ストラーダ CN-F1XD のクチコミ掲示板

2017年11月上旬 発売

ストラーダ CN-F1XD

  • 300車種以上に取り付けが行える、どの席からも見やすい「9V型スイングディスプレイ(※一部の車種はスイング機能が使用不可)」を採用したカーナビ。
  • 地図画面スクロールの反応が飛躍的に向上した「ダイレクトレスポンス」機能により、滑らかで自然な画面表示を実現。
  • ブルーレイやハイレゾ音源の再生に対応しており、車内でも高品質な映像や音楽が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-F1XDの価格比較
  • ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1XDのレビュー
  • ストラーダ CN-F1XDのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1XDの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1XDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1XDのオークション

ストラーダ CN-F1XDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月上旬

  • ストラーダ CN-F1XDの価格比較
  • ストラーダ CN-F1XDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1XDのレビュー
  • ストラーダ CN-F1XDのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1XDの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1XDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1XDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

ストラーダ CN-F1XD のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-F1XD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1XDを新規書き込みストラーダ CN-F1XDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

今回シャトルHYBRID X・Honda SENSING をディーラー購入し社外ナビを取り付ける事になりました。

質問の前に、まず取り付ける予定のナビは
パナソニック ストラーダ Cn-f1xdです。

取り付けは納車前にディラー持ち込みです。

ティラーにナビを提示してその他に必要なパーツ、オプションを確認してもらった所、

■ホンダ用 ステアリング変換ケーブル
■ホンダ用 リアカメラ変換ケーブル
■ストラーダ用 アタッチメント

の3つが必要だと言われました。

それで、ネットで調べたわけですが使用した実績の情報が見つからず、なにも必要なかったとの情報もありよく分からなくなりました。

1つ目の質問ですが、本当にこの3つは必要なのでしょうか?
また必要であれば品番やURL、参考サイト等を教えて頂ければ幸いです。

次にパナソニックのナビカタログにホンダ用として

■24P電源ハーネス CA-LHE024D
■アンテナ変換 CA-LHA002D

の2つが載っているのですがこれは必要無いのでしょうか?

最後に

ナビオプションのUSB接続用ケーブル CA-LUB200DはシャトルにあるUSBポートに接続又は付け替えできるのでしょうか?

これはやった人しか分からないかも知れませんが、情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:21923600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/26 19:52(1年以上前)

パナソニックのカタログの裏面だったかな?パナソニックオートモーティブの客相に問い合わせた方が確実なのでは?
ディーラーは、自社の取引ある業者に確認して用意されたと思いますが。

書込番号:21923614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/06/26 20:22(1年以上前)

いがいがいがいがさんありがとうございます。
確かにその通りですね
明日問い合わせしてみます。




とりあえず自分が調べたこれかな?って思ったものを載せておきます。間違っていたら指摘お願いします

取り付けキット

http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK-H90D.html

バックカメラ変換ケーブル

https://www.amazon.co.jp/STREET%E3%80%91Mr-PLUS-%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8-4%E6%AE%B5%E5%88%87%E6%8F%9B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98-CA-11/dp/B00O9IYPKK

書込番号:21923686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2018/06/26 20:24(1年以上前)

ホンダ車だったら、ナビ装着パッケージでしようか?もしそうだとしたら、基本的には、下記のような2点があればOKです。取り付け用キット(取り付け用コネクタ類)と、標準で着いているバックカメラの変換ケーブルがあれば大丈夫ですよ!


ホンダ車への市販のカーオーディオ・ナビゲーションの取り付けに
エーモン AMON オーディオ・ナビゲーション取付キット(ホンダ車用)【2478】


ホンダ 純正 バックカメラ変換アダプター フィットハイブリッド H25.9〜 GP5 GP6 バック連動 接続ケーブル

書込番号:21923693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/06/27 00:07(1年以上前)

komcomさんありがとうございます!
装着パッケージ車です。

シャトル用とは書いてくれていないので不安で、シャトル用と書いてあるもの限定で探していました。

フィット用も同じなんですね。
無駄に高いのを買うところでしたm(_ _)m

書込番号:21924358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/06/27 06:08(1年以上前)

>チワワのコタローさん
シャトルのオーディオレス車には取付キット、バックモニター変換ユニットでOKですがエーモン 2478だと取付ブラケットが同梱されていません。

2478を使用するなら08B40-TD4-T00A等のブラケットが必要だと思います。

エーモンのブラケットでシャトルならH2465だと思います。
https://www.amon.co.jp/products/topics/aodea/download/honda.pdf

バックモニター接続ユニットも切り替え式では無い物の方が良い様な…

データシステムかブルコンの接続ユニットでRCA013H、RCA018H-B、AV-C05、AV-C06等で如何でしょうか?
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
http://www.fuji-denki.co.jp/pdf/magicone_m_honda.pdf

ネット購入、持込取付はあまりオススメしません。
チワワのコタローさんがナビ関係に精通されていれば良いですが不具合があると面倒です。

書込番号:21924626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/06/27 07:33(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます!

自分も色々調べる内に、購入から取り付けまでお任せが良かったかなーと感じてますが、既に車体値引きは無理で、ディーラーに工賃サービスを貰っているので使わないと勿体なくて(笑)

■取り付けキット
エーモン H2465

■リアカメラ接続アダプター
データシステム RCA018H-B
( RCA018H-BとRCA018H-Aの違いがわからない)

でいこうと思います。

皆さん本当にありがとうございました!
スレは一応納車まで開けておこうと思いますm(_ _)m

書込番号:21924736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/29 22:58(1年以上前)

別スレで、GAありがとうです(笑)

旧型フィットシャトルに乗ってまして、別の車にこのナビ付けてます。

勢いで、このナビ買っちゃったんですね。
エアコン吹き出し口画面に被りますが、左右に最大に風向きしたら前席は大丈夫だと思います。

夏場に後列まで風がいかないのが、これからの季節、不満が出るかもですが(^_^;)

あとUSBですね。Android autoを使いたいか、usbメモリに音楽とか入れて聞きたいか?
どっちもあんまり使いそうで無ければusb、HDMI必要ないと思います。
Android autoも連携悪くて使いにくいし、地図も見にくいです。
usbで、スマホの充電もできますが通常充電なんで、遅い。
でもまあせっかく付いてるもんなので、
でも、やっぱりこの大画面は他には変えられない魅力ですよ!
音も悪くはないです。
色んな設定あるんでやってみてください。





書込番号:21930601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/07/04 20:22(1年以上前)

このナビの画面、上下できるの忘れてました。
上のエアコン口多少被りますが、まあ大丈夫だと思います。

書込番号:21941031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/07/09 14:55(1年以上前)

>りょうたこさん
アドバイスありがとうございます!
別カテゴリでの同内容の重複質問は規約違反だと気付き早々に閉めさせてもらいましたm(__)m

後部座席の事まで考えていませんでした。
が、話聞けば聞くほどワクワクが増しますね(笑)

USBはデータ通信用とは別に充電用で2.4Aを増設するDオプションを付けました。HDMIケーブルはもとより、社外品USBケーブルもコンソール内の純正オプションUSBへの取り付けは、コネクタ相違の為不可と解った上で、ディーラーにどうにかしてくれと頼みました。

最悪自分で加工してみるつもりです。

結果報告も含めまたレビューさせてもらいます!

書込番号:21951818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/07/09 19:02(1年以上前)

>チワワのコタローさん

もう頼んじゃった後みたいなんですが、usb充電はAndroidスマホの場合は最近のはクィックチャージ3.0対応のシガーソケットにぶち込むやつの方が早いですよ。Amazonではよりどりみどり(笑)

通信用は

ファクトリーダイレクト カーUSBポート USB-HO Eタイプ ホンダ車系 USB入力ポート&HDMI入力ポート カーUSBポート https://www.amazon.co.jp/dp/B01ELTV5XQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_HdZqBb93DW4JJ

こんなのもあります。

うちはこの種類のをディーラーで付けて貰いまいました。このナビの純正usbケーブルは買ったのですが、結局使わずで、戻って来たので、Amazonに返品処理してもらいました。

実際今は何も使ってないのですが(^_^;)


書込番号:21952206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/09 19:40(1年以上前)

>チワワのコタローさん
ホンダUSB用の変換ケーブルなる物がありますよ。ガレイラ GAQ-HVUSB4で検索してみて下さい。少し高いですが。。。(^-^;。私のFK8シビックはこれでOKでした。他にも類似品が安く出てるようですが、使用できるかは不明です。

書込番号:21952292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/07/11 21:25(1年以上前)

私も、同じ車、同じナビをディ−ラー取り付けで検討中です!
是非、結果報告のレビューをお願いします!
差し支え無ければ、費用等も分かれば参考になります!
宜しくお願いします!

書込番号:21956652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高速料金をETC料金で表示できますか?

2018/04/29 18:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 hallahさん
クチコミ投稿数:19件

ルート検索結果で表示される高速料金が、ETCではなく通常料金で表示されるので不便を感じています。
取説を読んでも特に記載がないようですが、ETC料金表示に設定変更する事は可能でしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

書込番号:21786962

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2018/04/29 19:35(1年以上前)

>hallahさん
ETC料金? ありません。ナビにではなく、NEXCOにないので、ナビに出るはずはありません。
現在ETCで入口・出口を無人通過した場合ですが、
・平日朝夕割引
・深夜割引
・休日割引
・その他の割引
  ETC2.0割引(外環道迂回利用割引)
  アクアライン割引
  関越特別区間(水上〜湯沢間)のETC料金
でも、出口で「料金は〜円です」という内容で、NEXCOから通知があり、それが割引後の料金です。
入口でETC通過しても出口で係員でETCカードを渡して通過するとこれらの割引がなくなります。
詳しくは、ご利用の高速道路株式会社のHPへ。
http://www.driveplaza.com/otoku/

書込番号:21787116

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 07:29(1年以上前)

>hallahさん
残念ながらこの機種には無いですね。同じパナソニック製のホンダ純正ナビにはETC割り引きルートがあるのですがね。。。おそらくETC割り引きは不定期で変わってしまうので、ホンダ純正ナビのようにインターネットに繋がれていないと情報が取得できないようにんでは無いでしょうか?(私はドラぷらやホンダのアプリで事前にETC料金を確認しています)
因みに下りる時に手渡しでも、理由を言えば割り引き適応になりますよ。w

書込番号:21788280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/04/30 09:15(1年以上前)

ETC2.0だと、料金所で通知される料金よりさらに割り引かれたりしますからね。
もうワケワカです(・・?)

書込番号:21788471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hallahさん
クチコミ投稿数:19件

2018/05/01 08:15(1年以上前)

>funaさんさん
>arakinさん
>LUCARIOさん

ありがとうございます。
最近のナビは進化しているので、検索条件(経路、時間等)によって当然反映される
ものと思い込んでいたのですが、なかなか難しのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:21790991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カロッツェリアのリアカメラとの接続

2018/04/27 01:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:54件

レンタカーあがりの中古で購入した車なので実際に装着されているリアカメラの種類は分からないのですが
ナビは楽ナビRZ500なのでおそらくカロッツェリアのリアカメラだとして質問させて頂きます。
RCA端子なのでポン付けでいけると思うのですが問題ありますでしょうか。
よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:21780945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/27 05:24(1年以上前)

RCAなら問題無し。

書込番号:21781016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/04/27 05:51(1年以上前)

>ひろだってよんさん
RZ500が接続されているなら終段はRCA端子になっています。

書込番号:21781037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2018/04/27 08:28(1年以上前)

北に住んでいます、F3.5さん 早々の回答誠にありがとうございました。安心致しました。
スバルのクロスオーバー7なのですがナビの接続に関して専用ハーネスなどのオプションが必要になるのでしょうか?
度々の質問で恐縮ですが教えて頂けましたら幸いですm(__)m

書込番号:21781225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/04/27 18:33(1年以上前)

>ひろだってよんさん
実際には開けて見ないと?ですがRZ500も汎用品だと思いますので現状部品の流用で取付出来ると思います。

書込番号:21782125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2018/05/07 15:06(1年以上前)

お二人とも誠にありがとうございました。

書込番号:21806811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトカーで後部座席からも見たい!

2018/04/16 12:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

最新フィットに取り付けを考えていますが、ブルーレイ映像を後部座席に座っている子供たちに見せたいのですが、満足してくれそうでしょうか?やっぱり後部座席用のモニターを別途購入取り付けした方が良いでしょうか?

書込番号:21755964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/04/16 15:20(1年以上前)

>komcomさん

ミニバンなら3列目からはナビの画面だけでは見にくいと思いますが、フィットの後席からだと9インチのナビの画面で十分楽しめると思います。フリップダウンモニターだと後席からは見上げる姿勢になりますし、ヘッドレストモニターにしても画面との距離が近く見にくいように思います。 ストラーダ公式ホームページには「どの席からでも見やすい」とあります。
リアモニターは後付けもできますし、まずナビだけて使ってみて様子をみられてはどうでしょうか。

書込番号:21756230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2018/04/16 17:17(1年以上前)

>M&M.comさん
アドバイスありがとうございます。確かに後部座席に座った場合、目一杯シートに寄り掛かっても、ヘッドレストモニターだと近すぎて、目にも良くなさそうですし…後部座席の真中にアームレストが出る仕様なので、真ん中よりに寄り掛かった場合は、運転席と助手席の間から十分視聴可能かなーと思ったんです。
ミニバンじゃないので、あちこちモニターを付けるのも嫌だったので、できればこれ1台で済ませたいです。

書込番号:21756398

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/16 18:40(1年以上前)

素朴な疑問ですが、子供が後部座席に座った状態でナビ見れますか?(真ん中ならともかく)

当然チャイルドかジュニアシートに固定されているでしょうから。

書込番号:21756563

ナイスクチコミ!3


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2018/06/01 23:23(1年以上前)

後部座席から見た感じ

後部座席からでも、良く見えました!やっぱり後部用のモニターは不要です。小学生高学年以上しか乗らないのであれば、コンパクトカーの場合、このナビだけで十分でした。写真だと広角レンズなので、ちょっと遠目に見えますが・・・。地デジを録画したお笑い番組などもみんなで楽しめそうです。

書込番号:21867288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイハツムーヴへの取付

2018/04/12 20:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 rzmsさん
クチコミ投稿数:10件

この商品の取付を検討しています。
ダイハツムーヴ(DBA-L175S)へ取付をされた方は居ないでしょうか?
公式ホームページの車種一覧に可能とも不可とも記載がなく、ネット上にも私の使っている車種型式の情報が無く困っています。

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら書き込みをお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21746755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/04/12 21:06(1年以上前)

>rzmsさん
ダイハツムーヴ(DBA-L175S)に取付た事はありませんが普通に取付出来ると思います。

今何が取付てあるのかでパーツも変わりますが…

書込番号:21746818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/04/15 10:41(1年以上前)

ダイハツムーヴ(DBA-L175S)に乗ったことありませんが 

取り付け可能製造者は
        
ムーヴカスタム
(H10/10〜H14/10)と(H24/12〜現在)


ムーヴ
(H24/12〜現在)と幅広いので取り付け可能かと思いますよ

書込番号:21753086

ナイスクチコミ!0


スレ主 rzmsさん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/18 01:01(1年以上前)

F 3.5さん

物理的な障害物が無ければ取り付けられる認識でしょうか?ナビ周辺を計測して購入を考えます。ありがとうございました!


ハムクリさん

ありがとうございます。
年式によって大きく違うように思えないので、計測後に購入検討します。

書込番号:21760040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CN H500からの交換について

2018/04/06 06:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

現在、20系アルファードにてCN H500WDを使用しています。
ブルーレイの再生機能にも惹かれてこの機種もしくはRX04の購入を検討していますが、
交換にあたり、地デジアンテナやGPSアンテナはH500のものをそのまま使えるのでしょうか?
パナサイトの取付説明書の本体裏図面を見ましたが同じ様な、違う様な…。
自分で取付施工できるのですが、アンテナ線などの取り回しはどうも面倒でして…。
知ってる方おられましたら教えてくださいませ。

書込番号:21731023

ナイスクチコミ!0


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2018/04/06 08:36(1年以上前)

CN-H500WD

CN-F1XD

>W7系らいちょうさん

配線図のpdfファイルを見る限り
地デジアンテナ端子もGPSアンテナの端子も
変わりないように見えますが

少々微妙な感じですね。

Aピラーを通すだけの配線なので
以前の前後に配置するより楽だと思います。

取り付けてダメなら、新規に配線をやり直すぐらいの
感じでやられてはいかがですか?

書込番号:21731174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/04/06 12:18(1年以上前)

>W7系らいちょうさん
電源は違うと思いますが?感度は別にしてGPS、TVアンテナコネクターは同じです。

昔のTVアンテナケーブルの方が太かったので感度が良かった様に思います。

書込番号:21731525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/04/06 15:33(1年以上前)

>ARWさん
>F 3.5さん

お返事ありがとうございます。
そうですよね、買って取け付るんだったら、端子が違ったら変えるしかありませんものね。
もしもケーブルに互換性があるのなら、サブカーにH500を移設した際にF1XDの余ったアンテナ線などが
使用できたら合理的だなって思ったもので、今回質問させていただきました。

書込番号:21731857

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-F1XD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1XDを新規書き込みストラーダ CN-F1XDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-F1XD
パナソニック

ストラーダ CN-F1XD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月上旬

ストラーダ CN-F1XDをお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る