ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2
- 日本で初めて熱交換器自動お掃除「凍結洗浄」を採用したエアコン。プレミアムXシリーズの2017年モデル。
- 人や部屋の環境を認識する「くらしカメラ AI」を搭載し、エアコン内部の汚れ具合を予測し洗浄頻度をコントロール。
- 除菌効果のあるステンレスを使用した「ステンレス・クリーン システム」や、凍結洗浄で洗い流した水やドレン水の排水経路に「ステンレス水受け皿」を採用。



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2
こちらの旧モデルのRAS-X40F2を1年前に購入し使用しているのですが、ものすごいカビが生えていることに気づきました。
通常メンテナンスできない部分に生えており、これはダメだと思いました。新しいモデルでは改善されてるのでしょうか。。。
1ヶ月に1回、フィルター清掃など通常メンテナンスは行っております。同時期に買ったPanasonicのものは非常にきれいです。。。
書込番号:22110061 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

そこの部屋、環境が悪そうね...
高湿度でカビてませんか?
書込番号:22110470 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>Oakley_Masterさん
部屋の環境が悪いのでしょうか。。。
名古屋、物件はダイワハウスの築浅賃貸物件です。温度は高いですが、特別湿度が高いとは感じません。オープンカウンターのLDKなので、もしかすると油も関係しているのかなと思ったりもしますが、にしてもすさまじいカビ汚れでビックリしました。
書込番号:22110491 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

それは全てがカビでは無いです。
ほとんどはホコリです。
ホコリが付着、当然湿気ている。
カビが出る。
この方程式です。
書込番号:22110647 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
埃ですか〜。自動お掃除機能つきで安心しておりましたが、付着する場所には付着してしまうということでしょうか。業者に頼んでたまに清掃してもらうしかなさそうですね。。。
書込番号:22110660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホコリにカビが生えています。
これはホコリのついたファンが冷やされて 結露するからです。
水分をすったホコリが飛び散りますので、ファンの回りにカビがはえます。
ホコリをこまめに掃除するしかないのですが、手もブラシも入りにくいんですよね。。。
書込番号:22111153
7点

RAS-YX28H ヤマダオリジナル商品を3カ月間前に購入しました。9月の初めに大量のカビが生えているのに気付いて日立のサービスマンさんに訪問していただきました。
結論は購入費用と撤去費用を返金して頂く事になりました。日立のサービスマンさん、家電量販店での日立の社員さんの見解は前にコメントされた方と同じように部屋の環境のことや使い方、全てがカビではなく、ホコリがあるからだみたいな事を言われました。でも自分はそんな事はどうでも良くて(部屋も毎朝奥さんが綺麗にしてくれています)
今まで10年使用していたエアコンではこんな事はなかったのにどうしてだろう?と言うところなんです。
子供達が「新しいエアコン気持ちいいね〜!」なんて喜んでいたのに、あの状態は本当にショックでした。
あと、月頭の週末に来て頂いて翌週にカビが生えた部品を交換しに来てくれるはずだったのですが、1週間、2週間経っても連絡がなく名刺も頂いていなかったのでまたサービスセンターに連絡。
普通に忘れていたそうです。
大事なことは1度掃除をしたのですが、2週間の間にまた同じようにカビが生えていたんです。
自分は、tmr1111さんのエアコンも購入してから気付かなかっただけで、わずか1カ月ほどでそのようなカビだらけの状態になっていたのではないか思っているので本当に気の毒です。
そもそも、購入時の店員さんの話しでは、自分でするメンテナンスは上部のフィルターに乗っかるホコリを払うくらいです。なんて言っていたので、何から何まで信用できなくなり、新しい物を買うにも躊躇しています。
乱文になってしまいすみませんでした。
ちなみにtmr1111さんの機種は乾燥機能はありますか?
自分の機種は乾燥機能が付いていなくて、凍結洗浄後の乾燥がないためにカビが発生しているのだと思っています。
日立のサービスマンさん、家電量販店の店員さんにもその事を話したら可能性は十分あると言っていました。
いずれにしても、メーカーに言ってみたら良いと思います。
書込番号:22143378 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

カビは 画像で見る限り ないですね。。
また3ヶ月で 24時間運転しても 考えられない汚れなんでフィルターを掃除してないんじゃないのかな?
正直メーカーが負担して返金してるかわかりませんが、大手は社員がクレームに時間を割かれるなら、簡単の返品に応じます。
書込番号:22143512
23点

お掃除ロボ等ではホコリを全部取れないです。ダストボックスに集められなかった埃が下に落ちることもあるので、お掃除ロボを作動させずに、フィルターの埃は掃除機で吸い取った後に水洗いをお勧めします。
書込番号:23418196
5点

>Panasonicのものは非常にきれいです
日立は水飛びする
書込番号:23422919
9点

>同時期に買ったPanasonicのものは非常にきれいです
何故この一文を無視して、環境のせいにするのか。
書込番号:23456878
8点

私も同じ状況です。
リビングにつけてますが、買って一年で内部の洗えない部分にカビが生えてますし、水が飛んできます。
もっと前に買った霧ヶ峰はなんの問題もなく使えてるのに。
書込番号:23473663 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

1ヶ月に1回メンテナンスをしてるって言っても、カビが生えているのはそれができない所とも書いてますよね?パナソニックのはならないって同じ部屋に2つ付けてるのですか?同じ環境じゃなければ比較するのはおかしいですよね?こう言うのを見てそのメーカのは全部そうなんじゃないかと真に受けてナンセンスクレームが多発するんですよね。あの人もなっていた、他の人もそうだと言っていたと。仮にそういう不良が本当にあったとしても、ない人の方が多いわけで、そういう人はわざわざ書き込みません。ちなみに我が家は7年くらい前の日立製のものをリビングに付けていますが、年一回のエアコンクリーニングをメーカーに直接依頼していますのでカビは気になったことがありません。
書込番号:23684362 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





