新車価格: 332〜499 万円 2017年10月2日発売
中古車価格: 158〜449 万円 (493物件) リーフ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:リーフ 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル
どんなものでも悪用する人間は出てくる。
書込番号:23138638 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>silver484さん
>待ジャパンさん
悪い事をしたことがない
二人。
(笑)
書込番号:23138768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「L2Hで家庭用電気代をタダにしている」、バッテリーが痛んでいきますのでタダではないですよ。
バッテリーと電気料金とどちらが安いでしょうか?
まあ違法ではないので、悪人呼ばわりはないでしょうが、日産も余裕がなくなってきましたか?
それとも、お上が「不当競争」と認定でしょうか?有利なのはトヨタ?
書込番号:23138778
13点

>silver484さん
>待ジャパンさん
半べぇが24型リーフを購入する際のお話しですが
日 産では、LtoHを購入してリーフを満電にして自
宅でお持ち帰りに成った電気を使えばご家庭の電気料
がお安く成りますが如何でしょうか?
今なら、補助金24万に加えてDrからもサービスが
有りますよ!
と、強く勧められましたよ!
日 産ではリーフの売り込みの謳い文句にしていた時期
が在るので一概に悪者扱いにされるのはどうかと思い
ますが、、、、
まぁ、現在の日 産ではそんな事より昼間の太陽光発電
をリーフに入れれば災害時に有効に活用出来ます!
に変わって来ていますが、、、、
半べぇは、LtoHの設置はしませんでしたが日 産の
勧めで設備された方も多数居られるようです。
書込番号:23138781
22点

>funaさんさん
>「L2Hで家庭用電気代をタダにしている」、バッテリーが痛んでいきますのでタダではないですよ。
上手にやる人は日産の保証でバッテリータダです。
書込番号:23139083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FIT卒の需要を見込んでの現CM
なんやろけど
太陽光の有効活用でなく
お持ち帰りも視野に入れた小悪党
の増殖阻止もZESP3の一因なんやろね。
そんなコバエ君より
アジャースやお話しすることはありません
等々の先生方を
ブチュっと叩いて欲しいッス。
書込番号:23139389
2点

>尾張半兵衛さん
L to Hの家での利用を勧めていたのはディーラーでしょ、電気代負担していたのはディーラーではなく日産じゃないですか?
ディーラーもグルでそんな事していたから、日産が改悪に動いたと推測します。
書込番号:23139686 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ディーラーもグルでそんな事していたから、日産が改悪に動いたと推測します。
昨今の日産の決算を見たら「金がかかり過ぎるZESP2なんて過剰サービスはやってられるか」って事なんだろう。
書込番号:23139759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日産はついこの前まで"旅ホーダイ""充電料金4年間実質無料"なんて大々的にキャンペーンしていたのですからね
お持ち帰り、おかわりなんてシステム的に充電履歴を抽出すればかなり判ると思います。
注意書きを充電器に貼り付けたり、請求書に明記したりすれば抑止力もあったはず
そういうことも一切してこなかったのに、、、、、、
経営の中枢部が交代、業績不振で日本でのEVの売りかたが変わったのだと思いますね
書込番号:23139924
14点

>silver484さん
l2hに対してひどい言われ用ですね
うちは24から30への買い替え時にl2hも勧められて同時購入しました。
l2hも単体工事費込みで100万払っています。
提案された中から払うべきものを払って、ルールの範囲内で使っているのに何故そこまで言われなきゃ行けないのでしょいか?
まさか実体験せず机上の空論で仰ってるわけじゃないですよね?
ご自分で出費も経験もなさらず誹謗中傷されてるのか否かはっきりしていただけます?
書込番号:23141753
14点

>うーぱーたんさん
L2Hは電力持ち帰りのために導入したのですか?
なら、今回のZESP3への移行はクレームものですね。
書込番号:23141827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の家の電気契約は次のようになっています。
平日
7:00〜10:00、17:00〜23:00 23.5円/kWh
10:00〜17:00 32円/kWh
23:00〜07:00 10.7円/kWh
もし、平日に通勤とかで使用しない場合
23:00〜07:00 リーフに充電 (10.7円/kWhで充電)
07:00〜23:00 リーフから給電
それによって電気料金の差額を節約するのがL2Hの目的ですね
災害対策として導入されている方もおられます。
これからはソーラー発電との組み合わせもありますね
私の場合は通勤で使っていましたし、昼間は車が家にないこともおおいのでL2Hは導入していませんが、このような本来の使い方をされている人まで白い目で見られるのはおかしいですね
書込番号:23141860
6点

書き忘れました。
L2Hはピークシフトにも貢献します。
書込番号:23141863
2点

>mokochinさん
l2hもできるということで導入しましたがバッテリーの劣化が凄まじく、3.6万キロ、2年半で2セグ欠けました...
なので結局62リーフに乗り換えになりました。
電気代よりはるかにコストかかってます
書込番号:23142084
6点

>うーぱーたんさん
スレ主さんはL2Hを批判しているというより、本来の目的外利用をZESP改悪の一因として批判しているのでは。
もし、L2Hがコスト面で得するような説明を受けて導入したのでしたら、営業マンの詐欺だと思うし、貴方の勉強不足かと思います。
書込番号:23142274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらのスレ主 さま
ジコシュチョーのスレ立てして
以後、二度と顔出さんような方なので
釣られるのあほらしいッスよ、
充電古事記同士、楽しくやりまひょ。
書込番号:23142422
5点

連投失礼シマ
日産の公式ブログ
https://ev.nissan.co.jp/BLOG/563/
では料金プランの見直しについて
「ご自宅に充電設備があるお客さまも
急速充電のみでの運用をされることが多くなり、
日産の販売店を中心に
一部の急速充電器の順番待ちが恒常化しております。」
との理由を述べています。
そんな大悪党も皆兄弟、
同じ穴の貉ッス。
書込番号:23143361
6点

我が家も昨年夏に5年の車検を終えたLtoH導入の家です。5年毎日夜充電、昼間給電していて24kWhリーフは現在10セグです。
走行は5万キロでそれなりに劣化してますが、5年で10セグは珍しくないのでまあよかったなと思ってます。
劣化と寒さで暖房使うと冬場は7時から給電しても10時間くらいでバッテリーがなくなってしまいますが(笑)
夕方外出するときはもう一台の車使います。
LtoHそのものは自分は面白いので人柱上等の気持ちでしたが、当時はシステムも単純な切り替えで系統併用ではないため値段も安く補助金も車両とLtoH両方あったので、どんぶり勘定ですが5年で初期コストは結構回収できたかなと思ってます。
(今は新規契約がなくなってしまいましたが、夜間の電気料金が半額以下のプランです)
たまに出先で急速充電することもありますけど、せいぜい15分くらいですね。
購入当初は面白がって出かけ先で充電することがありましたが、結局面倒になってほとんど家での充電になりました。
今回のマイナーで車内wifiがdocomoサービスで使えるようになりましたし、電気も電波(wifi)も使い放題にすると大変なことになる気もします。
書込番号:23149769
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
リーフの中古車 (全2モデル/1,007物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜428万円
-
1〜458万円
-
30〜240万円
-
50〜425万円
-
90〜465万円
-
137〜495万円
-
70〜188万円
-
58〜280万円
-
240〜300万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





