AQUOS LC-40S5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2017年 9月30日 発売

AQUOS LC-40S5 [40インチ]

  • USB外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応した40型液晶テレビ。使いやすさにこだわったミドルサイズモデル。
  • LEDバックライトが画面全体を均一に明るくし、色鮮やかでクリアな映像を再現。リモコンの「番組検索」ボタンで、見たい番組を簡単に検索できる。
  • 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2チューナー搭載し、番組を視聴しながら放送中の裏番組録画ができる(2番組同時録画は不可)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 AQUOS LC-40S5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOS LC-40S5 [40インチ] の後に発売された製品AQUOS LC-40S5 [40インチ]とAQUOS 2T-C40AE1 [40インチ]を比較する

AQUOS 2T-C40AE1 [40インチ]

AQUOS 2T-C40AE1 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 8月

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のオークション

AQUOS LC-40S5 [40インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月30日

  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-40S5 [40インチ]のオークション

AQUOS LC-40S5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-40S5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-40S5 [40インチ]を新規書き込みAQUOS LC-40S5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 別のスピーカー

2022/06/03 13:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40S5 [40インチ]

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
後ろにある三色の端子からケーブルを繋いで他のスピーカーから音を出すことは可能でしょうか?

以前からスピーカーは持っており、そのスピーカーからテレビの音を出したいと思いまして赤と白のケーブルを繋いでみても音が出なかったので質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:24775781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/03 13:53(1年以上前)

>ディービーさん

こんにちは、テレビとスピーカーの間にアンプが必要です。
手頃なものは Lepy LP-268 電源付きで3.580円でありますので検索されてください。
アンプへ赤白のケーブルを差し込み、スピーカーへケーブルで結びます。
アンプの背面画像を拡大でご覧になるとお分かりいただけます。

書込番号:24775804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2022/06/03 14:07(1年以上前)

>ディービーさん
こんにちは

この端子を利用して音を出すことはできません。

この端子は 入力用の端子で出力ではありません。

HDMIがARC対応しているようなので、そこから変換コンバーターを使うくらいしかないと思いますが

ちなみに スピーカーは、電源が必要なアクティブスピーカーですよね?

書込番号:24775817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 14:13(1年以上前)

>里いもさん

御丁寧な説明本当にありがとうございます!
アンプ探してみます!!!

書込番号:24775825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 14:15(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

御丁寧な説明ありがとうございます!!
変換コンバータ見てみます!

スピーカーは電源が必要なタイプです。

書込番号:24775827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2022/06/03 14:24(1年以上前)

>ディービーさん

テレビのイヤホン端子とスピーカー入力端子(RCA,または3.5mm)をケーブルでつなぐと良いです。

書込番号:24775841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 14:24(1年以上前)

音を出したいスピーカーの端子部分の大きさは、スマホとかiPodとかのイヤホンジャックくらいの大きさです。AUXと表記があります。

書込番号:24775842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2022/06/03 14:25(1年以上前)

>ディービーさん
こんにちは

スピーカーにアンプが内蔵されているようなので

別途アンプは必要ないと思います。

ARC対応のRCA出力変換は、今の時代少ないかもしれないです。

書込番号:24775844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 14:25(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
使えそうな物の製品番号等教えて頂けたら嬉しいです。
お手数ですが宜しくお願い致します!

書込番号:24775847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2022/06/03 14:26(1年以上前)

両端ともイヤホン端子のケーブルを使います。

書込番号:24775850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 14:30(1年以上前)

>Minerva2000さん

返信ありがとうございます!!

テレビのイヤホン端子でも試したのですが、音量の設定がテレビから音を出す時より倍ぐらい上げないと聞こえて来なかったです。
それで赤と白のケーブルでいけないかなぁと思いやってみた次第です。

書込番号:24775856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2022/06/03 14:32(1年以上前)

>ディービーさん
こんにちは

確認なのですが、スピーカー側は直接本体に引き込まれてますか?

何か端子で切り離すようのなっていますか?

書込番号:24775857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2022/06/03 14:33(1年以上前)

>ディービーさん

スピーカー側のボリュームをあげてもダメでしたか?

書込番号:24775859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2022/06/03 14:44(1年以上前)

>ディービーさん

テレビ(HDMI ARC端子)→(HDMIケーブル)→HDMI/RCAコンバーター→(RCAケーブル)→アクティブスピーカー(RCA入力)
という流れだと思いますが、テレビのHDMI ARCからアナログRCAを取り出せそうなのは、ざっとネット検索したところこれくらいしか見つかりませんでした↓。(購入は自己責任でお願いします。)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08PDHMB8L

音量調整はスピーカー側で行うことになりそうです。他は、デジタル(光)で取り出せるものはありましたが、その場合は加えてDACが必要になってしまいます。

イヤホンからの出力だとテレビのリモコンで音量調整が出来ますが、機器同士のインピーダンスのマッチングによっては音が小さくなったりノイズが乗りやすくなったりします。

書込番号:24775870

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2022/06/03 14:47(1年以上前)

>ディービーさん
こんにちは

値段が上がりますね

https://www.amazon.co.jp/dp/B08XM642CZ/

私は使ったことないですけど、動作保証は自己責任でお願いしますね。

書込番号:24775878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2022/06/03 14:50(1年以上前)

>ディービーさん

コンバーターとスピーカーのAUX入力(たぶん3.5mmステレオ)をつなぐのに、こういうケーブルがあれば良いでしょう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01D5H8JW0

書込番号:24775883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2022/06/03 14:58(1年以上前)

>ディービーさん

この製品
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PDHMB8L

の、つたない日本語の説明を見ると、HDMI(ARC)から取り出したアナログ信号は3.5mmジャックに出力されるように読み取れるので、必要なケーブルはこちらかもしれません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00NO73IN2

書込番号:24775890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 16:09(1年以上前)

https://ja.aliexpress.com/item/32854173239.html

以前に買ったスピーカーはこのスピーカーです。

書込番号:24775980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 16:10(1年以上前)

>Minerva2000さん

スピーカー側もフルテンにしても聞こえづらかったです。

書込番号:24775984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 16:16(1年以上前)

>コピスタスフグさん

御丁寧な説明ありがとうございます!!!
Amazonで購入してみようかと思います!!

書込番号:24775989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/03 16:17(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

わざわざありがとうございます!!!
どれを買うのか考えてみます!!

書込番号:24775991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

傾き

2021/03/13 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40S5 [40インチ]

スレ主 passonさん
クチコミ投稿数:16件

液晶画面が左右高さが違うのですが、同じような方いらっしゃいますか?
スタンドもやり直したのですが、変化ありませんでした。
直す方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。

書込番号:24019199

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2021/03/13 18:56(1年以上前)

>passonさん
こんにちは

2017年製ですが、いつから傾いたのでしょう。

設置台が水平でないとかは無いですか?

書込番号:24019289

ナイスクチコミ!0


スレ主 passonさん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/13 21:30(1年以上前)

早速お返事いただき、ありがとうございます。
人から譲っていただいたものなのですが、届いたときから傾いてる感じです。
設置台は水平です。スタンドからテレビ液晶の下までの部分を測っても、右と左の長さが6ミリほど違います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24019598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/13 21:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スタンドもやり直したのですが、変化ありませんでした。

スタンドを取り付ける時に、最後の増し締め前にテレビを立てて水平を確認し、水平になったら増し締めするようにすれば良いのでは?

プラスチックのスタンドの場合、スタンドの取り付け部分の隙間などが傾きの原因になるので厳密に水平にしたいなら、それなりに慎重にスタンドを取り付ける必要が有ると思いますm(_ _)m

反対側にテレビを傾けるだけで傾きを減少させることも出来るかも...

書込番号:24019616

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2021/03/13 22:51(1年以上前)

>passonさん
こんにちは

テレビ台のねじを少しだけ緩めて、テレビが水平になるように、下側に

スペーサーになるようなものを挿入して、水平にし、

再度テレビ台のねじを締め付けるという工程は、可能ですか?

ねじの頭部分が皿ビスなら、難しいかもしれませんけど。

書込番号:24019768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2021/03/13 23:16(1年以上前)

>passonさん
こんばんは。
以前、クチコミで、同じシャープで別機種の人が同じように傾いているとのことでした。

スタンドを止めているネジを緩め、誰かに真っ直ぐになるように画面を持っておいてもらって、その状態でネジを絞めたらいかがですか、とアドバイスさせていただいた所、その方法で左右1mm差くらいまで追い込めたとのことでしたので、この機種はそういう設計なのかと思います。

簡単に修正できる可能性があるのでやられてみてください。

書込番号:24019833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 passonさん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/19 19:21(1年以上前)

お返事が遅くなり、すみません。
皆様のアドバイスの通り、
テレビを立てて水平になるように持ってもらいネジを締めるように試したのですが、テレビを立てた時点でも斜めになっており遊びがない感じでした。反対側にテレビを傾けても、ネジを締めると元に戻ってしまいました。
ねじの頭部分は、少し丸い感じで輪っかが2個ついています。
左右1mm差くらいまで追い込めると良いのですが、他にできることはないでしょうか?
度々ですみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:24030387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2021/03/19 22:19(1年以上前)

>passonさん
左右の高さが何mmくらい差があるのかにもよりますが、本体部を持ってて貰ってネジを締めてもダメなのであれば、スタンドと本体部の接続部のなんらかの不具合かも知れませんね。

譲って貰ったとのことなので、前のユーザーの使用時、あるいは運搬時に何かあった可能性も捨てきれません。
もし傾きが我慢できずお金をかけても直したいのであれば、一度サービスを呼んで見てもらって、修理する場合の見積もりを出してもらった方が早いと思います。

ただ昨今、見積もりだけ取って修理しなければ出張費は取られたりしますので、あらかじめ留意されて下さい。

書込番号:24030760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 passonさん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/27 22:43(1年以上前)

お返事が遅くなり、すみません。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:24046421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

考えられる故障は?

2019/07/20 09:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32S5 [32インチ]

クチコミ投稿数:10件

画面全体

画面拡大画像

ケーズデンキで購入してから11ケ月なのですが画面に黒い丸が複数個所現れ画像が見えません。(目視で黒丸は上部に1ヶ所・下部に2ヶ所・長方形に色が出ない物が2カ所)ケーズデンキでは保障対象外(水が入って故障したとのこと。食卓のテーブル上に置いているので水はねは有るかもしれませんが?)なので保証できませんとのこと。素人私見ですが電源を切った状態で見ると液晶パネルが剥離しているように見える。皆さんの意見をお願します。

書込番号:22809539

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/20 09:31(1年以上前)

11ヶ月なら、メーカーの保証期間内ですから、K'sは関係ないです。
販売店経由でメーカーに修理を依頼してください。
無償修理の対象になるかどうかは、メーカーが判断します。あるいは、あらかじめメーカーに問い合わせてください。
こんな掲示板で、症状が不明確な画像を見せて、素人の意見を聞いてもしょうがないです。
いずれにしても修理するか、買い換えるしかないです。
有償修理だと、新品を買った方が安くつくでしょう。

書込番号:22809568

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/20 09:59(1年以上前)

購入後一年経過していないならメーカー保証が使えます。電気店は何とか言い逃れしますので大変面倒ですがメーカーのサービスセンターまで現物と保証書をもって相談してください。但し保証書に記載があることと内部を開けたりしないでそのままの状態で搬入することです。

書込番号:22809612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/07/20 16:23(1年以上前)

たぶん液晶が内部で割れて液が漏れたんだお
液晶画面に何かぶつけたかつついたんじゃないかと思うんだお

液晶の液体は毒だから液漏れしているテレビを食卓に乗せたらヤバいんだお(・・;

ノートパソコンでよく起きる故障なんだお
テレビは普通、ラックに乗ってるから
画面に何かがぶつかるなんてことは滅多にないんだお

書込番号:22810296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/20 17:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ケーズデンキでは保障対象外
>(水が入って故障したとのこと。食卓のテーブル上に置いているので水はねは有るかもしれませんが?)
>なので保証できませんとのこと。

本当に「水が入った」「食事の時の過度の湿気(湯気)に依る」というので有れば、メーカー保証も適用されないかも知れません。
 <ユーザーに「過失」が無い事が前提なので...

丸く液晶が損失するというのが珍しいようにも思うので、後はメーカーのサービスに診て貰うしか無いと思いますm(_ _)m


ちなみに、「テレビ画面をカメラで撮影」する場合、「フラッシュ発光禁止」で撮影する事をお勧めしますm(_ _)m
 <こういう検証をする場合、「真っ白な映像」を利用すると、不良箇所がはっきり見えると思います(^_^;

「PC」と「USBメモリ」が有れば、「Windows」なら「ペイント」で「真っ白な1920×1080(1366×768)のJpeg画像」を「USBメモリ」に保存してテレビのUSB端子に挿せば観れるはず。

書込番号:22810448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/07/22 12:41(1年以上前)

全体画像

左下側の拡大画像

左上部拡大画像

中央上部の色がおかしい部分・黒いゴミ見たの物はドット抜け

P577Ph2mさん・JTB48さん・パンツそうばんちょうさん・名無しの甚兵衛さんご意見ありがとうございました。明日シャープサービスセンターへ修理依頼しようと思います。 白画面で撮影しました。色が出ない個所やドット抜けも多数ありました。


書込番号:22814140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/23 13:17(1年以上前)

「ドット抜け」は、「仕様」の部分が大きいので、その点はメーカーに指摘しても「そういうモノです」「仕様です」「不具合では有りません」と言われる可能性が有りますm(_ _)m
 <取扱説明書の54ページの下の方をご確認下さいm(_ _)m


「ドット抜けによる製品交換」は、購入直後に見つかれば「販売店のサービスによる初期不良交換」の対応をして貰える場合が多く、メーカーでは対応して貰えないケースも有るので、その点はご留意下さいm(_ _)m
 <交換した製品にも「ドット抜け」が有る可能性は多大に有り、何度も交換して貰えるかはお店にも依ると思いますm(_ _)m

また、ケーズの「延長保証」が使えないなら、「部品代+人件費」が掛かる事になり、
購入価格に近い修理費になる可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:22816122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/07/24 15:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん度重なるコメントありがとうございます。シャープサービスセンターから液晶内に水が入って有償修理になりますとの連絡でが有りました。液晶パネルにどのようにしたら水が円状に入ってのでしょうか?シャープの液晶パネル前面のフィルムは水を通すのでしょうか?

書込番号:22818180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/24 20:37(1年以上前)

スレ主さんはお人良しですね、、、、、
人が良すぎますよ。
自分だったら徹底抗戦しますよ!

だって水を混入させた覚えは無いのでしょう?
台所のシンク周りなど水がかかりそうな特殊な場所に設置していましたか?

欠陥商品として認めさせる戦いをしますね
消費者庁に相談してみてはどうですかね?

書込番号:22818615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/24 20:44(1年以上前)

こんばんは

サービスマンに見てもらって水濡れだということをスレ主さんが目視で確認するまでは、メーカー保証の範疇だと思います。

書込番号:22818637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/07/25 10:37(1年以上前)

レジにて半額さん・りょうマーチさん ご意見ありがとうございます。台所のシンク周りなど水がかかりそうな特殊な場所に設置はしていません。 最初の書き込みでケーズデンキの修理担当が来たと思ったのですが保証期間内の為シャープのサービスマンが来たみたいです。保証対象外と言われ妻が主張費¥5400支払ったそうです。保証期間内なので修理をしたら保証対象外なので出張費を取る。素人が修理を依頼して保証内か保証外か判断はできません。今回シャープ営業所に持込 首都圏テクニカルセンターで修理をしたのですが同じ回答、おまけに出張修理費は返却しますとのこと。この回答は変ではありませんか。素人ですが液晶パネルは、パンツそうばんちょうさんが回答していますが。液晶が内部で割れて液が漏れた。そもそも液晶パネル内の液が漏れないように密閉されてるから水は入らない 液晶パネルは水が入っても画像は映る(ぼけますが)駆動基盤が水の混入で壊れたら全面が映らない。黒く一部分が映らないのは液晶が漏れ出しているから。テレビを何かにぶつけたり、落としたこともない。長々と書きましたがシャープの対応に疑問がある。

書込番号:22819512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/07/25 11:58(1年以上前)

ノートパソコンだと文房具をキーボードに置いたまま、ついうっかり折り畳んでしまい液晶が内部で割れて液漏れして黒くて丸い模様ができちゃうことがあるんだお

スレ主さんの写真を見ると黒丸は画面の端に3つあるんだお
もしかしたらメーカーのゆう通りでお水が入った可能性もあるんだお

液体には毛細管現象とゆって狭い隙間に水が触れると中に入っていっちゃう現象があるんだお
液晶画面には小さな虫が入る程度の隙間があるらしいんだお

もし画面に水がかかって垂れたり毛細管現象で虫が入る隙間に水が触れたら中に入っちゃうかもしれない

書込番号:22819587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/25 16:45(1年以上前)

こんにちは

すみません、私は「液晶」とは圧力や電圧を加えることによって結晶の透過率を変えることのできる半導体であり、固体ではなく液体の様な特性から液晶と言われ、漏れるような液体が封されているとは思えないのですが、私の思い込みの間違いですかね?


また、割れたならヒビ(程度はあるけどガラスが割れたようなクモの巣状のヒビ)が有るハズです。

ヒビも無いのに割れた(液晶素子の結合部のクラックのようなもの)であれば製造時の個体差といえそうで、それならメーカー保証の範疇かと。

電圧を加える配線と液晶素子が剥離しているものかと思います。
それは表面からではなく内面的なもの、もしくはT-CONから電気配線(フレキシブルケーブル)を経て液晶シートまでの故障なので、前にレスしたように液体が混入した形跡が確認・証明できないならメーカー保証の範疇と私は思います。

でも、メーカーサービスマンが水濡れと診断したのなら、今までに同様(液晶テレビ全体に言える)の故障事例により、メーカーは判っているならしょうがないとも言えるけど、私は自分で目視するまで納得しません。

書込番号:22819944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/26 17:50(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=anK9Yo6pfSQ
https://www.youtube.com/watch?v=j6cCiSkidqo
この方達の様に、パネルに明らかな傷が入った場合は、そこから亀裂が入って、内部の液晶部分に空気が入ってしまい封入してある液晶が流れてしまう場合が有ります。
 <被膜にして「ミクロン」単位なので、漏れているのは視認できないと思います(^_^;


わだしんどーさんのケースは、丸くなっているので、何かが当たって液晶が損失したのかなぁとも思えましたm(_ _)m


>りょうマーチさん

>私は「液晶」とは圧力や電圧を加えることによって結晶の透過率を変えることのできる半導体であり、固体ではなく液体の様な特性から液晶と言われ、漏れるような液体が封されているとは思えないのですが、私の思い込みの間違いですかね?

「半導体」では無く、単純な「物質」ですね(^_^;

「個体」の「結晶体」の様で「液体」の特性もあるので「液晶」と...

書込番号:22821692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/26 19:18(1年以上前)

こんばんは

>名無しの甚兵衛さん
「ぶつけて割れている」と一目瞭然なものを「傷」というのですか?

また、縦・横に綺麗に空気が入るんですね。
私はてっきり電圧が異常にかかっているか電圧をかけられないから、液晶素子がオープンまたはクローズしているものだと思ってました。
なので内部配線に沿って縦・横に線になるものだと。


で、甚兵衛さんが仰る傷のようなものが判らないのに、ユーザー責任なんですか?

書込番号:22821823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/27 23:04(1年以上前)

>りょうマーチさん

>「ぶつけて割れている」と一目瞭然なものを「傷」というのですか?

「傷」全てでは無いです。
「割れない程度の傷」ももちろんありますよね?
 <ひっかき痕とか、軽度の打痕とか...


>私はてっきり電圧が異常にかかっているか電圧をかけられないから、液晶素子がオープンまたはクローズしているものだと思ってました。
>なので内部配線に沿って縦・横に線になるものだと。

なるほど、「ガラス基板」までが割れていて、その奥の「液晶層」までは割れていないというケースも有りますねm(_ _)m

りょうマーチさんの指摘で気付いたのが、今回のケースが、この状態に該当するのではと思いました。
傷としては認識出来ないけど、何かの要因で「ガラス基板」の一部に異常(無通電?)が起き、表示が出来なくなったのかなぁと...


>で、甚兵衛さんが仰る傷のようなものが判らないのに、ユーザー責任なんですか?

「責任」の所在については、既述の通りメーカー(のサービス)が判断する事だと思いますm(_ _)m
その為、場合に依っては「責任の擦り付け合い」になってしまう場合も有るかも知れません..._| ̄|○
 <その為の情報として「設置環境」や「清掃方法」などが重要になる事も有ると思います。

「メーカー保証」は、「購入後1年間」しか無いので、製品に余程の不備が無ければ、
2年目以降の故障はユーザーが負担する事になると思いますm(_ _)m
 <その為の「延長保証」という販売店のサービスでも有ると思いますm(_ _)m

書込番号:22824239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/08/04 09:57(1年以上前)

拡大画像

沢山の意見ありがとうございます。シャープの修理センター(首都圏テクニカルセンター)から故障原因は水の混入により故障したとの見解です。私個人の意見です。液晶パネルはガラスが両面からサンドイッチのように挟まれている構造だと思うのです。パンツそうばんちょうさんの意見で小さな穴が開いていたとしても水が毛細管現象による混入としたら側面から扇状に入ると思うのですがいかがでしょう。ガラス面とフィルターに穴が開ている場合は考えられるが?、穴が開いているとしたらシャープの液晶パネルに使用されているガラスは粗悪品だと思う。また液晶に入る前に液晶パネルとカラーフィルターや偏向フィルターの隙間に入ると思う。パネルに物を三カ所同時期にぶつけた???そのようなことをしたことは無いです。*シャープの液晶ディスプレイの構造https://jp.sharp/products/lcd/tech/s2_3.html

書込番号:22837963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 字幕

2018/12/24 13:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32S5 [32インチ]

スレ主 10304さん
クチコミ投稿数:14件

このリモコンは字幕ボタンありますか?
ボタン一つで字幕出るのが良いのですが。

TOSHIBAのは、字幕ボタンかわかりやすくついていて良いなと思ってたのですが
この製品のリモコンは見ていなくて。

書込番号:22346364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/01/04 02:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-32S5
から「説明ガイド」のリンク
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/web_mn/lc40_32s5/index.html?productId=LC-32S5&_ga=2.70154329.877665859.1540481866-1961773491.1525304226
「1.各部のなまえ」→「5.リモコンボタンのなまえ」→「1-6 リモコンボタン(下部)」を見ると、「ツール」ボタンで
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/web_mn/lc40_32s5/2-02.html
の様なメニューが出て選択出来る様です。

多分、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001077620/SortID=22363653/#tab
も同じだと思いますm(_ _)m


大抵の事は、メーカーが公開している取扱説明書などに記載されていると思いますm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22369241

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

すぐ映るシリーズ?

2018/12/13 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40S5 [40インチ]

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

本体待機中、電源ONにしてTVを見ますが、

すぐ映像が出る(映る)アクオスのシリーズってどれかわかりますか?

そして、チャンネルもすぐ切り替わるシリーズってありますか?

スタンダードモデルだから遅いよ。とかってあるのでしょうか?

書込番号:22322304

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2018/12/14 09:41(1年以上前)

>夢@comさん
デジタル放送になってからは、起動も遅め、チャンネル切り替えてから出画も遅めです。ここを速くした機種というのは現行ラインナップにはないと思います。
機種により多少の差はありますが、どれもアナログ時代よりは遅いです。過度な期待をせず量販店店頭で実際に触ってみてはいかがですか?

書込番号:22323196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2018/12/14 19:10(1年以上前)

>夢@comさん

こんにちは。シャープ旧機種を使っています。

電源ONしてから映像や音が出るまでの時間については、買ってからの設定でどうにでもなるので気にしないでいいですよ 。

今時のテレビって、待機電力が少ないことをお上や客から求められているためか、待機電力を極力減らすことを重視するか(=起動の度に映像や音声が出るまでに時間が掛かる)、待機電力を食っても常に速攻な動きをするか、が設定で選べるようになっています。
購入直後は前者が初期設定になっていて、それを知らないユーザから「この機種は遅い」って酷評レビューされてしまうこともあるようです。

シャープの場合だと、その中間にあたる設定(3時間以内のOFFからONだとほぼ瞬時に点くが、それ以上経った後だと10秒?とかかかる)を含めて3段階です。

うちではこの「中間」な設定で使っているため、朝一番とか長時間の外出帰りの直後とかは待たされますが、日中のチョイ消しとかでは待たされずに済んでいます。


視聴中のリモコン操作に反応が速いか遅いか、についてはメーカーの作り方次第ながら、同時期に同じメーカーが作って売ってる機種だったらそう大差は無いと思いますよ。
メーカーが違うと差はあるでしょうけど。

実際に店頭でリモコンを借り、操作して比べてみるんでしょうね。

書込番号:22324158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2018/12/14 19:59(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
店頭でチャンネルを変える。ってやったことないです。
出来るんですね(笑)
メーカーごとにそれぞれやってみようと思います。

書込番号:22324263

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2018/12/14 20:00(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
アナログ、デジタルで、そんなに変わるんですね。
特に意識しておりませんでした。
店頭に行ってみたいと思います。

書込番号:22324266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

至急教えて下さい。

2018/11/23 07:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32S5 [32インチ]

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

この機種は、本体とそれを支える台を組み合わせても、グラグラなのですが、そういう造りなのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:22272713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/11/23 09:02(1年以上前)

判りませんが、グラグラの方が耐震性が増すこともあります。
家を耐震補強したら、二階を補強しすぎると、一階が潰れると言われました。
新宿の高層ビルも地震の時、恐ろしくしなって揺れます。

書込番号:22272844

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2018/11/23 09:35(1年以上前)

>kgkgkさん
テレビの画面上部を押してみて、ガタガタするわけでなく、しなる感じなのであれば、そういうものです。シャープは元国内メーカーですから、地震想定の転倒テスト程度はやっていると思われます。

書込番号:22272926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/23 12:30(1年以上前)

>kgkgkさん  こんにちは

ぐらぐらするならスタンドや本体への取り付けなど間違えてるかも知れません。
もう一度取説を精読頂いて、最初からやり直してみてください。
グラグラしたままでは倒れたり、落下したりすると大きな事故になります。
その場合、保証期間内でも対象外となるでしょう。

書込番号:22273313

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS LC-40S5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-40S5 [40インチ]を新規書き込みAQUOS LC-40S5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-40S5 [40インチ]
シャープ

AQUOS LC-40S5 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月30日

AQUOS LC-40S5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング