BALMUDA The Range K04A-BK [ブラック]
- 必要な機能を素早く選んで決めるだけのシンプル操作により、レンジ調理からオーブン料理まで行える、オーブンレンジ。
- 「おまかせ自動あたため」「選べる手動あたため」「ほっとひといき飲み物」「ほかほか冷凍ごはん」「鮮度そのまま解凍」「オーブン」のモードを備える。
- 次の操作をわかりやすく表示する見やすいディスプレイを搭載。また、操作音は少しユーモラスな楽器の音で構成されている。
BALMUDA The Range K04A-BK [ブラック]バルミューダ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
105 | 6 | 2020年11月21日 21:32 |
![]() ![]() |
29 | 4 | 2023年8月30日 13:46 |
![]() |
36 | 1 | 2018年2月1日 19:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > バルミューダ > BALMUDA The Range K04A
使用期間1年半です。
タイトルに記載した通り、フラットテーブルのガラスおよび鉄板が破損しました。
鉄板には、溶けた穴があります。
サポートセンターに連絡すると、1年以上たっているので保証対象外(これには納得)
物理破損は、すべて有償交換を勧めているとのことです。
使い方にもよるのかもしれませんが、鉄板が溶ける事象は製品としてどうなのか、、調査を依頼しても断られました。
物理破損は、内容に関わらず同じ対応なことに納得がいかない感じです。
有償交換で対応するつもりですが、瑕疵か調査をしてもらいたいです。
何か良い交渉方法があれば教えてください。
書込番号:23797895 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

有償交換なんか辞めてさっさと縁を切ってまともな製品作れるメーカーに乗り換えてすっぱり忘れるのが賢明だと個人的には思います。どうしてもゴネるなら消費生活センター経由し無償新品交換一択で。
書込番号:23797973 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ご返信ありがとうございます。
みなさんの感覚がきけよかったです。
あまり多くを望まないようにします。
書込番号:23798219 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>boot22さん
こんにちは。
このお話を聞いて私が感じたのは、バルミューダ(少なくともオーブンレンジでは)を選ぶってそういうことなのかなと言った印象です。
スペックで言えば廉価機種のオーブンレンジに、バルミューダの服を着せて他社の3倍ぐらいの値段で販売するって感じですが、
どうせそういうイメージで売る=会社のイメージ重視って方針なのであれば、
もうちょっと寄り添った顧客対応の方が良かったかなと。
そういう意味でも、ああ、バルミューダねって思わせられました。
ただし、家電をデザインの一環で買うことは否定しないので、それはそれで意義があったのかと。
書込番号:23798460
14点

ビビンヌさんの意見に賛同。
新興メーカーではありがちです。
アフターケアに納得出来ないなら、他社に移ったほうが精神的にもいいでしょう。
書込番号:23798497
12点

コメント、ありがとうございます。
会社の健保ポイントで買えたので、見た目に引かれ購入しました。
おっしゃるとおり、メーカーのサービスまで深く考えてなかったので反省してます。
書込番号:23798951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、ありがとうございました。
他社製品で検討あたします。
添付し忘れていた状態写真、皆さまの何らかのお役に立てればと添付いたします。
書込番号:23802199 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



電子レンジ・オーブンレンジ > バルミューダ > BALMUDA The Range K04A
シンプルなデザインと機能に惹かれ、購入を検討しています。
使用中の方のSNSを見てみると、温め中にも音が鳴っていることに気付きました(動画では10秒くらい)。
メニューを選ぶ際だけでなく、温め中もずっと鳴り響いているのでしょうか?
お菓子作りなどで40分くらい使用することもあるので、ずっと鳴るのであれば購入を躊躇ってしまいます。
温め中の音は途中で消えますか?また、音についてどのように感じてらっしゃるか、ご使用中の方にお伺いできたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23386784 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>Aクートさん
こんにちは。
使用者ではありません。
以下の動画を見る限り、加熱開始30秒程度「チック・タック・チックタタック…」って言っていますね。
https://youtu.be/r_1Xjw3tNCU
で、音量変更等は出来るそうです。
https://www.balmuda.com/jp/support/range/k04a/924
書込番号:23387001
2点

ありがとうございました◎ 音量調節が可能だと知ることができてよかったです!
書込番号:23388788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽はずっとなり続けないので気になりませんよ。軽快な音楽でキッチンが明るくなる感じです。
書込番号:23412690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンジモードで、フライドポテトを温めましたが
およそ1分位、チッチッ音は有りました。
それ以後は動作マークが表示され、出来上がると
ENJOYが表示されますね(*^^*)ノ>Aクートさん
書込番号:25402307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > バルミューダ > BALMUDA The Range K04A
先日購入したばかりですが、既にお使いの方に質問です。
出力や時間をホイールを回して選択する際の
動きに違和感を感じています。
具体的にはホイールを回す時の一つ目のカチッでは操作が反映されず
その次のカチッで操作が反映されます。
反転させる時も同じで二つ目から有効です。
これは仕様か分からないので質問させていただきました。
もう少し分かりやすく表現しますと、
マニュアルを選択→出力を選ぶ際に初期が100Wとします。
右に回して600Wを目指す時の操作は以下のようになります。
カチッ、カチッで500W、カチツで600Wになります。
また、600Wから行き過ぎて800Wまで行った場合
左にカチッ、カチッで600Wとなります。
初動の1回目が無反応でとても気になります。
どうかご助言をお願い致します。
25点

気になって電気屋の展示を確認してみましたが、
操作感は同じでした。
そして、この操作感にも慣れてきました。
よって受け入れることにしました。
購入される際は、電気屋で操作感を確認、
納得した上で購入されることをお勧めします。
一応、メーカーに問い合わせはしました。
返答としては、預かって調べることはできます。
毎日使うものかと思いますが、
その間使えないのでそれはご了承ください。
といった感じで、こちらからそれなら結構ですと
言うのを誘導された印象もあります。。
もう1つ気になる点としてオーブンのタイマーが
60分がマックスという点もお伝えしておきます。
160℃で90分じっくりと焼き芋をやりたい場合は
30分やってから、60分追加の操作が必要になります。
尚、デザイン含めその他の部分は
気に入っていますので末永く使いたいと思います。
書込番号:21561165 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





