。

書込番号:21411527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD接続

2017/11/30 15:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:137件

現在サイバーナビCL900に2Tのハードディスクを接続して動画を見ていますが
こちらの商品にハードディスク接続は可能でしょうか?試した方いらっしゃいますか?

書込番号:21396169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

ホンダ フィットへの取り付け方法

2017/11/24 20:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:46件

本年7月にモデル・チェンジした新型のホンダ・フィットを、ナビ無しで購入し、ナビとしてCN-F1XDを取り付けたいと思います。つきましては、以下についてご教示のほどをお願いします。
1.取付
 ・(ディーラーに頼まなくても)個人で取り付け可能でしょうか?
 ・ナビ本体(CN-F1XD)以外に、購入が必要なケーブル類には何があるでしょうか?
2.見やすさ
 ディーラーでエントリー・モデル(VXM-184Ci)の画面を見ました。輝度や濃淡が薄く、少し見にくく感じました。WX-VGAとW-VGAに基づく解像度の違い以外に、本品とエントリー・モデルの間で、輝度や鮮明さに違いはあるでしょうか?

書込番号:21382249

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/24 20:47(1年以上前)

ディーラーで取り付けてもらいましょう!
下手にする新車を壊します。

エントリーモデルよりきれいだと思います!

書込番号:21382265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/24 21:17(1年以上前)

〉個人で取り付け可能でしょうか?
個人でも取り付け可能です。
ただ、失礼ですがスレ主さんには無理だと思います。

個人で取り付けできる人は、こんな所で「取り付け可能でしょうか? 」なんて聞かないです。

書込番号:21382345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/24 22:20(1年以上前)

>amadeus1942さん
御自分で取付てみれば如何ですか?

CN-F1XDはフィットの様な2DINタイプの取付部用なのでパーツの算段ができやる気と根性があれば大丈夫です。

配線やパネル等もネットで検索すると色々解ってくると思います。

配線の種類もナビや車輌(ナビスペP)で変わります。
御自分で調べて書込みすればアドバイス位出来ると思います。

ネット購入、ディーラー取付ではなくオススメは量販店等に全てお任せが良いと思いますが…

書込番号:21382516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/11/25 04:59(1年以上前)

ネット購入をお考えですか?

契約前なら、契約時に、無料取り付けお願いできると思いますが、ナビに不具合等あった場合、取り外しや再取り付け等、余計に費用がかかってしまうので、購入と取り付けは、同じ所の方が良いですよ♪


量販店で取り付けを待ってるのも意外と面倒なので

オススメは、純正>量販店>ネット購入と個人的には、思います

書込番号:21382994

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2017/11/25 08:07(1年以上前)

>amadeus1942さん

予約してプリウスに取り付けましたが、3時間掛かりました。
バックカメラが新車から付いていたので、その分時間短縮に
成りました。

面倒なのは、テレビアンテナ、GPSアンテナの配線を
Aピラーの中を通してナビまで引き回すことかと思います。
それさえ終われば、ナビの結線は簡単です。

ホンダ車用の配線ハーネスを別に購入しなければなりません。
(ラジオアンテナ、車速、バック信号、スピーカー配線等がセットになってます。)

バックカメラやETCなどのオプションをどうするかも決めて
同時に取り付けた方が、いいかと思います。

書込番号:21383186

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/25 09:38(1年以上前)

スレ主さんがご自分で取り付けるならネット購入で良いと思いますが
取り付けをディーラーなどにお願いするなら、不具合時の対応も考えて
量販店で購入かディーラーで購入しての取り付けが良いと思いますよ。

初期不良時やトラブル時に自分で外してメーカーに送ったりしなくてはなりません。
店で買う場合はその買った店がメーカーとやり取りしてくれるので簡単に
取り外せないモノはネット購入は考え物です。

取り付けに関しては他の方の言う通りだとは思いますが、誰でも最初は初心者なので
ネットの動画やHPなどを見て理解できるようならご自分で取り付けてみても良いと思います。

ちなみに解像度が変わると鮮明さ(細かさ)が変わってはきますが・・・輝度や鮮明さに
大きく違いは感じるほどは無いと思います。
どちらかというと車の場合はTVなら電波の受信強度、その他ではモニターが小さく
あまり大きな差が感じられないので。

書込番号:21383378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/11/25 10:53(1年以上前)

 貴重なご教示・ご意見をたくさんいただき、ありがとうございます。
 新型フィットへのCN-RA03WDの取り付け方法が、写真入りで懇切丁寧に紹介されています。(karmate-kihara.click/?p=1152)F1XDは、RA03WDの上位機種で、首振り式な点が異なります。その点で、F1XDでも、RA03WDと同じようにできるかということについて、経験者からご意見をお聞きしたかったのです。
津田美智子が好きですさん
 上記書き込みに、慎重に取り扱うべきところが、記載されていました。ここを乱暴に作業すると、壊す危険がありますね。
じゅりえ〜ったさん
 ご忠告ありがとうございます。
F3.5さん
 確かに、パーツの算段、取付工具、やる気と根性次第ですね。
 ホンダのディーラーに聞いたところ(11/24)、F1XDと取付作業代の合計で〜18万円とのことでした。(本体が〜13.5万円とすると取り付け代が〜4.5万円)量販店でも取り付けができるとは知りませんでした。ご教示ありがとうございます。
 インターネット検索で、ナビ取り付け専門店があることを知りました。ここでは、取り付け費18,000円〜、作業時間90分とありました。しかし、同じ県内ながら居住地から遠いのが難点です。(車で〜2時間)
トラ運転手さん
 購入と取り付けが同じところが良いとのご教示ありがとうございます。
 純正の方が機能面で安心なのですが、ホンダ純正の場合、以下の問題があるように思います。
  ・高い。(〜2倍)
  ・機能面で古い。
  ・WVGA(800x480)で最新のWXVGA(1280x720)より画質が低い。
  ・フィットでの取り付け最大サイズが8インチ。
  ・首振りタイプがない。
ARW
 フィットにはバックカメラがついているので、同じ条件だと思います。しかし、私の手(能力)で同じ3時間でできるかは疑問で、1日がかりかもしれません。
 面倒な点は、karmate-kihara.click/?p=1152での指摘と共通なように思います。
 ハーネスを別に購入が必要とのこと、ありがとうございます。
 フィットには、バック・カメラとETCは標準装備されています。しかし、以下をどうするか&どうなるかを考えています。
 ・パーキングの時の障害物を感知するパーキング・センサー(車両の後部に4または6個)の、オプションでの、取り付けと社外ナビのF1XDとの連動性。
 ・ドライブ・レコーダー(前後)との連動性。





書込番号:21383533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/11/25 11:13(1年以上前)

白髪犬様
 アドバイスありがとうございます。確かに不具合時の問題がありますね。
 11/24に、フィットの安全機能(ホンダ・センシング)をディラーの人の運転で、助手席に乗りながら、確認してきました。この時のナビ画面(エントリー・モデル)は、コントラストが低く、視認性がパソコンなどと比べて劣るように思いました。単に、解像度(画素数)だけの問題でなく、液晶の性能やバック・ライトの強度などが関係しているかなと思った次第です。

書込番号:21383577

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/25 13:50(1年以上前)

>amadeus1942さん
新型フィットへのCN-RA03WDの取り付け方法とCN-F1XDは、ほぼ同じです。

ナビスペP車ですね。

確かフィットもTVアンテナが2本分ナビ裏に来ていると思いましたので4×2で良ければTVアンテナコネクター変換でOKです。

ステリモも付いていますので電源ケーブルも選ばないとNGです。

バックカメラ変換ユニットはデータシステムやブルコン等を使えばいいと思います。

パーツも集めると1万円位になりますね?

ディーラーに全て任せても18万円ならマァマァの価格だと思います。

書込番号:21383846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/11/26 09:45(1年以上前)

>F 3.5さん
 ”新型フィットへのCN-RA03WDの取り付け方法とCN-F1XDは、ほぼ同じ”、”パーツも集めると1万円位”など貴重な情報ありがとうございます。
 いただいたパーツ代を入れてみますと、最新の価格は以下です。
  ナビ本体(CN-F1XD)  13.1万円 (11/26での通販価格)
  パーツ             1万円 (F 3.5さん提供情報) 
  取り付け代         2.3万円 (近くのホンダ販売店) 
            合 計 15.5万円 
 純正の場合は、フィットから発信された走行車両の位置情報がホンダのデータ・センターに送信され、走行地域の渋滞状況、事故・災害時の道路不通情報などが提供されるが、社外ではこれがなくなる。しかし、渋滞についてはFM放送による情報で代替できるとのこと。 (社外ナビ取り付けを相談した近くのホンダ販売店での情報:11/25) 
 CN-F1XDは11月上旬に発売された最新モデルで、この1週間で、価格が5千円近くも下がっています。車を実際に購入するまでには、ドライブ・レコーダーとの連動性などを調べますので、1〜2ヶ月後になります。その時は、もっと下がっていると思います。
 ドライブ・レコーダーについては、車の前だけでなく、後方も録画できると良いと考えています。後方も録画できるモデルは多くなく、パナソニック製品にはないので、ナビとの連動性について調べる必要があります。

書込番号:21385896

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/26 17:54(1年以上前)

>amadeus1942さん
DIYですか?
ネット購入、持込取付でナビの不具合があれば工賃や不具合内容、修理を出す所等全て御自分で対応しなくてはなりません。

ナビに精通されている方ならまだしも書込みを見ると単純に金額だけでネット購入を考えていると思いますので保険代だと思い量販店やディーラーに全て任せた方が良いと思いますが…

今でもナビの不具合は良くあります。

書込番号:21386988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/26 23:02(1年以上前)

>amadeus1942さん
私も新型ステップワゴン購入後に本機の取付を検討しています。
取付キットやハーネスを含め設置・接続は旧モデルのCN-F1Dを踏襲したものと思っていますが、
電装系ですしナビパッケージとの兼合いもあるので、お世話になっているカーショップにお願いするつもりです。
自分でやって何かあってからでは損害が大きそうですので…。
また、出たての機種だけに他メーカ周辺機器との親和性もそう易易と明確にならないのではないかと個人的には思います。
社外品である以上、どこかを妥協せざるを得ないかと。

書込番号:21387893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/27 02:53(1年以上前)

ナビの取り付けは難度が高いほうで時間も掛かります。

電気は目に見えないもので、最低でもDMMはお持ちでしょうか、工具も必要です。

一度でもやったことがるなら、数時間で終わりますが、ホンダはクリップがとにかく硬いのです、変形して折れるのかもと思うほど

力の入れないと外れません。

書込番号:21388198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/11/28 14:27(1年以上前)

F 3.5さん
あきまる25さん
nsxxさん
 アドバイスありがとうございます。皆様のアドバイスに従い、ホンダ・ディーラー(ホンダCars)で取り付けることにしました。
 新車購入の契約は今週末行い、納車時期に合わせて、ナビ本体&付属品をネットで購入します。

書込番号:21391393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2017/10/25 14:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:1件

11月上旬の発売予定ですが具体的に何日に発売ですかね?急ぎで購入したいので

書込番号:21306122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/25 14:49(1年以上前)

それはメーカーが決めることで、ここで尋ねてもなんにもなりません。

書込番号:21306181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2017/10/25 15:56(1年以上前)

Amazonだと11月10日と表示してます。

書込番号:21306267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2017/10/27 12:22(1年以上前)

2chのカキコミでは、25日にオートバックスから入荷連絡が来たとの事。
先行予約の分だと思うが、オートバックスに問い合わせてみては?
イエローハットからはまだ入荷連絡はありません。

書込番号:21311016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/28 00:10(1年以上前)

私もオートバックスから連絡ありました。
明日取りに行きます。
車自体まだ納車前ですが。

書込番号:21312771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/29 23:33(1年以上前)

本日、予約していたオートバックスで入手し、ディーラーに持ち込み取り付けを依頼しました。

書込番号:21318726

ナイスクチコミ!2


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2017/10/30 05:35(1年以上前)

>北の住民の叫びさん

イエローハットでは、遅れて12日にくらいになると
言ってました。

書込番号:21319020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2017/11/01 18:37(1年以上前)

注文したイエローハットに寄ったら明日入荷と言われ、明日取り付けを依頼したらタイヤ交換の予約で、いっぱいだそう。
結局、1週間後に取り付け予約をしてきました。

11月から価格が変わり、149,040円で13,000円キャッシュバックの表示でした。

書込番号:21324845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2017/11/08 11:10(1年以上前)

イエローハットで10月28日の予約で、昨日(7日)受け取りました。
エンスタや色々買ったので、優先してくれたみたいです。

昨日3時間かかって取り付けました。
地デジの感度も以前のストラーダ(CN-HDS965TD)より改善してますね。
当たり前か?

書込番号:21341210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2017/11/08 20:17(1年以上前)

今日、午後からイエローハットで取り付け。
ARWさんと同様、3時間ほど取り付けにかかりました。

画面が大きいのは良いですね。

書込番号:21342289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/08 20:40(1年以上前)

イエローハットで10/12に予約しましたがまだ入荷していません。
同時にドラレコCA-DR02Dの価格も問い合わせているのですが未だに連絡ありません。
情報持っている方いますか?

書込番号:21342364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2017/11/08 21:57(1年以上前)

ちゃべすV世さん

ドラレコは確か発売が延びたかと。
それが影響なのでしょうか。
11月下旬だそうです。

http://panasonic.jp/car/navi/info/DR02D/

書込番号:21342570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/08 23:03(1年以上前)

>ひでたんたんさん

11月下旬になっていたのですね。
ナビとの同時取付は諦めて、ドラレコだけ後日になりそうです。

情報ありがとうございました。

書込番号:21342768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2017/11/25 10:50(1年以上前)

ドライブレコーダー CA-DR02Dが11月24日に発売だそうです。
セットで注文の方も取り付けできそうですね。

http://panasonic.jp/car/navi/info/DR02D

書込番号:21383528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 10:20(1年以上前)

予約して24日に入荷しました。

近所のイエローハットで税込本体26,784円、取付工賃5,400円で来月取付予定です。

書込番号:21385971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 10:45(1年以上前)

↑ドラレコCA-DR02Dの事です。失礼しました。

書込番号:21386020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーガで圧縮して書き出したBDの再生

2017/11/10 12:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 YYGGさん
クチコミ投稿数:167件

カロッツェリアのサイバーナビと現在迷っておりますが
撮りためた番組をまとめてBDに入れて再生できるのならやはりストラーダがいいかなと思っております。

ディーガでBDへの書き出しの際に圧縮して書き出す機能があると思うのですが、そうして書き出したBDは再生できるのでしょうか?
サポートに電話したところはっきりわからない?ようで店舗などで確認できればしてみてくださいとのことでしたが、あいにくまだ
近所のカーショップにはおいていないようなので。

もしわかる方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

書込番号:21346384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/10 12:31(1年以上前)

旧モデルのF1Dだと熱問題も有る様です(詳しくはクチコミ参照)

ちなみに、近くの店にRXモデルは置いていないですか?。

書込番号:21346448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 YYGGさん
クチコミ投稿数:167件

2017/11/10 12:58(1年以上前)

>北に住んでいますさん
こちらでもお世話になります

発熱問題のスレはさらっとですが拝見しました。新機種では改善されていることを願っています。

RXシリーズは確認はしていませんがおいてあるかもしれません(BD再生性能としてはおなじでしょうか)

書込番号:21346526

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/10 18:52(1年以上前)

>BD再生性能としてはおなじでしょうか

F1シリーズは画面が大きいだけで、ドライブ部等の本体は普通の2DINサイズです
逆にRXと差を付けるとコストが上がるだけなので同じと考えて良いと思います。

書込番号:21347190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2017/11/10 20:14(1年以上前)

YYGGさん

簡単に確認しましたが、再生できました。
取説P194に一覧があります。

書込番号:21347376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YYGGさん
クチコミ投稿数:167件

2017/11/11 01:49(1年以上前)

>北に住んでいますさん
情報ありがとうございます。実機あれば確かめてみます(田舎なので・・・)

>ひでたんたんさん
確認ありがとうございます!大変貴重な情報で助かります。

書込番号:21348190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-F1XD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1XDを新規書き込みストラーダ CN-F1XDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-F1XD
パナソニック

ストラーダ CN-F1XD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月上旬

ストラーダ CN-F1XDをお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る