DRY-ST1000c のクチコミ掲示板

2017年 9月 発売

DRY-ST1000c

  • HDR、フルHD200万画素、最大記録画角130度のドライブレコーダー。LEDバックライト搭載2.0型フルカラーTFT液晶モニターを装備。
  • エンジンのON/OFFに連動する「常時録画」、衝撃を検知して録画する「Gセンサー記録」、手動で記録ボタンを押す「ワンタッチ記録」から録画方法を選択可能。
  • 映像とあわせて音声も記録。地デジノイズ対策済み、LED式信号機対応。microSD(8GB)が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録解像度:200万画素/カメラ素子:200万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:オプション DRY-ST1000cのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-ST1000cの価格比較
  • DRY-ST1000cのスペック・仕様
  • DRY-ST1000cのレビュー
  • DRY-ST1000cのクチコミ
  • DRY-ST1000cの画像・動画
  • DRY-ST1000cのピックアップリスト
  • DRY-ST1000cのオークション

DRY-ST1000cユピテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月

  • DRY-ST1000cの価格比較
  • DRY-ST1000cのスペック・仕様
  • DRY-ST1000cのレビュー
  • DRY-ST1000cのクチコミ
  • DRY-ST1000cの画像・動画
  • DRY-ST1000cのピックアップリスト
  • DRY-ST1000cのオークション

DRY-ST1000c のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-ST1000c」のクチコミ掲示板に
DRY-ST1000cを新規書き込みDRY-ST1000cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1000c

スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件 DRY-ST1000cのオーナーDRY-ST1000cの満足度2

こんにちは。

昨日やっとファームウェアのアップデート(2001.000L.1290V1.2.3)を実施しました。
完了後しばらくドライブすると、久しぶりに「ピー」って鳴ってますw
Gセンサー感度をはじめ、各種設定値が初期化されてました。

で、各種再設定後、最後にGセンサーのZ方向を一気に5.0まで上げようと思ったんですが
初期値が1.0なので、一旦試しに2.0で様子を見てみることにしました。
市街地含め20km程走りましたが・・・「鳴りません」w
しばらく様子を見ながら調整していこうと思いますが、もしかするとGセンサーの閾値も
変更(調整)されたのかもしれませんね^^

書込番号:22461065

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

オークションに大量出品

2017/09/18 10:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1000c

クチコミ投稿数:2373件

FH200のリコールで交換品として届いたDRY-ST1000Cがヤフオクに続々出品されています。
入札が集まれば金額は高くなりますが静観すればスタート価格が下がります
新品を安価で購入出来るチャンスかも。

書込番号:21207467

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2373件

2017/10/10 18:04(1年以上前)

出品も多いが買い手もそこそこおられる、一時は落札価格の低下も見られたけどまた以前水準に戻りつつあるよう。
実は私の手元にも未開封品が1台あります。

書込番号:21267468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

リコール交換品

2017/09/09 07:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1000c

クチコミ投稿数:159件 DRY-ST1000cのオーナーDRY-ST1000cの満足度4

同社リコールのDRY-FH200の交換品として昨日送られてきました。
先月末に発売されたDRY-ST2000cからGPSと専用ビュワーソフトを抜いたスタンダードモデルみたいですね。

取説にしつこく『必ず1〜2週間に一度、本機でSDカードのフォーマットを行ってください』と書いてあります。
他社のドラレコでも書いてはありますがここまでしつこくは書いて無い気がします。
やらない人が多いから念のためなのか、それとも記録方法が不良セクタができやすいためなのか・・・
とにかく忘れないようにしないと。

書込番号:21181319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/09 15:28(1年以上前)

DRY-FH200でも上書き録画設定なのに稀にカード満杯で録画できなくなることがありました。メーカー推奨期間で
なくともフォーマットは時々やった方が良さそうです。
本日交換しましたが、宅急便はリコール内容を考慮してか冷蔵指定。これ結露が付いてしまうので電気部品は
逆にまずいんじゃないのかな?

書込番号:21182248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件 DRY-ST1000cのオーナーDRY-ST1000cの満足度4

2017/09/09 23:58(1年以上前)

取説読んだらDRY-ST1000cって付属SDカードの8GBで30分しか常時録画できないんですね。
これも不良セクタが出来やすい一因なんじゃないでしょうか?
消去→録画の上書きサイクルが短いから。

書込番号:21183596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/10 07:58(1年以上前)

私は元々FH200で使ってた16GBのカードを使ってます。気になる人はもうちょっと大きいのに変えてもいいかも。

書込番号:21184149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRY-ST1000c」のクチコミ掲示板に
DRY-ST1000cを新規書き込みDRY-ST1000cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-ST1000c
ユピテル

DRY-ST1000c

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月

DRY-ST1000cをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング