NA-VX8800L
- 低温と除湿でふんわり仕上げるヒートポンプ乾燥機能を搭載した、「ななめドラム洗濯乾燥機」。
- 液体合成洗剤と柔軟剤を入れておけるタンクを搭載し、洗濯のたび、最適な量を自動で計量して投入してくれる自動投入機能を搭載。
- 温水の洗浄力と泡の浸透力で、繊維の奥にしみついた黄ばみやニオイの原因菌まで洗い流す「温水泡洗浄W」機能を搭載。



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L
こちらの機種を購入して一週間になります。
以前は日立のビッグドラム。約9年間使用しました。
きれいに洗えているか?不安になり、
また頻繁に脱水エラーが出るようになったので
価格.com等、ネットで調べてこの機種を選びました。
が、しか〜し
タイトルの通り、
前機種と比べて、音と振動に少し悩まされております。
ビッグドラムも音はまぁまぁ大きかったのですが
この機種はさらに大きく感じます。
また、壁一枚離れている別の部屋でも、
じっ、地震(°∀°)
と言わんばかりの振動があったりします。
常にではないですが…
当たり前かもですが
特に、脱水と乾燥時がひどいです。
期待しすぎた部分もあるかもしれませんが、
"こんなものか"と納得できません。
皆さん、音や振動に何か対策してますか?
文字だけでは音や振動が中々伝わらないのも分かりますが…
後悔まではしてませんが、
せっかく楽しみにしてた洗濯機なので
長く付き合いたいと思って質問しました。
追伸
近所に住む姉の家は昨年、東芝のZABOON TW-117X6Lを購入し、一度使わせてもらったのですが、
全然、静かで振動もほとんど気になりませんでした。
最近のドラム式は本当に静かだなぁと思って
我が家も新しくしたのに(>_<)
書込番号:21557603 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

音、振動は難しいのだけどスレ主さんの言われる様な症状なら輸送ボルトが付いたままとか設置に施工不良があるのかもです。販売店に相談して点検して貰うのが良いと思いますよ。
それでも改善しない様なら東芝機にでも機種交換すれば幸せになれる様な気がします。
書込番号:21557671
5点

設置がおかしいのか不良品なのかどちらかだと思う
洗濯機の上の方に100円玉ぐらいの大きさの丸の中に水と気泡の入ってる物体があると思うから
気泡が中央にあるか確認した方がいい
気泡が中央になければ設置がおかしくて洗濯機が傾いてるのが原因
書込番号:21557881
3点

設置の問題な気がしますが、やはり画像や音声付きの動画をアップしてもらったほうが良いレスつきやすいです。
結局はまず購入店対応なるので、むしろそのムービーを持って購入店に見せたほうが話が速いかと思いますよ。
書込番号:21557991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>てつきんさん
9年前の機種と比較してそれだけ不審点があるなら、即販売店へ連絡し
確認していただくことです。家電の進化は物凄く、以前使用していたものと
比較して劣るようなことは、まずありまえん。
不良であれば
初期不良=不良品なので、新品交換が当たり前です。
書込番号:21558428
1点

皆様
ありがとうごさまいます_(._.)_
一度販売店に連絡してみようと思います。
見ていただいて、もしこれくらいの音や振動は
許容範囲と言われれば、洗面所の扉を常に閉めたりとか(いつも開けっ放し)洗濯機の脚に耐震ゴム?みたいなやつを付けて何か対策してみます。
>水素水さん
水平はバッチリでした。
>チルパワーさん
そうですよね。
9年前のビッグドラムはかなり音が大きい方だったと思います。事実、乾燥終わって行ってみたら、
洗濯機が5センチくらい動いてるときもありました。
>m.asaoさん
今朝、少し動画を撮りました。
が、
分かりにくく、販売店の人にも伝わるかどうか(汗)
洗濯機の横で歯磨きしてたら、
すすぎのときに、足元からスゴい振動が…
>yo-mさん
悩みに悩んで、20万も出して買った洗濯機。
イヤでも簡単に買い直せませ〜ん。
買い換えが簡単に出来る方がうらやましいです。
書込番号:21560308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買い直す訳では無く、振動や騒音が使用に耐えないので返品したいと申し入れれば良いと思うのですけど? スレ主さんは他社のドラム式を利用してきた経験をお持ちなのだし、近所にそんな不具合無く調子よく動く製品が有る事も知っているわけで、それらと照らして実際に利用を続けるのは利用時間の制限など生じて厳しいと思っていらっしゃるわけでしょう。
それなら状況を説明してこんな状態では家では利用を続けられないと申し入れれば返品や機種交換に応じて貰えると思います。
書込番号:21560370
1点

初期不良や設置不良でなければ音や振動に関してはパナソニックは仕様です。
設計をやり直した新型が出るまで買わない方が吉ですね。
相変わらずこちらの界隈ではパナソニックの人気が高いようですが、
家電量販店の店員などは以外と選ばないんですよ。
何でですかね?
想像ですが、関係者向けの展示会などで実際に洗濯機の比較などを見ると
自分じゃ欲しいと思わなくなるんでしょう。
客には「パナソニックでござい」と楽に売れるけど自分じゃ買わない。
まあ商売なんてそんなもんですね。
書込番号:21560453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合じゃなくても稀に家電が発する固有振動数と建物や家具の固有振動数が一致すると
共振やら共鳴を起こして家や家具がガタガタ震えたり音が鳴り出すから厄介だよね(^-^;A
ポルターガイストかお?って思っちゃうよ
書込番号:21560467
3点

我が家の東芝ZABOON TW-117X5Rも大変静かで快適です。
(お姉さま宅のX6より1世代前のX5でドアの開閉が硬めで不評コメントも多く見受けられますが!)
>ぴのぽさんのコメントにもあるように、
今でも家電量販店では「パナソニック指名買い」も多いとの事。
もちろん日本では家電最大手のメーカーであり、
以前から他社から話題の商品が発売されるとすぐに追っかけ発売し、
ネームバリュー・強力な販売力を武器にアッという間にシェア1位に躍り出る、
まさに旧社名:松下電器を皮肉って「マネシタ電器」とも言われていましたよね!
パナソニックもこれだけの会社ですので粗悪品までは出さないでしょうが、
必ずや他社と比較して絶対的に優れているとは言い切れないかと。
ただ日本人は固定観念も強いので、「家電品を買うなら・多くの人が使ているからパナソニックを選択」と言う人も
多いのではないでしょうかね。
個人的には「ちょっと洗脳も入っているかも」と思えるくらいです。(笑)
購入店舗に相談して、余りにも想像以上なので返品交換が出来ないか・・・ダメもとでご相談をするのがよろしいかと。
東芝のZABOON TW-117X6Lへの交換も最有力候補として!
書込番号:21563283
4点

パナか東芝の2択で最後まで悩みました。
価格.comや、ネットでさんざん調べて
第一本命は東芝にしようと、各電気屋を回ったんですが、
私の地元の電気屋はほとんとがパナ推しでした。
ヤマダ、ケーズ、ジョーシンと。
ビックでは、どこがいいとかは無かったですが…
特にヤマダとケーズの店員はパナの良さを熱く語っていただきました。
そこで気持ちがパナに傾きだして …
姉に東芝の事聞いたんです。
"脱水エラーたまに出るし、乾燥してもきちんと乾かないことが良くある。何回か東芝の人に来てもらったけど直らない"
って。
こうなったらもうパナの1択です。
ですので、点検してもらった後でも他のメーカーの
機種にするつもりはございません。
何か手立てをしてでも使います。
皆さん。
丁寧に答えていただき、また良きアドバイスありがとうございました。
書込番号:21564758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

点検に来ていただきました。
音の原因は風呂水用のホースを巻いて置く部品がきちんと付けられておらず、洗濯機の振動でその部品とホースが洗濯機に当たって鳴っている事が判明しました(°∀°)
我が家では風呂の残り湯を使用しないので、
設置してくれた業者さんが付けていてくれたみたいです。
ホースと部品を外すと静かになりました。
皆さん。
ご迷惑をお掛けしました。
振動の方は許容範囲ということです。
洗濯機の揺れはどこのお宅もこれくらいは揺れますと言っていました。
が、我が家は特に周りの振動が大きいみたいです。
それは洗濯機ではなく、
我が家の構造に問題があったみたいです。
我が家は、2x4構造の輸入住宅です。
天井までの高さが一般のお宅より少し高く(270pくらい)で、壁一枚の隣の部屋が二階までの吹き抜けになってます。
点検に来られた方曰く
2x4のような高気密高断熱の家は振動が伝わりやすいのかもって言ってました。
確かに静かなときは声が良く響くような気がします。後、足音も…
うっすらでも原因が分かったので
とりあえず、皆様に報告しときます。
書込番号:21576060 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





