NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

  • 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
  • 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量
カラー
  • ブラック
  • シルバー

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ : ○ NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(2278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

次機に向けてのステップアップ機か?

2017/09/25 14:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

当方ZX100持ちです。(外持ち出しメインです)
バランス対応、USD−DAC、apxHD対応と食指をそそられ買い換えようかと思っていたのですが
やっぱりバッテリー持続時間減少(ZX1からZX100に乗り換えた理由の一つです)および本体メモリー減少で買い換えを思い止まりました。
このサイズなら外持ち出しユーザーがメインでしょうしバッテリー持続時間は重要。
またハイレゾ時代に本体メモリー減少は無いです。
なので、次機は「バッテリー持続時間をZX100並に」「SDカードスロット複数に」を同じサイズで出して欲しいです。
8万円までなら買い換えます。このかゆいところに手が届いて欲しい感じ分かりますでしょうか?

書込番号:21227490

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/09/25 16:32(1年以上前)

ZX300の場合はバランスケーブルと対応イヤホンの購入合わせて10万円を基準に値段ありきの設定かな?と思いました。

書込番号:21227637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 17:25(1年以上前)

私も先週までZX100を愛用していたので「バッテリー持続時間をZX100並に」とゆうのは凄くわかります‼
約半分ですもんね
しかし他のメーカー比だと

DP-X1A 18時間
AK70 10時間
ZX300 /FLAC バランス 23時間

といった具合で 決して悪くない・・
バランスや タッチパネルを付けると
現時点では限界なのですかね。

書込番号:21227751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 NW-ZX300 [64GB]の満足度3

2017/09/25 17:41(1年以上前)

ぺりしゃんさん、taku1202さんの仰るとおり、バランス接続化を今ある技術で価格を抑えて作ってみました的な感じだと思います。
これが許容できる方には素晴らしい機種だと思います。

書込番号:21227795

ナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 20:05(1年以上前)

【訂正】
ZX300 / FLAC バランス 20時間

※ FLACの アンバランスが 23時間でした。

書込番号:21228154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 20:17(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん
S-Master HX や、キャパシタもWM1と同じみたいですし、SONYもギリ普及価格帯モデルでバランスってこんなもんなん?な物は売らないと、私は勝手に期待してます。

書込番号:21228198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 NW-ZX300 [64GB]の満足度3

2017/09/26 09:44(1年以上前)

>tatu1202さん
ソニーさんのことですから、バランス接続に関しては妥協していないと思います。
その分バッテリーとメモリーを犠牲にしたのだとおもいます。
ZX300のバランス接続の音がどれだけ良いのかは気になりますね。
でも個人的には音の広がりよりも奥行きの方が好きなのでZX100で十分かなとも思っています。

書込番号:21229661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/27 00:43(1年以上前)

WM1A/Zと同じくZX300もバランス駆動以外にGND分離もあって、バランス駆動ってクドイって思ってる人でも綺麗な音で楽しめます。

ケーブル買い足す必要があるので、バランス駆動と同じだけ費用がかかる事からあまり注目されないですけど。

バランスに比べてパワーは落ちますけど、奥行きがあって綺麗な音が出ますよ!

書込番号:21231802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 NW-ZX300 [64GB]の満足度3

2017/09/27 13:30(1年以上前)

>にゃんたろう!さん
どうもありがとうございます。
GND分離もあるのですね。
音に関してはソニーは妥協しませんね。
機会があればソニーストアでじっくり視聴してみたいです。

書込番号:21232912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 NW-ZX300 [64GB]の満足度3

2017/10/15 20:38(1年以上前)

バランス接続の音がよいと絶賛されているようですね。
買いたくなってきます!
しかしやはりここまでバランス接続がよいと、いっそバランス接続だけにして、その分大きなバッテリーを積んで、内蔵メモリ増やして同じサイズで同じ価格というのが次世代機になるのなら、それまで待ちたいところです。
あくまで願望です。

書込番号:21281105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2017/10/15 21:05(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん

>いっそバランス接続だけにして

地上デジタル液晶TVが、市場に出回り始めた頃(「亀山モデル」が地デジTV市場を席巻し始めた頃)を思い出しました。
あのときは、アナログ放送、地デジ放送の両方に対応した製品ばかりでしたが。
アンバランス接続は、いつの日か、無くなるかもしれないですね。
それが、オーディオ製品の買い替え需要につながり、オーディオ・メーカーにとって、絶好の商機到来になるかもです。

書込番号:21281171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信42

お気に入りに追加

標準

ソニーストアで予約購入しました。

2017/09/14 19:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

NW-ZX100を下取りに出して
ソニーストアでクーポンとポイント使用して

NW-ZX300 ブラック

NW-ZX300専用レザーケース

NW-ZX300専用保護シート

ヘッドホンケーブル MUC-M12NB1

合計金額:約55,000円(税込)
で予約購入しました。
イヤホンはE900MとXBA-N3を併用予定です。
家でNW-WM1Zを、通勤時、外出時はNW-ZX300を使用予定です。
10/7がすごく楽しみです!

書込番号:21196596

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/14 21:39(1年以上前)

参考にならない。

書込番号:21197045

ナイスクチコミ!21


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/14 23:59(1年以上前)

すみません。
うれしさのあまり
つい投稿してしまいましたm(_ _)m

書込番号:21197603

ナイスクチコミ!19


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/15 12:32(1年以上前)

予約おめでとうございます。

私もブラックをソニーストアで、レザーケースはヨドバシのポイントで予約しましたので、合計で62000円くらいに収まってくれました。

ただ画面フィルムを迷っていまして、マットガラスにガラスフィルムや光沢のフィルムは見た目的に合うのかな〜と疑問に思っています。

正直アンチグレアは好きではないので、オプションのフィルムはアンチグレアで、ディスプレイには普通のガラスを採用して欲しかったですね。個人的に、、

書込番号:21198633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


シルモさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/15 16:22(1年以上前)

>16mt19さん
純正の保護フィルムはマットタイプみたいです
かくいう私もどうするか迷い中です

スマホ用にはガラスフィルムでも当機のようなマットガラスもあるみたいなので、サードパーティーから出るといいですね

書込番号:21199070

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/15 17:43(1年以上前)

16mt19さん、ありがとうございます。
お互い発売日が楽しみですね。
純正のフィルムもマット仕上げなんですね。
アンチグレアを好まない方には残念な部分ですね。
通常画面は普通で、フィルムにアンチグレアかグレアが
選べる仕様だと良かったのかもしれませんね。

シルモさん、こんにちは。
純正のフィルムがマット仕上げになっていること
シルモさんの書き込み見るまで気づかずに
普通のフィルムと思って購入していました。
考えたら通常画面がマット仕上げだから
フィルムも同じはずですよね(^^;
情報ありがとうございました。

書込番号:21199244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/09/16 08:35(1年以上前)

Ryu08さん お早うございます。
久しぶりですね。

ZX300、ご予約、おめでとうございます。

ZX300+ヘッドホンケーブル MUC-M12NB1 +XBAーN3には、SONYのイアーピース(トリプルコンフォートイアーピース)が相性は良かったですね。

又、ZX300のアンバランス端子は、1Z、1Aハイレゾウォークマン同様、3.5mm4極端子のバランスケーブル(GND分離接続)にも対応している様なので、ノブナガラボの蜉蝣(3.5mm4極端子のバランスケーブル)等も使用可能です。
そう言うonsoとかの3.5mm4極端子のバランスケーブルをお持ちでしたら…

ZX300+SONYのmmcx端子のSONYのキンバーのバランスケーブル+XBAーZ5も更に音の広がりが増して良かったですよ。
イアーピースは、赤いスポンジが内側に入ったSONYのフォームチップが相性は良かったですね。

また今回は、ワイヤレスにも力を入れている様で、WHー1000XM2もブルートゥース接続ですが音は良かったですよ。
ブルートゥース接続なので、お手持ちの1Zで屋外使用すると良いかもしれません。
ブルートゥースでも基本的には、その機種の音が跳ぶので…

私は、ZX300がリリースされるちょっと前にAK機に走ったので(AK320)、今回は見送りになりそうですが、ZX300楽しまれて下さい。

また、スレ主さんのレビューを楽しみにしておきます。

では、では。

書込番号:21200756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/16 10:42(1年以上前)

アレックス・マーフィーさん、いつもありがとうございます。

ZX300+ヘッドホンケーブル MUC-M12NB1 +XBAーN3
SONYのイアーピース(トリプルコンフォートイアーピース)
の相性が良いというのはうれしいです。今から楽しみです。
他のバランスケーブルですがMUC-M12SB1 は所有しているのですが
ノブナガラボやonso等の3.5mm4極端子は所有していないので
機会があれば試してみたいと思います!
WHー1000XM2のBluetooth接続も良いということですが
前機種のMDR-1000Xを所有していて、結構良い音を鳴らしてくれているなと
思っていましたが、やはりWHー1000XM2の方が進歩しているのでしょうね。
色々情報ありがとうございました!

書込番号:21201112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/09/16 10:55(1年以上前)

>Ryu08さん

MDR-1000Xを所有しているので有れば、1000XM2はマイナーチェンジバージョンの様なので買い替えは微妙ですね。
1000XM2は、1000Xよりノイズキャンセルの質は良くなっているとSONYストアのスタッフの方は仰っていましたが…

ZX300なら有線接続でリケーブルによる恩恵が見込める1A用のSONYキンバーのバランスケーブル+MDRー1AかMDRー1Aリミテッドエディションの方が屋外使用では良いかもしれません。
1Zにも使えますし…

書込番号:21201155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/16 10:59(1年以上前)

>Ryu08さん
ご購入おめでとう御座います。
ZX300が早く届くのが待ち遠しいと思います。

私もZX300は欲しいですが、今はまだ検討中です。
基本、私はバランス接続とかはあまり興味なく、普通のイヤホンやヘッドホンで音楽を聴く派です。
今はA30シリーズを愛用していますが、ステップアップでより気軽に高音質で音楽が楽しみたい事もあり、また物欲もありますが、欲しいと思いました。
ウォークマンではFMラジオもよく聴きます。
ZXシリーズ等は音質追求の為にFM機能はカットされているとの事らしいですが、FM機能が搭載されていたら、直ぐに予約したと思います。
タッチパネルとサイドの操作キーもA30シリーズと同様なので良いと感じました。

後日時間があったらレビューお願いします。

最後に一言言わせて下さい。
価格.COMには心無い書き込みや不快に感じる書き込み等をする人がいますが、そういうコメントはあえてスルーして、相手にしない方が良いと思います。
そういう悪い輩に対しては、私は不備な人だと哀れんでしまいます。


書込番号:21201173

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/16 12:46(1年以上前)

sk1100さん、こんにちは。

ご購入検討中なんですね。
ZX300のスペックを見てみると
FM放送には対応していないようです。
だだ他のメディアのレビューでは
SONYの最高傑作とも言われるくらいの
完成度のようですのですので、ご購入検討は引き続き
していただければと思います。

あとご助言の方ありがとうございます。
価格.COMは温かいレビュアーの方が多いので
いつも感謝しております。

書込番号:21201497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/16 12:53(1年以上前)

アレックス・マーフィーさん、度々の情報ありがとうございます。
頂いた情報を元に色々検討させていただきたいと思います。
購入等しましたら、後日ご報告やレビューができればと思います。
いつも詳細な情報をご提供していただきまして
本当にありがとうございます。

書込番号:21201518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/16 15:30(1年以上前)

>Ryu08さん
とりあえずは現物に触れてから決めたいと思います。
A40も少し気になってますが、買い換える程の物ではないと思いますが、音質面でどれくらい向上したか視聴してみます。
銀座のソニーストアはちょっと遠くてなかなか気軽に行けませんが。

NW-WM1Zもお持ちなんですね。
お値段凄いです。
ところで、NW-WM1Zで、A30に付属しているハイレゾ対応のステレオヘッドホン(イヤホン)で視聴した場合でも音の違いを感じ取る事は出来ますか?
まぁ、このステレオイヤホンで聴くなんて事は普通はありえませんが(笑)

書込番号:21201889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/16 16:40(1年以上前)

>Ryu08さん

こんにちは
ZX300購入されるのですね。私も興味ある機種です。 しかし1つ気になっている箇所があって今は購入するか、思案中です。その気になる箇所と言うのは、ZX300は1Z、1Aが出てほぼ一年後の最初の機種かと思うのですが、1Z、1Aの書き込みの所でたまに話題になるイヤホンジャックのがたつき、があるのか無いのか、と言う事です。 主様は購入するにあたりイヤホンジャックは確認されておられるでしょうか? そこだけ教えてくださいませ。
他のウォークマンの書き込みなので蒸し返すツモリはありませんが… やはり気になるもので…

書込番号:21202076

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/16 20:22(1年以上前)

sk1100さん、こんばんは。
そうですね一番良いのは実機を触って試聴してから判断されるのが
よろしいかと思われます。
WM1ZでMDR-NW750N等のイヤホンを使用してことはないので
何とも言えませんが、XBA-N3をZX100に接続して聴いた時と
WM1Zに接続して聴いたときでは音質は明らかに違いました。
バランス、アンバランスの違いもあると思いますが
音の深みというか奥行、音場の広がり他、音質そのものが別物でした。
ただアレックス・マーフィーさんにもアドバイスをいただいたことがあるのですが
DAPに投資しての音質の変化よりイヤホン、ヘッドホンに投資する方が
高音質化は大きいと思われます。

モンブランが好きさん、こんばんは!
イヤホンジャックの件のでは色々お世話になりました。
申し訳ございません。ZX300でのイヤホンジャックについては確認はしておりません。
自分もWM1Zのイヤホンジャックのがたつきは、
ソニーに確認しましたが、ショックを吸収するための仕様ということで
一応納得はしました。ソニーにあるものも同じがたつきがあり
技術者からの説明もあったのでそういうものと思って使用しています。
ZX300もWM1Zと同じ、日本ディックス製の高性能ヘッドホンジャック「Pentaconn」を
採用ということで、同じようにがたつきがあるかもしれませんが
その件で他の多くのユーザーから、ソニーへ意見が届いているのと思われ
もしかしたら改良、改善されているかなとも期待しております。
実機が届いたら、すぐに確かめて、こちらに書き込みしたいと思いますので
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:21202621

ナイスクチコミ!2


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/17 15:13(1年以上前)

>Ryu08さん
こんにちは。
確かに接続するヘッドホンやステレオイヤホンで、再現される音質は変わってきます。
私はヘッドホンよりもDAP本体よりの人間なので、最初に本体で、次にヘッドホンを購入して行こうかと思っています。
レビューを読んで衝動にかられて、プチッと購入ボタン押している私がいるかもしれません。(笑)

書込番号:21204944

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/17 21:39(1年以上前)

sk1100さん、こんばんは!
自分もsk1100さんと同じで
どちらかというとDAPから入る人間です。
そして物欲に勝てず、勢いでポチってしまうタイプです(^^;;

書込番号:21206193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/18 13:01(1年以上前)

>Ryu08さん
私と同じですね。
ところで購入するとしたら、色はシルバーです。

あとこれはどうでもよい事かもしれませんが、最近のウォークマンでは時計表示の機能がなくなっていました。
A30シリーズも時計表示はありませんでした。
ソニーにチャットで、ZX300についても問い合わせましたが、時計表示は無いとの事でした。
無かったからといって困る事はありませんが、私個人としては、時計表示はあればあったで何かと便利でした。

腕時計は最近しませんし、ケータイ忘れた時はウォークマンの時計機能で時刻を知る事が出来たので助かった事がありました。

書込番号:21207864

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/18 16:40(1年以上前)

sk1100さん、こんにちは!
ZX300も時刻表示がないんですね。
WM1Zも時刻設定はがあるのですが
表示はされないので、多分同じと思われるUIの仕様の
ZX300も時刻設定はあっても表示はされないのでしょうね。
たしかに表示されると便利ではありますよね!

書込番号:21208416

ナイスクチコミ!2


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/20 17:50(1年以上前)

>Ryu08さん
時計表示はあれば便利ですよね。
多分購入は先になりそうです。
というのは自動車を買い替えまして、スタッドレスタイヤの購入の事をすっかり忘れていました。
しばらくは物欲と戦いながら耐え忍んで行きたいと思います。(笑)

書込番号:21213943

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/20 19:31(1年以上前)

sk1100さん、こんばんは!
確かに車とスタッドレスタイヤ購入となると
出費が重なり大変ですものね。
ZX300は今のソニーの発売サイクルからすると
次の製品が出るのは2年後と思われるので
慌てず皆さんのレビューを見てから
じっくり熟考するのも良いかもしれませんね!

書込番号:21214163

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

違いが判るのか?

2017/10/01 22:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:37件

今までシルバーしか試聴してないのですが、今日の開発者トークショーでブラックの方が厚い系の音でシルバーの方がすっきり系の音というようなことを言ってました。
今度試聴する機会があればブラックを聞いてみようと思います。開発者の言うことが本当なら私はブラックの方が好みかも。でも違いが分かるほど、違うのだろうか?

書込番号:21244552

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/10/02 10:26(1年以上前)

厳密にみれば違う音なのでしょう
イヤホンプラグの材質を変えたくらいの違いはあるのかもしれません
黒かシルバーをブラインドテストで聞き分けられる人がどれほどいるのかな

書込番号:21245405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/10/02 19:29(1年以上前)

試聴した際には音質差に気づきませんでしたが、ブラックを何度か聴いた時の印象でシルバーを購入しました。

外観の質感はシルバーの方が良かったので、問題は有りませんね。

書込番号:21246510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/10/02 20:35(1年以上前)

私も見た目ではシルバーが好きなのですけどね。ソニーストアではブラックの方が人気のようですね。
もし買うとすればどちらにするかは、もう一度ブラックとシルバーを聴いてみてから検討します。

書込番号:21246689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/10/12 23:53(1年以上前)

本体の色の違いで音質が変わるのであれば最初っから価格差出すと思います。

音質は使用しているイヤホン、ヘッドホンで左右されますの開発者の言う本体の色で音質変わるということはあてになりません。

開発者が使用しているのはFWの動作確認や動作チェックやイベントに出すためのサンプル機なのであてになりません。

製品発表会で言っていないことやカタログに記載ないことを小さなイベントで開発者の方がしゃべったということはただシルバーの方があまりに人気がないから売れるようにするために言ったと思います。

そんなに重要なことであれば販売店にソニーから公式にお知らせのFAXやメールが発信されお店のPOP等にすでに記載されてるとおもいますしSONYが買った方に無償交換しなくなります。

ネットで軽はずみでイベントで開発者が言ったことを掲載することはこれから購入する方を混乱させますのでやめましょう。



書込番号:21273705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/10/13 07:54(1年以上前)

>Sailor_Venusさん
「違う」ことはあると思いますよ。だって使っている「物」が違うのだから。メーカーが同じ値段で出すということは、その違いで優劣がないか、または需要と供給の関係で価格差を付ける必要がないかならば別に価格差はつけないでしょう。
個々の消費者は「どちらが好みか?」で決めればよいことで。もちろん音質だけじゃなくて。

一般多数の消費者が目に触れるであろうネット上の動画でも開発者が言っているようなので、うそではないと思いますが。別に私は消費者を惑わす気はなく、「考慮してくださいね」と情報を与えてるだけと思っていますし、実際私は音質の違いを確認して有意な差(優劣ではない)を感じました。これだけの差があれば、意識せずに購入するのはどうかな?とは思いました。

もっと厳密には個体差ってあるので、同じ色を試聴しても同じとは限りませんし、エージングでも変わってきますしね。
あくまでも一つの情報です。

書込番号:21274148

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:79件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

スマホでZX300を繋げないかと模索していた所、OPPOのTypeC−microUSBのOTGケーブルとソニー純正のWMP-NWM10にて接続と音の確認が出来たので一応参考程度になれば幸いです。

書込番号:21265215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

モンブランが好きさんがご指摘されていた
ZX300のイヤホンジャックの遊びの件ですが
バランスの方は結構ありますね。
アンバランスは若干ありますが、ほとんど気にならないレベルです。
WM1シリーズと同じと考えてよいと思います。
これは日本ディックス製の高性能ヘッドホンジャック「Pentaconn」の
仕様なのかもしれませんね。

書込番号:21254156

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/06 00:57(1年以上前)

あれま
300も同じ仕様ですか

でもま、最近はかなり乱暴に
ジャックを抜き挿ししてますが
特に問題はないようです
中身は結構強いみたいですね
オンキョーのジャックより
丈夫なのではないですかね

書込番号:21254944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/10/06 01:23(1年以上前)

私のもバランス、アンバランス共にジャックのグラつきがあります。
ある日Zを高所から落下させ、アンバランス側がしこたま地面にぶつかりました。
ボディーはかなり削れています。
ルーペでよくよく見るとジャックの円の部分も少し歪んでいる感じです。
でも音的には問題なく良く鳴っています。
ですので、グラつきがあっても強度としてはなかなかのものかなと思います。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000907179/#21073517

書込番号:21254976

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/10/06 05:51(1年以上前)

とれたま123さん、おはようございます!
やはり仕様みたいですね。
衝撃吸収のための遊びだと考えて良さそうです。
確かにONKYOのDAPのジャックよりは強そうです。

くろこ2015さん、おはようございます!
音的に問題ないと言うことで幸いです。
心配だったジャックの強度も
問題ないようで安心しました。

書込番号:21255114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/06 11:29(1年以上前)

>Ryu08さん

こんにちは
 気になっていた箇所早速の回答ありがとうございます。
 やはりぐらつきありますか ソニーのDAPはこれが標準なのですね。 衝撃吸収、音にも影響無し、なら問題無しなのかな?
因みに説明書等に「これは仕様です」みたいなひとこと有りましたか?

ここ最近は他社のDAP触って無いけどぐらつきって無いのかな

書込番号:21255579

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/10/06 17:39(1年以上前)

モンブランが好きさん、こんにちは!
自分のZX300のバランスジャックは
WM1Zより遊びが大きいです。
逆にアンバランスジャックは遊びが小さいです。
ウォークマンというより、日本ディックス製の
高性能ヘッドホンジャック「Pentaconn」の仕様だと
思われます。

書込番号:21256219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/10/09 10:24(1年以上前)

昨日、家電量販店で実機のジャックを確認したところ
やはり遊びはありました。
ブラックのみ実機で、シルバーはモックアップでしたので
シルバーには遊びはないに等しかったのですが
実機には自分のものと同じようにありました。
ちなみにバランスジャックのみ確認しました。
やはりWM1シリーズ、ZX300とも仕様ということだと思います。
ちなみに自分が確認してみたところ
取扱説明書やヘルプガイド等には
その点の記載はありませんでした。

書込番号:21263945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/10/09 10:37(1年以上前)

追記
WM1シリーズ、ZX300でイヤホンジャック部分で共通しているのは
日本ディックス製の高性能ヘッドホンジャック「Pentaconn」を搭載している
というところなので、やはりこのパーツの仕様ということで
ほぼ間違いないと思われるのですが。
遊びがあった方が衝撃吸収の強度に関しては
良いという技術者側の判断なのかもしれませんね。
そう考えないと納得できないので
そのように自分に言い聞かせております!

書込番号:21263979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/09 12:23(1年以上前)

>Ryu08さん

こんにちは

何度も量販店に足を運ばせてすみませんでした。
さらに重ね重ねのコメント本当にありがとうございます。
訳あって自分は、まだ実機を触っていないので詳しくコメントして頂き助かりました。

また、何かありましたらよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

書込番号:21264218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/10/09 15:43(1年以上前)

モンブランが好きさんこんにちは!
いえいえ、趣味みたいなものなので
気になさらないでください。こちらもいろいろ有益な
情報いただいております。
こちらこそよろしくお願いいたします。

書込番号:21264598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

手前がペンタコンL字、奥が自作L字

左がペンタコンL字、右が自作L字

直結変換プラグ

2.5mmバランスから4.4mmバランスへ変換するL字プラグを探していて、なかなか商品化されなかったので、自作してしまいました。
ところが、自作直後に、日本ディックスから商品化される事態に。。汗

最初自作した方は、1,700円のバルク品の4.4mmプラグを加工、メーター300円のAgOCCケーブルの8芯、ノブナガラボの1,300円の2.5mmメス、で出来ています。
絶縁キャップとか組み合わせて使っていますが、総材料費は、3,500円程度。

日本ディックスのペンタコンのL字の方は、高くてそんなに何本も作れないので、最初からオーグラインPtとオーグラインαの混合8芯(6,000円)と、ペンタコンの6,800円の方のプラグ、ノブナガラボの1,300円の2.5mmメスで、総材料費は、14,000円超え。

さすがに、日本ディックスの方は、かっこよい出来ですが、プラグが高すぎて、萎えてしまいます。。
HIFIMANのRE2000用に同じ構成の2.5mmケーブル使ってますので、まずはこちらを本命として使ってみようと思っています。

日本ディックスペンタコンL字
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000152185/

日本ディックスペンタコンL字(無酸素銅)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000152184/

まだ、テスターでの導通のみで、実際に音は出してませんので、ZX300が出たら試聴に行きたいと思います。
ZX300もストレージ容量が512GBとかになれば常用DAPにして、イヤホンケーブルそのものを4.4mmにしてしまうのですが、当面、使っても変換ケーブル経由かな、、という感じです。

書込番号:21247512

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2017/10/09 00:23(1年以上前)

週末に2回ほど、このペンタコン変換プラグと、RE2000+オーグライン8芯ケーブルで試聴してきました。
ちゃんとバッチリ使えました。(^_^;)
音の傾向は、WM1Zと似ている感じですね。
少しスッキリした感じですが。
音に関しては、特段何か感動するわけでもなく、凄く普通に感じ、バランスプラグ入れ替えたり、容量を絞り込んだりする苦労をしてまでの購入意欲はわかず、触手は伸びませんでした。
デザイン的には、ノングレア加工が、かっこよかったです。
思ったよりも小さく、軽いですね。
リモコンはソニー純正しか認識してくれませんでした。
WM1Zなどと共通ですが、Wi-Fiが無く、最近少しハマっているSpotifyなども聴けず、という感じです。

最近のソニーに共通ですが、後追いでわざわざ他と違う仕様にして、ユーザに選択を迫る、みたいな踏み絵的なポリシーを感じられないコンセプトが続いていて、なかなか購入には至らないですね。。

本日、DP-S1が壊れたので、修理に出して、2台目を購入してきました。
この軽さと音質のバランスとコスパには抗えない(笑)

書込番号:21263271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング