NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

  • 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
  • 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量
カラー
  • ブラック
  • シルバー

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ : ○ NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(2278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの認識たまに落ちる

2018/01/26 06:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:61件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

再起動してデータベース作成中になってたまに面倒です!SDの相性ですかね?フォーマット?

書込番号:21542184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/26 08:54(1年以上前)

動作が不安定になっている場合には再起動を試して下さい。

ウォークマンをリスタート(再起動)する
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx300/contents/TP0001449174.html

書込番号:21542418

ナイスクチコミ!3


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/01/26 15:16(1年以上前)

SDカードを初期化してみたり、別の物に変えることをおすすめします。

私はA30とZX300にTranscend製のSDを使っていますが、そのように再起動したところは見たこともないですね。

相性の可能性も十分ありますが、念のためソフトウェアのアップデートも確認してみて下さい。

書込番号:21543128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/01/26 17:42(1年以上前)

>9832312eさん
>16mt19さん
レキサー使ってます!
A30の時からあって、初期化はA30でしてました!
Zx300の方で初期化してダメなら変えた方がよいか、
わかりました

書込番号:21543382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/26 18:16(1年以上前)

過去の書き込みではZX300にはどうもフリーズの気が有ったようです。別の製品ですがアップデートが済んでいて、でも上書きアップデートしたら症状が直ったなんてな例を見た記憶があります。悩みのたね色々さんの方でZX300のアップデートが終わっているとしても可能で差し支えないなら試してみても良いかもしれません。現状は2017年11月9日リリースのVer 1.10が最新と言う事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=21260046/#21260046
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=516C5B11&searchWord=NW-ZX300

書込番号:21543451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/01/26 19:00(1年以上前)

私の場合は電源が落ちたことは有りませんね。
SDカードに不具合が有るのかもしれません。
PCでエラーチェックをしてみるか、フォーマットしてみれば解消するかもしれません。

書込番号:21543573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのフォルダー形式について

2018/01/21 14:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度4

今までpioneerの XDP-30Rやfiio X1 2nd generationを使っていましたが、
この両機はそれぞれSDカードを入れ替えても認識して使えるのですが、
ZX300にこれらのSDカードを入れても曲を認識しません。

ひょっとしてSONY機には独自のフォルダー形式があって、そこに
入れないと認識しないとかあるでしょうか?
その場合、出来る事ならSDカードを初期化せずに、手動でSONY ZX300が
認識するフォルダーを作ろうと思うのですが、可能でしょうか?

SONY機はもう10年以上離れていて初心者同様でございます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21529143

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/21 14:14(1年以上前)

musicのフォルダを作ってその中にファイルを入れるだけです。
ウォークマンはmusicのフォルダを参照しますので、そのフォルダがないと認識しません。

書込番号:21529150

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度4

2018/01/21 14:22(1年以上前)

>9832312eさん
早速ありがとうございます。
という事は既にあるSDをPCで開いて[music]に全てドロップすればいいという事でしょうか?

書込番号:21529169

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/21 14:36(1年以上前)

それで大丈夫ですよ。

書込番号:21529205

ナイスクチコミ!5


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度4

2018/01/21 14:38(1年以上前)

>9832312eさん
SDカードの最上層にmusicフォルダーを作成して、そこに入れると認識しました。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:21529210

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7万円くらいでのDAPの検討

2018/01/20 14:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:11件

初めまして!
現在10proのリモールドを行っておりそれに合わせて初めてのDAPの購入を検討しようと思っています。
現在評価のいいZX300かAK70MarkUで迷っているのですが10proのリモールドと合わせる場合どちらの方がいいのでしょうか?
また7万円くらいまでで他におすすめのDAPはありますか?
初心者で至らないとこばかりだと思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21525924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/20 14:43(1年以上前)

イーイヤホンで安売り中のLuxury&precision L5PROです。6万円です。
バランス非対応ですが、実力は高いです。モデル末期のため安売りされています。
癖もなく使いやすいですよ。ランク的には候補の2機種より、上のランクになります。マイナーですけどね。

書込番号:21525941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/01/20 15:35(1年以上前)

>現在10proのリモールドを行っておりそれに合わせて初めてのDAPの購入を検討しようと思っています。
現在評価のいいZX300かAK70MarkUで迷っているのですが10proのリモールドと合わせる場合どちらの方がいいのでしょうか?
また7万円くらいまでで他におすすめのDAPはありますか?

御自身がよく聴く楽曲をマイクロSDカードに転送して、実際に専門店か大型家電量販店で10PROリモールドと合わせて視聴してみて気に入った方を購入すれば宜しいかと思います。

ZX300のソースダイレクトは、環境によっては地味な感じになるかもしれないのでDSEE EX等のエフェクト機能をお好みでいじってみると宜しいでしょう。

AK70MK2は、アンプ強化モデルでAK70よりは良くなっていますが、あまり変わっていないなんて言う人もいらっしゃるので実際に10PROリモールド接続で視聴してみた方が良いですね。

AK70と比較すると多少低音域が効いて、マイクロSDカードに転送したCD音源の音が多少良くなっている感じでしたけどね。

他、10PROリモールドに合わせるので有れば、アンバランスですがCOWON PLENUE 1(現在 eイアホンで会員限定 週末特価で60000円でセール中)もお薦めですね。
又、これもeイアホンの会員限定でセール中で、特価情報にも書き込んでおきましたがラグジュアリー アンド プレジョンのL5PROも合わせて視聴みると宜しいでしょう。

他、多少予算はオーバーしますが、AK KANN(フジヤエービックで現在76800円で会員限定ウィークエンドセール中)とかも予算が大丈夫で有れば宜しいかと思います。
これも今回、特価情報に書き込んでいます。

オーディオ機器は多かれ少なかれ相性が有るので、店頭で実際に10PROリモールドと合わせて視聴してみて御自身が一番気に入ったDAPを購入された方が宜しいですね。

御参考まで…

書込番号:21526047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2018/01/20 17:56(1年以上前)

>9832312eさん
お得情報教えて頂きありがとうございます!ぜひご意見を参考にし検討させて頂きます!m(_ _)m

書込番号:21526459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/01/20 18:02(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
そうですよね!合う合わないがあるし実機聞いてみるのが一番ですよね!

候補に載せていたものからおすすめのものまでそれぞれの特徴を詳しく教えて頂きありがとうございます!
すごく参考になります!
長文でご説明頂きありがとうございました!
ご意見参考の元、実機があれば実機を聴きに行ってみたいと思います!

ほんとに詳しくありがとうございました!

書込番号:21526483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレイリストが編集出来ない。

2018/01/08 20:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:53件

ウォークマン側でプレイリストを作成したのですが、電源を入れ直すと作成したプレイリストが編集出来なくなってしまいます。

何度やっても同じ症状が現れます。
解決策はありますでしょうか?

書込番号:21494613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/01/08 20:38(1年以上前)

私の環境では問題無く出来ていますけれどね。

プレイリストに追加する場合には、先ずは追加するアーティスト名やアルバム、楽曲を選択して、その後に追加したいプレイリストを選択するのですが、手順を間違えてはいないですかね。

削除したい場合には、削除したい曲を選択すると、操作メニューが出て来て削除可能になります。

書込番号:21494675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/01/08 21:48(1年以上前)

本体でSDカードをフォーマットし、再度PCから音楽データを転送してプレイリストを作成したところ問題が解決しました。

お騒がせしましたm(__)m

書込番号:21494924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DP-X1からの乗り換え

2017/12/14 16:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:2571件

現在、DP-X1に2.5mmバランス(onsoの1万円位のMMCX接続ケーブル)、イヤホンはSHUREのSE535。
でCD音源からのFLACエンコ。

という前提なのですが、イヤホンをSHUREのSE846にリプレースしました(リケーブルは同じ)。
もともとDP-X1の音には満足しているんですが(バランスに限ります)、バッテリーのもちの悪さや転送の不安定さなど、
こまごまとして問題を常に抱えており、その前に使っていたZX1に比べて音以外の不満があることから、
4.4mmバランス前提でソニー機に戻ろうかなという思いがありました。

そこで候補としてWM1かZX300を考えています。
上記のような音源(ハイレゾはほぼ無いです)かつ4.4mmバランス
(リケーブルはまだ決めていませんが1〜2万前後のものを考えています)で聴く場合、どこまでの差がありますでしょうか。

DP-X1もゴツイのでデザイン的にはZX300の一体型のデザインにはかなり惹かれますが、
価格差がほぼ5万で倍、さらにZX300はドコモのキャンペーンを使えばここの最安値よりもさらに1万ほどdポイントの還元もある為
かなりお得かなと思っています(WM1はそのキャンペーンを使えない)。

5万〜6万の価格差+利便性の悪さを埋められるほどの差があるかどうか、
また、DP-X1のバランスと比べた場合の音の差がどこまであるのかのご意見を頂けないでしょうか。

書込番号:21431468

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/12/14 17:05(1年以上前)

>5万〜6万の価格差+利便性の悪さを埋められるほどの差があるかどうか、

う〜ん 本人次第ですね
普通の人からすれば、バランス?リケーブル???ってレベルなんだし
差なんて言うのも、マニアになる程 普通の人なら少しの差でも大きな差に感じるし

携帯用って事で、まずはZX300でも良いですけど
私なら、848まで行ったのでしたら、WM1まで行きたいですね。

書込番号:21431501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/12/14 23:49(1年以上前)

私はDP-S1からZX300に移行しましたが、その前はZX1を使用していました。
4.4mmバランスケーブルが最大の目当てで、利便性だけでも購入した価値があったと思っています。

2.5mm端子は外れ易いですが、4.4mm端子は文句無しの出来映えですし、電池持ちの良さも快適で、DP-S1で抱えていたストレスがフリーになったのは何者にも変え難いメリットでした。

QP1Rも所有しており、音質だけはこちらが上ですが、外出時にDAPを持ち歩くならZX300がメインです。

WM1Aは購入するつもりが有りませんでしたが、購入時にZX300と音質を冷静に聴き比べてみると、音質は相応に違いはあると感じました。
WM1Aはクリアーな音質ですが、より深みのある音です。
それでもWM1Aは欲しいと思わなかったので、迷わずZX300を購入しました。


DP-X1は試聴だけですが、音質以前に音色がまるで違うと思います。
バランス接続らしい音場の広さは有利です。

音質的には、WM1Aが上位であると思いますが、それを理由に買い換える必要は無いと感じます。

SE535LTDでDP-S1とZX300の比較では、DP-S1では音場感が広くクリアーな音質なのに対して、ZX300はウォームで響きの良い音質です。
バランス接続らしい音質なのはDP-S1の方で、相性の良さではこちらが有利です。

VEGAやK10、Mentor等のダイナミック型や、BAの多ドラであれば、ZX300の圧勝と言える差を感じられますので、単純に相性の問題だと思います。

書込番号:21432591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件

2017/12/16 12:47(1年以上前)

>Musa47さん
やっぱり上位機に惹かれますよねー。
846が良いだけに尚更、、、

>KURO大好きさん
おぉ!タイムリーにオンキョーからの乗り換えですか。そうなんですよ。音質以外は正直DPの使い勝手の悪さに辟易してます。
ZX300はデザイン見たときに何これやばい!と久しぶりに思えた製品なんですよねぇ

書込番号:21436163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5 TokyoMulticopterClub 

2017/12/16 15:14(1年以上前)

両方もっていましたが、音質は全く別物で、
KURO大好きさんのおっしゃられる通り
方向性の違いを感じられます。
正直、両方好きです!

リケーブルは、IM03にキンバーケーブルを使用してます。
変換アダプターは自作です。
個人的には大満足です。

DP-X1は、水没させてしまい><
現在はXDP-30Rを使用してます。

使い勝手は大きさ、バッテリー、プレイリスト、転送、UI、等、
ZX300のほうが、良いですね。

でも、XDP-30Rの音も聞きたい。
と悩ましいところですが、

ZX300のほうがストレスなく使えると思います!
おすすめします。

書込番号:21436504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件

2017/12/17 14:13(1年以上前)

昨日、銀座のソニーでWM1とZX300にそれぞれソニーのMMCXのリケーブル(4.4mmバランス)つけて
試しましたが、、、比べてしまうとWM1の圧勝ですね。音の厚みが違いました。

ただ値段差がほぼ倍というのをどう捉えるか・・・。

書込番号:21439083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/18 02:51(1年以上前)

まあ、WM1はグランドの落とし方やら基板の配置とか徹底してたり目に見えない部分の追求に拘って作られてるし
出力もWM1の方が上なので、そういう差は感じるでしょう(ここに値段差を埋める魅力)やはりシグネイチャーシリーズ?と脈打って出してる訳ですし。
ZX300は意外と軽いと自分は思いました。

1Zを持ってる上で試聴しましたが、6〜7万でこの音質を出せる事に感動はしましたが 試聴機はエージング不足でしたので正確な判断は出せませんでしたね。
てか、Joshinの試聴機 バランスイヤホン用意されて無い上に日曜でも誰も聴いてないから
自分が初使用だった可能性大(岐阜某イオン

書込番号:21440860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2017/12/19 03:03(1年以上前)

自分は、以前DP-X1をバランス+SE535LTDで使っていて、
一時的にNW-A40を経由して、今回ZX300をバランス(MUC-M12NB1)+SE535LTDに切り替えました。

こんな言い方は、あれなんですが、量販店のZX300の試聴機は、なんかどれもエージング不足な感じがします。
一番最初に秋葉ヨドバシでZX300の音を聴いたら、A40と変わらないじゃん?という印象を受けてしまい、その場は退散。
別の日に新宿のヨドバシやビックカメラでもZX300聴いてみましたが、う〜んこんなもん?
ネットのレビューは、この音で大絶賛なの?という感じでした。

これなら、音質面ではDP-X1は元よりエントリーながら健闘しているA40のほうがいいかも?でした。

そこで、中古品が試聴出来るeイヤに行って、改めてNW-ZX300を試聴させてもらったところ、
今まで試聴したZX300とは別物くらい違う音が出て来てびっくり。

なるほど、これが本来のZX300の音なんだなぁと。
200時間もエージングしないと本来の実力がわからないプレーヤーもどうかと思いますが、エージング後は確かにおっ!と思わせるものがあるのは事実です。

他の方も書かれている通り、DP-X1とZX300の音はかなり方向性が違います。
今のオンキヨーの音って、クリアで高解像度。とにかく綺麗に繊細に聴かせる方向性。自分にはちょっと硬いかなぁと感じることも。
DP-X1は、使うイヤホンによっては耳に刺さるような音になってしまう感じがあります。
対するSONYは、良くも悪くもSONYウォークマンらしい聴かせ方。
極端な言い方をすると、ドンシャリの一歩手前みたいな(笑)
ただ、そこに、立体感や奥行き、深みのある音作りをして全体を高次元でまとめているのが、WMシリーズで、少しウォームで、バランスよく鳴らすのがZX300かなと、個人的に感じました。

自室では、古いですがサンスイのAU-α607MR+オンキヨーD102EXGでオーディオを組んでいて、サンスイの緩みある低域のをオンキヨーのスピーカーでバランスする組み合わせにしていますが、今回ZX300が、これに近い音だったので、自分はキリッと高解像度追及より、SONY系の音のほうが合うのかなと思いました。

ただ、音の趣向は、人それぞれです。

NW-ZX300に関しては、可能ならeイヤのようなお店で、中古の音を聴いてみたほうがいいかもしれません。

長々と失礼しました。

書込番号:21443508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件

2017/12/26 11:58(1年以上前)

皆さま

色々とご意見ありがとうございました。

改めてDP-X1で聴いてみたところ、WM1やZX300のような元気の良さには適わないですが、
解像度、繊細さという意味では(キャラクターが違うという意見がまんま)DPでもまだいけるなと判断しました。

※というよりはDAP以外の部分への予算つぎ込みのせいで優先度を下げざるをえなかったというのが実態です(苦笑)

なので一旦は現状維持ということで〆させて頂きたいと思います。

書込番号:21461190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件

2018/01/02 09:05(1年以上前)

灯里アリアさん
こんにちは
スレ終了は承知の上です。同じ思いの者が読んだ感想です。
現在、DP-X1にボーズのsoundSports wirelessを屋外用として使っています。
2.5mmバランスコードを別途購入、SHUREの安価製品に繋ぎましたが、小口径のイヤフォンジャックに違和感、ただ今、休眠中。
DP-X1の音質に不満はないのですが、ブルーツース接続時に音切れが頻繁に起きます。持ち歩きに少し嵩張る。我慢できないほどではありません。
買い換えるならどうしようと思っていましたら。このスレを発見しました。
DP-X1からDP-X1Aは中途半端で対象外として、
携帯性ならNW-ZX300、性能重視ならWM1のようです。
今はソニーの準フラッグシップ機WM1に惹かれています。

書込番号:21477554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件

2018/01/02 10:33(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん
BTの不安定さはDP-X1のダメさの一つですね。
車のナビとBT接続して使いたいとなったとき、以前使っていたZX1ではまったくもんだいなかったのに
DP-X1はとにかく音途切れが酷かったです。

書込番号:21477688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

現状、以下の機器構成で音楽(JPOP、JAZZが中心)を聴いています。
ipod classic + SR-71A + 10pro(nullケーブル)
自分の耳では音に大きな不満はないのですが、持ち運ぶのに嵩張ります。

本機の評判を聞いて興味を持ち、久しぶりに購入意欲が湧いてきました。
家電量販店で試聴しましたが、バランス接続で確認ができず、衝動買いするまでに至りませんでした。

本機をハイレゾ音源、バランス接続で聞く場合、現状の機器から変更するだけの音質の向上はありますでしょうか?
ちなみに、イヤホンはshure se535かwestone w40(いずれも未試聴です)+バランスケーブルを検討しています。

書込番号:21473458

ナイスクチコミ!2


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/12/31 13:03(1年以上前)

最近はイヤホン派さん、こんにちは!
難しい質問ですね。
現在の構成で音質的には満足されているということで
当然ZX300の単体駆動のアンバランス接続ではいまひとつピンとこないのもわかります。
ではZX300単体駆動でSE535またはW40でバランス接続して
はたして満足のいく音色を奏でられるか・・・
好みの問題もありますし
マスター音源が高品質でハイレゾであれば違いは判ると思いますが
それが好みの音質であるのか、SE535とW40だとイヤホンの特性も違いますしね・・・
バランスケーブルもメーカー、材質で音の傾向も違ってきますし
できるならeイヤホンさんやフジヤエービックさんのように
DAPとイヤホンとケーブル組み合わせてバランス接続して
試聴させてくれるところに出向いて試聴された方が確実と思われるのですが。

書込番号:21473499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/12/31 13:26(1年以上前)

>Ryu08さん

ご返信ありがとうございます。
確かに音の好みは、人それぞれですよね。
そのためにも、おっしゃる通り、色々試聴できる店に行くのが一番ですよね。

10年前と比べて、DAPとイヤホンの音質に係る技術的な進歩は、パソコンのような劇的さはないのですかね?

書込番号:21473550

ナイスクチコミ!3


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/12/31 14:12(1年以上前)

そうですね、技術的に細かいところは難しくて
よくわからないところもあり、うまく説明できないので
そこらへんは詳しい方にお任せするとして
自分が感じたのはハード面ではデジタルアンプが
進歩してエッジが効いた音色になったかなとか
音の分離感、解像度、臨場感、定位感は
格段に良くなっている印象はあります。
ソフト面でハイレゾが流行ってますが、
やはりマスター音源が高解像度のものでないと
あまり意味ないと思いますし、最近のCDも
ブルースペックCDのような高品質のものも
多いので、あとはイヤホンの性能でしょうか。
BA型もハイブリッド型もダイナミック型も
素晴らしいものが多くなりましたし
最近はカスタムIEMを作る方も多く見られます。
確かにチップなどの進化はすごく
多機能で使いやすく、高性能にはなっていますが
最終的に音はアナログなので
やはり試聴してみないことには
なんとも言えないのが難しいところです。
お役に立てず、すみません。

書込番号:21473641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2017/12/31 14:18(1年以上前)

>最近はイヤホン派さん

例えばPHA-3と比較して現在のWM1シリーズやZX300が音質面で超えたか?と言われたら超えてないと思うんです。

が、バッテリー持ちや運用性トータルで考えたら買い替えの価値はあると思います。

SE535はバランス化によって音にメリハリが出て音場も広く感じます。変化が大きいイヤホンのひとつです。

W40も元々ウォーム系の柔らかい音質のイヤホンですがバランス化により立ち上がりが速くなり余韻も残るので同じく変化が感じられるイヤホンだと思います。

バランス駆動はイヤホンとの相性が結構あると思いますので色々試してみたら良いと思います。

書込番号:21473652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/12/31 14:40(1年以上前)

>Ryu08さん
>にゃんたろう!さん

ご返信、ありがとうございます。
確かに音質だけではなく、運用性も重要な要件ですよね。
実際、現状の環境も嵩張って面倒になってきていて、スマホにイヤホン直差しも多くなっています。

SE535とW40のバランス化の効果も具体的に上げていただいて、とても参考になります。

書込番号:21473700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2017/12/31 14:58(1年以上前)

>最近はイヤホン派さん

こんにちは

>10年前と比べて、DAPとイヤホンの音質に係る技術的な進歩は、パソコンのような劇的さはないのですかね?

ここ5年位でも随分進歩していると思いますよ。
DAPですと、5年程前に発売されたSONY ZX1と今年のCOWON PLEUNE RではスマホとCDプレーヤー程違うと思います。
今ならスピーカーを鳴らすにも、10万円程の価格帯だとCDプレーヤーよりDAPを選んだ方がコスパは良い位、というところまで進歩していると思っています。
まぁ、DAPにも色々ありますけど。(ZX300がどうかは聴いた事が無いので解りません。)

イヤホンは2万円位のダイナミック型が凄く良くなっています。
今、イヤホンを選ぶならこのゾーンから探すのが正解でしょう。
解像度はBA型が優れているという話も過去の事になっていると思います。

あくまで私見ですので、ご参考までに。

書込番号:21473739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/12/31 17:20(1年以上前)

僕はセイウチさん、激しく同意します!
最近ダイナミック型のイヤホンはミドルクラスから
フラッグシップまで、良いものが多いですね。
自分はここ2週間で、HA-FD01・XELENTO REMOTEと
ダイナミック型イヤホンを2つ購入しました。
2つとも以前のダイナミック型イヤホンからは
考えられないような繊細さ、透明感を感じさせてくれる
イヤホンです。技術の進歩に感嘆しております!

書込番号:21474044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2018/01/01 03:09(1年以上前)

>僕はセイウチさん
本当に最近のダイナミック型の進化は凄いと思います。疑問点はソニーが何故新型を出さないのか?なんですよね。

書込番号:21475276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/01/01 09:16(1年以上前)

>にゃんたろう!さん
>Ryu08さん
>僕はセイウチさん

あけましておめでとうございます。
ご返信、ありがとうございます。

DAPの進歩の件、参考になりました。
今はダイナミック型が熱いみたいですね。

試聴をして、決めたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:21475508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング