NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

  • 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
  • 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量
カラー
  • ブラック
  • シルバー

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ : ○ NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(2278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ教えてください

2019/01/19 10:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

今の環境A55ウォークマンにMDR1AM2で聞いています。さらなる音質アップの為バランス接続したいと思っているのですが、田舎の為試聴環境がないので参考まで教えてほしいです。
このままA55をDAPに使用してfiio Q5AM3Bを介してバランス接続するか?ZW300を買い直接バランス接続して聞くか検討しています。予算は6万くらいです。

書込番号:22404128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2019/01/19 16:33(1年以上前)

>ちさとしょうたパパさん
初めまして
自分はA35からZX300に買い換えましたが、屋外での使用がメインであればZX300をオススメします。
音質は個々の好みですから難しいですが、携帯性、バッテリー管理と利点が多く感じられます。
また、4.4mmのバランス接続用端子は太さ故の安心感があります。ケーブルの選択肢も増えていますので、リケーブルも楽しめると思いますよ。

書込番号:22404802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/01/19 17:30(1年以上前)

返信ありがとうござい。だいぶ音質かわりましたか?確かにポタアン介すと何かと手間もあり携帯性考えるとzx300が無難ですかねー。
自分は携帯をDAPにしてA55をレシーバーにしてスピーカーなどで聞いたりもしますのでBluetoothレシーバーとしての性能も踏まえて考えてたんで
やはりZW300がおすすめですか

書込番号:22404923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2019/01/19 18:51(1年以上前)

A35を下取りして購入しましたので、聴き比べは出来なかったのですが、確実に良くなっています。
自分はラジオも聴きますので、ラジコをBluetoothレシーバー経由で聴いています。お気に入りのFX1100で聴けますのでご機嫌です;(^ ^)

書込番号:22405098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザ設定のおすすめ

2019/01/14 03:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 obaka39さん
クチコミ投稿数:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度4

イコライザ設定でおすすめのものがあれば教えてください。
よく聞く音楽は女性ボーカル全般かEDMです。
聞いてる環境は以下です。
ZX300
Shure846
MUC-M12SB1

ネットで検索したところEargasm Explosionというのが出てきましたが、
これはまったく同じようにできませんでした。
(8kの帯域を10以上にできない?)

書込番号:22392323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2019/01/17 12:59(1年以上前)

スマホ、iPone、特にiPod Touchでは、ONKYOの再生アプリ:HFプレーヤー を愛用してます。
設定が10段階以上に分割できていいですよ。

ソニーNW-A35HNウォークマンも数段分割が付いてますがやや不足です。

書込番号:22399986

ナイスクチコミ!2


jackylさん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/02 13:05(1年以上前)

ZX300のイコライザーを左から

0.0
1.5
2.5
1.5
2.5
5.0
6.5
7.0
7.0
6.5

DSEE HX : 女性ボーカル
DCフェーズリニアライザー : タイプB HIGH
ダイナミックノーマライザー : オフ

が私のセッティングのひとつです

書込番号:22437269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Bibideruさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2019/04/13 08:36(1年以上前)

時間が経ちますが、イコライザーの設定を左から
10
8.5
5.5
10
9.0
6.5
10
10
10
10
これで柴咲コウの 月のしずくがいい感じになります

書込番号:22598276

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Bibideruさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2019/04/30 22:23(1年以上前)

終わってるのに再度上げさせて頂きます。左から
-6.5
10.0
3.0
4.5
-0.5
1.5
-10.0
0.5
10.0
10.0

書込番号:22636389

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンが欲しい。

2019/01/06 16:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 S.NAKANOさん
クチコミ投稿数:47件

最近ZX300に興味を持ち始めました。ですがハイレゾ音源の音楽を聴かないので自分にはもったいない気がするのでA50シリーズと迷っています。

・ハイレゾは聴かない。
・クラシックも聴かない。
・主にJ-POPやロックを聴く。
・昔ピアノをやっていたので耳に自信があり、音質にはこだわる。

プロの方、オーディオ関係に詳しい方に質問です。上記の条件だとZX300かA50シリーズかどちらが適していると思いますか?

書込番号:22375724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/01/06 16:50(1年以上前)

>S.NAKANOさん

持ってるイヤホンと楽曲自体が持っている録音品質や保存形式次第でしょう。

数千円程度のイヤホンやオーディオ機器を良くしても変化の少ない楽曲、圧縮された保存形式では高価なオーディオは不要です。

音質もありますが本機と同額以上のイヤホンを使わないのであればA50で良いと思います。

書込番号:22375783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S.NAKANOさん
クチコミ投稿数:47件

2019/01/06 17:07(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

返事ありがとうございます。

コーデックはすべてflacです。
現在使っているウォークマンはA40シリーズでイヤホンも純正品です。

書込番号:22375831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/01/06 17:27(1年以上前)

先にイヤフォンに投資した方がよろしいかと思います。
3万以上のイヤフォンをお持ちのA40で視聴してみてください。
多分随分違う事が分かると思います。

書込番号:22375889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/01/06 17:33(1年以上前)

>S.NAKANOさん

イヤホンを高級品に変えないのであれば本機はいらないです。
それとA40からA50では買い替えるには勿体ないです。
ですから本機もA50も必要無いかと思います。

付属のイヤホンは良くいっても3000円程度の音質しかありません。
解像感も艶も低音の質もその程度です。

もちろん所有欲は理解できますので、音質や諸事情を度外視して買い替えるのも個人の自由です。
せっかくですから本機と同額以上のイヤホンを購入し、A40と本機を比較するのも良いですし、それで差がわからなかったり良くなるのもオーディオの醍醐味です。
たまに悪くなりますがそれも楽しみましょう。

耳が良いのであれば良くなった、悪くなった、変わらなかったが分かるかと思います。
A40でも3万円程度のイヤホンなら中々良い音質になりますので、まずはそこで音質向上を図ると良いと思います。
もちろん本機を見据えて先にもっと高いイヤホンも良いと思います。

書込番号:22375901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2019/01/06 17:47(1年以上前)

>S.NAKANOさん
私も先にイヤホンを購入した方が良いと思います。

ZX300を買うならリケーブル対応のイヤホンとバランスケーブルを買って、バランス接続しないともったいないですよ。

なので3万円くらいのリケーブル対応のイヤホンを買ってみて、それでさらに音質を向上させたいと思うのであれば、そこで初めてZX300を検討すると良いかと。

またBluetoothレシーバーが必要というわけでないならA40で十分でしょう。

書込番号:22375937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 S.NAKANOさん
クチコミ投稿数:47件

2019/01/06 21:19(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

なるほど。やはり肝心なのはイヤホンなのですね。

書込番号:22376546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/11 18:17(1年以上前)

自分もイヤホンとDAPを一緒に買った方が良いと思います
あれこの程度?と思うかもしれません

ただ上の方が言っている
>>圧縮された保存形式では高価なオーディオは不要です。
は私自身はそう思えません
私はほぼ圧縮で過去の音楽を入れてますがZX300で聞いた時は
此処まで良くなるのかと驚きました DSEE HXのおかげでしょうか
1Aではさらに良くなりました
今では音楽を聴く時間が楽しくなりまた一つ良い趣味が増えて満足しております
興味を持たれたなら是非購入して体験する事をお勧めします
けど一年も立たないうちに1Aとハイエンドイヤホンを2つ購入した私みたいにならないように^^:

書込番号:22386426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/01/12 05:33(1年以上前)

>異仙忍者 自来也さん

不可逆圧縮のmp3の128kbpsとかだと分かりやすかったかなと思います。
今回はFLACを利用されてるので言及は最初のレスで終わっています。

mp3で高級な機器を買うのはもったいないと主観で思いましたので書き込みました。
個人的になるべく最善を尽くした上での投資が望ましいと考えるので、過去mp3にしたものは手持ちのCDからwavにする途方もない作業をした事があります。

もちろん異仙忍者 自来也さんが補正で良くなったと感じていて満足されているのも異仙忍者 自来也さんの主観なのでそれはそれで正しいと思います。

書込番号:22387355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/15 22:14(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
耳悪いでしょ?この差が分からないとは・・・・


書込番号:22396549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/01/16 01:29(1年以上前)

>異仙忍者 自来也さん

mp3自体の音質が悪いので使ってないだけですよ。
貴方が良いと思っているならそれで良いと書いてるだけですが他人の耳が悪いと言い切ってしまうのはいけませんね。
耳云々よりもお里がしれます。

貴方には貴方の、私には私のやり方の違いにすぎません。
これが理解できないのであれば社会生活に支障がでます。
お大事になさってくださいね。

ご多幸とご健康をお祈り申し上げます。

書込番号:22396975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MEDIA kegのHD60GD9と比較

2019/01/02 10:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:34件

店頭で比較HD60GD9はCDのようなワイドで広い音質 ZX300はフラットな音質?
HDDとメモリーの音質の違い?

書込番号:22365015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 バランス接続の音がこもっている

2018/12/23 02:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:11件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度1

一ヶ月ほど前にzx300を購入し使っています。
皆さんのレビューを見る限りバランス接続の音がすばらしいようですが、私がバランス接続で聴くとアンバランスよりも音が篭って聴こえます。
具体的には、高音がくぐもっている、音が分離していない、低音が他の音域に被っている、という感じです。

イヤホンは、xba-n3
ケーブルは、muc-m12nb1、muc-m12sb1(バランス)
        muc-m12sm2(アンバランス)
を使用しています。
エージングはどちらも200時間は超えていて、バランス接続に関しては400時間は経過したと思います。

アンバランスでもバランスでもほとんと違いが感じられず、バランス接続のほうが悪い面もあります。
全然クリアな音ではないし、窮屈な音でストレスを感じるほどです。
zx300はこのような音なのでしょうか?それとも私のzx300の不具合なのでしょうか?

どなたか分かる方がいらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:22342704

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2018/12/23 02:54(1年以上前)

私のこのスレの書き込みの再生環境でイアーチップは、付属のトリプルコンフォートイアーピースでバランス駆動させてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#22205503

mmcxタイプのSONYキンバーのバランスケーブルではない方の黒いSONYのアップグレードバランスケーブルの方です。

それでも、そう言う感想で有れば、ミドルクラスの価格帯のバランス駆動式のDAPから1Aウォークマン辺りの上位機種に試聴の上、買い換えた方が良いかもしれません。

一応、店頭のZX3O0でも同じか確認された方が宜しいかと思います。
故障とかではないとは思いますが、念のため…


書込番号:22342739

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/12/23 03:25(1年以上前)

購入前に試聴は出来なかったんでしょうか?

レビューやネット書き込みを信用して買ってしまった感がありますが
見ず知らずの者の言う事って、特に感性がすべての音に関しては
一切参考にはなりませんよ。
同調する事もありますが、真逆に感じる事もありますから。

SONYはオカルトチックに絶賛が多い気がしますね。SONYだから良い音とか、SONYだからが前提で
それしか見ない聴かないようなとこ。

自分がゼンハイザー HD660S(4.4mmバランスケーブル付属)のDAPとして
購入検討した時にも、全然クリアな音には感じず籠った印象が先に立ってました。
ボーっとした音に変にエフェクトをかけたような感じを受けました。
アンバランスよりもバランスの方が若干はクリア気味だと思いました。

パワー的にもHD660Sを鳴らし切るには苦しいとのご意見もあり
購入を断念はしましたが。
悪い訳じゃあありません、自分の好みとは違う方向だというだけです。

音質とはノイズとかの不快音を除けばあとは好みだけの話ですから

音源、DAP、イヤホン、それぞれで同じ感じを受ける機器はどれか?
先ずは音源を変えてみるのが手っ取りはやく、次にZX300を持ち込んでのイヤホンを変えてみる。
定評な物が良いでしょう。
それで、変わらないならばDAPの味付けが合わないのでしょう。

書込番号:22342751

ナイスクチコミ!15


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/12/23 10:28(1年以上前)

>日清の仮面さん
Sonyストアに自分のZX300とイヤフォンを持ち込み店舗のZX300にメモリ差し替えを行う事でZX300の問題であるか確認する。
同じ音であれば、イヤフォンをストアにあるもので聴き比べすると、DAPかイヤフォンが悪いかわかります。
どちらも問題なければ、自分と相性が合う物を探すしかないでしょうか。
SONYのDAPそのものが合わない可能性もありますね。

書込番号:22343259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/12/23 10:39(1年以上前)

私はZX300の方がウォームで好みの音色ですが、この価格帯では主流派の音色では有りませんね。

WM1ZはZX300と同系統のウォームな音色ですが、音の分離の良さも際立っており、ここら辺は予算をかけて物量を投入すればと言うところでしょう。

同価格帯であれば「AK70MKU」を試聴されることをお勧めします。
ZX300とは対極的なサウンドだと思います。
今は5万円程度と安価に購入可能なので、こちらがお勧めです。

「AK70MKU」と比べれば、「ZX300」は音のエッジが滑らかな変わりに、音の分離は見劣りして、籠もりが感じられ易いものと思われます。

4.4mmバランスケーブルが必須と言うことであれば、「WM1A」、「X7 Mark II with AM3B」、「DX200+AMP8」、「DX150+AMP8」あたりを試聴されてみるのが良いと思います。

特に「DX200」は「WM1Z」にも全く見劣りしない音質だと思われます。


「XBA-N3」や「HD660S」も、分離の良さよりも、音のエッジの滑らかさの方を重視したウォームな音色のモデルなので、欠点と感じられる部分が強調されてしまっている可能性は有りますね。

イヤホンの変更を検討されるのであれば、「HA-FD01」、新製品「LZ A6」を試聴されてみることをお勧めします。
ソリッドで分離が良く切れの良さが感じられるイヤホンなので、ZX300でも籠もりは感じられ難い音色だと思われます。

書込番号:22343276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2018/12/23 13:14(1年以上前)

>見ず知らずの者の言う事って、特に感性がすべての音に関しては
一切参考にはなりませんよ。

凄い事言いますね。。。

一切参考になりませんよ。ってレビューを書いてくれた人達、クチコミに書き込みしてくれた人達を全否定する様な…

見ず知らず者の言う事と言う意味合いでは、貴方も同じですから、貴方の言う事も一切参考にならないと言う事になりますよ?

一切参考にならないと言うなら、ポータブルオーディオのスレは一切見ないし、書き込みしない方が良いと思いますよ。


>同調する事もありますが、真逆に感じる事もありますから。

同調する事もあるんでしたら、一切参考にならなかった事にはならないんですけどね。

>SONYはオカルトチックに絶賛が多い気がしますね。SONYだから良い音とか、SONYだからが前提で
それしか見ない聴かないようなとこ。

今は、国内メーカー、海外メーカーを含め沢山のDAPが各価格帯で有りますから、SONYだからが前提で、それしか見ない聴かないようなとこ。はないと思いますよ。

変にSONYを擁護する訳では有りませんが、気に入って使用している人達もZX3O0は多いので、多少言葉使いには気を付けた方が宜しいかと思います。

変にSONYユーザーを、SONYはオカルトチックに絶賛…(中略)とか言って刺激しない方が良いと思います。

SONYユーザーは、ちょっとした事でも過剰に反応してしまう事が有るので。

書込番号:22343572

ナイスクチコミ!22


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/12/23 17:21(1年以上前)

自分もZX300ユーザーでN3も装着感が気に入っているので割とよく使っています

他の方のレスやその他のレビュー等にもありますがZX300は音作りとして柔らかめのウォーム寄りなので
クッキリとしたキレのある音が好みの人には合わないかもしれません
これは優劣ではなく好みの問題ですね。

eイヤホンやヨドバシカメラでの試聴が可能な場所にお住まいであれば
他のDAPも色々聴いてみてはいかがでしょうか

書込番号:22344050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 NW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/12/24 02:32(1年以上前)

人それぞれ感じ方は違うので正解は無いと思いますが・・・。

私もxba-n3はmuc-m12nb1のケーブルを使いバランスで聴いています。
色々イヤホンやケーブルをZX300で試しましたが、バランスがアンバランスに劣ると感じたことは今のところありません。

また、XBA−N3自体は籠る傾向とは反対の方向性にあるイヤホンかと思います。高音は曇る感じは受けませんし、低音も結構タイトで他の音域をスポイル感じは無いです。

別のイヤホン(E5000)を使っての比較ですが遥かにバランスの方が良かったです。付属のアンバランスケーブルと同質のバランスケーブルを手に入れてからはアンバランスで聴く気に慣れず、E5000付属のアンバランスケーブルは売り払ってしまいました。

単にZX300の音が気に入らないというなら、別の機種を試すことをお勧めしますが、
同じZX300でバランスよりアンバランスの方が良いという場合、ココのレビュー等を見ていてもレアなケースだと思いますので、
まずは不具合があるか無いか確認してみた方が良いと思います。


Re=UL/νさん

>レビューやネット書き込みを信用して買ってしまった感がありますが
>見ず知らずの者の言う事って、特に感性がすべての音に関しては
>一切参考にはなりませんよ。

私は、他の方の書き込みを「信用」はしていませんが「参考」にはしています。
"音に関しては一切参考にならない"なら価格コムで音に関して述べることは一切無意味であるという事と同義ではないでしょうか?

>SONYはオカルトチックに絶賛が多い気がしますね。SONYだから良い音とか、SONYだからが前提で
>それしか見ない聴かないようなとこ。

スレ主の日清の仮面さんは、基本的にZX300におけるバランスとアンバランスの違いについて述べ、そして現段階では手持ちのZX300の不具合の可能性を挙げています。
Sonyがどうのこうのという個人的意見はあると思いますが、この場でそれを述べるのはやや勇み足であり、適当ではないと思います。

書込番号:22345347

ナイスクチコミ!16


Moto-yaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:20件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/12/24 13:17(1年以上前)

>日清の仮面さん

すみません、XBA-N3は所有していませんが、私の手持ちのイヤホン(XBA-Z5、FiiO FH5、HA-FX1100、Oriolus Finschi)ではいずれのイヤホンでもバランスの方が明確に上質な音を聴かせてくれています(と、私は感じています)。

一つ気になるのが、

> 一ヶ月ほど前にzx300を購入し使っています。
> エージングはどちらも200時間は超えていて、バランス接続に関しては400時間は経過したと思います。

という記述。「約1ヶ月(750時間程度?)で600時間以上再生されている」と読み取ることができますが、これって1ヶ月間ほぼ休み無しに「再生」と「充電」を繰り返してこられたということでしょうか。だとしたら、ちょっとこれは機器に無理をさせているような気もします。

恐らく強制的にエイジングを進められたのでしょうが、なんだか機械が可哀想だなぁ、という印象。もしかしたら何かしらのダメージを受けているかも、なんて勘ぐってしまいます。いや、ずっとXBA-N3でエイジングのための再生をされていたとしたら、むしろイヤホンの方にダメージがあるかも。

いずれにせよ、DAPおよびイヤホンともに故障、不具合の可能性を疑ってみられた方が良いような気がします。
お節介、ご容赦ください。

書込番号:22346303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度1

2018/12/24 18:18(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございますm(_ _)m


>Re=UL/νさん
一応試聴はしたのですが、如何せんアンバランスのみで、バランスの音質に関しては仰るとおりレビューを信用し過ぎたかもしれません。私が購入した量販店ではバランスケーブルでの試聴ができなく、手持ちのアンバランスケーブルでのみで終わらせてしまいました。

>zippo1932さん
sonyストアは近くに無いですが、まもなく行く機会があるので、そのときにストアのイヤホンやケーブルで聴いてこようと思います。

>KURO大好きさん
ウォームな音色と言うことは聞いていたのですが、どうも私はそのようには感じませんでした。
私がきになったのは、アンバランスのほうが音がくっきりしていると感じたことです。アンバランスのほうが音が良いように感じるのです。それがどうもおかしいなと。アンバランスは私が好みな音を出してくれます。まぁ、アンバランスの音を聴いて買ったので当然と言えば当然かもしれないですが。

>組紐屋の竜.さん
ですが実際私自身「sonyだから」というのが購入動機のひとつになったのは事実です。
私があまり音に関しての知識がないのでレビューなどの情報を結構鵜呑みにしてしまいがちです。

>Akito-Tさん
ウォームな音は嫌いではないですし、特別n3の音が嫌いと言うわけではないです。しかもn3の音は大変気に入っていて、発売からずっと今まで使ってきたお気に入りのイヤホンです。バランス接続の音だけがどうもおかしいなと思い、口コミに書かせて頂きました。

>イジワルな天使さん
やはりバランスのほうがいいんですね。
n3の音の傾向としても私もクリアな傾向だと思っています。今までも篭ったと感じたことはありません。
今度試聴できる量販店にいって他の機種やzx300と聴き比べてみようと思います。
もしかしたら本当に不具合かもしれないので。

>Moto-yaさん
そうですね、もう本当にずっと流しっぱなしと言う感じでした。聴いていないときはすこし大きめの音量で再生していました。
強制エージングはあまりよくないのでしょうか...
私がひとつ気がかりなのは、最大音量で流していたことがあったのですが、sonyさんいわくイヤホンのほうが故障するとのこと。
もしかしたらイヤホンが故障しているかもです。


皆さん本当に返信ありがとうございます。
とりあえずイヤホン、dapともに点検に出してみます。それで異常がなければzx300が私に合わないのだと思います。

書込番号:22346973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/26 10:04(1年以上前)

確か。アンバランスだとA35とあんまり変わらなかったんですよね。
A35は、スッキリした音質なので、主さんは、スッキリした音質が好みなんですね。SONYだとwm1Aのほうが合うと思います。

書込番号:22350604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/08 12:21(1年以上前)

自分はどちらかといえばSONYびいきで、昔からSONYは素晴らしい、日本代表!って思ってる者です。
実は、自分はこのモデルが発売され、すぐに好評価たっぷりに踊らさせ試聴はほとんどせずSONYストアから購入しました。
初めはこんなもん?か?って思い、一般にはエージング200時間したら本領発揮とも言われてたのでそのうち素晴らしい世界に変化すると期待半分に使用してきました。
でも、すでに200時間はとうに越え350時間も超えておりますが、どうにも自分には皆様が絶賛褒め称えるほどの感覚がわからないです。残念です。
使用機はMDR-1Aバランス接続でずっと組合せ、XBA-N3、SHURE535でアンバランスですがこちらでもエージングそれなりに進んだ状態です。

先日、Fiio-x5、3rdを試す機会があったのですが、なぜ?こんなにズンとくる低音、ボーカルもクリアなのだろうと、残念なんですがそう思ってしまった自分がいます。評価見てみたらそれなりに良いものが多いようですが、SONYのこのモデルほどではないとキッパリ言い切られてるのもあり。
自分も思うのはやはり自分の好みに合致するものを探して選ぶべきなんですね。
結局価値観、性格が合うか合わないか、みたいなところがあるんですよ、奥深いですからね!
それも楽しいですよ。

書込番号:22379792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2019/01/09 11:42(1年以上前)

>アンバランスよりも音が篭って聴こえます。

この時点でバランスケーブル or ZX300 の故障の疑いありではないでしょうか。

>高音がくぐもっている、音が分離していない、低音が他の音域に被っている

これは まさしくエージング中の様な気がします。
バランス400時間は全てイヤホン等を繋げてコンデンサに負荷をかけていたのでしょうか。

書込番号:22381878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/16 23:52(1年以上前)

絶賛の声が多いから買ったけど好みに反していた。
という事ですね。wm1Aの方が合ったかも?

書込番号:22399179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mouse0423さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度4

2019/03/11 20:24(1年以上前)

とても興味のあるスレッドだったので、スレ主さんからのその後の結果(本体、イヤホンの不具合の有無等)について
書き込みがないのが残念です。

書込番号:22525608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度1

2023/08/13 20:19(1年以上前)

皆さん

もう既にこちらのスレッドを見ている人は居られないと思いますが、5年越しに音が篭っていた原因が分かり解決しましたので、遅くなりましたが共有致します。

@接続部のほこりなどによる接触不良
こちらは、4.4mmプラグ挿入口の掃除と、イヤホン本体のリケーブル部分をエアダスターで掃除したことで、かなり音質が改善しました。

Aイヤホン本体が壊れていた
こちらは、SONYにzx300とxba-a3を点検に出した際xba-a3のみ不具合が認められたため、イヤホンを交換し(同製品)、その結果音質に改善しました。イヤホンは中古品でしたので、おそらく不良品に当たったのだと思います。

Bイヤーピースのサイズを変更
こちらは単純でイヤーピースが耳に合っていなかったため、合うサイズに変更しました。

Cエージングが終わってなかった?(推測)
こちらは推測ですが、時間が経つにつれて改善していった印象もあるため、可能性として否定できないと思います。

以上、現在では本領発揮されています。本当に素晴らしい音質で、かなり勿体無いことをしていた気分です。1番は端子の掃除でしょうか。これは本当に効果ありました。

かなり遅くなって見ている人がいないかと思いますが、同じような悩みは他の製品でも解決できることもあると思いますので、お役に立てればと思います。

またこちらのスレッドに協力してくださった皆様本当にありがとうございます。

書込番号:25381794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothレシーバー中の着信は?

2018/12/15 13:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:636件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

皆様こんにちは、既出でしたら申し訳ありません。

ZX300の購入を検討しています。
Bluetoothレシーバー機能中に電話がかかってきた場合どのような動作になるのでしょうか?
マイクは無いと思うのでハンズフリーにはなりませんよね?
片耳外してスマホで普通に通話でしょうか?
またはイヤホンから相手の声が聞こえたりしますか?

実際に体験されている方おりましたら教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:22325783

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/12/15 14:29(1年以上前)

Bluetoothでメディア再生にはA2DP、通話にはHFP/HSPというプロファイルがそれぞれ必要ですが、ZX300のBluetooth受信にはHFP/HSPが実装されていません。通話の音声はおろか着信音も聞こえなくて音楽再生の中断により初めて着信に気付くと言った状態でしょう。

以下のリンクのヘルプガイドにも「Bluetoothレシーバー機能を使用中に、接続中のスマートフォンに電話がかかってきた場合、通話の音声はスマートフォン側から出力されます。着信音が聞こえるかどうかは、お使いのスマートフォンの仕様によって異なります。」と記載があります。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx300/contents/TP0001979859.html

書込番号:22325848

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/12/15 15:18(1年以上前)

sumi_hobbyさん

早速の返信ありがとうございます。
相手の声はイヤホンから聞こえて、こちらの声はスマホからといった感じでしょうか?

私のスマートフォンはドコモの 「Xperia SO-05K」です。

この機種と接続されている方おりましたらどんな塩梅か教えて頂けないでしょうか?

重ね重ね申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:22325972

ナイスクチコミ!0


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/12/15 23:37(1年以上前)

>たおたおvさん
Xperiaではありませんが実験してみました。
一応機種はAndroidのL-03Kです。

結果は電話の着信があると音楽が停止しますが、着信音はスマホから鳴りました。
また声もスマホから聞こえるので、普通の通話と変わらないということになります。

ただ機種ごとに動作は変わってくる可能性がありますが、恐らく音楽は停止すると思うので着信に全く気づかないということはないと考えられます。

書込番号:22327093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/12/15 23:55(1年以上前)

16mt19さん

検証ありがとうございます。
やはり、スマホで通話ですね。
音が止まる⇒着信ありということでしょうか。
着信が分かればよいので良き情報をありがとうございました。


書込番号:22327143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング