NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

  • 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
  • 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量
カラー
  • ブラック
  • シルバー

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ : ○ NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(1111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB DAC機能について

2018/11/21 18:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

iPhone X や11インチiPad ProとZX300を接続し、iPhone(iPad Pro)で動画を再生、動画の音声だけをZX300で再生することはできるのでしょうか。
Fシリーズを使っているのですが、古くなってきたので買い替えを検討していますが、今の製品は動画再生機能がなくてどうしたものかと…

書込番号:22269269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2018/11/21 21:31(1年以上前)

可能の様ですよ。

類似スレ ZX300 2017年10月8日 タイトル「iPhoneのDAC使用について」

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/Page=25/SortRule=1/ResView=all/#21260330

但し、新型 iPad pro 11インチモデルは、ライトニング端子のアップル純正CCKではなく、C端子タイプのアップル純正CCKになると思うので、それはアップルの方に確認して下さい。

書込番号:22269691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2018/11/21 21:58(1年以上前)

追加

まだ、新型iPad proのC端子からのDACへのデジタル接続、ハイレゾ出力の情報がない状態なので、C端子の変換アダプターはアップル純正の物がある様ですが、それでDACとデジタル接続が正常に出来るか、若しくは課金 HF playerのHDライブラリにハイレゾ音源、DSD音源を入れて正常にハイレゾ出力、DSD出力がライトニングタイプのアップル純正CCKの様に出来るかどうか、まだ情報がないですね。

ライトニングタイプのiPhoneなら、5sくらいのモデルならDSD出力もライトニングタイプのアップル純正CCKを使用すれば可能ですね。

書込番号:22269768

ナイスクチコミ!2


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

2018/11/21 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。遅延が気になりますね。

書込番号:22269782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/21 22:49(1年以上前)

動画の音声ですよね?

であればBluetoothレシーバー機能使えば問題なくできますよ。

私はandroidですが、そうやって問題なく動画の視聴できてます。

どうしてもUSB DAC機能使って聴きたいということでしたらすみません。

書込番号:22269902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

2018/11/23 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:22274439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

2018/11/24 14:46(1年以上前)

本日ZX300が届きましたので、iPhone X と11インチiPad ProでUSB DAC、Bluetooth接続して動画再生を試してみました。
まず、USB DACは、0.5秒ほど音声が遅延しました。ヴォーカルの発声から0.5秒遅延は動画視聴では致命的です。
その点Bluetoothは遅延は発生しませんでした。
あとはUSB DACとBluetoothの音質でしょうか。さて、どちらが劣化しにくいんでしょうね? ZX300 を使い始めてまだ2時間程度なので、まだ比較できません。仮にUSB DACの方が優れていたとしても、音声遅延で使い物になりませんが。現状、Bluetooth一択ですかね。
次期ZXシリーズがUSB-C搭載になれば、USB DAC接続でも遅延は発生しないんでしょうか。次期ZXシリーズに期待しています。

書込番号:22276098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:16件

恥ずかしながら機械音痴で、今までiPhoneと安いイヤホンで音楽を聴いていました。
店頭でzx300を視聴する機会があり、音が違うのに驚きました。
購入を考えているのですが今まで楽曲はiTunes Storeで購入していましたのでzx300では聞けなくなると勿体ないと思いご相談をさせて下さい。
ZX300でもiTunes Storeで購入した曲は、移行出来ますでしょうか。
やり方が記載してあるHP等でもいいのでご教授願います。

書込番号:22240094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/09 00:28(1年以上前)

できます。

https://www.sony.jp/support/walkman/dialogue/008/

書込番号:22240115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2018/11/09 01:36(1年以上前)

教えて頂いたHPを拝見させて頂きましたが
※ 著作権保護された楽曲(iTunes Storeで購入した楽曲など)は転送できません。
と記載されていました。
やっぱり無理なんでしょうか。
それとも私の認識違いなのでしょうか。

書込番号:22240189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2018/11/09 01:48(1年以上前)

>※ 著作権保護された楽曲(iTunes Storeで購入した楽曲など)は転送できません。
iTunes Storeで購入した楽曲など、といってもこれはだいぶ昔(2012年頃より前だっけ?)にダウンロードしたものを指します。
最近は特に著作権保護がされていないので、at_freedさんの言うように移行可能です。

書込番号:22240203

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/11/09 01:55(1年以上前)

NW-ZX300は持っていませんが(買う寸前まではいきましたw)

iTunesで購入した曲にはDRMはかかっていません。(昔はかけられていた)
現在はApple Musicに加入して試聴する曲にはDRMがかかっています。

iTunesの曲の保存先が判れば、コピー&ペーストで転送出来ます。
iTunes\iTunes Media\Musicなど

iTunesの環境設定/詳細でiTunes Mediaフォルダーを見れば保存先は判ります。

あと、音質=好みですが、DAPだけでは向上はたかが知れています。(上には上があるけど)
5割は音の出口であるイヤホンに依ります。
DAP3割、音源2割って感じでしょうか。

イヤホンから予算を投じる事が早道ですよ。

NW-ZX300は是非バランス駆動のイヤホンを。

書込番号:22240208

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2018/11/09 02:23(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
曲の移行が出来るとのことで安心しました。
イヤホンなら過去スレにありました以下が、いいのかなと単純に、考えております。
XBA-Z5 MUC-M12SB1
XBA-N3 MCU-M12NB1
ただヘッドホンにも興味がありまして
MDR-1AM2もいいのではと初心者ながらに良いのかなと愚考しております。
曲の移行が大丈夫だとわかった途端にウキウキしてしまいました。
皆さん宜しければアドバイスを頂けますでしょうか。

書込番号:22240234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/11/09 07:47(1年以上前)

>お持ち帰り〜さん
おはようございます。
XB-Z5とキンバーケーブルとZX-300私が一番好きな組み合わせです。Z5の低音の量とバランス接続の左右分離と音の解像度の高さオススメです。
ヘッドフォンはキンバーケーブルとMDR-1A Limited です。1AM2は低音が好みではなく持ってません。
ZX-300は今回のアップデートでブルーツゥースレシーバー機能が追加され、iPhone やiPad の音楽をZX300で聴けますので使用のバリエーションが追加され満足度の高い製品と思います。
ケースはアマゾンのSony zx300専用本革ケース (zZOZz) (Black)革の質感がいいです。外ではポーターのドライブポーチがバッチリ合います。
ベルトやリュックのストラップにも付けられるのでとても便利です。

書込番号:22240414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/11/09 11:06(1年以上前)

皆さん色々アドバイスをして頂きありごとうございます。
一気にまとめて購入は難しいかもしれませんが少しずつでも購入していこうと思います。

書込番号:22240816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/11/14 02:44(1年以上前)

>zippo1932さん
解決済後にすみません。
ポーターのドライブポーチをお勧めしてくださったのですが
種類が多くありできましたら型番か商品のリンクなど貼っていたでけないでしょうか?
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
あと皆さんはハイレゾ音源はmoraなどで購入しているのでしょうか?
恥ずかしながら普通のCDしか音源がないのでこれを聴いても余りスマホと聞くのと変わらないのでしょうか?

書込番号:22252331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/11/14 05:02(1年以上前)

>お持ち帰り〜さん

一応はmoraとe-onkyoの会員となってます。
もってるCDやiTunesで購入した楽曲と同じ曲を買って聴き比べたりしてます。
ぶっちゃけ判りませんw

試聴でCDよりもレコードよりも音が悪いものも混じってますので
一概にハイレゾ音源と言ってもJEITAと日本オーディオ協会が定義をクリアしているだけとも言えるので
当たり外れはあります。

クラシックは古くてもマスター録音時の音が良いものが多いので豊富ですが、JAZZやロック系の方は
レコードやCDからアップサンプリングしただけでしょ?って雑音交じりのものがあります。
全体的に配信数が少なく、何故だかアニソンが豊富w
最新アルバムも中々出ないので、結局はさほど変わらないiTunesで購入しますね。

マスター録音から高音質なものは、同じアルバムでもファイル形式に種類があったりしますflac 192kHz/24bit、DIFF 5.6MHz/1bitと選べるように。
またDSD録音だったりしますので選ぶ時の指針になります。

外れると劣悪なCDとかレコードに倍の値段を払う事になりますw
よく吟味なさってください。
もちろん、当たりもあります。
視聴環境が整えば良い音では聴けます。CD音源もですけど。

書込番号:22252377

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/11/14 07:17(1年以上前)

ポータードライブポーチの吉田カバンのURLは以下の通りです。
https://www.yoshidakaban.com/sp/product/101142.html
あとリモートコマンダー RMT-NWS20がとても便利です。
有線のヘッドフォンやイヤフォンはZX300本体で操作が必要です。リモコンをケーブルに付けて操作できるので本体の出し入れが不要になります。
ハイレゾは2年ほど前に聞きました、>Re=UL/νさんのおっしゃる様に私もわからなかったです。
容量が大きいのでそれから聴いてません。
それよりバランスとアンバランスのほうがはっきり判ります。

書込番号:22252486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/11/14 07:53(1年以上前)

その1

その2

その3

>お持ち帰り〜さん
写真撮ってみました。

書込番号:22252533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/14 21:17(1年以上前)

z5ですか?古い。
1am2の方が良いですね。
ポータブルcdプレーヤーでの比較なんでしょうか?
ZX300で聞くハイレゾ配信で買ったのとwavでCDをリッピングしたものとは、違います。i tuneの
AACは。とにかく硬い、平板。


書込番号:22254040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/11/14 21:38(1年以上前)

>99.9パーセントのさん
音源について詳しく説明して頂き有難うございます。
皆さん値段の高い音源を買っているのかと思ってしまいました。
でも数曲は買ってみたいですね。

>zippo1932さん
写真まで撮って頂きありがとうございます。
凄くイメージが出来ました。いい感じですね。
このままではzippoさんと同じ装備になってしまいそうです。
あれもこれも欲しくなって電卓を叩いたら怖くなってきました。

書込番号:22254097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/11/14 23:04(1年以上前)

>Re=UL/νさん
すみません。返信者を間違ってしまいました。
音源について詳しく説明して頂き有難うございます。
皆さん値段の高い音源を買っているのかと思ってしまいました。
でも数曲は買ってみたいですね。
購入したらご報告したいと思います。
ただ、今までがiphoneなので比較が出来ず凄いしか言えないかもですが。。。

書込番号:22254346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/18 19:16(1年以上前)

>お持ち帰り〜さん
店頭で説明されていると思いますが、本機は200時間のエージングが必要です。
イヤホン(ヘッドホン)にもエージングが必要です。

イヤホン(ヘッドホン)は、家電量販店で視聴しまくるしかありません。
他人のお勧めは当てになりません。
高額な物が良い物とは限りません。

書込番号:22262846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャック部の心配

2018/10/27 09:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 Sato Yudaiさん
クチコミ投稿数:6件

ホームページより引用

こんにちは。
今回、質問をさせて頂きたいことはイヤホンジャック部のことについてです。
eイヤホンさんの中古商品でたまたまzx300のページを見たところ、ジャック部の酸化ありとなっていました。

初代フラッグシップモデルであるzx1から続いているものですが、どんな扱いをすると酸化してしまうのでしょうか。
真鍮パーツを使っているとのことですが、経年劣化(丁寧に普通に扱っています。)で酸化してしまいますか。

私が勝手に思うだけかも知れませんが、真鍮パーツには金メッキがされている気がします。
なので乱暴に扱って金メッキが剥がれて酸化してしまうのでしょうか。

詳しい方はもちろん、zx1やzx2で酸化してしまったよという方にお答え頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22210730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/27 10:15(1年以上前)

5万円なら金メッキ有りかなぁ。無しな気がします。
5円玉が真鍮ですね。
さびって、汗の成分でも違うようです。
日本で、さびない腕時計が、インドでは、さびてしまうとかあるようです。
グローバル・メーカーは、大変です。

>真鍮の手入れはお酢と重曹で
https://yourmystar.jp/c0_136/c1_43/articles/brass-maintenance/

書込番号:22210765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/10/27 11:02(1年以上前)

ZX300の端子は金メッキではありませんね。

ZX1は既に手元にないので記憶が曖昧ですが、確かに金メッキだったのかもしれません。

真鍮は酸化してしまうのは仕方がないことだと思います。

汗の影響の他に例としては、

車内や窓辺での放置による高温による影響
海辺での使用や、住んでいる地域が潮風の影響を受けやすい

ということも考えられますね。

中古品の写真画像程度の酸化であれば、見た目だけの問題で使用上の実害はありませんが、査定の減額対象にはされますよね。

私の個体は中古品の酸化有りの画像と比較すれば綺麗だと思います。

書込番号:22210871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/27 14:11(1年以上前)

こう見ると色合い的にzx100は金メッキじゃないですね

ZX300だけ金メッキ無しなんですかね?
ZX1は友達にあげてしまいましたが、発売日から使っていて錆びた記憶はありません
現在ZX100.ZX2.WM-1Zを所有してますが
どれも錆びてません

書込番号:22211265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/10/27 15:32(1年以上前)

一応写真を撮ってみましたがいまいち分かりにくいです。
安いスマホなんで仕方ないですね。

レッドゴールドと言えば良いでしょうか…
私のものは写真よりも少し赤みがかった色に変色してしまっています。
ただ見た目は悪く、渋くて良いと思います。

個体差でもあるんですかね?

書込番号:22211403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのイヤホン

2018/10/24 23:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 tetsuko483さん
クチコミ投稿数:4件

先日zx300を購入したのですが、これに見合うだけのイヤホンがまだなく、50000円前後までで相性の良いイヤホンを探しています。

現状はHD598でアンバランスで聴くのみで、この機種の真価はまだ味わえていないのかなと思います。

ゆくゆくはバランス接続で楽しみたいですが、とりあえずは金銭的なこともありアンバランスでの運用を検討しています。

zx300購入前に、eイヤホンにてXperiaでイヤホンをいくつか視聴したのですが、その時にいいなと思ったものが、Michelle Limited、UMpro30あたりです。(se846、w60も視聴して感動したのですが、予算的なこともあり今回は除外しています。)
あくまでXperiaでの視聴なのでこれらのイヤホンがzx300で聴いた時に好みの音かどうかは分からないのでまた時間が出来れば視聴に行くつもりです。

前まではEDMやハードロックをよく聴いていたので低音重視だったのですが、最近は女性ボーカルのJ-Rock(ヨルシカ、SHISHAMO、ポルカドットスティングレイetc)にハマっており、ギターが気持ちよく聴けるイヤホンも良いのかなと思っております。

まとまりのない文章になってしまいましたが、これらの条件に合うイヤホンがありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:22205503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/25 06:21(1年以上前)

お早うございます。

Michelle Limitedは響きの良いヤホンですよね。UM Pro 30は厚みのある音だと思います。これらのイヤホンよりは解像度志向ですがRose BR5 Mk2は帯域の広さを感じさせながら誇張感が無いすんなりと音が耳に入るイヤホンだと思います。お聞きになっていないようでしたら是非お試し下さい。

書込番号:22205761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/25 06:45(1年以上前)

>tetsuko483さん
XBA-Z5のMUC-M12SB1キンバーケーブルバランス接続の組み合わせが一番好きです。
予算無ければまずはXBA-Z5 のアンバランスのちにケーブルを追加購入でもよろしいかと。
最終的な目標決めてステップアップした方が無駄にならないですね。
中古なら50,000で揃うと思います。
まずは視聴をお勧めします。
所詮自分の好みになります。

書込番号:22205784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2018/10/25 06:57(1年以上前)

SONY系で有れば、XBAーN3+MUC-M12NB1(アップグレードバランスケーブル別売り)イアーピースは、付属のトリプルコンフォートが良いと思います、
バランス駆動で、解像度も高いですし、音の広がりも良いと感じます。

後は、zippo1932さんと同じくXBAーZ5ですね。

バランス入門機のZX300は持ってないので、後は他の人にお譲りします。

書込番号:22205796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/10/25 23:28(1年以上前)

アンバランスで\5,000の予算ならintime 碧(SORA)【ハイレゾ対応】がいいのではないでしょうか。

intime 碧(SORA)Light【ハイレゾ対応】というもう少しお得なイヤホンも出でいます。

聴かれる曲からすると、Lightでない方が合いそうですが、イヤホンが重いのでその辺りをよく検討されて選ばれるといいかと思います。

書込番号:22207618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tetsuko483さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/26 01:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
全く知らなかったイヤホンです。教えていただきありがとうございます。是非今度視聴させていただきます。

>zippo1932さん
やはり、z5は相性いいですよね。個人的にあの独特な形が好きではなく視聴していませんでしたが、形に囚われず視聴してみることにします。バランスケーブルも教えていただきありがとうございます。

>組紐屋の竜.さん
xba-n3ももちろん相性いいですよね。n3bpも検討しているので今度視聴してみます。ありがとうございます。

>うさぎとさんぽさん
5000円ではなく50000円前後なので、今回はintimeは候補外ですが、教えていただきありがとうございます。気軽に使えるサブイヤホンとしてFinalのE2000,3000なども検討していたので、そちらも視聴させていただきます。

書込番号:22207804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BBB@BBBさん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/27 22:57(1年以上前)

実際にZX300を使用しておりますが、予算内でおすすめしたいのはゼンハイザーのIE80Sとかはどうでしょう。私が所有しているのは前世代に当たるIE80ですが、IE80の特徴である上質な低音はそのままに、解像度等の向上や筐体形状の見直しによる装着感の向上もありとても良くなっております。
低音に関しては、締まったアタック感を感じられ、ベースやバスドラの音がとても気持ちよく聞こえます。
しかしながら、よくある重低音イヤホンとは違い、中高音域もとてもキレイに鳴らしてくれますので、幅広いジャンルに対応できるかと思います。

欠点として上げるならば、リケーブル可能ではありますが、IE専用端子になるので選択肢がmmcxや2pinと比べると少なくなってしまうところですかね・・・

書込番号:22212414

ナイスクチコミ!2


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/10/30 21:11(1年以上前)

私も 組紐屋の竜さんに同意です

XBAーN3 + MUC-M12NB1
をおすすめします。

Z5だとMUC-M12SB1が欲しくなるので予算は確実に越えますよね。
先日 私のN3を使って MUC-M12SB1キンバー を試聴しましたが、正直N3ではM12SB1の良さを生かし切れず、N3にはM12NB1がベストだと感じました

XBA-N3はZX300と同じくエージングに200h程要しますが音質含めて優秀なイヤホンだと思いますよ
通勤電車で廻りに気を使う事もありません!!

書込番号:22218860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/10/30 21:22(1年以上前)

あとご存知かもしれませんが
XBA-N3BPのバランスケーブルは MUC-M12NB1 とは別物です。
XBA-N3 と XBA-N3BPの差額が\5,000-程ありますのでお気をつけ下さい。

XBA-N3 と MUC-M12NB1の組み合わせでの購入がおすすめです

書込番号:22218885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/04 23:23(1年以上前)

bpのケーブルとの違いは、なんですか?
n3bp買ってアンバランスを安く買えばいいんでしょ。

書込番号:22231147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/11/21 07:41(1年以上前)

99.9パーセントのさん

XBA-N3BPのバランスケーブルとMUC-M12NB1 の違い。
それはケーブル径と それに比例した電導効率ですね
すぐに中域 低域 がパワフルに変化した事がわかると思います
少し小さい9mmダイナミックドライバのXBA-N3とは中低域を補う意味で相性は良いです。

書込番号:22268147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカード???

2018/10/14 16:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300G (B) [128GB]

使用できるメモリーカードの容量は、最大何Gバイトまでなんでしょうか?
メーカーのウェブサイトでは、ソニー製のカードで128GBの確認が取れていると書かれてます。
ただ、WM1Zのインプレッション動画で外国人が400GBを認識させているのをみました。
どこまでいけるのでしょうか?
https://youtu.be/tRlGxCr4zcQ

書込番号:22182410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:187件

2018/10/14 16:56(1年以上前)

現在楽曲自体は、180GBほどあるため、全てを入れようと思ったら、WM1Zしかないのかと考えてたりします。
ただ、あの重さのものを購入するのはちょっと躊躇しているので、どなたかわかる方いらしたらお聞きしたい次第です。

書込番号:22182418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300G (B) [128GB]のオーナーNW-ZX300G (B) [128GB]の満足度5

2018/10/14 18:40(1年以上前)

規格上は2TBまでです。
市販品は512GBですが、利用している人は極少数でしょう。

私も400GBは使用出来ることを確認しています。

書込番号:22182611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:187件

2018/10/15 04:13(1年以上前)

>KURO大好きさん
こんばんは、返信ありがとうございます。
やはり400GB使えるんですね。安心しました。

書込番号:22183494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えを検討中です

2018/10/09 00:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 hami777さん
クチコミ投稿数:1件

比較検討できる場所が近くにないため質問させていただきます.

Sony の NW-ZX300と、iriverのAK-70 MK2とAK-SR 15これらの機種の音の特徴及び相違点を教えていただけないでしょうか

書込番号:22169828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/10/09 06:47(1年以上前)

ZX300は、若干柔らかめの音色で解像度高めの音質ですかね。

シングルエンドのデフォルトの状態では、あまりA30シリーズと変わらないなんて声も有りますかね。

メーカー推奨のエージングが終われば、エフェクトを掛ければ、エフェクトの反応性は、それ以前の機種より、効くイメージでしょうか。

ZX300は、どちらかと言うとバランス駆動で実力を発揮するタイプのDAPだと思います。

AK70MK2は、AK70より多少低音域が補強された美音系の解像度高めの音質ですかね。

SR15は、若干低音域は効いている感じは有りますが、AK70MK2ほど低音域は効いていない感じで、美音系且つ、スッキリしたイメージが有り、POPS、ロックなどのボーカル中心で聴く人には、良い機種だと思います。

どの機種も、ミドルクラスの大きさ、重さなので、屋外普段使いでは取り回しも宜しいかと思います。

試聴ぜず購入するので有れば、レビューなどを参考に自己責任の範疇で、お買い求め下さい。

[主な特徴]
ZX300は、フルデジタルアンプ
(4.4mm5極端子のバランス駆動式)

SR15は、シーラスロジックの DACチップ CS 43198 のデュアル DAC
(2.5mm4極端子のバランス駆動式)

AK70MK2は、シーラスロジックの DACチップ CS 4398のデュアル DAC
(2.5mm4極端子のバランス駆動式)

御参考まで…

書込番号:22170084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/10 20:32(1年以上前)

自分も同じような候補で、かなりの視聴を重ねましたが、最終的にはAK70MKUを購入しました。
音質は気に入っていましたが、通勤時に使用する無線接続で想定外の切れっぷりで、本日、追加でZX300を注文しました。

音質評価はアレックス・マーフィーさんと全く同じ印象です。
正直、うまく説明されるなあと思いました。
AKの方が全般に綺麗めで繊細な音がしますね。
それと比較するとZX300はわずかに籠った音と感じるかもしれません。

でも、トータルバランスの良さや無線接続で音質有線や接続優先が選べたり、細やかな配慮を感じます。
無線接続でも利用されるならZX300をお勧めします。

また、ZX300でブラックとシルバーを悩みましたが、自分は音質差を感じて、結局シルバーを選びました。
(見た目ではブラックが好みでしたが)
ほんのわずかな差と思いますが、シルバーの方がすっりきした好みの音だと感じました。



書込番号:22173839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/15 00:07(1年以上前)

hata3ご購入おめでとうございます。
シルバーの方が確かにスッキリしていて良いですね。
ZXが値上がりしにていたので、値下がり待ちです
今年は。ヘッドホン新調した方が良いのかな。。

書込番号:22183320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/15 21:52(1年以上前)

>99.9パーセントのさん

ありがとうございます。
金曜日の夜に入手し、それから週末はほぼ連続稼働で、エージング中です(約60時間)。
最初の音は、分かっていましたが、全く潤いはなく、乾燥したような音で立体感もありませんでした。
50時間ぐらい超えると、かなり音が落ち着いてきました。

ただ、1000XM2は結局、e-イヤホンで1000XM3と比較してしまって、買い替えることに。
1000XM2は嫁ぎ先が決まったのですが、肝心の1000XM3はソニーストアで在庫切れのようでしばらくお預けです。
ノイズキャンセルの効果がかなり向上してて、音質も落ち着いていたので(静寂感アップも効果もあり?)、我慢できませんでした。
8月末の購入でこんなにすぐに買い替えるとは・・・
先のAK70MKUも9月購入ですぐに買い替えと、今回のモバイル機はちょっと買い損ねばかりでした。

最後のイヤホンは慎重に選んでいる最中です。
e-イヤホンにも何度か通って、ある程度絞り込みましたが、高価な機種を聴いてしまうと駄目ですね。
今の候補は、一番がソニーのM9とM7、ゼンのIE800S、WestoneのW60、UMpro50です。
(M7でだけ聴いていると十分に高音質ですが、M9と比較すると繊細な表現力や音の密度感もあるようで、価格差を考慮してもM9が欲しいなあと困った状況に)

ZX300は、クーポンが色々とあったので、結局、6万円ちょっとで3年ワイド保証も付けれました。
また、キャンペーンで約5000円分還ってくるので、それなりに安いかなと。
最初にヨドバシで買おうか迷ったときは5.5万円の10%ポイントだったので、底値だったのでしょうね。

書込番号:22185263

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング