iceGUARD SUV G075 225/60R17 99Q
- 進化した「スーパー吸水ゴム」と新設計トレッドパターンの採用で、氷上制動が23%向上したSUV向けスタッドレスタイヤ。
- 従来の「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーII」に加え、「エボ吸水ホワイトゲル」を新たに採用。すぐれた氷上性能を発揮する。
- 低温時でもゴムの柔らかさを維持し、長期間にわたりスタッドレスタイヤとしての性能が持続。経年変化しにくいため、高レベルの氷上グリップ力が続く。
iceGUARD SUV G075 225/60R17 99QYOKOHAMA
最安価格(税込):¥17,900
(前週比:±0 )
発売日:2017年11月



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 225/60R17 99Q
皆さん、ネットで購入したタイヤをホイールに組み付けるお店をどのように見つけていますか?
宜しくお教えください。
書込番号:22195530
17点

「住所 持ち込み タイヤ交換」で検索すればでてくるっしょ?
書込番号:22195563
4点

昨年オートウエイで購入して、提携の組付けの、店にタイヤを送ってもらい
取り付けてもらいました。
書込番号:22195565
3点

nobu117さん
↓の私の書き込みを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000612348/SortID=21864267/#21864666
つまり、先ずはディーラーでタイヤ持ち込みでの交換工賃を確認してみては如何でしょうか。
ディーラーが高いようなら↓のガレナビでタイヤ交換しれくれる店を探す事も可能です。
https://garenavi.com/
あとは↓の宇佐美なんかもタイヤ持ち込みでタイヤ交換してくれます。
https://usamart.shop/yoyaku/tire/index.html
書込番号:22195567
2点

Googleで「地名 タイヤ交換 持ち込み」などで検索して、あとは店のホームページやGoogleマップのレビューなどを参考にして最終的には電話で問い合わせました
書込番号:22195568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ググれば出てきますよ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF%E4%BA%A4%E6%8F%9B&rlz=1C1CHBF_jaJP726JP726&oq=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF&aqs=chrome.1.69i57j0l5.24584j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
ただ、工賃は当然割高なのでTOTALで考えた方がいいですね。
書込番号:22195575
2点

nobu117さん 様
初めましてこんばんわです。
こうゆうのは偶然なのでしょうね
ウェブで調べてからタイヤ交換のお店にでかけました。。
ぶっきらぼうな方でしたけどいつでも良いよと
最近タイヤが届き急いで出かけたのですけどお休み^^;;;
困ったなと思い困ったなと車走らせていたのですが、
なんといつも通る道にタイヤ交換のお店思いだして見に行きました。。
いつも閉まっているお店でしたけど不安な顔でピンポンと、
しばらくしたら店長様が出てきて相談したら良いよと言われて
そこに座っていてと言われたのですがうろうろとしていました。
心配していたのですけどとても腕が良いことがわかり驚きました(○。○)
世の中にはそんな方が見えるの知りました。
その方はアポも取らずに出かけたのですけどいやな顔もせずに交換してくれました。
あなたのところにもそんな方が近くに見えるかも知れないですね
もしわけなかったと後にしました・・・
お土産持ってまた御願いに行きます・・・
。。。
書込番号:22195584
0点

どこで購入するにしても、タイヤの受け取りと、取り付けをしてくれる店が良いです。
書込番号:22195601
1点

>nobu117さん
グーピットで検索すれば、工賃やクチコミ・実績も出てきます。
タイヤサイズによって工賃は変わってくるので、事前に確認した方がいいと思います。
自分が依頼した整備工場は、サブディーラーもしているところで直接配送先にしてもらうことも可能でした。
書込番号:22195611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nobu117さん
私はオートバックスに持ち込みで付けてもらいました。
良心的な価格でした。
2回目はディーラーで組み替えました。こちらは割高でしたがやってくれます。
どちらも事前に電話で確認してから依頼するといいです。
価格がまちまちですから納得いく方を選んでください。
それから最近は出張サービスや格安で組み替え業者も出てきています。
ネットで調べると出てきますけど、地域差があるのでお近くの店舗を探せばいいかと思いますよ。
書込番号:22196593
1点

自分は行きつけのディーラーにお願いしています。
ABやYHより安くやってくれてます。
書込番号:22197774
1点

>nobu117さん
SUV用のタイヤ+ホイールならリアシートを倒しても1度に積めない可能性があるので、
一番近い、それなりのショップで。
私の経験談です。
組付けた後は4本積めました。
書込番号:22198623
2点

皆様たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。
現在近くのタイヤショップで普通に購入する価格はチェック済みですが、ネットで購入する方が安くつけばそうしようと思っています。
まずディーラーに問い合わせてみてそれからググってみようと思います。
書込番号:22198950
2点

解決済ですが、失礼します。参考までに経験談をお話します。
いつも点検をお願いしているディーラーさんは1本4000円(タイヤ組み替え、履き替え、廃タイヤ込)でした。ネット購入品も直送でOKでした。
フジ・コーポレーションでも購入したことがありますが、ネット予約して、店舗で購入と取り付けをお願いしました。ただ11月に入ってからだったんですが、店舗納品の連絡は来ない、電話は繋がらないでヤキモキし、さらに店舗交換は予約出来ず、先着順だったので、土日は諦め平日休みを取って行きました。(それでも半日ぐらいかかりました)この時はホイールセットで購入で込み込みだったので、工賃はいくらかは覚えていません。
今年は自分の車のスタッドレスタイヤの交換時期なんですが、グーピットも考えたんですがスタッドレス交換繁忙期に入って、依頼〜予約〜交換まで時間がかかるだろうなぁと思い、またフジ・コーポレーションも・・・と色々考えてネット購入〜ディーラーさんに交換でお願いしようと思います。
ちなみにディーラーさんに連絡するので、あればタイヤも込み込みで、いくらになりませんか?とダメ元で聞いてみてもいいと思います。ディーラーさんが付き合っているタイヤ販売店さん次第では意外と安いかも?ですよ。ちなみに私のディーラーさんは近所の量販店さんとの付き合いらしく、残念ながらでした。
書込番号:22199291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オートバックスに持ち込んでタイヤ組み替えしてもらいました(*`・ω・)ゞ
タイヤ組み替え 1,500円 + 税
ゴムバルブ 300円 + 税
タイヤ廃棄料 300円 + 税
計(タイヤ1本) 2,100円 + 税
合計(タイヤ4本) 8,400円 + 税
って事で、税込9,072円でした(*`・ω・)ゞ
書込番号:22833463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





