NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

  • 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
  • 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量
カラー
  • ブラック
  • シルバー

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ : ○ NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ポタアン撤退??

2018/03/12 21:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

店頭のSONY社員から
【ポタアンの新型はでかいかもです】
と。
現にzx300のようにバランス内蔵していますし。
視聴したけど、そこまで音よかったかなぁ、、、

書込番号:21670706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2018/03/12 21:36(1年以上前)

次に出るのは、WM1 の後継機じゃないかな

書込番号:21670777

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:2件

オーディオ中級者初投稿です。

ヘッドホンMDR-1AにMUC-S12SB1バランス接続でiphone7にUSB接続(apple製メスLightningUSB変換器使用)したら、物凄くいい音がして感動しました。
その違いは有料課金のspotifyやNePlayerで顕著で、nw-zx300単品で再生したときよりも全然音の厚みとか味付けがいい感じです。
普段外で持ち歩くときは、かさばるため単品、イヤホンで聴きますが、ゆっくりできるときに試したりすると買ってよかったと実感できます。

もちろんハイレゾやDSD音源でもいい音がするのですが、定額spotifyでも全然面白い音がして同じ曲でも新たな発見があります。
nw-zx300の使い方としてはこのiphone接続が最高なのでしょうか?ほかにもオススメの使い方ありましたらご教授くださいませ<(_ _)>

書込番号:21641721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/03/03 14:30(1年以上前)

NFCワイヤレスでLDACを使う
コードが無くて重宝してます
ソニーのわっかタイプのハイレゾイヤホンなら
1Aよりクリアーな音色ですし

スピーカーだとXB20以上だと確実にiPhoneのスピーカーの音質は越えます

複数Bluetooth機器を使うとペアリンク問題が起きやすいですがNFCで解決できるのも良いです

XPERIAの方がワイヤレスで使うならネットに繋がるし便利なんだけどね

書込番号:21645868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/03/03 16:00(1年以上前)

>LRSSさん
貴重なアドバイスありがとうございます

たしかにSONYの開発したLDACは伝送量も多いですし、ワイヤレスの携帯性を優先するなら選べる選択肢のひとつかもしれませんね。

まあiphoneのスピーカーは論外ですが、srsシリーズなどの無線シリーズには限界を感じているのが正直なところです。

書込番号:21646058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

NW-ZX300とMDR-Z7の組み合わせについて

2017/10/09 21:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 soon00さん
クチコミ投稿数:12件

先日 NW-ZX300 MDR-Z7 キンバーケーブルを購入してバランス接続で聴いています MDR-Z7はポタアンを入れないと音を鳴らしきれないと聞いたのですが、この機種でもやっぱりそうなのでしょうか エージングはまだまだで10時間くらいの使用です

書込番号:21265597

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/10/09 22:43(1年以上前)

うちの会社の後輩がZX300買ったので
キンバーのバランスでZ7で聴いてみましたが
鳴らせてましたよ。

書込番号:21265753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5 TokyoMulticopterClub 

2017/10/10 17:30(1年以上前)

鳴らせてますよ!
個人的には音量90位が、丁度良かったですよ。
ただzx300もz7もエージング100時間越えた辺りから良くなりますので!

書込番号:21267410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度4

2018/02/26 11:11(1年以上前)

>soon00さん
その後、NW-ZX300とMDR-Z7の組み合わせは鳴るようになりましたか?
やはりハイゲインで聞かないと無理でしょうか??

書込番号:21631847

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度4

2018/03/01 12:26(1年以上前)

結局購入して聴いてみましたがハイゲインの90程度で問題なく聴けております。
据え置きアンプやポータブルアンプが必要かとも思いましたが、今のところ大丈夫なようです。

書込番号:21640579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

音量調整時にノイズ??

2018/02/08 21:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 UHA@eさん
クチコミ投稿数:16件

音量を調整時に「ぷつぷつ」とノイズのような音が入ります。
常に入るわけではなく、ある一定音量に達した途端になりはじめます。
これは仕様でしょうか?

書込番号:21582421

ナイスクチコミ!3


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/02/08 22:13(1年以上前)

UHA@eさん、こんばんは!
楽曲ファイルの種類や形式に関係なく入るのでしょうか?
自分の環境下では、FLACでもDSDでも
どのレベルの音量調整時でもノイズが入るという現象はないです。
古いJAZZ等のノイズがあるアナログ音源をリマスターしたものや
最近のロック、POP等でもレコーディング時に入ってしまったノイズがあるものは
そのままノイズとして再生されますが
それは音量の調整には関係がないので
どのファイルを再生していても、音量調整時に
一定の条件下で発生する現象ならば、SONYサポートに
ご相談されることをお勧めいたします。

書込番号:21582579

ナイスクチコミ!2


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/02/09 01:30(1年以上前)

私の個体は音量を一気に上げたり下げたりすると「ぷぷぷぷ‥‥」という何か連打した時のようなノイズが聞こえます。

ツイッターでも音量調整でノイズが出るというのを聞きますし、従来のソニーのデジタルアンプ搭載機でも同じようなことが起こっていたらしいですね。
(S-Masterが原因?)

なので少なくともは不良機ということはないと思います。

書込番号:21583086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2018/02/12 20:54(1年以上前)

>UHA@eさん
私が所有しているウォークマンA10/20/30/40 ZX300にて同様のプツプツ音が音量を上げると発生するので使用かと思います。
他の方が仰っている通りS-Masterの特性かと思われます。

書込番号:21593916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/02/17 07:08(1年以上前)

私のzx300も購入時は音量を上げ下げした時に「プツプツ…」とノイズの様な音が入ってて、ハズレ引いたかな…と思いながら使用し続けてました。しかし気付いた時(約90時間)にはプツプツ音がほぼ無くなってました。わざと一気に上げ下げしてみると稀にプツッと鳴るときもある様です。
この先エージング完了する頃には完全に無くなる事を願ってます。

書込番号:21605847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetooth headphoneとのペアリングに関して

2018/02/16 10:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 ACHACOさん
クチコミ投稿数:37件

Bluetooth headphoneとの接続について質問させてください。AKG Bluetooth headphone NC60 wirelessとのペアリングができません。また、BOSEのQuiet Comfort 35 wireless headphoneともペアリングができません。規格の問題なのでしょうがよく分かりません。どなたかペアリングができない理由を教えていただけませんでしょうか?本体の設定でペアリングができるようになるのでしょうか?

書込番号:21603801

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/02/16 15:09(1年以上前)

何をどうしてどういう結果になってペアリングに失敗していると判断しているのでしょうか?
手順が間違っている可能性もありますし、機器が壊れている可能性もあります。
行った手順を順番に書き出しましょう。

書込番号:21604217

ナイスクチコミ!1


kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/16 16:43(1年以上前)

ZX300は基本コーデックのSBCにも対応しているので、規格上の問題で繋がらないという事はほぼ無いと思います。
BOSE Quiet Comfort 35は所有していないので試しに手持ちの同社のAE2 SOUNDLINKを手動で接続操作を行うと問題なく接続できました。

ZX300のペアリング操作方法については下記のリンク先(SONYのサポート)で確認すると良いと思います。
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx300/contents/TP0001449163.html

書込番号:21604384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/02/16 20:00(1年以上前)

Boseのモデルは販売店で試したことが有りましたが、ペアリング可能でした。

登録されている機器があれば全て削除。
電源を切って試してみては如何でしょう。

それでも繋がらない場合、場所を変えてみたり、我慢して何度も試して見ることをお勧めします。

ZX300に限らず、Bluetoothはなかなかペアリング出来ずに困ったことが何度か有りますが、最終的には全て認識しています。

書込番号:21604874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ACHACOさん
クチコミ投稿数:37件

2018/02/16 20:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。教えていただいたSONYのサポートどおりに行いましたが、”Bluetooth機器は見つかりませんでした”と表示されてしまいます。Blustooth earphoneは直ぐにペアリングできたのですが、bluetooth headphoneだと認識してくれません。根気強く続けるしかないのでしょいうか?

書込番号:21604896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/02/16 20:35(1年以上前)

ご自分で解決出来ず、サポートにレクチャーされても駄目なら、詳しい友人に見てもらうとか、販売店に相談してみるしか無いのでは?

販売店に相談されて解決出来なければ、修理依頼すれば良いと思います。

書込番号:21604969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2018/02/16 22:31(1年以上前)

機器登録台数がこえてる?

書込番号:21605289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/16 22:50(1年以上前)

ヘッドホンは他のデバイスと既にペアリングをしていませんか?
その場合はZX300とのペアリングが完了するまで、そのデバイスのBluetooth機能を一時的に切った方が良いと思います。

書込番号:21605328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

UE900s向けバランスケーブル

2017/12/08 00:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 夜長さん
クチコミ投稿数:3件

NW-ZX300の購入を検討しております。
現在、NW-A20で使用しているUE900s(+Red Condor EL-24)をリケーブルし、
バランス接続で聴きたいと考えておりますが、
ロック,エレクトロニカ,アンビエント,ポップス向きでお薦め品をご教示頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21414345

ナイスクチコミ!0


返信する
海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/08 10:24(1年以上前)

>夜長さん
イヤホンやヘッドホンは、ヨ○バ○カメラなどの家電量販店か専門店で視聴して選んだ方が良いですよ。
耳の感度は人それぞれだから、お勧め品がスレ主に合うとは限りません。

書込番号:21414923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/12/08 21:35(1年以上前)

「radius HC-SPC44K」で良いのでは無いでしょうか。
価格の割には、かなり良質なケーブルだと思います。

試聴されてみることをお勧めします。

書込番号:21416273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/09 04:02(1年以上前)

こんばんは。私はFX850なので参考になるかどうなわかりませんが。
当初はSONYのキンバー購入だったので比較価格帯がそこから下で
高級ケーブルは使っていません。以下全て私の個人的な感想です。

onsoの1万切る方
価格重視で1万以上は出したくない人向け。銅線なので低音よりのパンチの効いた音です。
解像度や高音の切れなどは価格なりといった感じでしょうか。
タッチノイズ少ないので移動でのストレスが減るかも。

ラディウス
CPいいですよ。アップグレードのファーストチョイスにはいいかも。こちらも銅線なのでonsoと似てる感じです。
バランスに変えた違いを素直に実感できると思います。作りこみのない素直な音といいますか。
音の鳴り方としてはonsoよりこちらの方が好きです。
タッチノイズはある方ですがまあ許せる範囲かなと。

NOBUNAGAの姫鶴
この価格帯ではかなりの高スペックのケーブルを使ってます。スペックだけで買いなケーブル。
銀メッキですが先の2点よりもしまった低音と広い音場所で音の分離がいいです。
高音も刺さる感じではなく抜けがよく個人的にはとても好みです。
これはかなりおすすめですが、タッチノイズが絶望的にひどい。まあ8芯ですのでしかたないかもしれませんが
上着を着るこのシーズンはかなりガサガサします。ケーブルをとんとんするとワイヤーをたたいたみたいない
かたい音がします。特にライダースやチャックがある上着はだめです。
ただマフラーなどをしていて内側にイヤホンを通すとタッチノイズは激減されます。
このためだけにマフラーが欠かせなくなりそう。

SONYキンバーの方
クリアな響きで音の輪郭が見えてくるようです。中音域の張り出しが好みでした。低音が強いFX850ですが
これで聞くと力強い低音がぐっと締まり解像度が上がって広がりがさらに大きくなったように感じました。
ケーブルが太いので取り回しは悪いです。
で、買いなのかどうかというと2万を超えるお金を払うなら先ほどの姫鶴でもいいかなと。
というか姫鶴がCP高すぎてキンバーの方を買う理由がかすんでしまうというか。そこまでキンバーにこだわらずとも
決して超えるわけではないけどもう少し安くていいのがあると思うとどうなのかなという気はします。
というかぶっちゃけて言うと姫鶴との差は価格以上のものは感じません。
よっぽどこだわりがなければこれでなくてもいい気はします。「俺キンバーだぜ」な感じが好きな人はいいかも。
悪くはありません。いいケーブルです。非常に。15000円だったらこれ一択。2万オーバーならもう少し出して他か
安くていい姫鶴。

SONYのキンバーじゃない方
イヤホンの付属からのアップグレードとしてはあり。音つくりはモニターライクというと語弊があるけど
音域も全体的にフラットに音質が上がっていて純正から全体的に1段階上がったなという感じです。
可もなく不可もなくいってしまえば面白みがない。優等生ゆえに悪くも良くも尖れない無難な印象。
できる子であるのは間違いないですが。
個人的にはonsoかラディウスの方が好きですね。なんならもう少し出して姫鶴か。

Rosenkranz
お金あれば買いたい。切れがあって解像度が超高く上げてきたどのケーブルより切れがあって音に厚みが出ます。
「これはいいものだな」と素直に感動。
ただケーブルがまあ固い。ポータブル向けじゃない。それに私にとっては3万はケーブルに出すお金じゃないので。
お金があってポータブルじゃ使わないならこれはおすすめ。紹介してきたどのケーブルよりも頭2個ぐらいでてます。

で結局今は姫鶴を使い続けています。タッチノイズに難ありですがそれを差し引いてもCPも音も抜群です。
マフラーというタッチノイズ低減の手段もありますからw
価格と音と使っているケーブルのスペックという3拍子揃った優等生。私的にはかなりおすすめです。


と長くなりましたがあくまで私の超超個人的な感想です。音のとらえ方って十人十色ですので
実際に聞いてもらうとあれ、言ってたのと違うなと思うこともあると思います。
ですのであくまでもそんな風に聞こえるんだな的なとらえ方で
あとはご自分の耳でじっくり確かめてみてください。



書込番号:21416920

ナイスクチコミ!7


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/12/09 13:26(1年以上前)

flex001 4.4mmバランス
これが一番線が細くて安かったので購入
だんだん線癖が付くけど細いから何とかなるレベル
イヤホンの機種が違うので音は解らないけどバランスに
接続できるのて確実に低音と分離感はよくなるとおもいます
これしかないと思います
この価格を超えるならイヤホンを新調したほうが早い

書込番号:21417789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜長さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/10 01:29(1年以上前)

>KURO大好きさん
radius HC-SPC44Kのご紹介、誠に有難うございます。近くに試聴出来る環境が無いのですが、
ネットで調べてみますとなかなか良さそうですね。あとは約23,000円くらいをどう捻出するか…ですが(^_^;)。

>トムソンガゼル2006さん
非常に詳細なご回答、誠に有難うございます。その後色々ネットで調べ、
費用的に云えば先ずはonso辺りからかなぁ…とぼんやり考えていたのですが、NOBUNAGA 姫鶴も大いに気になりますね!
ただタッチノイズに関しては戦々恐々という感じです。
(因みに現在はZEPHONE EL-24を常用しておりますが、このケーブルの特性なのか私が鈍感なのか、
確かにケーブルをトントンと叩くとその衝撃(?)は伝わりますが、所謂『ガサゴソ』というノイズは入ってきません。
姫鶴のはこれとは比べ物にならない程なのでしょうか?)
また、ラディウス製品につきましては、HC-SPC44K,HC-MCC44K,HC-OFC44Kの3種類がございますが、
やはりお薦めはSPCでしょうか? 価格面から申しますとMCC辺りが気になるところです。

>LRSSさん
BriseAudioのご紹介、誠に有難うございます。
取り回しと音質とのバランスを追求…という点でこちらも大いに気になります。

>海座頭さん
ごもっともなご指摘、誠に有難うございます。

書込番号:21419397

ナイスクチコミ!1


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/12/10 01:41(1年以上前)

夜長さん、こんばんは!
トムソンガゼル2006さんのおすすめの姫鶴は
自分もZX300とつなげて聴いております。
イヤホンはWestoneのum Pro50ですが
コストパフォーマンスと音質のバランスの良さは素晴らしいの一言です。
トムソンガゼル2006さんのおっしゃる通りケーブルの取り回しが
非常に厄介で、タッチノイズがすごいので自宅での使用がメインに
なってしまっていますが、本当にお勧めです!

書込番号:21419408

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜長さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/10 03:31(1年以上前)

>Ryu08さん
ご回答誠に有難うございます。
ますます、姫鶴が気になってまいりました(^^)。
ただ、タッチノイズの酷さというのは、ZEPHONE EL-24の比では無いのでしょうね、きっと。
当方、片道約1.5h程の通勤時(月〜金)での使用を前提に考えておりますので、
悩ましいところです…。

書込番号:21419506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/11 23:03(1年以上前)

再び今晩は。
遅レスすみません。HC-SPC44Kは未視聴だったので本日聞いてきました。
銀メッキの単結晶銅のケーブルということでパンチのある低音と
広がりを両立させたいいケーブルでした。ただ金額を考えると
必ずしもファーストチョイスたるものがあるかというとどうなんだろうと。
確かにいいんですが2万前後だと姫鶴というCP抜群のケーブルの存在が大きいですね。
それに同じ金額出すなら私ならSONYのキンバーの方を買いますかね。
金額と音質のバランスを考えるとOFCも悪くありません。
他の2つもいいケーブルではありますが価格帯を考えると他にも選択肢がありますから。

姫鶴のタッチノイズですが私の持っている服装で何パターンか試したところ
やはりライダースとは相性最悪です。チャックがある上着も干渉してガサガサしますね。
これらの場合は前にも言ったようにマフラーの内側を通すことで
かなり押さえることができました。
上着がチェスターコートやダッフルではそこまで気になるほどではありません
要するに上着が普通?の布地であればそこまでひどくないかなと。
スーツの時も同様にそこまでひどくはなかったですね。
もういやっ!というまではいかないとおもいます。
歩いているとケーブルも揺れますからタッチノイズ出ますが
電車バスの移動の時は問題ありません。動かなければガサガサしませんからねw
私は徒歩移動の時はこんなもんだと諦めて静止時の音質の良さを優先しました。
外歩いてる時なんてノイズだらけですから。
気になるときはノイキャンのMDR-1000Xを使ってます。

鶴姫は本当にこの価格で合ってますか?と言いたくなる
高スペック高音質で低価格を実現したコスパモンスターです。
タッチノイズもこういう物かと割り切ればいいと思います。
歩いてるより止まってる事の方が多いので私は気にしないようにしてます。
マフラーという対策もありますから。

何でもそうですが上を見ればきりがなく下を見ても同じ事。
どこに妥協点?落とし所?を見いだすかですよね。
3万円オーバーのケーブルは金額に見合った物ばかりですが
2万円前後となると必ずしも1万と2万の間に1万の差があるかというと
「無い」です(あくまでも私的にはですが)。
そうなるとコスパを重視で選んでも間違いがないのでは?というのが
1〜2万ちょいまでの価格帯のケーブルなのではないでしょうか。

そういう意味でも姫鶴は激しくおすすめであると言えます。
これで満足できなければ3万オーバーを狙えばいいと思いますよ。

書込番号:21424937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/12/31 12:21(1年以上前)

2pinだと思ってたmmcxなら他に良いケーブルがあるかもしれない

書込番号:21473405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング