『比較』のクチコミ掲示板

2017年 8月 1日 発売

Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Q

  • ふらつきを抑えた安定感のある走りと、進化したアイス性能を備えた「ハイト系車両」専用のスタッドレスタイヤ。
  • 「3Dダブルウェーブグリップサイプ」により、ブロック壁面の凹凸で支え合うことでサイプの倒れ込みを抑制。制動時に高いエッジ効果を生み出す。
  • スーパーハイターンアップ構造を採用し、横方向のボディ剛性をアップ。ハイト系特有のふらつきの抑制に寄与し、操縦安定性を高める。
Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥10,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,780

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,780¥19,000 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥13,080 〜 ¥13,782 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

ホイールサイズ:16インチ 外径:686mm 総幅:221mm 車種ボディタイプ:ミニバン/軽自動車/SUV Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qの価格比較
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qの店頭購入
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのスペック・仕様
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのレビュー
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのクチコミ
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qの画像・動画
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのピックアップリスト
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのオークション

Winter TRANPATH TX 215/65R16 98QTOYO TIRE

最安価格(税込):¥10,780 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 8月 1日

  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qの価格比較
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qの店頭購入
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのスペック・仕様
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのレビュー
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのクチコミ
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qの画像・動画
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのピックアップリスト
  • Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Q

『比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Q」のクチコミ掲示板に
Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qを新規書き込みWinter TRANPATH TX 215/65R16 98Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2018/11/24 22:00(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Q

クチコミ投稿数:45件

オデッセイハイブリッド乗りです(^^

@金額面を考えて純正よりインチダウンして16インチで乗ろうと思っています。
A瀬戸内気候帯に住んでるので雪は年数回薄化粧程度
B家は長い坂の上にあるため年に何度か凍結してスリップする車もいる
C通勤片道15q(ほとんどドライ路面)
Dスキーは好き
E年末年始に500q程度中四国を高速走行

と考えた時にスタッドレスをどうしようか迷っています(^^;

候補は
@トーヨー ウインタートランパスtx
Aトーヨー ガリットg5
Bダンロップ ウインターマックス01
Cミシュラン アイスX3+
Dピレリ アイスアシンメトリコ

で迷っています(^^;どなたかご教示をお願いいたしますm(__)m

書込番号:22277095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:45件

2018/11/24 22:28(1年以上前)

すみません、ミシュランはXアイス3+の間違いですm(__)m

書込番号:22277163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2018/11/24 22:35(1年以上前)

自分なら発売時期が新しくて価格も安いピレリかな。

書込番号:22277175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:49735件Goodアンサー獲得:14835件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/11/24 22:42(1年以上前)

ちんかぶさん

ドライ路面や高速走行時のハンドリングを重視されるならX-ICE 3+が一押しです。

ただ、X-ICE 3+は↓の価格コムでの比較表のように価格も最も高いです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000405251_K0000053946_K0001092370_K0000977093_K0000993842&pd_ctg=7050&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7,102_5-1-2


価格面も重視するなら、ICE ASIMMETRICOのマイナーチェンジ版として今年ピレリから発売されたICE ASIMMETRICO PLUSは如何でしょうか。

旧モデルのICE ASIMMETRICOはドライ路面や高速道路でのハンドリングの評価が結構高かったです。

この事から後継モデルのICE ASIMMETRICO PLUSも同様にドライ路面や高速道路でのハンドリングが良い事が予想出来るからです。

書込番号:22277189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:262件

2018/11/25 00:38(1年以上前)

減りの早いアシンメトリコは重量のある車種にはお勧めしないな。安いから、短いスパンで変えるならありかも。
あと、静粛性は値段の割に良いですよ。

トーヨーとダンロップは性能に特化したスタッドレスではないし、話題に出てこないから良くも悪くも普通ですね。積極的に選ぶスタッドレスではないかな。

あまり雪の降らない地域なら乾燥路に強いX-ICE 3+。
静粛性と保ちも悪くないと思うし、選択しているスタッドレスの中では頭一つは抜けてる性能を持っているんじゃないでしょうか。経年劣化も遅いみたいだし。
値段はちょっと高めですが、選ぶ価値はあると思いますよ。
車種は違いますが、自分はこれにしました。

書込番号:22277405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3365件

2018/11/25 07:02(1年以上前)

使い方を見る限りその中ではミシュランが一番と思いますが、価格も一番高いです

店舗で購入するのでしたら、その店で一番安い奴でも問題無いのかなと思います。

書込番号:22277664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2018/11/25 08:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

ネット購入も考えていて予算はホイールつきで10万円程度です(^^


ミシュラン高いですね(^^;
4.5年は使いたいと思います

書込番号:22277745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:49735件Goodアンサー獲得:14835件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/11/25 08:32(1年以上前)

ちんかぶさん

フジ・コーポレーションさんの通販なら↓のように安価なホイールにX-ICE 3+を組み合わせると約10万円と予算内です。

https://www.fujicorporation.com/shop/tire/g/0010060000000100000063?is_set=1#main-content

ただし、別途送料とナットが必要になります。

書込番号:22277760

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2018/11/25 09:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、下調べまでありがとうございます(^^

ミシュランが10万ならありですね(^^


しかしライフ性能も考慮してアシンメトリコ+も候補にいれます!

書込番号:22277821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


felilさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/27 12:41(1年以上前)

1日30km × 週6日 × 4週間 × 1シーズン3ヶ月 + 500kmで、年間2660km。そうなるとミシュランだと摩耗より前に経年劣化3年で使えなくなります。
候補の中だと、一番安いトーヨーを3年で買い換えるのが得策でしょうか。走行距離がもう少し少なければヨコハマかブリジストンの最新型の方が安くつきそう。逆にもっと長いとミシュラン3年がびったり。そんな感じですね。

書込番号:22282935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2018/12/11 06:30(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
最後は楽天で割引になっていたウインタートランパスにしました!国内メーカーにお金を落とそうというのも決め手でしたね(^^;
来年には口コミでみなさんに恩返しをしたいです!

書込番号:22316252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:108件

2018/12/23 08:01(1年以上前)

ミシュランこの板人気のようですが、私のミシュラン二回履き替え経験からすると、どっちもハズレでした。ドライの高速では国産メーカーのものより快適ですが、アイスバーンになると全くダメでした。
たしかにゴムもしなやかでいきそうなのですが、いい印象はありません。
鉄板は、長く使いたいことや、全てで高パフォーマンスならスポンジゴムのブリッジストン、似た感じのヨコハマです。
直線ブレーキ優先でしたらダンロップも定評あります。ただ私の感触ではプリウスにはいた時は腰砕けみたいにコーナーでグニャって感じになります。ゴムがかなり柔いのと、ブロック剛性か、サイプ構造が影響してるかもしれません。
たまに気をつけて乗る程度でしたら、ピレリとか安いので十分です。絶対中華はやめてください。

書込番号:22342973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/29 17:04(1年以上前)

ちんかぶさん

TX買われたんですね

私は前モデルのMK4αをCX-5で使用しておりますが、このウィンタートランパスシリーズは腰砕け感がなく、安定しているので結構使いやすいですよ

豪雪地帯に何回か行っておりますが、スピードに気を付ければ、制御を失うようなことは無いです。

ただ4年目で来シーズン位で履き替えようとは思っていますが

書込番号:22357708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Q
TOYO TIRE

Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Q

最安価格(税込):¥10,780発売日:2017年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Qをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング