NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

  • 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
  • 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量
カラー
  • ブラック
  • シルバー

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ : ○ NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バランス接続 wm1aとの比較

2025/08/05 17:44(1ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 Fランチさん
クチコミ投稿数:3件

バランスだとzx300がwm1aと肉薄しているとか同じだとか言っているのを結構見かけます。
(ここの人は割とwm1aを推してるけど)
wm1aとどれくらい音質の差がありまかね?

wm1aがあの携帯性で2倍近い中古価格なので悩みます。

書込番号:26255941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/08/05 17:56(1ヶ月以上前)

音質の優劣に決まった尺度は無いから、
どれ位って難しいですよ。
私は1aと1zを比べたら1aの方が好みです。
こういう言い方になりますね。
ZX300とは比べたことはありません。

書込番号:26255949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/08/05 18:06(1ヶ月以上前)

追記させて頂きます。

人は音楽を聴くときに聞こえる音を万遍なく聴いている訳では無くて、聴きたい部分にフォーカスして聴いています。
だから、人によって評価に差が出る。
差が無いと言う人は、本当に違いがわからなのだと思うし、
違うって言う人が、本当に違って聞こえる。
どちらも本当のことだと思います。

書込番号:26255956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/08/05 23:25(1ヶ月以上前)

マックとロッテリアおいしさにどのくらい差がありますか?
目玉焼きに醤油と目玉焼きにソースでおいしさにどのくらい差がありますか?
前田敦子と大島優子の美しさににどのくらい差がありますか?
などと同じだと思います。

結局、その人の主観でしかないです。

なので、感覚の差の度合いをしりたいと思ったら自分で聴いて判断するしかないです。

書込番号:26256259

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9487件Goodアンサー獲得:912件

2025/08/06 08:15(1ヶ月以上前)

携帯プレイヤーはあまり使いませんので分かりませんが、バランス接続てフルバランス転送な機器の場合はアンバランス接続と、明らかに音質は違います。

1番の違いは、アンバランスだとスピーカー駆動時ツィーターなりウーファーを押すだけし制御出来ませんが、フルバランスだと押す時も引く時も制御しますので。結構音質は変わります。

またノイズもキャンセルできると言うのもありますね。

ただその能力をどこまで発揮できるかは、アンプシステムがどこまで作り込まれてるかによりますから、実際に聴き比べて見ないと分からない‥が正解かと思います。

書込番号:26256420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2025/08/12 14:10

どーもヾ(´・ω・`)ノ

ZX300ずーっと使ってました♪

主観ですけども1.5倍位wm1aの方が良いよ♪

バランスで肉薄する事わ無いと思います(´・ω・`)b

書込番号:26261410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

レシーバー

2024/02/16 01:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

レシーバー機能について、
A50シリーズでえるだっく接続で
やったら好みの音質でした!
Zx300はレシーバーだと最高峰に思えます、ポータブル性、バランスが可能ということで、音質がききたいです。私の沼も終わりそうなのでご支援お願いします

書込番号:25624227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/02/16 02:10(1年以上前)

音質は、人それぞれの主観なので、自分で聴いて確認するしか
ないかと思います。

A50とZX300持ってますが、どちらも所有していますが、どちらも
音質同じだと思います。

違うという人もいるようですが…

書込番号:25624244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/16 02:19(1年以上前)

それがえるだっく接続環境で私の耳にはちがいました!

書込番号:25624246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/02/16 02:40(1年以上前)

>それがえるだっく接続環境で私の耳にはちがいました!

であればZX300を購入したらよいかと思います。

自分で判断できるのに、なんで他人に確認してるのでしょうか?

書込番号:25624255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/16 02:43(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます!
A50で707に繋いだり Zx2繋いだりでちがいましたので、バランスではと思い!Zx300があがりました!
購入して確かめます!

書込番号:25624258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/02/26 02:15(1年以上前)

私もa55、ZX300、NW-W1A、NW-W1Z、NW-W1AM2を所有し、ハマっているものです。基本的にa55とZX300では、値段も2倍くらい違いますし、ハードウェアとして、ZX300が明らかによいです。
何人の方が書かれていますが、カスタムファームウェアを導入すると、特にZX300以上の機種は大化けします。

書込番号:25637523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/26 03:46(1年以上前)

カスタムですか?レシーバー機能で本領発揮する機種と私はおもってますが!カスタム入れるとおそらく、グレーゾーンかと

書込番号:25637537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/26 10:14(1年以上前)

確かにグレーゾーンかもしれません、ですが、簡単に元に戻すことも可能です。A30,40、50シリーズでも可能ですが、やはりZX300以上の機種での変わりぶりにはかないません。と当時に、如何にZX300以上が名機であるかを痛感させられるといってもよいかと思います。

書込番号:25637779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/26 10:33(1年以上前)

そうですか、試す価値ありますね考えときます

書込番号:25637796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/27 05:34(1年以上前)

>Copperfieldさん
試してみました!プラスモードでA50はクラシックが相性良い感じに!Zx300は707超えて来ました低音あたりが、707以上に出ます!提案ありがとうございます

書込番号:25638810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/27 06:02(1年以上前)

ソニーさんも音質特化モード作った方がこうやって中身いじられてカスタムされる心配が無くなるのではと思いましてそのうち現行モデルも出来ないようにしてるとは思いますが、いつかは作られてしまう心配がありますし、自ら作ってしまった方が周りの方も納得されるのでは無いかとかんがえてます!
カスタムファームを作られる前にそれを搭載しちゃう方向で考えた方が良いのだとー、
私は期待しております!

書込番号:25638830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/27 06:12(1年以上前)

ソニーさんに音質特化モードのご提案させて頂きました!

書込番号:25638837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 10:47(1年以上前)

音が変わったのを試されたとのこと、ご報告ありがとうございます。
イメージ的には例えばZX300もNW-WM1Aも、テレビで言えば4Kに近い画像を出せるハードウェアを持ちながら、720Pの画像を提供している感じでした。(A50シリーズは1080Pまでのイメージ。)この縛りを解いてあげるのがカスタムファームウェアという感じで、グローバルのWalkmanファンが頑張ったという感じなのだと思います。
私のおすすめはNeutralのPlus 2モードですが、Plus 2モードでレシーバーを行うとハングしてしまうので、レシーバー使用時は、Plus 2モードを切る必要があります。(ロックボタンにて調整)
ソニーさんがどのように考えるかは分かりませんが、ポジティブに動いてほしいと思います。Banされるようなことにならないことを祈ります。

書込番号:25639128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/27 17:33(1年以上前)

ソニーさんには当たり障りなく、
音質特化モードを作って見てはという意見をお知らせいたしました

書込番号:25639571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 23:05(1年以上前)

ありがとうございます。
SONYの開発者の方は分かっていると思いますが、モデル別にある程度差をつけないと上位モデルが売れなくなるという考え方もあるのではと思います。
いずれにしても、せっかく好きな音楽を聴くのですから、感動したいし、良い音で聴きたいものです。

書込番号:25640090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/28 07:01(1年以上前)

とりあえずナチュラル試しましたが
WM1Zの方が私はすきです!高音が凄いですね!

書込番号:25640280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/28 10:49(1年以上前)

確かにNW-W1Zもとても良いと思います。私は所有しているNW-W1AやNW-W1Zでも色々試し、長く聞いてうちにNeutralに落ち着きました。別にエージングしていなくても、バランス接続でなくてもかなり満足できる音なのですが、だんだん、より良いヘッドホン(ゼンハイザーとか)とか、ケーブルとかも試したくなる沼がありますので、お気をつけください。私はハマりました。。。

書込番号:25640465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/28 11:35(1年以上前)

私はイヤフォン沼終わっておりますので、安心してください

書込番号:25640511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2024/02/29 00:08(1年以上前)

結局電池消費がノーマルでもすごく、
元のファームにもどしました!
音質は向上しましたがバッテリー消費が10時間当たりが限界かと〜、やはりソニー純正ファームの方が良かったです!

書込番号:25641440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

CDのアップサンプリング

2020/04/23 17:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

CD音源をアップサンプリングするソフトウェアを探しています。
一番オススメなソフトは何でしょうか?
有料無料は問いません。
有料でも、五千円前後なら予算の範囲内です。
OSはできればWindows10対応が良いです。
Macもありますが、MacBookAirですので、重い処理をするには非力と判断したためです(実際非力...)。
できれば、PCM⇔DSD変換対応が好ましいです。

高ければ良いと言うわけでもないでしょうが、かと言っても有料で販売しているソフトにはそれなりの理由があるとも思います。
コスパ良いソフトをご存知でしたら、共有いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

使用中のDAPは
SONY ZX-300
SONY XPERIA XZ1
です。関係ないとは思いますが、一応載せておきます。

書込番号:23355867

ナイスクチコミ!4


返信する
Brand-Xさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2020/04/23 17:36(1年以上前)

dBpowerampがお奨めです。音質も良いし動作も早いし機能が豊富です。フルバージョンだと7000円ぐらいですが値引きセールとかもやっています。イギリスのソフトです。
https://www.dbpoweramp.com/
日本語の紹介ページ
https://mskhobby.com/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/dbpoweramp/

書込番号:23355889

ナイスクチコミ!3


スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

2020/04/23 17:56(1年以上前)

>Brand-Xさん

早速の返信ありがとうございます。

HPの購入ページを確認しましたところ、
Reference R17 Family Pack [Windows]
Reference R17 Single PC [Windows]
の2つがありました。

この2つの違いは、インストールできるPCの台数の違いだけという認識で間違いないでしょうか?

書込番号:23355925

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2020/04/23 18:14(1年以上前)

D/Aコンバーターの方で例えば24bit8倍オーバーサンプリングとかしているのなら、ビット数増やしたデータを用意しても意味ないと思いますし。そういう機能のない安いD/Aコンバーターなら、データをいじっても意味ないと思います。

書込番号:23355964

ナイスクチコミ!1


スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

2020/04/23 18:28(1年以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
専門的なことは全くわかりませんので、恥ずかしながら仰られていることが全くわかりません...
アップサンプリングは意味があるor意味がないで賛否両論別れていますが、
その判断を自分でしたいということもあり、試しにやってみようということであります。
他の人が違いを認識できても、自分にはできないかも知れません。
できたとしても、CD音源のほうが好みの可能性もあります。

そのような事情がありますので、このスレでは、
アップサンプリングの是非についてはできるだけ触れないでいただきたいと思います。

以降投稿される方々も、この点についてのご理解をよろしくお願いいたします。

書込番号:23355992

ナイスクチコミ!7


Brand-Xさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2020/04/23 23:23(1年以上前)

Reference R17 Family Pack [Windows]
Reference R17 Single PC [Windows]
の違いはご指摘の通り、インストールできる台数の違いですね。
さらにDSDに変換するのはやったこと無いけどオプションを追加するか一度WAVEファイルに変換してさらにPCM-DSD Converter というアプリで再変換すればいけるみたいですね。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se519366.html
しかし、ソースが44.1kHz/16bitのCDだったら88.2kHz/24bitを超えてアップサンプリングしても経験上で音質の改善はあまり期待できないと思います。192kHz/32bitまでは実験しました。逆にメモリー消費容量を多く使ってしまうのでデメリットの方が増えると思います。個人的には88.2kHz/24bitで充分です。

書込番号:23356543

ナイスクチコミ!1


スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

2020/04/23 23:56(1年以上前)

>Brand-Xさん

ありがとうございます。
実は返信が待ちきれずに、自分で調べてこちらのソフトを買ってしまいました笑。

すでにリッピングのやり直しを開始しており、現在10枚程度を終わらせました。
個人的にも、

量子化ビット数については、ハイレゾにするなら16bitではやる意味がないだろう
サンプリング周波数については、整数倍が一番自然になる気がするから96kHzではなく88.2kHz

という理由で、88.2kHz/24bitに設定してアップサンプリングしています。

書込番号:23356585

ナイスクチコミ!2


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2020/04/24 19:18(1年以上前)

>Intelistさん

アップサンプリングは普通の再生環境でしたら必ず実施しています。(ごく一部のNon Over Sampling 機器やモードを除く)
そのアップサンプリングを
1. 音楽再生機器側が再生時にリアルタイムで勝手にやっているか(一般的なのはDACチップ内蔵機能)
それとも
2. ユーザが意図して演算能力の高いパソコン側でやるか、
の違いですね。
(後述するようにアップサンプリングの結果が異なるので、音が同じになるとは言いません)

補間アルゴリズムもPCソフト、再生機とも各社競っていたりもするので同じサンプリングレートやビット深度にアップサンプリングしても結果はデジタルレベルで異なるので、どっちのアップサンプリング(フィルタ)の音が自分の好みに合うか、だと思います。

まぁ、再生機器側でのアップサンプリング(&フィルタ)はDACチップ内蔵のものを使う会社が大半ですが、有名どころではDENON、SONY、Chordなどは自社アルゴリズムだと思います。

あるいはFLACとWAVで音が違うという人がいるのと同じ理屈で(自分では検証したことありませんが)、アップサンプリングの演算量が減ってそれだけでも回り回ってアナログ回路のノイズが減ったりなんやで音質向上なんかもあるかもしれませんが、影響度合いは分かりません。

整数倍のみでのアップサンプリングについては同意します。
再生ソフトでもリアルタイムアップサンプリングを整数倍に限定するなんてモードがあったり(あるいはそれが標準だったり)しますよね。

すでにソフトを手に入れたとのこと、楽しみですね。
結果もお聞かせいただけるとみなさん参考になるかと思います。

書込番号:23357922

ナイスクチコミ!1


スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

2020/04/25 02:18(1年以上前)

>core starさん

とりあえず聞いてみた感じの印象です。

他の方が言うような、
「今まで聞こえなかった音が聞こえる!」とか、「空気感が凄まじい!」
というようなことは無いです。
そもそも可聴域以上である音域を(疑似的に)再現したところで聴こえる音が増えるわけではないので、これに関してはやる前から分かってました(じゃあなんでやったんだリッピングし直したんだって話になりますが)。

個人的には、とても面白い結果になりました。
CDとの違いはわかるようでわからない。でも確かに何かが違うような「気がする」のです。
強いて言えば、CD音源が割とはっきり鳴っているのに対して、擬似ハイレゾのほうが少し柔らかい様に感じるのです。
サンプリング周波数が2倍に増えているので、当たり前といえば当たり前かもしれません。
ただ、それでいて低域は気持ちくっきりした印象を受けるような受けないような。
加えて、「あれ、この曲ってこんな音あったっけ?」と思うことが何回かありました。
音量も今までと同じだと少しうるさく感じます。

面白いことに、CD音源を聴き直したとき、要所要所での違いはわからないんです
「あれ、この曲ってこんな音あったっけ?」、たしかに今までも鳴っていたのです。
でも、今までは確かにその音に気づかなかったのです。
ちなみに、女性ボーカルの刺さりも気持ち目立つような目立たないような。
でも元の音源でも同じくらい刺さっているのです。
音量も同じ値に設定しても、擬似ハイレゾは自分の耳が「やめてくれぇ〜、音量下げてくれ!」と言うのです。

もう少しじっくりと時間をかけて聴き比べてみようと思いました。

書込番号:23358539

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2020/04/25 11:33(1年以上前)

>Intelistさん

レポートありがとうございます。
CDリッピングのデータを
1. ZX-300でそのまま再生したもの(=アップサンプリングをZX-300に完全に任せる)と
2. dbpowerampというソフトで再リッピングと同時に2倍にアップサンプリングしてからXZ-300で再生したものと、
の比較ということでしょうか?

アップサンプリングがハードやソフトによって補間のやり方が異なるため条件によって結果は変わると思ったので。

好みの音質が得られるやり方が見つかるといいですね。

書込番号:23359073

ナイスクチコミ!1


スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

2020/04/25 12:14(1年以上前)

>core starさん

SONY純正のソフトウェアで吸い出したデータと、dBpowerampでアップサンプリングしながら吸い出したデータを比較しました。
DSEE-HXというアップサンプリングのエフェクトをOFFにして、他のエフェクトはいつもどおりONのままにしました。
DSEE-HXに関しては、今までの使用であまり違いが解らなかったこともあり、今回は比較対象外です。

ハイレゾデータとCDデータの音質論争は様々なところで行われており、結局どっちなのかはわからないですね。
自分の耳が糞耳でないことを祈ります笑

書込番号:23359139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

外部出力できたりできなかったり

2019/12/29 09:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:8件

Amazon musicを、車で楽しみたいと思いzx500をUSBで繋いだのですが、アプリは認識はされますが、楽曲が認識されないようでした。Walkmanアプリも同様のようです。いずれかの方法で出力できた方いましたら教えてください 車はBMW3シリーズ (2018)zx300では問題なく出力できていたのですが、いちいちCD取り込みが面倒で購入しました zx500では初めて繋いだ時は何故か、数曲出力できたのですが、それっきり認識されなくなりました アプリ不安定? Walkmanはそもそも外部出力を想定していないのでしょうか。

書込番号:23135350

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/12/29 09:27(1年以上前)

>Walkmanはそもそも外部出力を想定していないのでしょうか。

ハイレゾウォークマンが互換性に問題なくUSBデジタル接続を想定しているのは、SONYのDAC搭載ポタアン、TAーZH1ES、DMPーZ1等のSONY製品だけですね。

ibassoの一部の機種のDAPも同軸デジタル接続に多少問題が有ったりするので、SONY製品だけの問題では無いんですけどね。

DAPは、その他のDACアンプとかの機器には、実際に繋いでみないと相性が良く、そのまま繋がるかどうかは試してみないと何とも言えないですね。

又、同じSONYのDAPでも、ZX100は他社製品にデジタル接続しようとしても、繋がったり、繋がらなかったりする事も有り、ZX2は他社製品とデジタル接続しても、比較的すぐ繋がったりする事も有るので、同じSONYのDAPでもデジタル接続しやすい機種が有ったり、繋がり難い機種が有ったりしますね。他社製品とのデジタル接続では。
自社製品とは、問題なくデジタル接続出来ますけどね。
その辺は、自社製品とは当然テストして互換性も考慮して造っているのでしょう。

なので、その環境の場合ZX300を使った方が良いと思いますよ。


書込番号:23135382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/12/29 10:48(1年以上前)

追記…

Amazon musicなら現在の環境に合うディバイスを色々試して、互換性の良い物を見つけるしかないでしょうね。

書込番号:23135515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2020/04/10 18:26(1年以上前)

こんにちは

ハイゲインのステレオ標準端子、バランス標準端子?という項目があってバランス標準端子をOnにしたら、低音が強くなり、立体的になったような気がするのですが、ハイゲインとはなんですか?

書込番号:23331383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

fostex HPP1を

2019/07/23 17:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

デジタル接続したいのですがウォークマンとはHPP1ではできないのでしょうか?また接続できるのであればどのようなケーブルが必要なのでしょうか?素人ですいません。

書込番号:22816427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2019/07/23 21:18(1年以上前)

「WMC-NWH10」と別途USBケーブルがあれば接続は可能ですが、認識するのかは実際に確認して頂かないと何とも言えません。

メーカーではHP-P1のUSB端子はiPod、iPhone接続用として用意しているものです。

書込番号:22816884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDカードへの取り込みについて

2019/07/08 18:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

microSDカードへ曲を取り込む際に、music center for PCの機器転送・管理を使用してmicroSDカードへ転送する場合とウォークマンでmicroSDカードをフォーマットして、MUSICフォルダにWindows PCのエクスプローラーからコピーペーストする場合では何か不具合や違いはあるのでしょうか。
music centerを用いて曲を転送するととても時間がかかるので、できればコピーペーストやより手早くできる方法があればと思い、質問いたしました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22785163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/08 18:34(1年以上前)

不具合は特に無いですね。Walkman本体もMusic Center for PCもMusic Center for PC自身が送ったファイルかどうかは感知していません。iTunesのようなファイルの齟齬は無いです。

書込番号:22785187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/08 20:41(1年以上前)

>yu-ki1225さん

こんばんは。私はコピペですが再生に問題はありません。ただ逆にmusic centerなどソフトを使ったことがないのでわからないですが、コピペではアルバムアートなどの表示はされません。また、歌詞も表示されません。ソフトでも同じ様に表示されないのであれば問題ないと思います。

書込番号:22785427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2019/07/08 21:49(1年以上前)

>yu-ki1225さん
はじめまして、自分はmedia goを使って転送していますので、アルバムアートが表示されていますよ。
FLAC で取り込みも行なっていますが、時々音が飛びます。
取り込みを別のソフトで行なって、転送を純正ソフトで行うのがベストかもですね

書込番号:22785605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

2019/07/08 23:55(1年以上前)

皆様、早急なご回答ありがとうございます。
なるほど、不具合は起こらないのですね。
因みに私はiTunesで取り込んで、アルバムアートワークなどを編集して、iTunesのフォルダから外付けHDDにコピーをして、そこからウォークマンに転送するという面倒なことをしています(笑)

書込番号:22785929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

2019/07/09 00:03(1年以上前)

またmicroSDカードに未転送の曲を全て転送するとほぼ100%ウォークマン上で、microSDカードを読み込めなくなり、再起動ループに陥ってしまいます。
その際にはウォークマン上でmicroSDの初期化を行うこともできないので、PC上でフォーマット→ウォークマンでフォーマットという形でやり直しているのですが、未だに満足に全曲を転送出来たことはありません。曲数も350曲ほどしかないのですが、何が原因でしょうか。
因みに曲のファイル形式は大部分がAIFFで、あるアルバムは100曲入っています。
重ねての質問となり、申し訳ありませんがどうか宜しくお願いいたします。

書込番号:22785947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

2019/07/09 01:09(1年以上前)

連投失礼します。
上記の問題ですが、microSDカードを別なものに換えたところ問題なく動作しました。
参考までに
不具合のあったmicroSDカードはHUAWEIの512GBで交換後のものはシリコンパワーの128GBでした。
容量の問題か品質の問題かは分かりません…

書込番号:22786027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング