ストラーダ CN-F1XD
- 300車種以上に取り付けが行える、どの席からも見やすい「9V型スイングディスプレイ(※一部の車種はスイング機能が使用不可)」を採用したカーナビ。
- 地図画面スクロールの反応が飛躍的に向上した「ダイレクトレスポンス」機能により、滑らかで自然な画面表示を実現。
- ブルーレイやハイレゾ音源の再生に対応しており、車内でも高品質な映像や音楽が楽しめる。

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2024年8月13日 20:33 |
![]() |
9 | 1 | 2019年11月16日 14:39 |
![]() |
10 | 7 | 2019年8月24日 12:57 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2019年5月6日 13:48 |
![]() |
6 | 2 | 2019年3月14日 07:31 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年1月10日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
今更ながらcn-f1xdを購入しまして付けたのでスマホでミラーリングしたいのですがHDMIを押しても画面が暗いままになり反応しないのですがどうしたら良いでしょうか?
HDMIはPanasonic純正を購入してMHL変換はUNIのtypeCを着けました
機械裏HDMIはinに差しております
Panasonicにも問い合わせたのですがテンプレ通りの説明書を見てくださいの回答でわからず仕舞いでした。
スマホはGalaxys22ウルトラになります
何が原因かわかりません、宜しくお願いします
書込番号:25848941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyが非対応だからじゃないですかね。
書込番号:25848968
0点

>ろーみおさん
S22ウルトラのディスプレイポートに動画出力はありません。
画面のミラーリング自体は可能です。
○DeXをOFFにしてください。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/mirroring/1493808.html#:~:text=%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%88%E3%81%A8%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%89%E3%82%92,%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8C%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:25848994
1点

今回の事例に限らず、ナビ側がダメなのかスマホ側がダメなのかを確認する癖をつけましょう。
ナビを疑うなら別の端末やFireTVなどの機器を接続して映るのか?
スマホを疑うなら自宅のテレビなどに今のスマホを接続し映るのか?
また、スマホなら何でも映せるとは思わず、自分の端末が出力できるのかもネットで調べれば分かります。
何をミラーリングしたいのか分かりませんが、YouTubeやサブスク系の動画なら先程書いたFireTVでも映せます。
Wi-Fi環境があり、スマホにキャスト機能があればFireTVを使ったスマホのミラーリングもできます。
映像出力できるスマホに買い換えるよりは安いかと。
書込番号:25849064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
>funaさんさん
>BREWHEARTさん
ご回答頂きましてありがとうございます。
私のGalaxyは対応してるようで家のテレビでも繋がるので何か他にあるのかと思い質問いたしました
お答え頂きありがとうございました
書込番号:25849164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
ホンダ フリード GB3 に取り付けした方いますか??
適合はマッチングしないみたいですが、調べたら何人か装着している画像があります。
ハザードランプも普通に押下できそうですが…
書込番号:23050574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いやいや普通に押せませんがな(笑)
先週のスレ放置して同じことを聞いてる意味が分からないんだが?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083585/SortID=23037340/#tab
ハザード移設しない限り車検に通らんのは変わらんぞ(笑)
https://review.kakaku.com/review/K0000867218/ReviewCD=980609/
書込番号:23050638
8点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
先日、DVDの入れかえしようとパネルを倒したところ、右下のパネルがフレームから外れてるのを発見しました。
取り付けた時から、DVDの入れ換えでパネルを倒す度に強度的に頼りないなと感じてたんですが…。
今回は自分で押し込むと、パチンという感じではまりましたが…。
皆様のは如何なものでしょうか?
この機種はこんなものなんでしょうかね。
ちなみに取り付けて1年も経ってませんし、ディスクもそんなに頻繁に入れ換えもしてません。
書込番号:22723217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは、購入から1年3ヶ月程で液晶画面が落下しました。
ちょうど1年経ったか経たないか位で、画面の角が浮いているのに気づいて、そのたび押してはめていたのですが、しばらく車に乗らないでいると、画面全体が浮き上がっていました。
今朝、急いでいて画面を確認しないで、走行した際、ちょっとした段差で画面が落下、悲惨な事になってしまいました。
どうぞ保証期間中に修理依頼された方が良いと思います。
書込番号:22793906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の分も購入後10ヶ月を過ぎる頃から、液晶パネル(私は左上)がフレームから浮くようになりました。
暫くは手ではめ直ししたりしてたのですが、だんだん浮く間隔が短くなりましたので、
1年保証期間内に購入店に連絡、メーカー送りとなり画面ユニットのASSY交換となりました。
一応メーカー相談窓口にも説明したのですが、『液晶パネルがフレームから浮く』事象が頻発しているという認識は無いそうです
自分の車は特に改造もしておらず、振動が他車より多かったとは思えないのですが
そもそもの商品の強度不足、設計ミスなのではと疑っています
書込番号:22819357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
此処のスレッドを見て 車に乗る度確認をしてますが今のところ大丈夫です。
強度不足や設計ミスならもっと苦情が有ってもよさそうですが
若しかして取り付けミスも有るのでしょうか。
何れにしても お安い物では無いので気になる所ですね。
書込番号:22819572
1点

ズバレロさん、アドバイスありがとうございます。
パチンとはめ込んだあとは、今のところ外れることは無かったので、なかなか悩ましいところです。
修理に出すきっかけが無いんですよねf(^^;
販売店の延長保証に入ってるので、もうしばらく様子見してみます。、
書込番号:22820616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ZAKO2さん
情報ありがとうございます。
メーカーには、そういう修理依頼はあまり無いって事みたいですね。
私のもあれからは外れてないのですが、ディスクの入れ換えは慎重にやってます(*_*)
書込番号:22820636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>隣のひろちゃんさん
ご意見ありがとうございます。
取り付けた当初から、こんな強度で大丈夫かしらって位に頼りないんですよね。
なるべく両手を使って倒すようにしてるんですが、もっと強度が欲しいっていつも思います。
書込番号:22820638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状が出たの検索したらここがヒット。
自分は社用車のハイエースに取り付け。若干振動が強めかもしれないですが取り付けご1年4ヶ月で右下の浮きが発生。
正直にメーカーへ期間が切れてるが一年わずかでこれは如何なものかと問い合わせたらまずは送ってくれとの事。善処して頂きパネル交換になりました。
またなるのかな…
書込番号:22876493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
質問させて頂きます。
先日こちらのナビを購入しましたがBluetooth接続の登録に「ハンズフリー」と「Bluetoothオーディオ」の接続があり、iPhone7を接続しようとしましたが片方しか登録ができません。
ハンズフリー通話もBluetoothでのオーディオ再生も一台の端末で行いたいのですが、この機種では出来ないのでしょうか?
お分りになられる方お教え願います!
書込番号:22648846 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いえ、両方登録可能ですよ。私もハマりました。一度登録済みのBluetoothを全て削除して再度ハンズフリーの登録を行ってください。ハンズフリー登録後にオーディオも接続しますかと聞かれますのではいを選択すれば両方登録できました。1度登録済みを消すのがポイントです。
書込番号:22648987 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご指摘頂き有難うございました。
一旦、全てリセットしましたら上手く出来ました!
有難うございました
書込番号:22649121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
シエンタ型式170Gにこのナビを購入検討しています。パノラミックビュー対応ナビレディパッケージと接続して使用できますか?
ご教授お願いします。
書込番号:22530068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
このカーナビを検討しています。
同時にカーナビでテレビを見て、うしろのフリップダウンモニターでDVDを見るのは可能ですか?
フリップダウンはカロッツェリアかアルパインを検討しています。
車の知識もなく、パンフレットを見てもあまりわからなくて・・・
書込番号:22384150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゃんぼ33さん
そんなナビがあったら私も欲しいですが、
@AUDIOボタンを押し、DVDを選択する。本体とリアモニターにDVDが映し出される。ここで選択可能な画面は取説160ページで確認。
Aこの状態で、MAPボタンを押すと本体はナビ、リアモニターは元のAV画像が映し出される。
BAUDIOボタンを押し、オーディオに切り替えると、本体にもDVD画面が表示され、リアモニターもDVDの画面。
C本体でテレビを見るためにはDVDを止めて、オーディオ選択画面を出しテレビを選択するとリアモニターもテレビになる。
ということで、ビデオ2種類を本体とリアモニターで見ることはできません。
取説の80ページからと、160ページをご覧ください。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/f1xd_t/f1xd_t.pdf
書込番号:22384472
1点

前後別AVが可能な社外ナビはアルパインとサイバーナビだけですので、残念ながらパナは不可ですよ。
書込番号:22384506
2点

>funaさんさん
ありがとうございます。
パナソニックでは無理なんですね・・
>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
アルパインかサイバーナビならいけるんですね!!
優先順位がそちらの方が高いのでそちらで再考してみます。
書込番号:22384922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
