
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 14 | 2018年2月23日 21:03 |
![]() |
9 | 2 | 2018年1月9日 15:45 |
![]() |
1 | 0 | 2017年11月21日 18:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > アイリスオーヤマ > JCH-125T-P [ピンク]
購入を考えているものです。
このJCH-125Tは、暖かいですか。
2畳くらいの洗面所で使いたいのですが、1時間程度の運転で部屋を暖められるだけのパワーがあるでしょうか。
0点

>スタートアップさん
うちは、この機種を1畳程度のトイレで使用していますが、600wでも、室温が8℃ぐらいでも、足元からの温風で1分ぐらいで、
寒さがしのげていますけれど、2畳って結構広いですよね・・・
う〜ん、暖めるだけのパワーってどの程度を指すのかわかりませんが、
あくまで1200wの電気暖房機です。
かなり適当で、あくまでイメージで、データとったわけではありませんが、
割と気密性の良い2畳の洗面所で、室温15℃ぐらいまでならこれと同じ1200wのセラミックヒーター使用しています。
ちょっと寒いなってときなら、1200wで1時間も回せば、そこそこ暖かいと思える程度だと思います。
部屋全体は無理な感じなので、1時間まわして、吹き出し口に近いところに立っていればそこそこ寒さがしのげるかと思います。
ちなみに15℃以下に寒くなると、一番小さい?石油ファンヒーター使用しています。
https://www.dainichi-net.co.jp/products/fh/2017/fw2517ne.html
書込番号:21590970
4点

>まきたろうさん
おはようございます。
ご返事、ありがとうございます。
そうですか。あまり大きな期待を持たないほうが良いみたいですね。
カーボンヒーターや紹介されているくらいの小さなファンヒーターは持っています。
カーボンヒーターは正面にいないと暖かくないし、室温が上がりません。
ファンヒーターは給油のわずらわしさがあります。
両機種共通の不安点としては、火災の心配です。
狭い空間での暖房機なのでファンヒーターのほうが良いかと思い調べ始めたところです。
悩みますね。
ありがとうございました。
書込番号:21591843
0点

こんにちは。
2畳という空間で考えると、このセラミックファンヒーターと言う選択は割と正解に近いと思います。
過大な期待をしなければ能力的にも結構使えると思いますよ。
ミニファンヒーターを使うと言う手もありますが、パワーはあれど、一酸化炭素中毒はちょっと心配ですね。
書込番号:21592765
5点

ミニファンヒーター→小さい石油ファンヒーターのことです。
書込番号:21592768
1点

>スタートアップさん
カーボンヒーターって1200wですよね?
それを置いたのと同程度だと思って良いと思います。
2畳程度だと1時間もすれば室温上がると思いますが?
私は2畳の部屋でセラムヒート使用してますが上がります。
カーボンヒーターは暖かいけど洗面所で使用するには危険ですよね。
これはセラミックヒーターなので、
せんめんじょで使用するには比較的安全でよいと思います。
もし使い物にならなければ、コンパクトなのでトイレで使用すれば良いかなって?
書込番号:21593015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼーーんさん
こんにちは。
ご返事、ありがとうございます。
適合範囲で6畳との記載があり、
あわよくば浴室まで暖かくなるといいな
など、都合の良いことを考えています。
使用経験は無いですし、身近な知人も所有していないので
効果が分からず、調べ始めたところです。
書込番号:21593037
0点

>まきたろうさん
カーボンヒーターは1200wです。
ただ、使用してもあまり室温の上昇を感じられません。
洗面台や壁などに熱線が当たり、温まると室温も上昇するような気配を感じますが、これが本当のことであるならば火災の原因になりそうなので使用を禁止しています。
この製品ならば温風を吐き出すので安全かなぁと思っています。
まきたろうさんのお宅の洗面所は、どの程度の広さですか。
洗面所は暖かくなりますか。
役立つものなのかを判断するために
大変、気になる点です。
書込番号:21593074
2点

>スタートアップさん
2畳と書きましたが洗面所は2uですのでちょっと広いです。一度書きましたが補足です。
>割と気密性の良い2畳の洗面所で、室温15℃ぐらいまでならこれと同じ1200wのセラミックヒーター使用しています。
ええと、室温10℃以上あるなら、暖まりますが、それ以下だとなかなか暖まらないです。
>ちょっと寒いなってときなら、1200wで1時間も回せば、そこそこ暖かいと思える程度だと思います。
室温15℃だと、大体20℃ぐらいになったと思います。
>部屋全体は無理な感じなので、1時間まわして、吹き出し口に近いところに立っていればそこそこ寒さがしのげるかと思います。
という感じです。
洗面所が暖まるかどうかは、洗面所の気密性によると思います。もともと、パワーがあるわけではないので、
気密性が悪いと暖まったそばから、隙間か逃げていっちゃうので。
まぁ、洗面所を暖房するとして、他に適当な暖房機がないのでお試しに購入してみるしかないのではないでしょうか?
あと、この機種、割と、高い温度の温風が吹き出す方なので、割とお勧めかなと思います。
書込番号:21593877
0点

>まきたろうさん
ご返事、ありがとうございます。
使える。使えない。の両極端だけの回答とするなら
ご返事から 使える と感じました。
家族の意見も聞き取らないとならないので近日中に購入できるかは不明ですが、ますます魅力を感じています。
ありがとうございました。
書込番号:21594033
2点

3畳の脱衣所で600Wのセラミックファンヒーターを使ってますが、1時間稼働すれば10℃くらい高くなっている気がします。それなりに暖かいですよ。
待てない時は石油ファンヒーターを使う事もあります。石油ファンヒーターなら5分もあれば暖まりますね。
書込番号:21605451
0点

kokonoe_hさん
こんばんわ
ご返事、ありがとうございます。
3畳を600wで暖められるのですか。
これは購入候補が増えますので良い情報でした。
ありがとうございます。
実は不安材料として、同Wでもメーカー間で温まり方が違うような気がしています。
同じメーカーでも機器の大きさとかでも違うかなぁと。
よろしければ、メーカーや機種を教えていただけませんか。
書込番号:21607600
0点

>>よろしければ、メーカーや機種を教えていただけませんか。
オームの610Wのミニセラミックファンヒーターです。
型番はOMW-200AWという結構古い機種です。
タイマー付きなので入浴する30分前にオンにしておくと結構暖かいです(何もしないよりもだいぶマシです)。
書込番号:21614352
0点

>kokonoe_hさん
返信、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:21617421
0点

ご返事いただきまして、ありがとうございました。
候補としていた機種が某通販サイトで売り切れになってしまったので、これから調査を継続して来シーズンに備えたいと感がています。
書込番号:21624791
0点



ヒーター・ストーブ > アイリスオーヤマ > JCH-125T-W [ホワイト]
買ってスグに使用してみました。
コンセントが遠いので延長コードを繋いで五分ほど試したのですが
以上に熱くなりました!コンセントの差し込み部分がです。
延長コードは使わないようにしましょう!
結局、両サイドと背面を壁から10cm離すと邪魔なので使ってません!
みなさん!購入前にコンセントの位置や設置する所に十分な広さがあるか確認して下さいね!
6点

デロンギのオイルヒーターなんか延長コード使ったら壁コンが一つダメになってしまいました。熱ものはやめた方が宜しいようで。
書込番号:21496528
3点

そうなんですか!
怖いですね。
オイルヒーターは壁ピッタリで大丈夫ですか?
トイレは狭いので困ってます!
書込番号:21496558
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





