Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

  • 独自の「調節式ヒンジ」によって、最適な角度を選ぶことができ、自然な位置に手を配置できるトラックボール。
  • 2台のデバイスを同時に接続し、簡単に切り替えることが可能。パソコン間でテキストやファイルのコピー&貼り付けもできる。
  • ボタンを1回押すことで、カーソルの速度と精度を変更できるので、用途に合わせて使い分けが可能。
最安価格(税込):

¥17,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,000

e-zoa.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,000¥26,357 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:トラックボール インターフェイス:Bluetooth/無線2.4GHz その他機能:チルトホイール/カウント切り替え可能 ボタン数:8ボタン 重さ:164g Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの価格比較
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのスペック・仕様
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのレビュー
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのクチコミ
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの画像・動画
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのピックアップリスト
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオークション

Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sロジクール

最安価格(税込):¥17,000 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 9月22日

  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの価格比較
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのスペック・仕様
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのレビュー
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのクチコミ
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの画像・動画
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのピックアップリスト
  • Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオークション

Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s」のクチコミ掲示板に
Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sを新規書き込みWireless Trackball MX ERGO MXTB1sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
Macでスリープから復帰した際に、数秒(logi option+がマウスを認識するまで?)設定がデフォルトに戻ります
これは仕様なのでしょうか?

logi option+の再インストールは何度か試しました
Bluetooth、レシーバー接続両方で同じ結果です

書込番号:26278500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2025/09/01 13:04

ここにはMac使いの方もっ結構いるのに、レスが無いですね。

Macは触ったことないので、詳しいことは知りませんが。

単にMacのスリープ機能によるもので、異常では無いと思います。
スリープ機能について調べると納得できるんじゃないかな。

Windowsの場合は、画面オフとスリープに入るまでの時間が
別々に設定でき、画面オフの復帰はほぼ瞬時、スリープ復帰は
それなりの時間を要します。

書込番号:26278781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/01 21:44

返信ありがとうございます。
redditにも同じようなことを書いてる人がいるようなのですがよくわかりませんね..
https://www.reddit.com/r/logitech/comments/1569txk/

取り敢えずマウス自体の不良じゃないようで安心しました!

書込番号:26279162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:5件

Chromeのタブの「×」ボタンをクリックしようとした時、文字列の一部をドラッグで選択する時、
細かくも無いですが、そういう操作をする際にボールが カクッ…カクッ…と言うか、クッククッ…と
引っかかる感じがして、マウスポインタを合わせたい所に上手くエイム(?)が合わないです。

ネットを見て、掃除したりニベアを薄く塗ってみたりしていますが余り改善している感じは無いです。

そういう物ですかね?

書込番号:26267819

ナイスクチコミ!0


返信する
いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/25 13:40

接続方法は何にしてるでしょうか?スペックが少し落ちるパソコンでBluetooth接続すると反応が遅れてカクっと動くときがあるかもしれないです。以前そういったことがあり付属のレシーバーに変えてからはスムーズで狙った位置にピタっと止まります。

書込番号:26272756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2017年販売当初から使用している個体です
最近急激に電池の減りが早くなったためこちらに投稿しました。
同じような症状の方がいらっしゃいましたらご投稿いただけますと幸いです。

これまでは1度充電すると2、3ヶ月は使用できていたのに最近は2週間もたなくなってしまいました。
最近の変わった点を振り返ると新しいLogi Options+をインストールしたことくらいです。

電池もちが悪くなり気をつけて見るようになってから気がついたのでLogi Options+との関係はわかりませんが、
長時間操作なしのスリープ復帰時に筐体天面のLEDがずっとついたままになってしまう状態になっています。

この症状は接続先切り替えのボタンを2回押して元の接続先に戻すとLEDは消えます。
しかし、しばらく使わずスリープに入りまた使用開始するとLEDがついたままになります。
これまではずっと電源はONで使用しておりスリープ解除の意識もなく使用していましたのでふと気がつくとLEDがついたままになってしまっている状態です。
(ちなみに本体裏のスイッチでOFF→ONにしても同じくLEDがついたままになります)
おそらくこれが電池もちが悪い原因だと思うのですが同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。


書込番号:25020569

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/11/23 01:39(1年以上前)

発売当初に購入して使用しています。
私もここ何か月か前から電池持ちがかなり悪くなり、1週間ほどで充電がなくなってしまいます。ちなみにLogi Options+はインストールしていません。
発売から5年経つし単に電池が劣化してきたものだと思ってたのですが、原因は違うとこにあるんでしょうかね?
買い換えようかと思ったけど購入時より高騰しているので、Type-Cに対応した新型を出してほしいんですが・・・。

書込番号:25021123

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/23 09:34(1年以上前)

>アンバサダ夫さん
返信ありがとうございます。
私の投稿のようなLEDがついたままなどの症状は無いのでしょうか?
もし無いなら私の個体の電池持ちの悪さも単に劣化かもしれないのでご確認いただけると幸いです。

TypeCの新型出てほしいですねー。私は静音タイプのバージョンも出てくれたら、と期待しています。

書込番号:25021337

ナイスクチコミ!0


you@4さん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/25 08:59(1年以上前)

私も最近バッテリーがすぐに充電切れになる症状に悩まされていて、
発売直後に購入してからだいぶ経つのでバッテリーの劣化だろうと思いバッテリー交換をしてみたのですが
バッテリー交換後も症状が改善されず1週間ほどで充電切れになってしまいました。

LED点きっぱなしという症状は起きていませんが、思い返してみると私もLogi Options+を入れた後くらいからバッテリーの減りが早くなった気がするので
Logi Options+をアンイストールしてバッテリーの減りに改善が見られるか試してみようかと思っています。

書込番号:25023997

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/25 10:16(1年以上前)

>you@4さん
返信ありがとうございます。

バッテリーを変えて新しいのに減りが早いのはおかしいですね。
Logi Options+が原因の可能性が上がりましたね。
私もアンイストールを試してみたいのですが各ソフトに割り当てたキー設定の量が多すぎてからなかなか踏み切れていません。
もし試していただけるなら大変ありがたいです。

書込番号:25024071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2022/11/27 16:01(1年以上前)

内蔵型の充電池は、3年も使えば劣化して寿命になる可能性があります。

あと、バッテリー交換はやめた方がいいです。中国製の粗悪品を買った場合は十分な性能が出ないし、日本の安全基準を満たしていないため火災の危険性もあります。メーカーでの修理対応は製品交換となるため、保証が切れている場合は買いなおすしかありません。

ランプ点灯時の動作異常は、別機種において2019年以前に報告されているのでOptions+は関係ないかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567586/SortID=21777869/
http://imaran.seesaa.net/article/470552743.html
上記の機種は、単3乾電池を利用しているので本体そのものが故障している可能性が高いです。

書込番号:25027646

ナイスクチコミ!0


UTETOKさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/28 00:04(1年以上前)

私も最近、LEDの常時点灯とバッテリーの異常消耗の症状が出ていました。
こちらを見て、私も最近Logi Options+をインストールしたことを思いだし、アンインストールしてみました。
その後、上記の症状は両方ともなくなりました。

書込番号:25028533

Goodアンサーナイスクチコミ!5


UTETOKさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/28 02:55(1年以上前)

正確には、Logi Options+を削除し、Logi Optionsに戻しました。
これで問題が解消しています。
バッテリーの異常消費に関しては、Twitterでも数人の方がLogi Options+が原因と書いていました。

ちなみに、私もバッテリーが3日で切れるようになった時に、バッテリーの劣化だと思い、互換品に交換しました。
しかし、交換後も3日で切れたので、これはおかしいと思い、検索してここにたどり着きました。
直前まで2か月はバッテリーが持っていたのにおかしいとは思ったのですが、まさかLogi Options+が原因とは思わなかった。
情報ありがとうございました。

書込番号:25028628

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/28 18:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
純正品ではない電池はたしかにリスクもありますよね。ですが互換品であっても本来なら交換後の電池持ちは少しは改善すると思いますので電池の劣化具合で今回の症状が出ている可能性を切り分けられたことはとても参考になりました。
リンクを紹介いただいた別機種での症状は内部のボールセンサーのフレキケーブルが通信できないときの挙動のようなので今回は少し異なりそうです。

>UTETOKさん
返信ありがとうございます。
私もLogi Options+をアンインストールし、もともとのLogi Optionsでの使用を試してみたところLEDがついたままの症状がなくなりました。(本体電源スイッチOFF→ONでの挙動で確認)
二の足を踏んでいた各種設定が消えてしまうか心配していた点も、Logi Options+をアンインストール後Logi Optionsを開くと設定がそのまま残っていたため何の苦労もなくもとに戻せました。
(Logi Options+のインストールを促されるままにインストールし、もとのLogi Optionsは放置していたた)

おそらくこれで解決と思われます。ありがとうございました。(後々はLogi Options+自体を修正してほしいですが。。。)

とりあえず今日満充電にしてみて電池持ちを報告にまた投稿しようと思います。

書込番号:25029460

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2022/12/05 16:05(1年以上前)

一週間前の投稿時に満充電にしたあとの状態を報告します。
Logi Options+をアンインストールし元のLogi Optionsを使用して一週間が経ちましたが何も支障なく使えていますし、Logi Options上での電池残量は満タンアイコン「フル」のままです。
長年使用しているので電池の劣化は当然あるのでしょうが、今回のクチコミの症状のような1、2週間で充電が切れてしまうような状態ではなくなったと思います。

UTETOKさんの投稿と同様に私の環境でも解決したことを踏まえまして、今回の症状はLogi Options+が原因の可能性が高いということで解決とさせていただきます。

皆様ご協力いただきありがとうございました。

ロジクール様には長年使用できる素晴らしいデバイスを作っていただいたことに感謝しつつ、
新しいドライバでも快適に使用できるよう修正をお願いしたく思います。

書込番号:25040123

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/26 15:33(1年以上前)

前回Logi Optionsに戻し満充電にして以降
本日充電切れの警告が画面に出ましたので備忘録のためにも投稿します。

前回の充電2022/11/29から、本日2023/1/26まで電池がもちました
仕事用に使っているものなので正月休みでの5日間は使用していませんでしたが、それ以外は平日8時間以上使用し、この時期の夜間寒い事務所なか約2ヶ月持ったバッテリーもちは相変わらずすごいと思います。
現状も古いLogi Optionsのまま使用し何も支障なく使用しています。
特に新機能があるわけでもないのでしばらくこのままのドライバを使用しようと思っております。

もし今後この投稿をご覧になった方が最新のドライバでも今回のような不具合が出なくなったなどお気づきの点がありましたら投稿いただけますと幸いです。

書込番号:25114093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2023/04/14 07:53(1年以上前)

最新版の Logi Options+ が出たようなので
インストールしてみました

LEDがずっとついたまま

の現象がこちらで使用している個体でも発生して
こちらの書き込みをみて Logi Options+ をアンインストールしたのですが

Logi Options+ の最新バージョンをインストールした所
LED問題?は出なくなったようです

書込番号:25220895

ナイスクチコミ!3


スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/17 17:47(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん
ご報告ありがとうございます。
私も最新版をインストールしてみたところLEDがついたままになる現象は発生しませんでした。
Logi Options+の初期の不具合だったようですね。
お知らせいただきありがとうございました。

改めて今日以降のバッテリーの持ちも記録してみたいと思います。

書込番号:25225414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2023/04/19 13:21(1年以上前)

>TYfwさん

直近で最新版が出ているようです。

Version:1.38
Release Date:Apr 17, 2023

書込番号:25227834

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/23 18:46(1年以上前)

Logi Options+の最新版に変えてからの電池持ちについてご報告します。
前回2023/4/17にLogi Options+最新版インストール、満充電
本日2023/6/23に電池切れ警告が出ました。

Logi Options+最新版に変えても問題なく動作していると思います。
2017年販売当初からよく動いてくれているなと改めて驚いております。

書込番号:25313512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2023/06/25 07:50(1年以上前)

>TYfwさん

Logi Options+ ですが、その後も数回アップデートされてます。

https://support.logi.com/hc/ja/articles/1500005516462

最新版が必ずしも良いとは言えない可能性がありますが。
現行使用されているバージョンは確認してみた方が良いかもしれません。

書込番号:25315731

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYfwさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/26 08:04(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん
ありがとうございます。
私の設定では更新を自動的にインストールになっており現在のバージョンは1.44.415782でした。

今後のアップデートで悪化する可能性はあるかはわかりませんが安定感重視の場合は自動更新はOFFでも良いかもしれませんね。

書込番号:25317407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:3件

進むボタンと戻るボタンの押し具合、カチカチ鳴ったり音がしなかったり押し込まないと反応すらしなかったりしますか?
また、スピード変えることのできるボタンは一度押して機能しますか?

当方所持する物は、進ボタンがカチカチ音が出て戻るボタンが無音です。スピード変更ボタンは三回押さないと機能しません。
ボールを外すと、本体側には油性ペンで謎の印があります。

皆さんのはどうでしたか?

書込番号:24957831

ナイスクチコミ!0


返信する
momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/09 21:13(1年以上前)

約5年使っていますがうちのは絶好調です。
M570を使っていた時に左クリックがカチカチなって反応しないことはありました。
油性ペンの跡とかもないです。


それにしても私が買った時は8千円ほどだったのですが、すごい値上がりです↓

書込番号:24957967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/09 21:34(1年以上前)

優秀な個体なのですね。
ちょっと納得がいかなかったので、某家電量販店へ交換しに先程行ったのですが・・・。
結果から先に申し上げると、3つともに油性ペンの印があり、ボタンのさわり心地に統一性が全くありませんでした。
カチカチ音がしたり無音であったりと全てバラバラ。
一体なにがあったのでしょうね・・・。

Amazonでは、15,000円程で売ってますね。

書込番号:24958001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度4

2022/10/12 01:13(1年以上前)

約1年半使っています。

【進むボタンと戻るボタンの押し具合】
普通に押せば違和感なく動作します。

【スピード変えることのできるボタン】
こちらも押せば普通に機能します。

本体側に油性ペンでの跡など無いです。

ただ当方の個体はスクロールが1日1回効かなくなります。
PCを立ち上げて1時間くらいの間にスクロールだけが効かなくなります。
マウスの電源をON/OFFすると復帰して、PCの電源を切るまで再発しないという謎現象です。
プラスして、最近左クリックボタンが物理的に戻らない事が多くなってきました。
チャタリングいとは異なりボタンが引っかかって戻ってこなくなります。
さすがに支障が出てきたので交換依頼をしたところ即時交換に応じてもらえました。
保証期間が2年なので、その間に交換してもらった方がいいと思います。

それにしても凄い値上がりですね。
私もmomotomiさん同様8,000円程度で購入したので、価格推移を見て驚いています。

書込番号:24961332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/12 08:59(1年以上前)

>モモchanさん
御意見を参照するに、質を下げて値段を上げたという印象を受けますね。
製造過程における質の低下がこのような個体差を出してしまう要因なのでしょうね。

ロジクールは、使い易さに重点を置きすぎて耐久性と値段が疎かになり、かつ、売上に目がくらんで大幅な値上げという愚策に陥っているのではないでしょうか。
コロナ禍で半導体不足というのもあるでしょうが・・・。

ご意見有り難う御座います。

書込番号:24961543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:41件

円安すかね?
困ってます

書込番号:24773613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2022/06/02 00:35(1年以上前)

保証期間切れてしまってて・・・

書込番号:24773615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2022/06/02 01:09(1年以上前)

値上げではなく、在庫切れです。新しい製品を購入してください。
https://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_ma=437&pdf_Spec101=4

書込番号:24773642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2022/06/02 01:25(1年以上前)

え?それ570の後継なんじゃ。。?

書込番号:24773649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2022/06/02 02:08(1年以上前)

他に選択肢がありません。M575はM570と違ってErgoシリーズ扱いとなっています。

書込番号:24773670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2022/06/02 12:32(1年以上前)

安い店の在庫がなくなると最安値が高い価格の店になるので、価格コムの表示として値上がったように見えるだけです。

それに価格コムが国内最安とは限りません。
Amazonとか楽天とかも安い店がないかこまめにリサーチしないと安く買うことはできません。

書込番号:24774172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2022/06/02 12:45(1年以上前)

>安い店の在庫がなくなると最安値が高い価格の店になるので、価格コムの表示として値上がったように見えるだけです。

それが値上がりっていうんじゃぁ。。。

書込番号:24774193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/02 17:52(1年以上前)

>>安い店の在庫がなくなると最安値が高い価格の店になるので、価格コムの表示として値上がったように見えるだけです。
>それが値上がりっていうんじゃぁ。。。

同じ店で比較したときに高くなったなら値上がりで良いでしょう
でも比較対象は同じ店じゃないですよね
例えばA店が12000円、B店が14000円で出していて、A店が売り切れならB店の14000円が最安になりますが、B店の値段は最初から一緒ですよね 別に値上がってはいませんよ
B店が15000円にしたとかなら値上げっていうかもしれませんが^^;

ちなみにポイント還元込で考えて良いのであればPaypayモールのLogicool公式ストアが安いかな
条件が揃えば14.5%還元で2036円相当還元なので12044円相当です

書込番号:24774556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2022/06/02 18:43(1年以上前)

>同じ店で比較したときに高くなったなら値上がりで良いでしょう

へぇー

株とか先物とかやったことないんすかね

独自の見解多くて笑う

書込番号:24774628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/02 19:20(1年以上前)

>株とか先物とかやったことないんすかね
市場は一個じゃん
マウス先物って(笑)

それとも例えばスーパーでトマト買うのにA店は1個100円、B店は125円で売ってたら値上げだっていうんですか?

まあどーでもいいけど

書込番号:24774688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/02 22:13(1年以上前)

家電量販店なんかだと新規入荷が無いと価格据え置きで売っていたり
死蔵在庫にならないよう処分価格で売ったりするので、時々覗くと
掘り出し物に出会えたりします。

高くて手が出せないなら他の製品にするか、自分で修理するか。
症状によってはソフトで回避できることもありますよ。
※この製品は分解マニュアルか付いているので修理しやすいかな。

あとは、故障に備えて2個買いするとか。

書込番号:24775031

ナイスクチコミ!2


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/03 00:10(1年以上前)

>ララァーさん
「ProtoArc EM01」という子達がトラボマニア間では地味に有名です。この子にMXは喰われる。
Perixx 等既存機の改造パーツも出しているので、旬が短かったのかと。
アイデアが簡単すぎて、そこまで効果的でなかったです。

Kensingtonが縦型を出して、
Kensington Pro Fit Ergo Vertical Wireless Trackball
https://kakaku.com/item/J0000035271/?lid=20190108pricemenu_ranking_2
親指のErgo的欠点を本質で潰してくれたこともあり、並べて戦えません。

Logiとしても知名度と前機種からの慣れでリピーター売れしている、M575一本で良いという判断なのかも?
(昔はKensingtonはエイリアンと敵対広告打って商品出していましたが、今はあまり力入れて無さそう。)

売り続けることの方が不思議なので、在庫がはけてきて上がったのだと思います。
どうしても欲しければ今のうちに確保の方が良さそうです。

書込番号:24775216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/22 13:32(1年以上前)

em01がアリで四千万円なんすけど
575買ウクライナら、em01すかね?

書込番号:25270005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ接続

2022/02/21 13:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 陳ヨ子さん
クチコミ投稿数:16件

一台は仕事用業務pcに付属のドングリで接続し、
もう一台はブルートゥースでアンドロイドスマホと接続し、真ん中のボタンで切り替えて使いたいと考えています。
実際にやってみると、業務pcからアンドロイドスマホに切り替えたとき、すぐにスマホとの接続が完了するのではなく、設定画面のブルートゥースのペアリングされたデバイスのアイコンをタッチしないと、カーソルがスマホに表示されません。

この作業は省略できないのでしょうか。
スマホに触る動作をすることなく、切り替えれるとすごい楽なのですが。

書込番号:24612165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2022/02/21 16:02(1年以上前)

こんにちは。
マウスよりスマホの仕様によるのではないでしょうか?
私が使ってるものだと(Android9.0)同じ使い方で真ん中のボタンのみで切り替えできます。

書込番号:24612474

ナイスクチコミ!0


スレ主 陳ヨ子さん
クチコミ投稿数:16件

2022/02/22 08:48(1年以上前)

はじめまして。回答ありがとうございます。

そうなんですか!!!??
私はファーウェイのp30liteを使っています。

その仕様はどうにかならないんですかねぇ…。
ブルートゥースの設定画面でも、設定できる項目が何もないんです。

書込番号:24613671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s」のクチコミ掲示板に
Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sを新規書き込みWireless Trackball MX ERGO MXTB1sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s
ロジクール

Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

最安価格(税込):¥17,000発売日:2017年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sをお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング