Wraith Max cooler with RGB LED 199-999575
- AMD純正のCPUクーラー。
- 対応ソケットはAM2、AM2+、AM3、AM3+、AM4、FM1、FM2、FM2+。
- AM4ソケットのみ、RGB LEDイルミネーションをサポートしている。
Wraith Max cooler with RGB LED 199-999575AMD
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月 1日



CPUクーラー > AMD > Wraith Max cooler with RGB LED 199-999575
このクーラーの購入を考えています。
説明にはAM4ソケットなら、rgbに光ると書いているのですが、ネット上で赤以外に光らせている人を
あまり見かけません。そこでb450steal legendならしっかりと、rgbで光らせることはできますか。
書込番号:23378880
0点

steel legendには12V RGB端子はあるし、クーラーも対応なので光る筈ですが
書込番号:23378903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんと配線すればLED制御ソフトで色々出来るはずですね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1078532.html
ただ、3700X等に付属するPRISMみたいなレインボーカラーは出来なくて、
全体的に色を変えることしかできない点は気を付けてください。
書込番号:23378911
2点

>もむもむプリンさん
AMD Ryzen純正CPUクーラー最上位「Wraith Max」をレビュー
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1065502234.html
単色での変更になりますね
上記レビューにもありますが接続はUSBを使いCoolerMasterから制御ソフトをダウンロードしてください。
https://landing.coolermaster.com/pages/amd-ryzen-wraith-max-rgb-software/
書込番号:23378917
1点

追記すると単色での発光パターンも変えられるようです
引用-----
発光パターンには「Static」「Breathing」「Color Cycle」を選択できます。「Static」と「Breathing」の特定の発光カラーを指定する発光パターンでは、リング型RGBカラーパレットを使用して発光カラーを自由に設定できます。
---------
書込番号:23378920
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





