ミラーレンズ 400mm F8 N II [ソニーE用]ケンコー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 13 | 2019年11月17日 00:44 | |
| 1 | 0 | 2019年7月16日 18:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ケンコー > ミラーレンズ 400mm F8 N II [ソニーE用]
当方 α9を所有したばっかりのSony新参者です。
このレンズはAFは無し 完全マニュアル アダプター等は無く
α9に装着は可能ですか? 絞りはF8固定でしょうか?
お手がる 散歩用のリスや野鳥取りレンズとして考えてます。
3点
すいません、ボディ内手振れも初めてなのですが、
これも作動するものなのでしょうか?
この組み合わせ(近い組み合わせ)で運用している方がいらっしゃったら
ご教授お願い致します。
書込番号:22892957
0点
メーカーHPにて、フルサイズの画角表記がなされており、出荷時にTマウント装着済みとなってますから大丈夫です。
もちろんF8固定でフルマニュアル( =^ω^)
書込番号:22892967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません、早速のご返信ありがとうございます。
絞り 固定了解しました。 Tマウント αEマウントとあるのですが、
当方の所有はα9 αE系マウントと表記されており なにか追加購入無しで
使用できるなら、本日購入しようかと思っています。
※マウントはTマウント式で、着脱式です。他のマウントへ変換もできます。
※ピントはマニュアルです。露出は絞り優先AE(A)または(Av)、あるいはマニュアル(M)のみの対応です。
※カメラにより「レンズなしレリーズの許可」の設定が必要です。
この文面の中のレンズ無しレリーズも いままで 20年近く 一眼使用してきましたが、そんな設定あったか?
という感覚です。canonとSonyで色々 違うのか 昔のように EFマウントとニコンのマウントが分かれば良いという
問題でもないのです。え
書込番号:22892982
0点
α9 って
フィルムカメラの
α9xi (アキシノミヤ殿下が持っておられた)
α9
フルサイズミラーレスの
α9
と有りますが
Tマウントにも種類がありまして
フィルムカメラなら α、ミノルタ用
(当時はAマウントと余り呼ぶ人はいなかった)
フルサイズミラーレスなら
Eマウント用のTマウントアダプターが必要です。
後 精密ドライバーと
書込番号:22893009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hosozoo1さん
ミラーレンズ 400mm F8 N II ソニーEを買えば大丈夫ですね。
Eマウントなのでアダプターは必要ないですね。
マニュアルに撮影になりますが、普通に使えると思いますね。
>α9 って
フィルムカメラの
α9xi (アキシノミヤ殿下が持っておられた)
α9
フルサイズミラーレスの
α9
と有りますが
スレ主はミラーレスα9のレビューをしている。
プロフィール見ればわかるけど。
調べてから書き込みしたら。
書込番号:22893084 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>hosozoo1さん
〉このレンズはAFは無し 完全マニュアル アダプター等は無く
α9に装着は可能ですか? 絞りはF8固定でしょう
か?
AF無しです
完全マニョアルです
アダプターな無くα9に装着可能です
(レンズ自体はTマウントでEマウントアダプター付と思って良い)
絞り発売F8固定です
〉お手がる 散歩用のリスや野鳥取りレンズとして考えてます。
お手がるかどうかは分かりません
この手のレンズが流行らないには理由があります
書込番号:22893085
2点
hosozoo1さん こんにちは
このレンズTマウント使用ですが ソニーEマウントで注文すれば Eマウント仕様になっていると思いますので そのまま付けることできると思います。
でもミラーレンズの場合 MFの中でもピントシビアで ボケもリングボケと 少し癖があります。
書込番号:22893124
![]()
1点
言葉足らずですいません、
SONYのα9 ミラーレス機です。
精密ドライバーいるのですか?
書込番号:22893232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
ボディ手振れ補正はMFレンズでもマニュアルで焦点距離設定して使えますよ。
スレ主さんがSony新参、ボディ手振れ補正って仰っているミノルタが出てくるとは。
書込番号:22893248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん 丁寧なご指導 ありがとうこざいました。
取り敢えず注文してみました。
オートフォーカスの強いフラグシップに憧れ
購入しても
マニュアルレンズを買うのも一興
フットワークの軽さで楽しみます。
レンズ買ったら 近くに翡翠やリスやヤマセミが止まらないかなぁ。
書込番号:22893251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
注文しましたが 納期が掛かっているうちに
気持ちが冷めてしまい 全画素超解像ズームにて
200m mを倍に出来ることも分かったので
今回 キャンセルして 見送り致しました。
流行らない理由も仰る通り冷静に精査し、
頻度低いと判断しました。
ご回答頂いた皆様ありがとうございました
書込番号:22957073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hosozoo1さん
この手のはレンズ(ミラーレンズ)
や
フロントワイコン
魚眼レンズ
クローズアップレンズ
は
ちょっと見凄く便利そうだったり
お得に感じたりしますが
使って見るとやはり・・・
特殊な部分がありそれが普通に流行らない理由です
勿論
それを受け入れ上手く活用している方もいますが
上記アイテムでちょっと良さそう程度の思いで
遣うならクローズアップレンズくらい
後は
直ぐに使わなくなる機能性も有るかなって
覚悟の気持ちを持った方が良いかと思います
書込番号:22957282
2点
そうですね、AFが無いと
中々難しいのもやめたきっかけに
なりました。
書込番号:23051833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > ケンコー > ミラーレンズ 400mm F8 N II [ソニーE用]
【ショップ名】 Amazon
【価格】
18,355円の20%オフ(-3,671円)で更に184ポイント付加を加味すると実質14,500円!!
【確認日時】
2019/07/16
【その他・コメント】
現在の価格コム最安値のAmazonで更に20%オフなのはかなり安いのでは?
色々と癖のあるレンズですけど、1.5万円切りなら遊びで手を出せるかな…
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


![ミラーレンズ 400mm F8 N II [ソニーE用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo148/user147804/5/b/5b4d0e64de24f52e37f40224ffd5f7ca/5b4d0e64de24f52e37f40224ffd5f7ca_t.jpg
)




