ストラーダ CN-RA04D のクチコミ掲示板

2017年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RA04D

  • 「ダイレクトレスポンス」機能を搭載し、直感的なタッチ操作を行える7V型ワイド画面のカーナビ。
  • SAやPAにいることを検知した際、エンジンの再スタート時に、音声で逆走の注意を喚起する「逆走注意アラーム」機能を搭載している。
  • 「スイテルート案内」機能を搭載し、交通情報サービス「VICS WIDE」情報を活用することで、渋滞を回避するルートをリアルタイムで探索・案内してくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RA04Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RA04Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RA04Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RA04Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RA04Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RA04Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RA04Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RA04Dのオークション

ストラーダ CN-RA04Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月中旬

  • ストラーダ CN-RA04Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RA04Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RA04Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RA04Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RA04Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RA04Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RA04Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA04D

ストラーダ CN-RA04D のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RA04D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RA04Dを新規書き込みストラーダ CN-RA04Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

10年ぶりに買い替え

2018/06/24 17:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA04D

スレ主 清爺さん
クチコミ投稿数:23件

カーナビを10年ぶりに買い換えました。
というよりは、車の買い替えを止めて今の車にしばらく乗ることにしたので、カーナビを新調したわけです。

まず、解像度が上がっているので画面がきれいになり、地図が見やすくなりました。
ルート案内も、車線案内までしてくれます。渋滞していて左折専用車線に気が付かず、不本意に左折してしまうようなこともないです。
右左折時に入り組んだ詳細な道の位置関係も精度よく表示してくれるので、どの道を曲がればよいのか迷うことがほとんどありません。
指のタッチにもきちんと反応してくれるし、ドラッグとかできてスムーズに地図が動いてくれます。 前のカーナビは本当に反応が悪く、かなりイライラさせられました。
スマホと連携していて、目的地探しも簡単にできるし。一番驚いたのは、カーナビに電話がかかってきたとき(ブルーツースによるハンズフリー機能)で、最初は何が起きたのか理解不能で固まってしまいました、

このような状況で、かなり満足しています。

ただし、少し不満の点もあります。
・登録地点が近づいたときにを音声読み上げをしてくれない。 目的地でないのでこの機能は不要という意見もあるかと思いますが、知らない目的地へ行くときに、(画面を詳細に見なくとも)頭の中で位置関係がわかり安心感があります。
・光ビーコンに対応していない。VICS WIDEで十分ということなのでしょうが、光ビーコン機器があるのに使えない(接続できない)というのはもったいない。地方ではまだまだ光ビーコンで多くの交通情報が発信されています。
・ルート案内でなかなか最短ルートを探してくれない。いくつか知っていいる場所のルート案内を試みたのでが、遠回りルートを案内してきます。もう、この問題については10年たっても変わらないのでしょう(前のカーナビも同様)。
・SDカードから曲を再生するときに、フォルダ単位でしか再生してくれない。 以前のカ−ナビではアルバム名やアーティスト名等で選曲して再生してくれましたので、なんか物足りません。アルバム名やアーティスト名でフォルダを作り直せばいいのですが、そんな面倒なことはしたくありません。

あと、せっかくだから、物珍しさからバックカメラ(CY-RC90KD)もつけました。
最初は大満足でしたが、実際のところ、ほとんど見ていないし(車歴30年。バックカメラなしで駐車してきた)、何のためにつけたのかな?という感じです。カメラ単体はともかく、設置費の高さを考えると、正直、つけなければよかったと後悔しています。
ちなみに、このバックカメラだと下方向は見えるが、上方向(ルームミラーで見える範囲)は見えない。なので、バックカメラだけに頼るのは危険だと思いました。

書込番号:21919182

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2018/06/25 02:18(1年以上前)

>このバックカメラだと下方向は見えるが、上方向(ルームミラーで見える範囲)は見えない。なので、バックカメラだけに頼るのは危険だと思いました。

もちろんバックカメラだけに頼るのは危険だと思います。
自分はルームミラーやサイドミラーで見えない死角を補ってくれるものと思っていますが?

>いくつか知っていいる場所のルート案内を試みたのでが、遠回りルートを案内してきます。もう、この問題については10年たっても変わらないのでしょう(前のカーナビも同様)。

自分は楽ナビを使っていますが楽ナビを使っていますが10年前のHDD楽ナビからこの部分は変わっていないように思います。
VICSWIDEだ渋滞迂回だと機能は増えていますが、基本的なルート検索ができていないからほとんどこの機能を生かせていないように思います。

書込番号:21920099

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-RA04D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RA04Dを新規書き込みストラーダ CN-RA04Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RA04D
パナソニック

ストラーダ CN-RA04D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月中旬

ストラーダ CN-RA04Dをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る