『やっぱり圧雪路なら普通に使える』のクチコミ掲示板

2017年 8月 1日 発売

Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q

  • SUV車両特有のふらつきを抑え、アイス性能と走行安定性を高次元で両立したハイト系車両専用のスタッドレスタイヤ。
  • 「3Dダブルウェーブグリップサイプ」により、ブロック壁面の凹凸で支え合うことでサイプの倒れ込みを抑制。制動時に高いエッジ効果を生み出す。
  • 「スーパーハイターンアップ構造」を採用し、横方向のボディ剛性をアップ。ハイト系特有のふらつきの抑制に寄与し、操縦安定性を高める。
Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥10,190

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥11,660

TIREHOOD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,190¥15,900 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥11,980 〜 ¥12,553 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

ホイールサイズ:16インチ 外径:708mm 総幅:221mm Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの価格比較
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの店頭購入
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのスペック・仕様
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのレビュー
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのクチコミ
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの画像・動画
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのピックアップリスト
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのオークション

Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QTOYO TIRE

最安価格(税込):¥10,190 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 8月 1日

  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの価格比較
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの店頭購入
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのスペック・仕様
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのレビュー
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのクチコミ
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの画像・動画
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのピックアップリスト
  • Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q

『やっぱり圧雪路なら普通に使える』 のクチコミ掲示板

RSS


「Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q」のクチコミ掲示板に
Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qを新規書き込みWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信13

お気に入りに追加

標準

やっぱり圧雪路なら普通に使える

2020/12/05 16:53(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q

クチコミ投稿数:57件 Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QのオーナーWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの満足度4

レビューの方に「価格を考えると結構いいかも」と書いたのですが、今日改めて圧雪路を中心に雪道を走ってみて、やっぱりこれ普通に使えるなあという感触を得ました。(あくまで個人的にはですが。)

トーヨー製のスタッドレスの場合、例えばブリヂストンやヨコハマといった有名メーカー製と比べると評価は落ちるみたいなんですが、少なくとも投稿した動画のレベルの雪道だと、特に効きが悪いといった感じはなかったです。この動画の部分には映ってませんが、強めにブレーキ踏んだり等いろいろ試してみたんですけどね。私は1000〜2000m級のスキー場に行くことが多く、今シーズンはこのTRANPATH TXで登ってくわけなんですが、たぶん大丈夫そうだなあという感じがします。

もちろん、凍結路や豪雪といったもっとタフなコンディションの時は、評価の高い他社製との差が出てくる可能性はあるんですけどね。けどまあ、うん、このタイヤ、大絶賛するほどじゃないにしろ、使えるっちゃ使えそうです。

書込番号:23830922

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/05 18:38(1年以上前)


動画程度の圧雪ならオールシーズンM+Sでも走破可能でしょうね。

車載動画の車種は不明ですが、まんまオールシーズンM+Sに交換しても走れるという意味で。




書込番号:23831147

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/05 18:55(1年以上前)

>イタチチさん
新雪の圧雪なら大概のメーカーで遜色ないと思いますよ。
怖いのは水や氷やシャーベットですね。
メーカーによって差があると思います。

書込番号:23831188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件 Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QのオーナーWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの満足度4

2020/12/05 19:30(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
走破可能かどうかという話なら、これくらいならノーマルタイヤでも可能ですよ。ただ、こういう道でいろいろ試してみて、やっぱり圧雪路だったら普通に使えるなあっていうクチコミですのでご理解ください。

>cibi-PDQさん
とりあえず今回は、タイトルの通り、やっぱり圧雪路なら使えるのがわかったというだけです。もう少し季節が進んだら、凍結路なども走らざるを得ないので効き具合を体感してみるつもりです。ただ、昨シーズンまではブリザックを使ってたのですが、今のところの感触としては、そこまで差はないかなあという感じなんですね。もちろん最終的な評価は、本格的な冬を超えてからですけども。

書込番号:23831267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件 Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QのオーナーWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの満足度4

2020/12/05 19:46(1年以上前)

あ、ちなみに動画の場所、標高1500mくらいのスキー場の脇です。もう何日か降って解けて凍ってを繰り返した上での圧雪路なので、純粋な凍結路ほどではないにしろ、まあまあ滑りやすい圧雪路です。

書込番号:23831299

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/05 22:36(1年以上前)

>イタチチさん
ブリザックはアイスバーンや水の浮いた氷に強いですからね。
私も北海道に住んでた時はブリザックでした。

書込番号:23831713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QのオーナーWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの満足度4

2020/12/06 00:08(1年以上前)

1時間かけて掘り起こしたところ

道がこんな感じ

ブリザックはむしろ氷に強いのですね。私は過去の経験から、ブリザックは雪にこそ強いもんだと思ってました。

今回投稿した画像は、ブリザックを履いていた頃に撮ったものです。よく行くスキー場では、車が埋まるほどの降雪がしばしばあり、中には動けなくなる車もありましたが、大抵そんなとき私は、最速ではないものの、他車より結構早く帰途につくことができていたので、ブリザックは雪に強いというイメージを持ってました。

TRANPATH TXも、凍結路はさておき雪道では、それくらい活躍してくれればうれしいなあと。先週から積極的に雪道走って試してますが、なんかいけそうな雰囲気があるんですよね。

書込番号:23831872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:26件

2020/12/06 07:21(1年以上前)

前モデルのMK4α使用していましたが、そのとき既にまぁまぁ使えるという評価でした。

冬の志賀高原にも普通に使用出来たので、それより新モデルのTXであればある程度使用できると思いますよ。

ただ一度つるっつるのアイスバーンは本当に止まってくれなかったですね。
それが他メーカーだと止まるのか、他メーカーでもダメなのか分かりませんが。

書込番号:23832148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6531件Goodアンサー獲得:110件

2020/12/06 17:37(1年以上前)

トーヨーだって免震ゴム偽装でミソ付けましたが、元々BS、ヨコハマ、ダンロップと張り合ってたメーカですから遜色ないですよ。

限界超えりゃなんでも一緒です。

書込番号:23833303

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:57件 Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QのオーナーWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの満足度4

2021/10/16 09:05(1年以上前)

まだ若干早いけど、そろそろ夏タイヤからの履き替えのタイミングを考え始めるころになりました。
気になるのは2シーズン目の硬度。
そんな中、こちらでWinter TRANPATH TXの硬度測定をされてるのをたまたま見ました。
こちらの動画ではド新品の状態のようですが、硬度46.3と他社製と比べてもかなり柔らかい方ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=6qxgRuQPloA

そこでマネして私も硬度測定したところ、測定値は45〜50で平均値47.5くらいとなり、あまりの柔らかさに改めてびっくりしました。(2シーズン目、気温17度。他にもいろいろ測定条件を合わせないと真値はわからないので、あくまでお遊びレベルの評価です。)

昨シーズン使ってみて、やっぱり結構使えるというか、少なくとも安かろう悪かろうじゃないなあというのは確信としてあったのですが、この硬度からすると意外に氷上性能も悪くないかもしれないですねえ。そして2シーズン目もまだまだ余裕で使えそうです。

書込番号:24398058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QのオーナーWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの満足度4

2021/10/16 09:35(1年以上前)

あとこれは完全に余談なんですけど、こちらの動画では同じトーヨーのOBSERVE GIZ2の硬度測定をされてまして、こちらは硬度60くらい。かなり違うもんですね。

https://www.youtube.com/watch?v=w3FWdsGesIU

いやまあモデルが違えば性能が違うのは当然なんですが、「ふらつきを抑えた安定感のある走り」をうたい文句にするTHが柔らかくて、「冬の路面にしなやかに密着」のGIZ2のほうが実は硬いってのが個人的に興味深かったです。

書込番号:24398094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QのオーナーWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの満足度4

2021/10/30 17:46(1年以上前)

気温5℃で測定

本日冷え込んだので、改めて硬度測定。
前回は気温17℃で測定、測定値は45〜50で平均47.5程度。
今回は気温5℃で測定、測定値は47〜50で平均48.5程度。

冷えるほど硬くなるわけですが、だいたいサチりましたかね。
やっぱりこのWinter TRANPATH TX 柔らかいです。

とりあえずこれまでに分かったこととして、
・昨年の口コミで書いた通り、雪道(特に圧雪路)では問題なく使用できる。
・断言はしにくいが、ゴムの硬度的に氷上性能も期待できそう。
・少なくとも2シーズン目までは硬化は見られない。

おまけに色々調べてみたら、このタイヤの素材は氷に強いという吸水系でもあるとか。
なんというか、走れば走るほど、調べれば調べるほど、このタイヤ悪くないんですよね。
人気と性能のバランスがあってないというか、変なタイヤだなあ。

書込番号:24421152

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2022/02/21 22:03(1年以上前)

ギズ2の硬度60は気になりますよね。
柔らかいtxが良いのか?硬い新商品のギズ2が良いのか?四年目の効き具合まで考えると購入判断難しいですね。

書込番号:24613149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QのオーナーWinter TRANPATH TX 215/70R16 100Qの満足度4

2022/03/15 14:53(1年以上前)

>ガリモトメカニコーさん

2シーズン目が終わろうとしていますが、まだほとんど硬化は見られないです。これ多分、3シーズン目も行けますね。そこまで行けば、個人的には「元は取ったな」と言えそうですw

GIZ2とどちらが良いかみたいな話ですと、効き具合では判断できないですが、乗り味の好みで決めちゃってもいいんじゃないかなんて考えてます。

TXは、コーナー時とかのしっかり踏ん張ってる感はかなりあるんですが(この辺は正にメーカーの宣伝通り)、やはりタイヤ表面が柔らかいせいかハンドルを切ったときのスタッドレスらしいプニプニ感は割と強めです。こういうの嫌な人はGIZ2のほうがいいだろうなって感じます。

書込番号:24650862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q
TOYO TIRE

Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q

最安価格(税込):¥10,190発売日:2017年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Qをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング