ストラーダ CN-F1XD
- 300車種以上に取り付けが行える、どの席からも見やすい「9V型スイングディスプレイ(※一部の車種はスイング機能が使用不可)」を採用したカーナビ。
- 地図画面スクロールの反応が飛躍的に向上した「ダイレクトレスポンス」機能により、滑らかで自然な画面表示を実現。
- ブルーレイやハイレゾ音源の再生に対応しており、車内でも高品質な映像や音楽が楽しめる。

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年3月14日 07:31 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2019年2月23日 12:58 |
![]() |
1 | 4 | 2019年1月21日 14:16 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年1月10日 21:46 |
![]() |
3 | 1 | 2018年12月8日 12:29 |
![]() |
11 | 9 | 2018年11月21日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
シエンタ型式170Gにこのナビを購入検討しています。パノラミックビュー対応ナビレディパッケージと接続して使用できますか?
ご教授お願いします。
書込番号:22530068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
地デジが映らなくなりました
車を乗り換えたので社外アンテナを使用し付け替えをしたところ地デジが映らなくなりました
アンテナが原因だと思い純正に変えました
すると映る!!っと思ったけど次の日にまた映らなくなってしまいました
地デジ以外の操作、画面は映ります
同じような症状の方がいましたら
原因や対処法をお願いします
書込番号:22486034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グリルンさん
私はショップで取り付けをしてもらいましたが、フロントガラスの上側にシート状のアンテナが貼っていました。
説明書も含め、接続は確認されましたか?
ハーネスなどブースターの電源やアース等、車種によってコネクターも違うので、見てみる必要はあるかと。
手間をお金に変えたので、その点はお任せですが。
書込番号:22486178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます
配線確認含め1度外し30分ほど置いてから
再接続し映るようになったのですが
1時間ほど走行し再度エンジンをかけると
また映らなくなってしまいました😭
オーディオなどの動作は問題無いので
もう一度アンテナ周りを確認してみます😢
書込番号:22486330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グリルンさん
アンテナ端子の銅板は折れていませんか?
書込番号:22486401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます
アンテナ端子、銅板は問題ないです
4つアンテナコネクタを挿すと症状が出ることが分かりました
外側から3つにすると今のところ映ります
コネクタを入れ替えても4つめ(内側)に入れると映らなくなるので
ナビ側の故障かもしれません
書込番号:22487727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

モニターはガッチリしているのでブレはありません。
揺れたりもしません。
書込番号:22192682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みかん0101さん
ありがとうございます!
ブレがなくて安心しました。
書込番号:22192907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rufufuさん
砂利道を走ったり、ジャンプすると携帯のホルダーは
下を向いてしまいますが、ナビは何の問題もありません。
書込番号:22203739
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
このカーナビを検討しています。
同時にカーナビでテレビを見て、うしろのフリップダウンモニターでDVDを見るのは可能ですか?
フリップダウンはカロッツェリアかアルパインを検討しています。
車の知識もなく、パンフレットを見てもあまりわからなくて・・・
書込番号:22384150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゃんぼ33さん
そんなナビがあったら私も欲しいですが、
@AUDIOボタンを押し、DVDを選択する。本体とリアモニターにDVDが映し出される。ここで選択可能な画面は取説160ページで確認。
Aこの状態で、MAPボタンを押すと本体はナビ、リアモニターは元のAV画像が映し出される。
BAUDIOボタンを押し、オーディオに切り替えると、本体にもDVD画面が表示され、リアモニターもDVDの画面。
C本体でテレビを見るためにはDVDを止めて、オーディオ選択画面を出しテレビを選択するとリアモニターもテレビになる。
ということで、ビデオ2種類を本体とリアモニターで見ることはできません。
取説の80ページからと、160ページをご覧ください。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/f1xd_t/f1xd_t.pdf
書込番号:22384472
1点

前後別AVが可能な社外ナビはアルパインとサイバーナビだけですので、残念ながらパナは不可ですよ。
書込番号:22384506
2点

>funaさんさん
ありがとうございます。
パナソニックでは無理なんですね・・
>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
アルパインかサイバーナビならいけるんですね!!
優先順位がそちらの方が高いのでそちらで再考してみます。
書込番号:22384922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
HDMI接続できる7インチのモニターを購入し、後部座席でも映像を見られるようにしたいのですが、
本体裏HDMIケーブル→中継アダプタ→HDMIケーブル→モニター
で繋いでいますが、映像がパッと映ったのち、また消えるの繰り返しになります。
本体裏のケーブルはストラーダ用のものですが、中継アダプタともうひとつのケーブルはテレビのものをそのまま流用してます。
原因はケーブルなのか、ナビ自体の設定なのか分からないままでいます。
なにか解決方法がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:22307441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あめりかーのさん
とりあえず何処がNGか?なので一つずつ検証するしか無いと思います。
HDMIケーブル→モニターで接続してからでは…
1番危ないのは中継アダプタ−だと思いますが?
書込番号:22309580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

無いです
渋滞情報はVICS WIDE位ですかね。
書込番号:22234376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もパナナビを使用していますが、スマートループやインターナビのような機能はありません。
VICS WIDE の受信によるスイテルート案内があるくらいですね。
リアルタイムのプローブ情報も現在は東京都内のみの対応です。
書込番号:22234408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートループも劇的な効果は体感できませんし、好きなの買えば良いと思うよ。
ルート変更して向かった先で何度渋滞にはまったことか。
書込番号:22235310
2点

みなさん、ありがとうございます。やはり付いてないのですね。
画面の大きさが魅力なのですが。
書込番号:22238233
0点

こんばんは。
今年の6月に買ったストラーダです。
渋滞になると赤く点滅しますが 事故などで通行止めや片側通行になるとバッテン印が付きますが
渋滞情報はこれと違うのでしょうか?!
VICS情報30分毎に更新されてます。
取り付け・設定は主人がしてくれてるので メカに疎い私ですが
私は渋滞情報を知れせてくれて便利だと思っていますよ。
書込番号:22244292
0点

https://wedrive.online/19058miles
カロのスマートループは多くのシェアを占めるiPhoneはもちろん、Androidの一部機種でも利用できない点で注意が必要と書かれているけど本当なのかはわかりません。
書込番号:22245369
1点

>M_MOTAさん
それBluetoothのDUNを使ってたかなり昔の話です(基本はガラケーのDUN通信だったので)
今はPAN使うので全く問題ありませんから、余計な情報は不要かと思います。
書込番号:22245384
0点

>北に住んでいますさん
ですよね。
自分もそうだろうとは思ってたのですが通信については確信がなくだったので。
自分としてはVICS WIDEとスマートループの違いだけの情報があればと思ってたんですけど、リンク先が古すぎたようです。
書込番号:22246487
0点

カロのスマートループ機能させてましたが、全くあてになりませんでした。
信用して迂回路を通ったが、遠回りで余計に時間がかかった(こんなとこ通る?って道路を案内する)
無視してそのまま通行したが、何も渋滞していなかったのは割とあった。
迂回路がない(自動車道を降りないと迂回できないので、そのまま通行、これは当たってました)
期限がすぎたので、そのまま放置、結構高いんだよねドコモの通信アダプタ。
書込番号:22269771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
