2017年11月上旬 発売
ストラーダ CN-F1XD
- 300車種以上に取り付けが行える、どの席からも見やすい「9V型スイングディスプレイ(※一部の車種はスイング機能が使用不可)」を採用したカーナビ。
- 地図画面スクロールの反応が飛躍的に向上した「ダイレクトレスポンス」機能により、滑らかで自然な画面表示を実現。
- ブルーレイやハイレゾ音源の再生に対応しており、車内でも高品質な映像や音楽が楽しめる。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
所有している車には、9インチサイズのナビの取付が不可能だったので、この飛び出して9インチになるナビなら取付られると思い購入しました。
やはり9インチ画面が大きくて見やすくて良いですね!
マップも使いやすいです。
残念なのが、ナビとテレビなどを二画面で見る時のテレビ側が小さく見にくい事です。
書込番号:21595877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シュウ&ロトさん
以前のストラーダは1/4サイズの子画面で四隅の
任意の場所に置けて、大きい画面と小さな画面を
簡単に入れ替えて使うことが、出来たのですが
(ナビとテレビなど肝心な場面で入れ替えてた。)
おそらく画面が大きくなったので、半分のサイズで
どちらも充分に見られると判断して
現状のサイズにしたのではないでしょうか。
書込番号:21606380
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




