ストラーダ CN-RX04WD のクチコミ掲示板

2017年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RX04WD

  • 「ダイレクトレスポンス」機能を搭載し、直感的なタッチ操作を行える7V型ワイド画面のカーナビ。
  • SAやPAにいることを検知した際、エンジンの再スタート時に、音声で逆走の注意を喚起する「逆走注意アラーム」機能を搭載している。
  • 自社開発の薄型ブルーレイメカニズムを搭載し、過酷な車内環境でも安定したブルーレイディスク再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RX04WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RX04WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RX04WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RX04WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RX04WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RX04WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RX04WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RX04WDのオークション

ストラーダ CN-RX04WDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月中旬

  • ストラーダ CN-RX04WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RX04WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RX04WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RX04WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RX04WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RX04WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RX04WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

ストラーダ CN-RX04WD のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RX04WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RX04WDを新規書き込みストラーダ CN-RX04WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

スレ主 sugi5788さん
クチコミ投稿数:6件

この度、新車を購入することになり、こちらのナビに対してリアモニター TVM-FW1020の取付を考えています。
メーカーが違うことにより、どのような機能が制限されるのでしょうか?

書込番号:22022507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/11 06:14(1年以上前)

>メーカーが違うことにより、どのような機能が制限されるのでしょうか?

楽ナビとTVM-FW1020ならば、TVM-FW1020付属のリモコンでナビ側を操作出来る利点はあります(サイバーとなら不可)

CN-RX04WDとCA-RMC900Dならば、CA-RMC900Dのカメラで後席の様子を映す機能がありますが実際使わない機能な気がします

それだけです。

書込番号:22022707

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

初投稿です。よろしくお願いします。

シエンタクエロガソリン車 ナビレディパッケージ付き
これにPanasonicストラーダ(CN-RX04WD)を取り付けたいです。

ナビと必要な周辺パーツは自分で準備し、ディーラー出入りのナビ専門業者に取り付けてもらうことになっています。
自分で調べてアルパインのステアリング連動ユニットがあれば、ステアリング連動ガイド線が使えることは理解できました。
それに伴い、ナビ本体以外に

【トヨタ汎用200mmワイドナビ配線キット】 KANACK NKK-Y55P
【ステアリングリモコンコネクタートヨタ用28ピン】 ENDY EJC-0003
【リアカメラ接続アダプタートヨタ用】 データシステム  RCA003T
【ステアリング連動バックガイド線表示ユニット】 アルパイン SGS-Y200NR-SI
【映像用ピンケーブル】 ENDY EVC-0105

が必要だと考えたのですが、必要なものの過不足があれば教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22017223

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/08 20:41(1年以上前)

>巡り巡ってシエンタさん
RCA003Tはいらないと思います。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=5007&P2=3405

書込番号:22017256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/08/08 21:45(1年以上前)

>F 3.5さん
早速の書き込みありがとうございます。
RCA003Tがいらないと言う事は、
(1)NKK-Y55P
(2)EJC-0003
(3)SGS-Y200NR-SI
(4)EVC-0105
の4つで良いという事ですね。
ありがとうございました!
買って業者に取り付けてもらいます。

書込番号:22017462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/03/02 05:39(1年以上前)

ストラーダは、ステアリング連動ガイド線(ガイド線がハンドル操作に応じて曲がるやつですよね?)対応しないと思っていますが、ALPINEのキッド使えば本当に対応できるのですか?

書込番号:22502887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/03/02 05:46(1年以上前)

先ほど私が質問した件について、車種も条件の一つだということが分かりました。私の車種は、ALPINEのキッドは非対応でした…(。>д<)

書込番号:22502893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビルトインhdmi usbコードの接続について

2018/06/20 17:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

スレ主 Ks20180さん
クチコミ投稿数:2件

題名について

トヨタ純正部品08541-00550
アルパインKCU-Y62HU

接続できますか?

書込番号:21909722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2018/06/20 20:51(1年以上前)

>Ks20180さん
KCU-Y62HU取付説明書には「本製品は、アルパイン製 HDMI 入力対応ナビゲーションの USB 端子 /HDMI 端子を車両のスイッチ
パネルなどに取り付けるキットです。他のナビゲーションには適合しませんのでご注意ください。」
となっていて、ナビ側のメス端子形状が違うようです。
アルパインナビ Type-C?
パナナビ Type-B
取付説明書の図が小さすぎてよく分かりませんが。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=5682

https://minkara.carview.co.jp/userid/2506776/car/2046807/8903546/parts.aspx

書込番号:21910089

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2018/06/20 21:01(1年以上前)

ごめんなさい。アルパインナビもストラーダナビもUSBは専用形状ですね。
それぞれ専用の中継コードが必要です。

書込番号:21910112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ks20180さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/20 21:18(1年以上前)

>funaさん
ありがとうございます。
よく分かりました。

書込番号:21910143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/06/20 22:11(1年以上前)

>Ks20180さん
CN-RX04WDにトヨタ純正部品08541-00550は専用端子なので絶対に合いません。
アルパインKCU-Y62HUもHDMI端子は合うと思いますが?USB端子は同じ様な形ですが合わないと思います?

CN-RX04WDに接続するには耐久性等は?ですがシェアスタイルのHDMI増設サービスホールキットとCA-LUB200Dで接続出来ると思います。

書込番号:21910293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gracenote更新をスマホで行う場合

2018/01/18 12:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

クチコミ投稿数:2件

車乗り換えに伴いナビをRX04WDへ機種変更致しました
Bluetooth経由でスマホのDriveP@ssを利用してGracenoteデータベースの更新を行いたいのですが、HDMIを接続してナビ上にも画面を表示させないとTitle Finderは表示されないのでしょうか?
いちおうBluetoothを介しての接続はできているようです(ハンズフリー操作は出来ています)

iPodやUSBメモリを利用することがあるのでUSBコネクタは接続してあるのですが、HDMIは使うつもりがなかったので繋げていません…

書込番号:21520431

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2018/01/19 11:51(1年以上前)

>バルパンサーさん

過去にも悩んだ方がおられます。ご参考に。
「パナナビ タイトルファインダー」で検索しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000911634/SortID=20781916/

書込番号:21522918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/19 16:06(1年以上前)

>funaさん さん
リンク先確認いたしました
やはり有線接続しないとダメなようですね…
ありがとうございました

書込番号:21523414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone内の動画をストラーダで操作

2017/12/26 21:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

クチコミ投稿数:9件

iPhone内の動画を再生したく、CA- LUB200Dとlighteningケーブルで接続しましたが、ストラーダ画面でiPodを選択してもサポート対象外と出てしまいます。
他の質問で、CA- LUB200Dでは動画は再生しないとも。
パナに質問メールするとDrive P@ss起動中は画面上では操作出来ない云々…。
Drive P@ssで動画再生は出来ますが、曲送りとかはiPhoneでないと操作出来ず、不便。
結局、動画は、ストラーダ画面上では操作出来ない仕様という事でしょうか?

書込番号:21462264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/26 21:12(1年以上前)

iPhone5以降の動画はナビ側では操作出来ません

ナビどうこうではなく、iPhoneの仕様です。

書込番号:21462280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/12/26 21:24(1年以上前)

とすると、ストラーダ画面中にあるiPodマークは
なんの為にあるのでしょうか?
iPodアイコンを選択するとサポート対象外と出るのですが。

書込番号:21462329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/26 21:47(1年以上前)

>ストラーダ画面中にあるiPodマークはなんの為にあるのでしょうか?

音楽です

https://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod_02.html
対応iPhoneを確認して下さい。

書込番号:21462385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/12/26 22:46(1年以上前)

一応、iPhoneの機種は対応していますが、
iOSは、記載のものでなく最新versionなのでサポート対象外と出るのでしょうか。
記載のiOSって、けっこう古いものでversionダウン出来ないものなのですが…。

書込番号:21462570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/27 09:03(1年以上前)

>watakazu3jpさん
ちなみにお尋ね致しますがこちらの商品はご利用でしょうか?
こちらを取り付けないとiphoneから動画を見ることが出来ません。(取扱説明書にも明記されています。)

書込番号:21463330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/12/27 09:48(1年以上前)

そもそも、iPhoenの動画を他の機器に映す方法として、

lighteningケーブルを映したい機器のUSBにつなぐ方法では見れません。
これは、映したい機器は何であっても関係ありません。

ではどうするか?

Lightning - Digital AVアダプタ(以下AVアダプタ)と言う機器を使います。
(isachan.comさんが貼られた画像の機器です。)

HDMI端子がある機器なら
iPhone → AVアダプタ → HDMIケーブル → 機器のHDMI端子 → 映したい機器
※CN-RX04WDはHDMI入力端子があるので、こっち

HDIM端子がなく、RCA端子がある機器なら
iPhone → AVアダプタ → HDMIケーブル → HDMI変換アダプタ → RCAケーブル → 映したい機器

またこの接続の場合、ナビ側は取説P163「ビデオカメラと組み合わせる」に書いてあるように
「オーディオメニュー」の「HDMI」を選択して表示させます。
メニューのiPodで操作出来ないのも、このナビに限った話ではなく、全てのナビがiPodメニューで動画が操作出来ません。

書込番号:21463410

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/12/27 12:04(1年以上前)

>北に住んでいますさん
iPhone機種は適応したものを使用しています。
iPhone 6
iPhone 7
ただ、iOSは、HP記載の古いものより新しいverです。

>isachan.comさん
ケーブル関係は、すべて取扱説明書通りの純正のものを使用しています。
AVアダプタもLightningのものを使用しています。

>el2368さん
【「オーディオメニュー」の「HDMI」を選択して・・・】は、
選曲/曲送り等をする時はiPhone側で操作するのですね。
以前のカロッツェリアにiPodをつないでいた時は、
動画再生の操作は、カーナビ側で操作できていたので、ストラーダ/iPhoneでも同様かと思っていました。
運転中にiPhoneを手元操作が煩わしいので。


動画でなく、音楽のみの再生の時も、
ストラーダ画面のiPodアイコンを選択して操作でなく
Drive P@ssで操作するしかない仕様だと。

書込番号:21463600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/27 21:44(1年以上前)

>AVアダプタもLightningのものを使用しています

もしかしてAVアダブタを付けたままですか?
CA- LUB200DとLightning-USBとiPhoneを直接接続しないと認識しませんよ
(当然音楽だけしか聴けませんけども)。

書込番号:21464767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/28 06:10(1年以上前)

>以前のカロッツェリアにiPodをつないでいた時は、動画再生の操作は、カーナビ側で操作できていたので、

30ピンタイプのiPodですよね? その当時はどのメーカーでも可能でした

iPod/iPhoneがlighteningケーブルで映像がHDMIに変わってからは無理です、只のHDMI機器としての認識なので

今は基本iPod/iPhoneとしての動画が可能な機種は無く、HDMI機器として動画が見れているだけなのです(ちなみにHDMI端子が無いナビでは見れません)。

書込番号:21465339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/01/04 09:18(1年以上前)

>北に住んでいますさん
そうなんですね。ありがとうございます。
なんだか不便な仕様になっているような気がします。

どうしてもカーナビ側で操作したくSDカードに動画データ入れてみましたが
説明書通りにあるようにビットレート等合わせてデータを入れてますが
曲飛び・音飛びしてイライラします。

音飛びの原因が【統計情報】と聞き、この機能をなしにしても
やはり音飛びしてイライラします。

カーナブで気軽に動画を楽しむのは、自分のスキル不足なのか
カーナビ環境が追いついていないのかもです。

書込番号:21482429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/02/26 08:01(1年以上前)

同じ接続をこれからしようとする者です。

問題は解決されたのでしょうか?

動画を再生したいのでしょうか?
音楽を再生したいのでしょうか?

何か相性的な事であれば共有させて頂きたいです。

書込番号:21631507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad/iPhoneへの接続

2017/12/14 17:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

クチコミ投稿数:14件

iPhone/iPodに接続するには、別売りのCA- LUB200Dを購入すれば良いのでしょうか?

書込番号:21431525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:119件

2017/12/14 17:42(1年以上前)

Bluetoothじゃダメなの?

書込番号:21431576

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/14 21:55(1年以上前)

https://panasonic.jp/car/navi/products/RX04/ent/

iPod/iPhoneの音楽も再生できる  ※ 別売のCA-LUB200Dが必要です。

と書いてあるので、iPod/iPhoneの音楽を聴くにはCA-LUB200Dを購入してナビ裏に接続します(既にナビ取付後ならナビを脱着する必用があります)

ただし、CA-LUB200DはiPod/iPhoneの動画には対応していません。

書込番号:21432265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/12/14 22:00(1年以上前)

ありがとうございます&#128522;

書込番号:21432281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-RX04WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RX04WDを新規書き込みストラーダ CN-RX04WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RX04WD
パナソニック

ストラーダ CN-RX04WD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月中旬

ストラーダ CN-RX04WDをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る