Mavic Pro Platinum
- コンパクトなポータブルドローン。従来品と比べ、飛行時のノイズを最大4dB (60%)低減、最大飛行時間は30分まで延長され、長時間飛行できる。
- 安定した4Kカメラをはじめ、最大4kmの伝送距離、最大15m先までの障害物を検知できる「FlightAutonomy」技術を採用。
- スマホによる「TapFly」やジェスチャーモード、被写体を追尾する「ActiveTrack」、室内向け「Tripod」機能も搭載。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum
仕事の忙しさに頭が麻痺してたのか、気づいたらポチってしまいました。(^^ゞ
無印かPlatinumか悩んだのですが、せっかくなので(意味不明)Platinumに。
まだ動作確認程度しかできていませんが、良いです!(^^)
無印のプロペラ音には独特の金属音、たぶんモーターから出る音だと思うのですが、高音の耳障りな音が気になりましたがPlatinumでそれがはありません。
プロペラの風切音にはほとんど差がないように感じますが、金属音がないのでとても静かで上品に感じます。
外装のシャンパンゴールドに近いシルバー色の塗装も良い感じです。高級感が漂います。
ただ、無塗装の無印の外装にそのまま塗装されていますので、可動部やSDカードのキャップなど、塗装面が擦れる箇所は硬かったりします。ちょっと残念なところです。
無印のバッテリーも問題なく使用可能です。
色の違いを気にしなければ何の問題もありませんが、こうなると同色の予備バッテリーが欲しくなってきます....
とりあえずはご報告のみですが、何かご質問があればどうぞお気軽にコメントをお願いします。
もし無印かPlatinumか迷ってられるのでしたら、現時点では自信を持ってPlatinumをお勧めできます。(^^)
書込番号:21532931
3点

わっ
おめでとうございます!
ダンニャバードさんはきっとPlatinumいっちゃうだろうなあと思ってましたが
予想外に早かったですね^^
今度はプロポに「安全運転」貼っておきましょう^^
バッテリーは確かに色合わないですね〜
塗っちゃうかアストロでカーボン調シートでも買ってきて貼るとか。
でもMavicの純正バッテリならヤフオクでも人気あるので
売って買ってなら大して追金かからないかもですね
書込番号:21533518
1点

ダンニャバードさんはもう次機を購入されたとのことですが、
小ささに焦点を当てたDJIの新たな主力機があと24時間ほどで発表されます。
今から購入を検討されている方は、その詳細がわかってからの購入をお勧めします。
https://live.dji.com/?site=brandsite&from=homepage
書込番号:21533606
1点

>アハト・アハトさん
ありがとうございます!
やっぱり早すぎですよね〜(^^ゞ
暖かくなる頃まではガマンする予定だったんですが、仕事のストレス解消が買い物に走るぅ...
旧型をヤフオクで売る、って手がありましたね。
なるほどです、一度チェックしてみます。(^^)
書込番号:21533951
0点

>えるびえんとさん
マジっすか?
やっちゃったかなぁ〜(^^;)
SPARKには全く食指が動かなかったんですが、次はどんなんだろ?
もうすぐ発表ですね。
書込番号:21533953
0点

追加情報です。
Platinum付属の新型プロペラを使用した場合と無印の旧型を使用した場合の比較をしてみました。
(屋内でのホバリングのみ)
旧型ではおよそ550rpm前後のプロペラ回転数になりますが、新型のプロペラでは500rpm前後に落ちます。
結果、音質がわずかに新型の方が低音となり、心持ち静かに感じます。
騒音レベルは誤差の範囲か?
プロペラの面積や形状の違いによるものかと思います。Platinumは無印よりも最大飛行時間がわずかに向上していますが、プロペラの違いによるものかモーターの改良によるものか?興味深いですね。
メーカーが計算した上で最適化した形状でしょうから、Platinumには新型のプロペラが良いのだと思いますが、羽根が拡大すればそれだけ突風などでの対応力が弱くなるのかな?などと余計な想像が膨らみます。
というのも、新型のペラは旧型に比べて薄く広く、先端の角度のついている部分はペラペラですぐに曲がってしまいます。
収納ケースの出し入れ時に引っかかったのか、すでに1本の先端が折れてしまいました。
問題なければ旧型のペラの方が使いやすそうです。このあたりは実際に使用した上で見極めたいと思います。
書込番号:21534178
1点

そういやDJIからメール来てましたね
忘れてました
TelloとAirがでる噂は少し前からありましたね そういえば
トイドロのTelloは発表済み(思った以上に安かったですね)
AirはMavicとSparkの中間の折りたたみとされています
(画像もリークしてますね ホントか知らんけど信憑性はありそう)
値段もその間くらいという記事もありますね
位置づけとしては
Sparkは高性能セルフィー、Airはミニマム空撮機という感じなのかな
でも屋外の空撮で使うなら
ある程度サイズのあるMavicのほうが安定性よさそうですし
リーク画像見る限りカメラはSparkの2軸ジンバルっぽいんで
Mavicの方がいいんじゃないでしょうか
(そう思わないとチョット悔しい、という部分も含めて^^;)
書込番号:21534184
0点

>アハト・アハトさん
Mavic Air、発表されましたね。
後方センサー付きがうらやましい!
ジンバルも3軸ですので見劣りしません。カメラはさらに高性能なのか?
飛行時間は若干少ない。公式で21分となれば、実質は15分以下でしょうか。
あまり遠距離まで飛ばさなければ問題ないとは思いますが。
そして価格104,000円。
ちょっと高い?と感じましたが、フライモアコンボの129,000円という価格設定が絶妙に感じます。
Platinum買う前だったらめちゃくちゃ悩みましたね〜(^^;)
まあ、買っちゃったんで当面は悩まずにすみます。
どうせ初期ロットは怖いですし。1年後くらいにまた悩むかもしれませんね。
書込番号:21536759
0点

リーク画像ままでしたね
一見Sparkの2軸を流用かなと思ってましたが3軸!
プロポ付きで104,000円はなかなかいいセンだし
SparkやMavicで悩んでた人は結構流れるんじゃないでしょうか
そして初期不良&アプリ不具合で人柱w
個人的基準(利用目的)では
SparkとAirならSparkは全然なしですね
MavicとAirなら悩むけど、たぶんAir選ぶと思います
距離とばさないうし、バイクやトレッキングだといくらでも小さい方がいいですし。
買わないけどね^^;
ダンニャバードさんはダイナミックな空撮も積極的にされているようですし
Mavicでよかったんじゃないでしょうか。
書込番号:21537010
0点

>アハト・アハトさん
>SparkとAirならSparkは全然なしですね
>MavicとAirなら悩むけど、たぶんAir選ぶと思います
ですね〜。同感です。
私もPlatinum買ってなかったらAirかなぁ。初期ロットがはけた頃合いで...
YouTubeには早速多くのレビューが出ていますね。
コアなユーザーには事前にメーカーから支給されていたのかな?
こちらの動画を見ると、色合いがAirのほうがかなり良さそうです。(^^;)
https://youtu.be/9j2lqAjMqJc?t=2m28s
新しい分、映像の処理エンジンに磨きが掛かっているように見えます。
Mavicのカメラは解像感や精細さには文句ないのですが、露出制御と画像処理に若干の不満がありました。
このレビューを見る限り、そのあたりが絶妙に改良されているように見えます。
恐るべしDJI!カメラと画像処理技術の向上はとんでもないですね。
そのうち単体のデジカメやビデオカメラを出してくるかも?です。
書込番号:21537302
0点

>ダンニャバードさん
プラチナムご購入おめでとうございます!!
\(^o^)/
プラチナム所持者としましてこんなに心強いことはありません。今後ともいろいろとご相談させていただければと思っています。
私の例の生還したプラチナムの写真をお送りしましたが、プロペラに前方をゴールド、後方をシルバーにして使用しています。プラチナには金が似合う、と自分では気に入ってます。何事もミテクレも大事かと。音に関してもまず起動音が静かで飛行音もヒュンという感じ。50m上空でかすかに聞こえますが、知らない人が通りがかっても多分気に留めることもないかと。外観と共に非常にエレガントな印象を受けます。
Mavic Airがこのタイミングで出ましたね。最初に外観を見た印象はハア?という感じでした。プラチナムの方が断トツ上でしょう。ただご提示頂いた比較動画を見ましたが、これだけの差があるとなるとムムッとなりますね。確かにプラチナムの動画で白が飛ぶように感じることがありまして、カメラの設定に関してご相談させていただきたいと思ったこともありますが、これはまた後日ということで。
とにかくご購入を心よりお祝い申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
書込番号:21538212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴルQさん
ありがとうございます!
お仲間になりました。よろしくお願いします。(^o^)
Platinumのペラですが、本体装着がシルバーで付属の予備がゴールドですよね?
謎だわ〜...(^^;)
なるほど、前後で色を変えるのも良さそうですね。それいただきます。
Airとの比較動画、毒でしょう?(^^;)
露出の良さもそうですが、動画のなめらかさがかなり改善されているように見えます。
私自身「見るんじゃなかった...」と思ってるのに、ここで紹介してしまったもんで、ちょっと恨みを買いそうな気が...
まあ、こっちはProなんで!と意地を張るしかないですね。
ちなみに私は4K-30Pでピクチャースタイル:ランドスケープ、カラー:標準にしています。
もっと色々と設定を詰めれば良いのかもしれませんが、空撮操作でいっぱいいっぱいでなかなかそこまでいけてません。
D-LOGを駆使すればかなり良くなるみたいなんですが、なかなかですねぇ...
書込番号:21538315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





